岡山市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
●西大寺会陽:裸祭り2007<br />http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10126287/<br />●西大寺会陽:裸祭り2008<br />http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10219429/<br />●西大寺会陽:裸祭り/少年はだか祭り編 2009<br />http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10312295/<br /><br />今回で4年連続となった西大寺会陽ですが、今年はこれまでとは違い500周年と言う大きな節目の年でもありました。<br />内容的にはこれまでのおさらいのような感じではありますが、数千人とも言われている男達の勇壮な裸絵巻が今年もここ西大寺観音院で繰り広げられました。<br />comevaの足跡として証拠写真だけここに登録させて頂きます。<br /><br />ひとつ変わったのは宝木投下がこれまでは深夜0時でしたが、今回から22時に変更されました。以下下記の予定に変更されていました↓<br />◎新スケジュール<br />①15:50~17:00 少年裸祭り<br />②17:30と18:00 演舞<br />③18:30と20:00 会陽太鼓<br />④19:00~19:30 会陽冬花火 1200発<br />⑤22:00       宝木投下      <br /><br />○特別観覧席<br />東立見席 1000円<br />西立見席  500円<br />この他東のシート席(5000円)があったと思いますが、詳しくはこちらへお問い合わせください。西大寺会陽奉賛会事務局&#9742;086(942)0101<br /><br />観音院場内等はこちらを参考にしてください↓<br />http://www.saidaiji.jp/main.shtml<br /><br />※会陽-裸祭りの由来<br />約1300年前、西大寺観音院を安隆上人が創設したとき、奈良東大寺の良弁僧正の弟子実忠上人が修正会(しゅしょうえ)を伝えました。修正会とは正月に修する法会の意で、14日の間、十数人の僧侶が斉戒沐浴して、祭壇に牛玉(ごおう)を供え、観世音菩薩の秘法を修し、国家安穏、五穀豊穣、萬民繁栄の祈祷を行うのです。牛玉というのは、杉原や日笠という丈夫な紙に右から左へ牛玉、西大寺、宝印と順に並べて刷ったもので、14日間の祈祷を経て、満願になると、ことし一年の五福(寿、富、康寧、好徳、終年)を授ける意味で、その牛玉を信徒の年長者や講頭に授けたのです。ところがその牛玉をいただいた人は農家は作物がよくとれ、厄年の人は厄を免れるので、年々希望者がふえ、奪い合うとちぎれるので、今から500年前の1510年(室町時代の永正7年)に、時の住職忠阿上人が牛玉の紙を宝木(しんぎ)にかえました。宝木をむらがる信徒の中に投げ、これを得た者に五福を与えるようにしました。このとき初めて”会陽”(えよう)と名づけられました。<br /><br />◆晴れの国 岡山 『観光かわら版』◆<br />http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10432651/<br /><br />◆晴れの国 岡山map◆<br />http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=KPuHK1HEmNHv1I_rG3Uk39lKoqiLoPVY7g-- <br />

晴れの国 岡山(日本三大奇祭/西大寺会陽:裸祭り500周年)

113いいね!

2010/02/20 - 2010/02/20

80位(同エリア1679件中)

8

31

comeva

comevaさん

●西大寺会陽:裸祭り2007
http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10126287/
●西大寺会陽:裸祭り2008
http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10219429/
●西大寺会陽:裸祭り/少年はだか祭り編 2009
http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10312295/

今回で4年連続となった西大寺会陽ですが、今年はこれまでとは違い500周年と言う大きな節目の年でもありました。
内容的にはこれまでのおさらいのような感じではありますが、数千人とも言われている男達の勇壮な裸絵巻が今年もここ西大寺観音院で繰り広げられました。
comevaの足跡として証拠写真だけここに登録させて頂きます。

ひとつ変わったのは宝木投下がこれまでは深夜0時でしたが、今回から22時に変更されました。以下下記の予定に変更されていました↓
◎新スケジュール
①15:50~17:00 少年裸祭り
②17:30と18:00 演舞
③18:30と20:00 会陽太鼓
④19:00~19:30 会陽冬花火 1200発
⑤22:00       宝木投下      

○特別観覧席
東立見席 1000円
西立見席  500円
この他東のシート席(5000円)があったと思いますが、詳しくはこちらへお問い合わせください。西大寺会陽奉賛会事務局☎086(942)0101

観音院場内等はこちらを参考にしてください↓
http://www.saidaiji.jp/main.shtml

※会陽-裸祭りの由来
約1300年前、西大寺観音院を安隆上人が創設したとき、奈良東大寺の良弁僧正の弟子実忠上人が修正会(しゅしょうえ)を伝えました。修正会とは正月に修する法会の意で、14日の間、十数人の僧侶が斉戒沐浴して、祭壇に牛玉(ごおう)を供え、観世音菩薩の秘法を修し、国家安穏、五穀豊穣、萬民繁栄の祈祷を行うのです。牛玉というのは、杉原や日笠という丈夫な紙に右から左へ牛玉、西大寺、宝印と順に並べて刷ったもので、14日間の祈祷を経て、満願になると、ことし一年の五福(寿、富、康寧、好徳、終年)を授ける意味で、その牛玉を信徒の年長者や講頭に授けたのです。ところがその牛玉をいただいた人は農家は作物がよくとれ、厄年の人は厄を免れるので、年々希望者がふえ、奪い合うとちぎれるので、今から500年前の1510年(室町時代の永正7年)に、時の住職忠阿上人が牛玉の紙を宝木(しんぎ)にかえました。宝木をむらがる信徒の中に投げ、これを得た者に五福を与えるようにしました。このとき初めて”会陽”(えよう)と名づけられました。

◆晴れの国 岡山 『観光かわら版』◆
http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10432651/

◆晴れの国 岡山map◆
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=KPuHK1HEmNHv1I_rG3Uk39lKoqiLoPVY7g--

PR

  • 観音院 本堂(2月13日撮影)<br /><br /><br />舞台はこの場所で繰り広げられます。<br /><br />

    観音院 本堂(2月13日撮影)


    舞台はこの場所で繰り広げられます。

  • 仁王門(2月13日撮影)<br />

    仁王門(2月13日撮影)

  • 少年裸祭りが終り演舞が始まった丁度17:30頃に観音院へ到着

    少年裸祭りが終り演舞が始まった丁度17:30頃に観音院へ到着

  • 演舞<br /><br />後方左は高祖堂、右が千手堂

    演舞

    後方左は高祖堂、右が千手堂

  • 右側の三重塔は例年通りこの日もTV局の放送所になっていました。<br />正面奥に見えますのが竜鐘楼でそれをくぐった所に裸達が身を清める垢離取場があります。

    右側の三重塔は例年通りこの日もTV局の放送所になっていました。
    正面奥に見えますのが竜鐘楼でそれをくぐった所に裸達が身を清める垢離取場があります。

  • 観音院東側の屋台通り

    観音院東側の屋台通り

  • 以前にも紹介してたかも知れませんが、当日参加や土産用のまわしが販売されています。<br />足袋もまわしもそれぞれ1000円<br /><br />鉢巻き200円とありますが、宝木獲得の境内では首にひっかかることがあると言う事ではずして下さいと言うアナウンスがありました。<br />でも鉢巻きしてる人、結構いたなあ〜

    以前にも紹介してたかも知れませんが、当日参加や土産用のまわしが販売されています。
    足袋もまわしもそれぞれ1000円

    鉢巻き200円とありますが、宝木獲得の境内では首にひっかかることがあると言う事ではずして下さいと言うアナウンスがありました。
    でも鉢巻きしてる人、結構いたなあ〜

  • 会陽太鼓<br /><br />周辺をぶらりとした後、再びこの観音院へ戻ってきました。<br />裸の男たちの安全と士気を高めるため女性達が威勢よく場内に向かって太鼓を打ち鳴らします。

    会陽太鼓

    周辺をぶらりとした後、再びこの観音院へ戻ってきました。
    裸の男たちの安全と士気を高めるため女性達が威勢よく場内に向かって太鼓を打ち鳴らします。

  • 「炎祷」と「龍神」の2曲を交互に演奏。

    「炎祷」と「龍神」の2曲を交互に演奏。

  • 1回目の会陽太鼓が終わった午後7時頃、垢離取場(こりとりば)の方では白衣をまとった女性たちの一団が冷水に入り持っていた紙に目を通しながら大願成就を念じ、水垢離をします。(◎◎)<br /><br />

    1回目の会陽太鼓が終わった午後7時頃、垢離取場(こりとりば)の方では白衣をまとった女性たちの一団が冷水に入り持っていた紙に目を通しながら大願成就を念じ、水垢離をします。(◎◎)

  • う〜ん見るからに寒そうです。(◎◎)

    う〜ん見るからに寒そうです。(◎◎)

  • 大勢のギャラリー達もこのシャッターチャンスを逃しません。<br />

    大勢のギャラリー達もこのシャッターチャンスを逃しません。

  • それからしばらく間が空き7時40分をまわった頃だったでしょうか、最初の裸達が身を清めにこの垢離取場へ登場!

    それからしばらく間が空き7時40分をまわった頃だったでしょうか、最初の裸達が身を清めにこの垢離取場へ登場!

  • 次から次へと数百、数千と言う裸達がこの垢離取場へやってきます。

    次から次へと数百、数千と言う裸達がこの垢離取場へやってきます。

  • ベテランのカメラマン達は合羽とか帽子を準備していて段取りが良かったのですが、初めてこの場所から撮影に挑んだ私は御覧の感じで水をかけられほぼ全身水びたし、水も滴る何とかと言う状態となってしまいました(^O^)<br /><br />

    ベテランのカメラマン達は合羽とか帽子を準備していて段取りが良かったのですが、初めてこの場所から撮影に挑んだ私は御覧の感じで水をかけられほぼ全身水びたし、水も滴る何とかと言う状態となってしまいました(^O^)

  • 以降少し寒かったですが・・<br /><br />全身が乾くまでしばらくかかりましたねえ〜

    以降少し寒かったですが・・

    全身が乾くまでしばらくかかりましたねえ〜

  • 本堂の方へ移動してきた時には既に裸達が占領していました。

    本堂の方へ移動してきた時には既に裸達が占領していました。

  • 21時を過ぎ宝木投下まで1時間を切った所ですが、東側の桟敷、立見席とも御覧のように埋まっています。<br />例年であれば千円の立見席の方はスンナリ入れるのですが、この日は最初からダメでした。

    21時を過ぎ宝木投下まで1時間を切った所ですが、東側の桟敷、立見席とも御覧のように埋まっています。
    例年であれば千円の立見席の方はスンナリ入れるのですが、この日は最初からダメでした。

  • と言う事で今年は初めて無料のゾーンへ<br /><br />無料のゾーンも前の方だと問題無く観覧出来ますが、後方の方はかなり見づらく、特に背の低い女性の方にはお薦め出来ません。

    と言う事で今年は初めて無料のゾーンへ

    無料のゾーンも前の方だと問題無く観覧出来ますが、後方の方はかなり見づらく、特に背の低い女性の方にはお薦め出来ません。

  • だんだん投下の22時に近づいてきました。<br /><br />本堂では既に場所取り合戦が始まっています。

    だんだん投下の22時に近づいてきました。

    本堂では既に場所取り合戦が始まっています。

  • このように両手を上げておかないと下に潜り込んで大変危険です。

    このように両手を上げておかないと下に潜り込んで大変危険です。

  • 身体がぶつかりこすれ湯気がたっています。<br /><br />そしてまもなく宝木投下です。<br />投下された時は堂内の明りが消され真っ暗になりますのでデジカメの私の写真はここまでとなります。<br />

    身体がぶつかりこすれ湯気がたっています。

    そしてまもなく宝木投下です。
    投下された時は堂内の明りが消され真っ暗になりますのでデジカメの私の写真はここまでとなります。

  • 最後にボヤけてますが、もう一枚。<br /><br />image  西大寺会陽<br />http://www.youtube.com/watch?v=rqNbCzMGl6A&amp;feature=related

    最後にボヤけてますが、もう一枚。

    image 西大寺会陽
    http://www.youtube.com/watch?v=rqNbCzMGl6A&feature=related

この旅行記のタグ

113いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • 吉備津彦さん 2011/03/01 01:20:17
    金陵山 屋根の上には 姫御前
     これは気が付きませんですた。

    眼の付け所がcomevaさん、流石です。

    comeva

    comevaさん からの返信 2011/03/01 23:37:50
    RE: 金陵山 屋根の上には 姫御前
    >  これは気が付きませんですた。
    >
    > 眼の付け所がcomevaさん、流石です。

    吉備津彦さん こんばんは。
    4年続けて訪れていた西大寺会陽でしたが、501年目に当たる今年は行けませんでした。
    来年こそはと思っていますが・・・

    昨年の500年祭から宝木投下時間が22時と早まりましたね。
    いつも帰りが遅くなってましたのでこれは正直有難いですね。

  • ぺでぃまるさん 2010/02/28 10:10:53
    あったなあ
    comevaさん、おはようございますm(_ _)m

    若かりし頃、この季節の深夜にOHKか忘れましたが録画放送されていたようなことを思い出しました。よおあんな寒そうなことすんなと、ヘタレな私は見ていた気がします。

    最初に女性が入っていたけど、女人禁制と思っていたんですけど、覚え間違い?

    すっごく岡山を感じることができました。

     ぺでぃまる

    comeva

    comevaさん からの返信 2010/02/28 23:44:28
    RE: あったなあ
    > comevaさん、おはようございますm(_ _)m
    > 若かりし頃、この季節の深夜にOHKか忘れましたが録画放送されていたようなことを思い出しました。よおあんな寒そうなことすんなと、ヘタレな私は見ていた気がします。

    > すっごく岡山を感じることができました。
    >  ぺでぃまる

    ぺでぃまるさん
    こんばんは。
    今年の会陽当日は暖かかったですね。

    会陽は今ではリアルタイムで楽しむことが出来るようです(オニビジョン)録画放送は本日28日(山陽放送)放映されたようです。

    会陽と言えば以前は俳優&女優、タレントさん等がゲストに呼ばれていたと思いますが、最近は見なくなりましたね。
    ちなみに今年のゲストは500周年と言う事もあり地元の市長さんと対岸の高松市の市長さんがお見えでした(オニビジョン)

    > 最初に女性が入っていたけど、女人禁制と思っていたんですけど、覚え間違い?

    確かに裸の中に女性が加わる(宝木争奪戦)と言う事はありませんが、その祭りの前に行われる会陽太鼓や冬花火打ち上げ、水垢離等は女性達で場を盛り上げているようです。
    こうして見れば決して男性だけの会陽ではないようです。

    C

  • めーてる隊長さん 2010/02/26 11:27:52
    こんにちは〜
    凄いですね(@@)
    西大寺の裸祭り・・・噂には聞いていました。
    昨年は、近くも通りましたよ〜
    女性の水垢離も勇ましい!!
    確か、暖かい日だったと思いますが・・・?
    それでもブルッとしました。

    名古屋付近でも、国府宮の裸祭りがあるんですよ。
    今度、行ってみようかな♪

    comevaさんの旅行記で観覧した気分になれました。
    ありがとうございました。

    comeva

    comevaさん からの返信 2010/02/26 20:50:45
    RE: こんにちは〜
    > 凄いですね(@@)
    > 西大寺の裸祭り・・・噂には聞いていました。
    > 昨年は、近くも通りましたよ〜
    > 女性の水垢離も勇ましい!!
    > 確か、暖かい日だったと思いますが・・・?
    > それでもブルッとしました。
    > 名古屋付近でも、国府宮の裸祭りがあるんですよ。
    > 今度、行ってみようかな♪
    > comevaさんの旅行記で観覧した気分になれました。
    > ありがとうございました。


    めーてる隊長さん

    こんばんは。
    いつも御訪問にコメント&投票と有難うございます!

    一昨年に訪れた裸祭りが凄く寒かったのでそれに比べますと暖冬が続く今年は全然OKでしたが、さすがに水浴びしますと乾くまでしばらくは震えてました(^O^)
    その一昨年に初めて女性の水垢離を目にしましたが、それまで男の祭りばかりだと思ってましたのでこれは凄く新鮮でしたねえ。
    ここ数年いつからでしょう、海外からの観光客にとどまらず、特に欧米のグループ、団体の裸(参加者)も目にするようになり本当に国際色豊かな行事となっています。

    これからもこの会陽に限らず地元の色んなイベント情報をPR、発信していければと思っています。

    C

  • 野宿さん 2010/02/24 21:42:22
    完璧
    本番以降の写真は有りませんが、雰囲気紹介完璧グーです!!!

    comeva

    comevaさん からの返信 2010/02/25 06:56:55
    RE: 完璧
    > 本番以降の写真は有りませんが、雰囲気紹介完璧グーです!!!


    野宿さん

    おはようございます。
    西大寺会陽へようこそ〜
    記念すべく500周年と言う事で不況にもかかわらず、今年も大勢の裸&観覧、参拝客で賑わってました。

    今年は例年より早めに宝木投下でしたので時間的にもゆとりがあり粘り強く現場に居残って撮り続ければ良かったのですが、観覧場所が悪すぎました。
    自身としてはもう少しマシな場所(1000円の立見席)からのイメージを持っていましたが、今年は最初から入場できず来年度以降の宿題となりました。

    C

comevaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP