別府温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年最初の国内旅行は湯布院温泉♪<br />予定を立て始めて湯布院が大分県だと知った私^^;<br />予定外に別府の地獄巡りをしたり、帰りは福岡空港なので最終日は博多の街を楽しんだり。<br />充実した3泊4日を楽しみました。<br /><br />まずは千歳〜大分へ移動、別府地獄巡り編です。

2010年2月☆春を先取り:*.;".*・;・^;・別府地獄谷巡り♪

11いいね!

2010/02/24 - 2010/02/27

1349位(同エリア2451件中)

8

76

サリー

サリーさん

今年最初の国内旅行は湯布院温泉♪
予定を立て始めて湯布院が大分県だと知った私^^;
予定外に別府の地獄巡りをしたり、帰りは福岡空港なので最終日は博多の街を楽しんだり。
充実した3泊4日を楽しみました。

まずは千歳〜大分へ移動、別府地獄巡り編です。

同行者
家族旅行
交通手段
レンタカー JALグループ ANAグループ JR特急

PR

  • 仕事を終えて、娘との待ち合わせはJALさくらラウンジ♪<br /><br />まずは一息((≧◇≦))-3プハァー!!

    仕事を終えて、娘との待ち合わせはJALさくらラウンジ♪

    まずは一息((≧◇≦))-3プハァー!!

  • 今回は株主優待券&JALクーポンを使って出費は最小限!<br />ファーストクラスにしました^^<br /><br />和食の他、パスタ&サンドイッチも選べます。<br />両方でもOKみたいですが、食べ切れないしぃ〜〜〜。<br />今回の和食はイマイチ・・・

    今回は株主優待券&JALクーポンを使って出費は最小限!
    ファーストクラスにしました^^

    和食の他、パスタ&サンドイッチも選べます。
    両方でもOKみたいですが、食べ切れないしぃ〜〜〜。
    今回の和食はイマイチ・・・

  • 今夜のホテルは「COMODOホテル」<br /><br />自社HPやじゃらんネットで満室なので楽天トラベルからの予約。<br />朝食無料・最上階に温泉大浴場あり!でこちらのホテルに決定!<br /><br />

    今夜のホテルは「COMODOホテル」

    自社HPやじゃらんネットで満室なので楽天トラベルからの予約。
    朝食無料・最上階に温泉大浴場あり!でこちらのホテルに決定!

  • 廊下の話し声が聞こえるので壁は薄いみたいですが、まぁ寝るだけなので我慢。。。

    廊下の話し声が聞こえるので壁は薄いみたいですが、まぁ寝るだけなので我慢。。。

  • ホテルは大分駅から徒歩5分くらいの好立地♪<br />でも今回利用した日産レンタカーには遠いです。<br />(湯布院乗り捨ては日産のみでした)<br /><br />レンタカー会社の方が「湯布院に行くなら途中に別府の地獄谷もありますよ〜」と教えて下さいました。<br />予定外ですが、1〜2時間なら寄れるかな〜〜〜って事で急きょ湯布院は午後から向うことに!

    ホテルは大分駅から徒歩5分くらいの好立地♪
    でも今回利用した日産レンタカーには遠いです。
    (湯布院乗り捨ては日産のみでした)

    レンタカー会社の方が「湯布院に行くなら途中に別府の地獄谷もありますよ〜」と教えて下さいました。
    予定外ですが、1〜2時間なら寄れるかな〜〜〜って事で急きょ湯布院は午後から向うことに!

  • 大分駅前からは少し渋滞か所もあったので15分以上!<br />朝からちょっとお疲れ└(@´_`@└)

    大分駅前からは少し渋滞か所もあったので15分以上!
    朝からちょっとお疲れ└(@´_`@└)

  • 8か所の地獄から3つを選んで行くハズが、最初に行った「海地獄」の券売所の係りの方が「8か所に入場できるチケットは2,000円です。じっくり観るなら時間は掛かりますが、2時間もあれば観れますよ」と。<br />1か所400円くらいなので、お得チケットを購入!<br /><br />

    8か所の地獄から3つを選んで行くハズが、最初に行った「海地獄」の券売所の係りの方が「8か所に入場できるチケットは2,000円です。じっくり観るなら時間は掛かりますが、2時間もあれば観れますよ」と。
    1か所400円くらいなので、お得チケットを購入!

  • 【海地獄】<br /><br />別府地獄最大の規模の!<br />確かに広〜〜〜い。

    【海地獄】

    別府地獄最大の規模の!
    確かに広〜〜〜い。

  • 足湯にはザボンが浮かべられてました〜。<br /><br />北海道では普通に売ってない果物なので、何この大きなミカン!って思った私達親子^^;<br />(はい、無知です・・・)

    足湯にはザボンが浮かべられてました〜。

    北海道では普通に売ってない果物なので、何この大きなミカン!って思った私達親子^^;
    (はい、無知です・・・)

  • 大鬼蓮(おおおにばす)

    大鬼蓮(おおおにばす)

  • 緑の園内は綺麗☆<br /><br />札幌じゃ5月くらいの気候かなぁ〜<br />暖かい♪

    緑の園内は綺麗☆

    札幌じゃ5月くらいの気候かなぁ〜
    暖かい♪

  • お土産屋さんを通って海地獄へ〜。<br /><br />今回は別府温泉には入らなかったので入浴剤をお買い上げです。(A;´ 3`)

    お土産屋さんを通って海地獄へ〜。

    今回は別府温泉には入らなかったので入浴剤をお買い上げです。(A;´ 3`)

  • 98度もあるとは思えない涼しげなコバルトブルーの地獄!<br /><br />

    98度もあるとは思えない涼しげなコバルトブルーの地獄!

  • 続いて【鬼石坊主地獄】へ。<br /><br />海地獄から徒歩直ぐです。

    続いて【鬼石坊主地獄】へ。

    海地獄から徒歩直ぐです。

  • 足湯が気持ち良さそうだけど、私ってタイツ履いてるのよねぇ〜〜〜。<br /><br />面倒なのでパス。。。

    足湯が気持ち良さそうだけど、私ってタイツ履いてるのよねぇ〜〜〜。

    面倒なのでパス。。。

  • 灰色の熱泥の沸騰する様子が坊主頭に似てることからその名がついたとの事!<br /><br />確かにぃ〜〜〜。<br />観てて飽きなかった場所でした。

    灰色の熱泥の沸騰する様子が坊主頭に似てることからその名がついたとの事!

    確かにぃ〜〜〜。
    観てて飽きなかった場所でした。

  • 「鬼の高鼾」(たかいびき)

    「鬼の高鼾」(たかいびき)

  • 【山地獄】<br /><br />鬼石坊主地獄から徒歩直ぐ。<br /><br />こちらは動物達がいるので最初から行こう〜〜〜と思ってた地獄です。<br />

    【山地獄】

    鬼石坊主地獄から徒歩直ぐ。

    こちらは動物達がいるので最初から行こう〜〜〜と思ってた地獄です。

  • 登別にも地獄谷がありますが、規模も違うし見せ方も違うのでかなり楽しめました♪<br /><br />足湯のある地獄が多いのは良いですよね〜。

    登別にも地獄谷がありますが、規模も違うし見せ方も違うのでかなり楽しめました♪

    足湯のある地獄が多いのは良いですよね〜。

  • 孔雀は何羽もいま〜す。<br />羽が綺麗☆

    孔雀は何羽もいま〜す。
    羽が綺麗☆

  • かばの昭平君!<br /><br />彼に会いたかったらしい娘!<br />声にも反応しない鈍さは類友か?(笑)<br />

    かばの昭平君!

    彼に会いたかったらしい娘!
    声にも反応しない鈍さは類友か?(笑)

  • ラマ<br /><br />この顔が何とも言えずかわゆい♪

    ラマ

    この顔が何とも言えずかわゆい♪

  • カメラに向ってきたのでどアップに!!!<br /><br />

    カメラに向ってきたのでどアップに!!!

  • 象さんは施設が狭い感じで周りで観てた人たちからも「狭いよね〜」と声が。<br />確かに!<br />でも象が居ないと寂しいような気も。。。

    象さんは施設が狭い感じで周りで観てた人たちからも「狭いよね〜」と声が。
    確かに!
    でも象が居ないと寂しいような気も。。。

  • マントヒヒ<br /><br />これが可愛いんだなぁ〜

    マントヒヒ

    これが可愛いんだなぁ〜

  • 見つめる目に負けてオヤツをあげようってことに。<br />5枚くらいのビスケットが入って1袋100円

    見つめる目に負けてオヤツをあげようってことに。
    5枚くらいのビスケットが入って1袋100円

  • マントヒヒと同じ檻にはお猿さんも!<br /><br />この猿ったら、私の手からオヤツを取る時の素早さが見事!!<br />私の指まで持って行こうとしましたからぁ〜〜〜(怖)

    マントヒヒと同じ檻にはお猿さんも!

    この猿ったら、私の手からオヤツを取る時の素早さが見事!!
    私の指まで持って行こうとしましたからぁ〜〜〜(怖)

  • 山地獄の園内<br /><br />狭いけど楽しい地獄でした♪

    山地獄の園内

    狭いけど楽しい地獄でした♪

  • こんな緩やかな坂道を通って次の地獄へ〜

    こんな緩やかな坂道を通って次の地獄へ〜

  • 途中にあった自販機<br /><br />こんな缶見た事ない〜<br />パチリ☆

    途中にあった自販機

    こんな缶見た事ない〜
    パチリ☆

  • 【かまど地獄】<br /><br />山地獄からは徒歩5分くらい。<br />こちらには何故か韓国の観光客が異常に多かったです。

    【かまど地獄】

    山地獄からは徒歩5分くらい。
    こちらには何故か韓国の観光客が異常に多かったです。

  • かまど地獄1丁目

    かまど地獄1丁目

  • かまど地獄2丁目

    かまど地獄2丁目

  • かまど地獄3丁目

    かまど地獄3丁目

  • 靴下を履いたままで楽しめる足湯♪<br /><br />これは良いかも〜。<br />私も体験してみましたが、結構温かさを感じました。

    靴下を履いたままで楽しめる足湯♪

    これは良いかも〜。
    私も体験してみましたが、結構温かさを感じました。

  • 飲む温泉もありま〜す。

    飲む温泉もありま〜す。

  • 靴下を脱いで利用するタイプの足湯。<br />こちらは韓国の方々でした。

    靴下を脱いで利用するタイプの足湯。
    こちらは韓国の方々でした。

  • かまど地獄4丁目

    かまど地獄4丁目

  • 先ほどとは別に大きな足湯と飲食スペース。<br /><br />こちらを利用してる方も殆ど韓国からの団体さんです。<br />

    先ほどとは別に大きな足湯と飲食スペース。

    こちらを利用してる方も殆ど韓国からの団体さんです。

  • かまど地獄5丁目

    かまど地獄5丁目

  • かまど地獄6丁目

    かまど地獄6丁目

  • 足湯の横には小さな売店と温泉卵のお店があります。

    足湯の横には小さな売店と温泉卵のお店があります。

  • 匂いにつられて〜〜〜。<br /><br />海地獄から「温泉卵〜〜〜温泉卵〜〜〜」と連呼してた娘!<br />今までは5個入りだったので諦めてましたが、こちらのお店はピータンながら1個売り!<br />早速購入!!!

    匂いにつられて〜〜〜。

    海地獄から「温泉卵〜〜〜温泉卵〜〜〜」と連呼してた娘!
    今までは5個入りだったので諦めてましたが、こちらのお店はピータンながら1個売り!
    早速購入!!!

  • 温泉ピータン、石垣まんじゅうをお買い上げ〜〜〜<br /><br />もう食べてばっかり^^;

    温泉ピータン、石垣まんじゅうをお買い上げ〜〜〜

    もう食べてばっかり^^;

  • 【鬼山地獄】<br /><br />かまど地獄から徒歩直ぐ。

    【鬼山地獄】

    かまど地獄から徒歩直ぐ。

  • 可愛いオブジェ♪

    可愛いオブジェ♪

  • ガイドブックで見て「○ちゃん一人で行って来て!」って娘に言ったけど、一人は寂しいとのことで来ちゃいました鬼山地獄・・・

    ガイドブックで見て「○ちゃん一人で行って来て!」って娘に言ったけど、一人は寂しいとのことで来ちゃいました鬼山地獄・・・

  • 柵の中にはワニ・わに・鰐〜〜〜。

    柵の中にはワニ・わに・鰐〜〜〜。

  • 施設内には100頭のワニがいるらしい。。。<br />

    施設内には100頭のワニがいるらしい。。。

  • 大勢のワニ達・・・<br />一つの柵の半分でこの数!<br /><br />今みても好きになれないなぁ。。。

    大勢のワニ達・・・
    一つの柵の半分でこの数!

    今みても好きになれないなぁ。。。

  • 鬼山地獄からはお店が連なる道を通って白池地獄へ向いま〜す。<br /><br />

    鬼山地獄からはお店が連なる道を通って白池地獄へ向いま〜す。

  • 悪魔の誘惑?(爆)<br /><br />娘は温泉卵をお買い上げ〜〜<br />つうか、さっき温泉ピータン食べたばっかりじゃ〜〜<br />お前は坂東英二か!<br /><br />ちなみに固ゆで卵でした。。。

    悪魔の誘惑?(爆)

    娘は温泉卵をお買い上げ〜〜
    つうか、さっき温泉ピータン食べたばっかりじゃ〜〜
    お前は坂東英二か!

    ちなみに固ゆで卵でした。。。

  • 更に私にも悪魔の誘惑が!(笑)<br />

    更に私にも悪魔の誘惑が!(笑)

  • ガイドブックに数量限定で載ってたプリン<br />娘は更にレアチーズケーキを!<br /><br />このプリンは私好みじゃなかったかな。。。<br />フラノデリスには勝てないな〜〜<br /><br />

    ガイドブックに数量限定で載ってたプリン
    娘は更にレアチーズケーキを!

    このプリンは私好みじゃなかったかな。。。
    フラノデリスには勝てないな〜〜

  • 【白池地獄】<br /><br />鬼山地獄からの途中で私達は寄り道しましたが、真っ直ぐ来たら5分強くらいかなぁ〜

    【白池地獄】

    鬼山地獄からの途中で私達は寄り道しましたが、真っ直ぐ来たら5分強くらいかなぁ〜

  • 噴出時は透明だけど、池に落ちると白色に変る不思議な温泉。<br />噴出のところが湯気で見えないので変化はわからず。

    噴出時は透明だけど、池に落ちると白色に変る不思議な温泉。
    噴出のところが湯気で見えないので変化はわからず。

  • 【血の池地獄】<br /><br />白池地獄から駐車場へ戻る時は緩いけど登り坂なので、ちょっとキツイかな・・・<br />徒歩10分くらいでも疲れるぅ〜〜〜。<br /><br />更に車で5〜10分くらいで血の池地獄到着です。

    【血の池地獄】

    白池地獄から駐車場へ戻る時は緩いけど登り坂なので、ちょっとキツイかな・・・
    徒歩10分くらいでも疲れるぅ〜〜〜。

    更に車で5〜10分くらいで血の池地獄到着です。

  • この椅子&テーブル可愛い〜♪

    この椅子&テーブル可愛い〜♪

  • 普通の自販機でも、こんなアイデアは良いですよね^^

    普通の自販機でも、こんなアイデアは良いですよね^^

  • 地獄巡り最後のオヤツは「赤ぷりん」320円<br /><br />赤ワインのジュレが大人の味。<br />滑らかで私は好きな味でした♪

    地獄巡り最後のオヤツは「赤ぷりん」320円

    赤ワインのジュレが大人の味。
    滑らかで私は好きな味でした♪

  • 別府地獄を後にして湯布院に向かいま〜す。<br />ブーン!!εεε−(* ̄∇ ̄)-○<br /><br />途中の別府湾SAで休憩♪

    別府地獄を後にして湯布院に向かいま〜す。
    ブーン!!εεε−(* ̄∇ ̄)-○

    途中の別府湾SAで休憩♪

  • SA内のお手洗いが綺麗でちょっとした驚き!<br />

    SA内のお手洗いが綺麗でちょっとした驚き!

  • 車中で食べるミカンも買って。。。<br /><br />1袋に10個くらい入って200円!<br />札幌で買ったら倍はするな〜〜

    車中で食べるミカンも買って。。。

    1袋に10個くらい入って200円!
    札幌で買ったら倍はするな〜〜

  • 宿の夕飯まで我慢できないと言い訳しつつ(爆)遅めのランチは14時頃。<br /><br />シラスご飯と饂飩のセット900円<br />しらすが有名なのかしら?<br />

    宿の夕飯まで我慢できないと言い訳しつつ(爆)遅めのランチは14時頃。

    シラスご飯と饂飩のセット900円
    しらすが有名なのかしら?

  • SAレストランのテラスから観た別府湾☆

    SAレストランのテラスから観た別府湾☆

  • 先客はニャンコ♪

    先客はニャンコ♪

  • ホテルから真っ直ぐ湯布院に向うハズ寄り道しちゃって。。。<br />さてさて本来の目的地に急ぎま〜すε=ε=ε=ε=ε=~~

    ホテルから真っ直ぐ湯布院に向うハズ寄り道しちゃって。。。
    さてさて本来の目的地に急ぎま〜すε=ε=ε=ε=ε=~~

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • nao0880さん 2010/03/07 16:38:35
    別府温泉
    サリーさん、こんにちは。
    別府温泉の旅行記を検索してやってきました。

    海地獄、美しい色で、見た目は涼しげですね。
    別府温泉は先月初めに訪れました。
    私の訪れたのは明礬温泉と坊主地獄横の鉱泥温泉ほかでした。

    韓国からの旅行者の方々、とても多いですね。
    別府の町自体も、海外からの旅行者に向けて、表示や案内を設けています。
    但し、マナーや文化の差もあって小トラブルも多いようです。
    朝食バイキングで打包なんて、笑ってしまいます。

    COMODOホテル、私も出張でときどき使っています。
    駅前なのに温泉付き、おまけに小さな露天風呂もある。
    便利です。できれば、別府で宿泊したいのですが、贅沢もいえません。

    今月末は、大分出張です。月曜あるいは金曜日なら、温泉を楽しみたいと思っています。
    お邪魔しました。ではまた。

    サリー

    サリーさん からの返信 2010/03/08 00:45:57
    RE: 別府温泉
    nao0880さん、こんばんは〜♪
    別府の旅行記にコメントありがとうございます^^

    nao0880さんも別府に行かれたんですね。
    こちらは色々な地獄を楽しめて良いですよね〜
    もっと時間があれば足湯にも入りたかったのですが、また機会を見て行こうと思います。
    次回は別府温泉か黒川温泉にも泊まりたいと思ってます。


    > 但し、マナーや文化の差もあって小トラブルも多いようです。

    確かにそうですね。
    私の住む北海道の温泉地にもアジア圏の方は多くいらっしゃいます。
    マナー違反が多いですが、なかなか注意も出来ません・・・
    声が大きいなはお国柄なんでしょうね^^;


    COMODOホテルも宿泊されるんですね。
    確かに大浴場に露天!それが温泉なんですもん!嬉しいです。
    お手ごろなお値段で朝食サービスなら良いホテルですよね。
    私も寝るだけだったので到着時は温泉旅館は贅沢だと思って止めました。


    > 今月末は、大分出張です。月曜あるいは金曜日なら、温泉を楽しみたいと思っています。

    大分は暖かくって良いですよね☆
    札幌は今日ず〜っと雪だったんですよ。。。

    nao0880さんの所にもお邪魔させて頂きますね。

                 サリー☆

    nao0880

    nao0880さん からの返信 2010/03/08 06:12:24
    RE: RE: 別府温泉
    サリーさん、こんにちは。

    別府で宿泊のこと、ひとりで泊まるのならお勧めの宿があります。
    野上本館と花菱ホテルです。

    どちらも別府駅から徒歩10分程度です。
    野上本館は、ひとつの大浴場と3つの貸切湯があって温泉もここちよい。
    そして、直前割引で朝食付き5250円の価格も財布にやさしいです。
    花菱ホテルは、朝食のバイキングが楽しめて6405円。
    屋上露天風呂もあります。
    どちらも、設備は少々老朽化していますが、よく使っています。

    海外からのお客様、特に韓国・中国の方々の声の大きさは驚きますね。
    中国とは、2002年からお付き合いを始めていますが、電車の中でも、バスの中でも携帯電話で大声で話すのには、ちょっと閉口してしまいます。

    北海道には、台湾からのお客様が多いと聞いています。
    私は北海道に一度だけ、女満別に出張で行きました。
    仕事を終えて、網走で1泊し、約2時間だけ観光してきました。

    今年の初めての出張は、-10℃〜-16℃の北京でした。
    温かい温泉がほしかったです。

    ではまた。

    サリー

    サリーさん からの返信 2010/03/08 22:31:17
    RE: 別府温泉
    nao0880さん、こんばんは。

    別府の温泉を紹介して下さってありがとうございます。
    大分県には良く行かれてるようですね。
    また行く事が決まりましたが旅行記など参考にさせて頂きますね^^


    >海外からのお客様、特に韓国・中国の方々の声の大きさは驚きますね。
    中国とは、2002年からお付き合いを始めていますが、電車の中でも、バスの中でも携帯電話で大声で話すのには、ちょっと閉口してしまいます。

    ちょっと見た目では日本人かと思いますが、話し声でわかりますもんね^^;
    北海道は台湾の方も多いですよ〜
    観光都市ですから。。。


    >私は北海道に一度だけ、女満別に出張で行きました。
    仕事を終えて、網走で1泊し、約2時間だけ観光してきました。

    短い観光時間ですね^^
    網走の方は夏でも涼しいので、私もあまり行かないんですよ。
    札幌に引っ越してからは遠いので。


    nao0880さんは中国にも良く行かれてますよね。
    瀋陽しか行った事がないので、大きな都市(北京・上海など)にも行ってみたいと思ってるんですよ。
    その時はnao0880さんの旅行記にもお邪魔させて頂きますね。

              サリー☆
  • すずかさん 2010/03/02 18:30:32
    おお、別府
    サリーさん、こんにちは。

    娘さんと別府にいってらしたんですね〜。
    この時期は温泉たまらんですね。

    あの地獄の青や赤。ほんと地球の不思議を感じますよね。
    あんな素敵な色が自然で出せるなんて。

    それに靴下を履いて入れる足湯って最高ですね。
    いつも足湯って靴下を脱いで入るのが面倒で避けちゃうんですよね〜。
    ひょっとして足湯の写真に写っている素敵な女性はサリーさんかしら?

    これからの続きも楽しみにしてま〜〜す。

    すずか

    サリー

    サリーさん からの返信 2010/03/02 22:36:01
    RE: おお、別府
    すずかさん、こんばんは〜〜〜♪
    コメント&投票ありがとうございます。
    (v^-゜)Thanks♪ミ★

    > 娘さんと別府にいってらしたんですね〜。
    > この時期は温泉たまらんですね。

    北海道にも多くの温泉地があるんですが、この時期に露天は厳しいものがありまして^^;
    の〜んびり露天を楽しむには4月以降じゃないと。。。


    > あの地獄の青や赤。ほんと地球の不思議を感じますよね。
    > あんな素敵な色が自然で出せるなんて。

    本当!凄いですよね☆
    あんな近くで数種類の色の地獄があるなんて!!!
    登別に地獄谷があるのでパスしようと思ってましたが、全然違うので「行って良かった〜〜〜」と感動しましたもん。


    > それに靴下を履いて入れる足湯って最高ですね。
    > いつも足湯って靴下を脱いで入るのが面倒で避けちゃうんですよね〜。
    > ひょっとして足湯の写真に写っている素敵な女性はサリーさんかしら?

    そそそ、あの靴下で入れる足湯ってナイスアイデアですよね。
    写真は娘なんですよ〜。
    モザイクしてますが、シワはありません(爆)


    > これからの続きも楽しみにしてま〜〜す。

    ありがとうございます。
    湯布院と博多にも行ったのですが、遊んでた分仕事も溜まってまして^^;

    3月か4月に行く予定だった韓国は有給が取れず止めたんですよ(悲)
    替わりに今だ行った事のない伊豆に行く事にしました♪
    すずかさんの旅行記参考にさせて戴いてま〜す。

                  サリー☆
  • たらよろさん 2010/03/02 17:00:41
    別府の地獄
    こんにちわ〜〜

    九州大分旅、楽しみにしてました。
    やっぱり温泉はいいですねぇ〜
    見ているだけでほっこり癒されます☆

    地獄めぐり楽しまれたんですね♪
    私も大小含め、いろいろな地獄に面白おかしかった記憶がよみがえりました。
    でも、北海道も素敵な温泉や間欠泉が多いのでサリーさんにとったらそれほどの感動はなかったかな?
    結局全部の地獄めぐりを堪能されたのかな??

    ちなみに赤プリン、私もワイン風味のジュレが結構好きな味でした。
    最初はとっつきにくかったのですが。。。(笑)

    また素敵なお宿での温泉編も楽しみにしていますね〜〜

      たらよろ

    サリー

    サリーさん からの返信 2010/03/02 22:25:30
    RE: 別府の地獄
    たらよろさん、こんばんは♪
    コメント&投票ありがとうございます。
    ☆⌒(*^ー゜v thanks!!

    > 九州大分旅、楽しみにしてました。
    > やっぱり温泉はいいですねぇ〜
    > 見ているだけでほっこり癒されます☆

    たらよろさんには色々教えて頂いて感謝です☆
    旅行記も参考にさせて頂きました!
    ありがとうございます^^


    > でも、北海道も素敵な温泉や間欠泉が多いのでサリーさんにとったらそれほどの感動はなかったかな?
    > 結局全部の地獄めぐりを堪能されたのかな??

    北海道は別府のような地獄巡りは無いような・・・?
    期待してなかったけど凄く感動しました!
    地獄巡りは最後の「龍巻地獄」は行かなかったんですよ。
    足も疲れたし、時間も無くなったので・・・
    たぶんオヤツを買って食べた分、時間がなくなったのかと思います(爆)


    > ちなみに赤プリン、私もワイン風味のジュレが結構好きな味でした。
    > 最初はとっつきにくかったのですが。。。(笑)

    私も最初は?みたいな口当たりだったのですが、食べてるうちにはまってしまって^^;
    もう一つ買って宿で食べようかと思ってたら娘に止められました(爆)


    > また素敵なお宿での温泉編も楽しみにしていますね〜〜

    宿は本当に素敵な心のこもった宿でした。
    観光編はたらよろさんの旅行記を参考にメモってから行ったんですよ〜
    完成したら又遊びにきてくださいね。

               サリー☆

サリーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP