真庭・新庄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
岡山県北部にある真庭市と言えば醍醐桜や神庭の滝、蒜山高原と言ったメジャーな観光地でお馴染みの場所ですが、今回はその市庁舎のある勝山町の商店街や町並保存地区で開催された春の風物詩、ひな祭りに行ってきました。<br /><br />1999年から始まって今年で12回目を迎えますが、地元の民家や商家がお家の中や軒先、店内にそれぞれ独自のお雛様を飾る風景は現在160軒余りとなり今でもまわりに広がり少しづつ増えているとか、同時に観光客数も個人、団体問わずその数は年々増加の一途を辿っています。<br /><br />○期 間:3月3日〜7日までの5日間<br />○「勝山のお雛祭り」実行委員会/真庭商工会勝山支所<br />          &#9742;08687−44−2520<br />○お問い合わせ先<br />勝山観光協会    &#9742;08687−44−2120<br />真庭市役所勝山支局 &#9742;08687−44−2607<br /><br />●勝山の雛祭り/町で見つけた雛人形?)<br />http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10435559/<br />●勝山の雛祭り/町で見つけた雛人形?:キュート編<br />http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10435600/<br />●勝山の雛祭り/旧出雲街道、町並み保存地区の暖簾のある風景<br />http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10436454/<br />●真庭市関連旅行記<br />醍醐桜<br />http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10326074/<br />蒜山高原<br />http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10257845/<br />真庭市紅葉情報/神庭の滝〜蒜山高原<br />http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10398045/<br />●紅葉の大山:蒜山大山スカイライン<br />http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10398500/<br />●紅葉の出雲街道:普門寺&神代四季桜〜新庄村<br />http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10399500/<br /><br /><br />◆晴れの国 岡山 『観光かわら版』◆<br />http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10432651/<br /><br />◆晴れの国 岡山map◆<br />http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=KPuHK1HEmNHv1I_rG3Uk39lKoqiLoPVY7g--

晴れの国 岡山(勝山の雛祭り/城下町、勝山の町並)

94いいね!

2010/03/03 - 2010/03/07

14位(同エリア142件中)

0

35

comeva

comevaさん

岡山県北部にある真庭市と言えば醍醐桜や神庭の滝、蒜山高原と言ったメジャーな観光地でお馴染みの場所ですが、今回はその市庁舎のある勝山町の商店街や町並保存地区で開催された春の風物詩、ひな祭りに行ってきました。

1999年から始まって今年で12回目を迎えますが、地元の民家や商家がお家の中や軒先、店内にそれぞれ独自のお雛様を飾る風景は現在160軒余りとなり今でもまわりに広がり少しづつ増えているとか、同時に観光客数も個人、団体問わずその数は年々増加の一途を辿っています。

○期 間:3月3日〜7日までの5日間
○「勝山のお雛祭り」実行委員会/真庭商工会勝山支所
          ☎08687−44−2520
○お問い合わせ先
勝山観光協会    ☎08687−44−2120
真庭市役所勝山支局 ☎08687−44−2607

●勝山の雛祭り/町で見つけた雛人形?)
http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10435559/
●勝山の雛祭り/町で見つけた雛人形?:キュート編
http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10435600/
●勝山の雛祭り/旧出雲街道、町並み保存地区の暖簾のある風景
http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10436454/
●真庭市関連旅行記
醍醐桜
http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10326074/
蒜山高原
http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10257845/
真庭市紅葉情報/神庭の滝〜蒜山高原
http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10398045/
●紅葉の大山:蒜山大山スカイライン
http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10398500/
●紅葉の出雲街道:普門寺&神代四季桜〜新庄村
http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10399500/


◆晴れの国 岡山 『観光かわら版』◆
http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10432651/

◆晴れの国 岡山map◆
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=KPuHK1HEmNHv1I_rG3Uk39lKoqiLoPVY7g--

PR

  • 白壁に格子窓の家々が建ち並び城下町の雰囲気が漂う勝山の街並み保存地区<br /><br />

    白壁に格子窓の家々が建ち並び城下町の雰囲気が漂う勝山の街並み保存地区

  • 町並み保存地区<br /><br />この通りの一角にある郷土資料館には勝山藩主三浦家の武具や終戦前に勝山に疎開していた谷崎潤一郎直筆の原稿『細雪』が展示されています。

    町並み保存地区

    この通りの一角にある郷土資料館には勝山藩主三浦家の武具や終戦前に勝山に疎開していた谷崎潤一郎直筆の原稿『細雪』が展示されています。

  • 町おこしで始まったこの行事も年々グレードアップ。<br /><br />今では旅行社で企画募集の定番となる程、すっかりポピュラーなものとなりました。<br /><br />

    町おこしで始まったこの行事も年々グレードアップ。

    今では旅行社で企画募集の定番となる程、すっかりポピュラーなものとなりました。

  • 食料品店

    食料品店

  • 酒屋

    酒屋

  • 大雲寺

    大雲寺

  • 井戸

    井戸

  • 民家の玄関を入った所です。

    民家の玄関を入った所です。

  • 民家の軒先

    民家の軒先

  • 地元の園児達もこの日を楽しみにしてました。<br /><br />RSK(山陽放送)も取材に・・<br />あれは確かTアナでは?・・<br /><br />

    地元の園児達もこの日を楽しみにしてました。

    RSK(山陽放送)も取材に・・
    あれは確かTアナでは?・・

  • 只今インタビュー中!(Tアナ)

    只今インタビュー中!(Tアナ)

  • こちらではこうして外からお雛さんが見えるように窓を開けてくれてます。

    こちらではこうして外からお雛さんが見えるように窓を開けてくれてます。

  • 格子窓越しに雛談義。

    格子窓越しに雛談義。

  • 町並み保存地区(出雲街道)<br /><br />勝山の町おこしはひな祭りだけではなく暖簾がかかる街並みとしてもすっかり定着してきているようです。<br /><br />

    町並み保存地区(出雲街道)

    勝山の町おこしはひな祭りだけではなく暖簾がかかる街並みとしてもすっかり定着してきているようです。

  • ○『男はつらいよ』ロケ地<br /><br />寅さんの最終(48作)作品となったロケ地がこちらでした。<br />

    ○『男はつらいよ』ロケ地

    寅さんの最終(48作)作品となったロケ地がこちらでした。

  • ○安養寺(勝山)<br /><br />2万3千石勝山藩主、三浦家の菩提寺ですが、実は現鳩山由紀夫総理のルーツがここにありました。<br /><br />鳩山総理の曾祖父の鳩山和夫氏の父、鳩山十右衛門博房は、江戸時代に勝山藩に仕える家臣で、江戸虎ノ門の勝山藩邸で藩の外交を取り仕切る江戸詰留守居役でした。<br />その後、1862年の文久の改革によって江戸屋敷を閉鎖、曾祖父の和夫氏は幼少の6歳から5年間この地で生活をされています。<br /><br />安養寺には、当時の鳩山一族の墓が今も残っていて法要などには鳩山夫妻、兄弟が訪れているとか。<br /><br />

    ○安養寺(勝山)

    2万3千石勝山藩主、三浦家の菩提寺ですが、実は現鳩山由紀夫総理のルーツがここにありました。

    鳩山総理の曾祖父の鳩山和夫氏の父、鳩山十右衛門博房は、江戸時代に勝山藩に仕える家臣で、江戸虎ノ門の勝山藩邸で藩の外交を取り仕切る江戸詰留守居役でした。
    その後、1862年の文久の改革によって江戸屋敷を閉鎖、曾祖父の和夫氏は幼少の6歳から5年間この地で生活をされています。

    安養寺には、当時の鳩山一族の墓が今も残っていて法要などには鳩山夫妻、兄弟が訪れているとか。

  • 安養寺の抱き雛<br /><br />子供達の無病息災を祈願してお飾りしたお雛さま、その願いが成就して我が子が健やかな成長を遂げられたお家もあれば図らずしも幼き命をお見送りせしお家もあります。そんな大役を成し終えたお雛さまを大慈大悲の観音様が、温かくも優しく抱き包んでいる姿。それが「抱き雛観音」<br />    <br />    浄土宗 安養寺

    安養寺の抱き雛

    子供達の無病息災を祈願してお飾りしたお雛さま、その願いが成就して我が子が健やかな成長を遂げられたお家もあれば図らずしも幼き命をお見送りせしお家もあります。そんな大役を成し終えたお雛さまを大慈大悲の観音様が、温かくも優しく抱き包んでいる姿。それが「抱き雛観音」
        
        浄土宗 安養寺

  • ○高瀬舟船場跡(高瀬舟の終着地)<br /><br />昭和初期に鉄道開通に伴い姿を消しましたが、中世から近世にかけて、旭川は物資輸送の重要な交通路。<br />勝山はその最上流の舟着場で物資の集散地でした。<br /><br />岡山まで16里(64キロ)を下り荷は鉄や木炭等、上り荷は塩や砂糖等の生活必需品を往復1週間で往来、勝山の繁栄を支えていました。<br />

    ○高瀬舟船場跡(高瀬舟の終着地)

    昭和初期に鉄道開通に伴い姿を消しましたが、中世から近世にかけて、旭川は物資輸送の重要な交通路。
    勝山はその最上流の舟着場で物資の集散地でした。

    岡山まで16里(64キロ)を下り荷は鉄や木炭等、上り荷は塩や砂糖等の生活必需品を往復1週間で往来、勝山の繁栄を支えていました。

この旅行記のタグ

94いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP