プノンペン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009-2010年末年始に、カンボジア人の友人の結婚式へ参加する為、旅行をかねて、福岡、名古屋の友人達と一緒にカンボジアへ行ってきました。<br /><br />今回は出発日の26日中にプノンペンへ到着出来ること、経由地で福岡発・名古屋発の友人達と合流出来ることが条件だったので、タイ国際航空を選択したのですが、成田発のチケットは8月初めにはもう既に高いチケットしか残っていなかったので、比較的料金の安かった名古屋発着の便を利用しました。<br /><br />旅のスケジュールは、プノンペンで友人の結婚式に参加したあと、プノンペンを起点にシアヌークビル、コンポンチャム、モンドルキリ、シェムリアップを駆け足で巡る少しハードなスケジュールです。特に一番楽しみにしていたモンドルキリは、標高800mの丘陵地帯に広がる豊かな大自然とその壮大なスケールは想像以上で、また是非ここを訪れたいと思わせてくれる素晴らしい場所でした。<br /><br />●ルート<br />名古屋>(バンコク)>プノンペン→シアヌークビル→プノンペン→(コンポンチャム)→モンドルキリ→(コンポンチャム)→プノンペン>シェムリアップ>(プノンペン)>(バンコク)>名古屋<br /><br />●日程<br />12/26:名古屋 TG645>バンコク<br />12/27:バンコク TG584>プノンペン<br />12/28:プノンペン BUS−シアヌークビル<br />12/29:シアヌークビル BUS−プノンペン<br />12/30:プノンペン CAR−(コンポンチャム) CAR−モンドルキリ<br />12/31:モンドルキリ<br />1/ 1:モンドルキリ CAR−(コンポンチャム) CAR−プノンペン<br />1/ 2:プノンペン VN9859>シェムリアップ>(プノンペン) TG585>(バンコク)<br />1/ 3:TG644>名古屋<br /><br />●主な費用<br />【交通費】<br />タイ国際航空(名古屋>プノンペン>名古屋≪往復≫,税込):88,540円<br />ベトナム航空(プノンペ>ンシェムリアップ≪往復≫,税込):117USD<br />キャピトルバス(プノンペン−シアヌークビル≪往復≫):7.5USD<br /><br />【宿泊費】<br />ナイスGH(プノンペン,トリプル1室×3泊):42$<br />オーチティールGH(シアヌークビル,ツイン1室×1泊):20$<br />ネイチャーロッジ(モンドルキリ,テント2人用、バンガロー2人用×1泊):10$<br /><br />【観光費】<br />レンタルバイク(YAMAHA 110cc,24時間):5$/1台<br />象トレッキング(8時間,2人乗り):25$/1人<br />トゥクトゥク(ホテル→バルーン→トンレサップ湖→ホテル→バルーン→空港 [3人,9時間]):23$/1台<br />トンレサップ湖クルーズ:15$/1人<br />アンコールバルーン:15$/1人<br /><br />【食費・交際費】<br />焼肉屋(プノンペン,料理・ビール等):60$/12人<br /><br />【その他】<br />カンボジアVISA(観光VISA):20$<br />プノンペン国際空港使用料:25$

カンボジア周遊旅行 [09/12/26−10/1/3]【1】 −プノンペン−

2いいね!

2009/12/26 - 2010/01/03

829位(同エリア974件中)

0

18

クロバイ

クロバイさん

2009-2010年末年始に、カンボジア人の友人の結婚式へ参加する為、旅行をかねて、福岡、名古屋の友人達と一緒にカンボジアへ行ってきました。

今回は出発日の26日中にプノンペンへ到着出来ること、経由地で福岡発・名古屋発の友人達と合流出来ることが条件だったので、タイ国際航空を選択したのですが、成田発のチケットは8月初めにはもう既に高いチケットしか残っていなかったので、比較的料金の安かった名古屋発着の便を利用しました。

旅のスケジュールは、プノンペンで友人の結婚式に参加したあと、プノンペンを起点にシアヌークビル、コンポンチャム、モンドルキリ、シェムリアップを駆け足で巡る少しハードなスケジュールです。特に一番楽しみにしていたモンドルキリは、標高800mの丘陵地帯に広がる豊かな大自然とその壮大なスケールは想像以上で、また是非ここを訪れたいと思わせてくれる素晴らしい場所でした。

●ルート
名古屋>(バンコク)>プノンペン→シアヌークビル→プノンペン→(コンポンチャム)→モンドルキリ→(コンポンチャム)→プノンペン>シェムリアップ>(プノンペン)>(バンコク)>名古屋

●日程
12/26:名古屋 TG645>バンコク
12/27:バンコク TG584>プノンペン
12/28:プノンペン BUS−シアヌークビル
12/29:シアヌークビル BUS−プノンペン
12/30:プノンペン CAR−(コンポンチャム) CAR−モンドルキリ
12/31:モンドルキリ
1/ 1:モンドルキリ CAR−(コンポンチャム) CAR−プノンペン
1/ 2:プノンペン VN9859>シェムリアップ>(プノンペン) TG585>(バンコク)
1/ 3:TG644>名古屋

●主な費用
【交通費】
タイ国際航空(名古屋>プノンペン>名古屋≪往復≫,税込):88,540円
ベトナム航空(プノンペ>ンシェムリアップ≪往復≫,税込):117USD
キャピトルバス(プノンペン−シアヌークビル≪往復≫):7.5USD

【宿泊費】
ナイスGH(プノンペン,トリプル1室×3泊):42$
オーチティールGH(シアヌークビル,ツイン1室×1泊):20$
ネイチャーロッジ(モンドルキリ,テント2人用、バンガロー2人用×1泊):10$

【観光費】
レンタルバイク(YAMAHA 110cc,24時間):5$/1台
象トレッキング(8時間,2人乗り):25$/1人
トゥクトゥク(ホテル→バルーン→トンレサップ湖→ホテル→バルーン→空港 [3人,9時間]):23$/1台
トンレサップ湖クルーズ:15$/1人
アンコールバルーン:15$/1人

【食費・交際費】
焼肉屋(プノンペン,料理・ビール等):60$/12人

【その他】
カンボジアVISA(観光VISA):20$
プノンペン国際空港使用料:25$

同行者
友人
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
高速・路線バス レンタカー タクシー
航空会社
タイ国際航空

PR

  • 今回初めて利用するセントレアです。セントレアは世界的な景気の低迷を受けて、運休・減便が相次いでいるようで、時間帯もあるかもしれませんが、南ウイングは閑散とした様子でした。セントレアからは名古屋の友人と2人で出発です。

    今回初めて利用するセントレアです。セントレアは世界的な景気の低迷を受けて、運休・減便が相次いでいるようで、時間帯もあるかもしれませんが、南ウイングは閑散とした様子でした。セントレアからは名古屋の友人と2人で出発です。

  • タイ国際航空 TG645 バンコク行きです。この飛行機の定刻は11:00ですが、バンコクからの到着が遅れた為、折り返しの出発が3時間も遅れることに。。。 しかもバンコク到着予定時刻は19:05と、プノンペン行き接続便(TG584 18:55発)の出発時刻の10分後で、どう考えても間に合わない事態に陥ってしまいました。<br /><br />航空会社の係員の話では、予定通り到着すれば何とか待ってもらうよう要請するが、約束は出来ないとのことだったので、福岡から出発する友人達に一応その旨連絡を入れておきました。実は翌日の早朝からプノンペンで友人の結婚式に参加するので、この飛行機じゃないと間に合わないのですが…。<br /><br />TG645の機内はとても新しく、個人用モニタで映画やゲームが楽しめるので、長いフライトでもとても快適に過ごせました。また機内食は魚を注文すると、鰻の蒲焼だったので少しびっくりしましたが、これがまたおいしく頂けました。

    タイ国際航空 TG645 バンコク行きです。この飛行機の定刻は11:00ですが、バンコクからの到着が遅れた為、折り返しの出発が3時間も遅れることに。。。 しかもバンコク到着予定時刻は19:05と、プノンペン行き接続便(TG584 18:55発)の出発時刻の10分後で、どう考えても間に合わない事態に陥ってしまいました。

    航空会社の係員の話では、予定通り到着すれば何とか待ってもらうよう要請するが、約束は出来ないとのことだったので、福岡から出発する友人達に一応その旨連絡を入れておきました。実は翌日の早朝からプノンペンで友人の結婚式に参加するので、この飛行機じゃないと間に合わないのですが…。

    TG645の機内はとても新しく、個人用モニタで映画やゲームが楽しめるので、長いフライトでもとても快適に過ごせました。また機内食は魚を注文すると、鰻の蒲焼だったので少しびっくりしましたが、これがまたおいしく頂けました。

  • ベトナム ダナン市上空です。ここまでのフライトはとても順調で、機内アナウンスでは予定より20分ほど早く到着するとのこと。この時点では何とか間に合いそうだったので、ほっとしていましたが…。

    ベトナム ダナン市上空です。ここまでのフライトはとても順調で、機内アナウンスでは予定より20分ほど早く到着するとのこと。この時点では何とか間に合いそうだったので、ほっとしていましたが…。

  • 結局間に合いませんでした。。。 プノンペン行きの出発時刻より10分以上前にスポットに到着したのですが、どうやら先に行ってしまったようです。私たちは同じく接続便に間に合わなかったプノンペン行き、ヤンゴン行きの乗客たちと一緒に、乗り継ぎカウンターに行き、翌日の便への振り替え手続きを行い、一旦バンコクへ入国後、航空会社が用意してくれたノボテル・スワンナプームエアポートホテルまで移動しました。振り替え便の到着時刻は翌朝10:00なので、早朝から始まる結婚式には間に合いませんが、夕方からの披露宴にはゆっくり間に合いそうなので、とりあえず一安心です。<br /><br />ノボテル・スワンナプームエアポートホテルは、航空会社が用意してくれたこともあって、結構豪華なホテルで、バイキング形式の豪華な夕食・朝食、3分間の国際電話付きでした。プノンペンではゲストハウスに泊まる予定だったので、何かちょっと得した気分でした。

    結局間に合いませんでした。。。 プノンペン行きの出発時刻より10分以上前にスポットに到着したのですが、どうやら先に行ってしまったようです。私たちは同じく接続便に間に合わなかったプノンペン行き、ヤンゴン行きの乗客たちと一緒に、乗り継ぎカウンターに行き、翌日の便への振り替え手続きを行い、一旦バンコクへ入国後、航空会社が用意してくれたノボテル・スワンナプームエアポートホテルまで移動しました。振り替え便の到着時刻は翌朝10:00なので、早朝から始まる結婚式には間に合いませんが、夕方からの披露宴にはゆっくり間に合いそうなので、とりあえず一安心です。

    ノボテル・スワンナプームエアポートホテルは、航空会社が用意してくれたこともあって、結構豪華なホテルで、バイキング形式の豪華な夕食・朝食、3分間の国際電話付きでした。プノンペンではゲストハウスに泊まる予定だったので、何かちょっと得した気分でした。

  • 客室内はシンプルですが高級感のある作りになっています。とても気持ちのいいベッドで、当然ながら今回の旅で一番ぐっすり眠ることが出来ました。

    客室内はシンプルですが高級感のある作りになっています。とても気持ちのいいベッドで、当然ながら今回の旅で一番ぐっすり眠ることが出来ました。

  • 夕食のバイキングです。料理はタイ料理はもちろん刺身や寿司、インド料理、中華料理など様々で、どれもおいしかったです。朝食もこれより種類は減りますが、それでも十分過ぎる品数でとてもおいしかったです。設備、料理ともに大満足のホテルでした。

    夕食のバイキングです。料理はタイ料理はもちろん刺身や寿司、インド料理、中華料理など様々で、どれもおいしかったです。朝食もこれより種類は減りますが、それでも十分過ぎる品数でとてもおいしかったです。設備、料理ともに大満足のホテルでした。

  • タイ国際航空 TG584 プノンペン行きです。搭乗率は8割くらいで、その殆どがカンボジア人と欧米人でした。プノンペンの空港で気付きましたが、別の知り合いのグループが偶然にも同じ便に乗っていて、しかも共通の友人がプノンペン空港まで迎えに来てくれていたので、一緒にプノンペン市内まで移動しました。

    タイ国際航空 TG584 プノンペン行きです。搭乗率は8割くらいで、その殆どがカンボジア人と欧米人でした。プノンペンの空港で気付きましたが、別の知り合いのグループが偶然にも同じ便に乗っていて、しかも共通の友人がプノンペン空港まで迎えに来てくれていたので、一緒にプノンペン市内まで移動しました。

  • プノンペンの中心部にあるナイスゲストハウスです。カンボジアの大手旅行会社&quot;キャピトルツアー&quot;系列のゲストハウスの一つで、プノンペンに来る時はいつもここに泊まります。1階はインターネットカフェ(遅いですが…)、すぐ近くにキャピトルツアーのバス乗り場があるのでアクセスは抜群です。宿泊客は日本人やベトナム人などアジア系が多いそうです。欧米人はトンレサップ側沿いのゲストハウスに多く集まっているようです。料金はエアコン、ホットシャワー付きで、ツイン12USD,トリプル14USDです。日本語は通じませんが、若い男性スタッフはこれから日本語を勉強するそうです。

    プノンペンの中心部にあるナイスゲストハウスです。カンボジアの大手旅行会社"キャピトルツアー"系列のゲストハウスの一つで、プノンペンに来る時はいつもここに泊まります。1階はインターネットカフェ(遅いですが…)、すぐ近くにキャピトルツアーのバス乗り場があるのでアクセスは抜群です。宿泊客は日本人やベトナム人などアジア系が多いそうです。欧米人はトンレサップ側沿いのゲストハウスに多く集まっているようです。料金はエアコン、ホットシャワー付きで、ツイン12USD,トリプル14USDです。日本語は通じませんが、若い男性スタッフはこれから日本語を勉強するそうです。

  • ナイスゲストハウスのトリプルルームの室内です。トリプルルームは少し広めの室内にセミダブルサイズのベッドが3つ(写真右手前にもう1つあり)並んでいます。トイレと一緒になったシャワールームは最初は使いにくいですが、1泊14USDなのでコストパフォーマンス的には悪くないと思います。衛生面も建物はそれなりに古さは感じますが、室内は十分清潔に保たれています。ただ一つ注意が必要なのは、このトリプルルームは数が少なく(2-3部屋)、トリプルルームで予約していても、もし部屋が埋まっていれば、ツインルームの2つのベッドの間に簡易マットレスを引いただけの少々強引なトリプルルームなる場合があります。もちろん料金はしっかり14USD取られますので、事前に確認しておいた方がいいです。

    ナイスゲストハウスのトリプルルームの室内です。トリプルルームは少し広めの室内にセミダブルサイズのベッドが3つ(写真右手前にもう1つあり)並んでいます。トイレと一緒になったシャワールームは最初は使いにくいですが、1泊14USDなのでコストパフォーマンス的には悪くないと思います。衛生面も建物はそれなりに古さは感じますが、室内は十分清潔に保たれています。ただ一つ注意が必要なのは、このトリプルルームは数が少なく(2-3部屋)、トリプルルームで予約していても、もし部屋が埋まっていれば、ツインルームの2つのベッドの間に簡易マットレスを引いただけの少々強引なトリプルルームなる場合があります。もちろん料金はしっかり14USD取られますので、事前に確認しておいた方がいいです。

  • プノンペンの中心部に建つカナディア銀行(中国資本)のビルです。現在はカンボジアで一番高いビルですが、モニボン通り沿いに韓国企業による42階建ての高層ビル&quot;ゴールドタワー42&quot;が建設中なので、完成すればその座を奪われていまいます。その他にもいくつか高層ビルの建設計画があったようですが、景気低迷を受けて現在はストップしているようです。10年後にはここプノンペンもホーチミンやバンコクのような大都市へと変貌を遂げるのでしょうか。

    プノンペンの中心部に建つカナディア銀行(中国資本)のビルです。現在はカンボジアで一番高いビルですが、モニボン通り沿いに韓国企業による42階建ての高層ビル"ゴールドタワー42"が建設中なので、完成すればその座を奪われていまいます。その他にもいくつか高層ビルの建設計画があったようですが、景気低迷を受けて現在はストップしているようです。10年後にはここプノンペンもホーチミンやバンコクのような大都市へと変貌を遂げるのでしょうか。

  • ワットプノン近くにあるラッフルズ・ホテルです。ラッフルズ・ホテルはプノンペンでは最高級クラスのホテルでとても歴史があります。夕方の披露宴まで時間があったので、ホテル内にあるエレファントバーで少し休憩しました。エレファントバーは16:00−20:00までハッピーアワーでカクテルやフレッシュジュースが半額になるのでとてもお得です。コロニアル様式の室内はとても優雅で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。一度は泊まってみたいホテルです。

    ワットプノン近くにあるラッフルズ・ホテルです。ラッフルズ・ホテルはプノンペンでは最高級クラスのホテルでとても歴史があります。夕方の披露宴まで時間があったので、ホテル内にあるエレファントバーで少し休憩しました。エレファントバーは16:00−20:00までハッピーアワーでカクテルやフレッシュジュースが半額になるのでとてもお得です。コロニアル様式の室内はとても優雅で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。一度は泊まってみたいホテルです。

  • エレファントバー名物の&quot;シンガポールスリング&quot;です。このシンガポールスリングは、シンガポールにあるラッフルズホテルのエレファントバーで最初に作られたカクテルで、ここプノンペンのエレファントバーでも同じものを味わうことができます。

    エレファントバー名物の"シンガポールスリング"です。このシンガポールスリングは、シンガポールにあるラッフルズホテルのエレファントバーで最初に作られたカクテルで、ここプノンペンのエレファントバーでも同じものを味わうことができます。

  • たくさんの種類のカクテルが楽しめます。ハッピーアワーだとカクテル1杯3-4USD程度です。

    たくさんの種類のカクテルが楽しめます。ハッピーアワーだとカクテル1杯3-4USD程度です。

  • プノンペン市内にあるモンディアルという結婚式場です。とても広い敷地に写真のような建物が4棟建っていて、部屋数は大小合わせて20部屋くらいあります。カンボジアの結婚式は、田舎では今でも3日間ほどかけて行うようですが、プノンペンのような都市では、最近は1日で済ませることが多いようです。結婚式は午前中に新婦の家で伝統的な儀式が執り行われ、夕方から引き続き新婦の家か、もしくはこのような結婚式場で披露宴が開催されます。

    プノンペン市内にあるモンディアルという結婚式場です。とても広い敷地に写真のような建物が4棟建っていて、部屋数は大小合わせて20部屋くらいあります。カンボジアの結婚式は、田舎では今でも3日間ほどかけて行うようですが、プノンペンのような都市では、最近は1日で済ませることが多いようです。結婚式は午前中に新婦の家で伝統的な儀式が執り行われ、夕方から引き続き新婦の家か、もしくはこのような結婚式場で披露宴が開催されます。

  • 披露宴会場の入口です。写真ではわかり難いですが、入口には新郎新婦の写真とたくさんの花で飾られたアーチが飾られており、新郎新婦、新郎新婦の両親、新郎新婦の親戚が招待客を迎えています。新郎はカンボジア人の留学生で、私とは彼が学生時代からの友人です。彼は日本の大学を卒業したあと、現在は日本の企業で働いています。結婚式が終わったあと、奥さんと一緒に日本へ戻り、二人で新しい新婚生活を迎えます。私たち日本人は名古屋、広島、福岡から8人が参加しました。

    披露宴会場の入口です。写真ではわかり難いですが、入口には新郎新婦の写真とたくさんの花で飾られたアーチが飾られており、新郎新婦、新郎新婦の両親、新郎新婦の親戚が招待客を迎えています。新郎はカンボジア人の留学生で、私とは彼が学生時代からの友人です。彼は日本の大学を卒業したあと、現在は日本の企業で働いています。結婚式が終わったあと、奥さんと一緒に日本へ戻り、二人で新しい新婚生活を迎えます。私たち日本人は名古屋、広島、福岡から8人が参加しました。

  • 披露宴会場内の様子です。会場はとても広く500人くらい(大きな結婚式になると1000くらい)着席できます。披露宴は日本と同じように招待状は渡すようですが、出欠の回答をする習慣はないようで、大体の参加人数を見込んで準備するそうです。披露宴は日本のように一斉に集まってスタートするのではなく、開始時間になるとぞろぞろ参加客が集まりだし、10人ほど座れる円卓テーブルがいっぱいになるとコース料理が運ばれてきます。席は特に決まっていないので、少人数で参加すると全く知らないグループ同士で(円卓テーブルがいっぱいになるのを待って)食事をすることになります。料理を全部食べ終わったら、またそれぞれ好きな時間に帰って行きます。新郎新婦は席が用意されていないので、入口で招待客を迎えたあとは、各テーブルに挨拶に行ったり、ウェディングケーキ入刀や余興に参加したりと最後まで大忙しです。。。

    披露宴会場内の様子です。会場はとても広く500人くらい(大きな結婚式になると1000くらい)着席できます。披露宴は日本と同じように招待状は渡すようですが、出欠の回答をする習慣はないようで、大体の参加人数を見込んで準備するそうです。披露宴は日本のように一斉に集まってスタートするのではなく、開始時間になるとぞろぞろ参加客が集まりだし、10人ほど座れる円卓テーブルがいっぱいになるとコース料理が運ばれてきます。席は特に決まっていないので、少人数で参加すると全く知らないグループ同士で(円卓テーブルがいっぱいになるのを待って)食事をすることになります。料理を全部食べ終わったら、またそれぞれ好きな時間に帰って行きます。新郎新婦は席が用意されていないので、入口で招待客を迎えたあとは、各テーブルに挨拶に行ったり、ウェディングケーキ入刀や余興に参加したりと最後まで大忙しです。。。

  • 披露宴の最後はみんなと一緒にダンスを踊ります。バンドの生演奏をバックに、伝統的な音楽から歌謡曲まで約10曲ほどを参加者と一緒に踊ります。伝統的な音楽にはそれぞれ振り付けがあるようで、見てすぐ真似を出来る簡単なものから、複雑なステップのものまで様々でした。お酒が入っていたせいかみんな本当に楽しそうに踊っていました。

    披露宴の最後はみんなと一緒にダンスを踊ります。バンドの生演奏をバックに、伝統的な音楽から歌謡曲まで約10曲ほどを参加者と一緒に踊ります。伝統的な音楽にはそれぞれ振り付けがあるようで、見てすぐ真似を出来る簡単なものから、複雑なステップのものまで様々でした。お酒が入っていたせいかみんな本当に楽しそうに踊っていました。

  • トンレサップ川に浮かぶ月です。旅行中は本当に天気がよく、どこに行ってもきれいな丸い月を見ることができました。カンボジアは日本と比べて街の明かりが少ない為、月明かりがとてもきれいです。<br /><br />>カンボジア周遊旅行 [09/12/26−10/1/3]【2】 −シアヌークビル− へ続く…

    トンレサップ川に浮かぶ月です。旅行中は本当に天気がよく、どこに行ってもきれいな丸い月を見ることができました。カンボジアは日本と比べて街の明かりが少ない為、月明かりがとてもきれいです。

    >カンボジア周遊旅行 [09/12/26−10/1/3]【2】 −シアヌークビル− へ続く…

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カンボジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カンボジア最安 83円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カンボジアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP