日光旅行記(ブログ) 一覧に戻る
浅草から東武電車で一路日光まで行きました。<br />日光駅に到着後、東照宮をメインに 世界遺産日光の社寺 と 雪景色の華厳の滝を巡りました。<br />世界遺産日光の社寺 は 東照宮・輪王寺・二荒山神社です。<br />その日は現地で宿を確保しました。翌日東武電車で浅草に直行して浅草寺を訪ね、仲見世を回りました。

世界遺産日光の社寺 と 華厳の滝 を巡る旅

4いいね!

2004/01/17 - 2004/01/18

2385位(同エリア3286件中)

0

26

五黄の寅

五黄の寅さん

浅草から東武電車で一路日光まで行きました。
日光駅に到着後、東照宮をメインに 世界遺産日光の社寺 と 雪景色の華厳の滝を巡りました。
世界遺産日光の社寺 は 東照宮・輪王寺・二荒山神社です。
その日は現地で宿を確保しました。翌日東武電車で浅草に直行して浅草寺を訪ね、仲見世を回りました。

同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
タクシー 私鉄

PR

  • 初日は浅草から日光に行き、世界遺産と華厳の滝を見ます。東武電車の車窓から気球が見えました。真冬に気球に乗る人がいるのですね。

    初日は浅草から日光に行き、世界遺産と華厳の滝を見ます。東武電車の車窓から気球が見えました。真冬に気球に乗る人がいるのですね。

  • 東武日光駅に到着しました。ここから国道119号(日本ロマンチック街道)を歩いて世界遺産に向かいます。この旅行記を書いていて、日本ロマンチック街道が有るのを始めてしりました。<br />http://www.jrs-roman.org/

    東武日光駅に到着しました。ここから国道119号(日本ロマンチック街道)を歩いて世界遺産に向かいます。この旅行記を書いていて、日本ロマンチック街道が有るのを始めてしりました。
    http://www.jrs-roman.org/

  • 日光の美味しい水 磐裂霊水(いわさくれいすい) が在ります。<br />日本の名水には選ばれていないようです。

    日光の美味しい水 磐裂霊水(いわさくれいすい) が在ります。
    日本の名水には選ばれていないようです。

  • 自然石に刻まれた世界遺産の表示が有りました。

    自然石に刻まれた世界遺産の表示が有りました。

  • 世界遺産の表示と石段をはさんで反対側に 参道の表示があります。<br />この石段を上がって世界遺産に向かいます。

    世界遺産の表示と石段をはさんで反対側に 参道の表示があります。
    この石段を上がって世界遺産に向かいます。

  • 輪王寺の辺りに来ると、路面は凍っている様に見えます。

    輪王寺の辺りに来ると、路面は凍っている様に見えます。

  • 輪王寺の三仏堂の斜め前に在る、天然記念物の金剛桜です。

    輪王寺の三仏堂の斜め前に在る、天然記念物の金剛桜です。

  • 日光山総本堂 三仏堂 です。東日本で一番大きな木造建築との事。堂内には 日光三社権現本地仏(千手観音・阿弥陀如来・馬頭観音)と東照三社権現本地仏<br />(薬師如来・阿弥陀如来・釈迦如来)の二組の三仏が有ります。

    日光山総本堂 三仏堂 です。東日本で一番大きな木造建築との事。堂内には 日光三社権現本地仏(千手観音・阿弥陀如来・馬頭観音)と東照三社権現本地仏
    (薬師如来・阿弥陀如来・釈迦如来)の二組の三仏が有ります。

  • 東照宮の一の鳥居にやってきました。

    東照宮の一の鳥居にやってきました。

  • 鳥居をくぐると五重塔があります。

    鳥居をくぐると五重塔があります。

  • 三猿です。想像の象、眠り猫と合わせて東照宮の三彫刻と言うそうです。想像の象 は初めて知りました。<br />http://www.nikko.or.jp/sight/temple_toshogu.html

    三猿です。想像の象、眠り猫と合わせて東照宮の三彫刻と言うそうです。想像の象 は初めて知りました。
    http://www.nikko.or.jp/sight/temple_toshogu.html

  • 右手の建物は、想像の象の在る 上神庫(かみじんこ)です。中央に陽明門が見えます。

    右手の建物は、想像の象の在る 上神庫(かみじんこ)です。中央に陽明門が見えます。

  • 陽明門の正面に来ました。

    陽明門の正面に来ました。

  • オランダから奉納された廻灯篭 と説明されています。

    オランダから奉納された廻灯篭 と説明されています。

  • 陽明門の下にやってきました。

    陽明門の下にやってきました。

  • 陽明門の彫刻の一部です。

    陽明門の彫刻の一部です。

  • 陽明門を入って左手に西回廊が在ります。

    陽明門を入って左手に西回廊が在ります。

  • 東照宮本殿です。

    東照宮本殿です。

  • 陽明門を内側から眺めます。

    陽明門を内側から眺めます。

  • 眠り猫の在る東回廊です。見過ごしてしまいました。

    眠り猫の在る東回廊です。見過ごしてしまいました。

  • 日本の道百選 日光いろは坂 の最高地点です。<br />中禅寺湖経由で華厳の滝に向かいます。

    日本の道百選 日光いろは坂 の最高地点です。
    中禅寺湖経由で華厳の滝に向かいます。

  • 男体山と中禅寺湖です。

    男体山と中禅寺湖です。

  • 戦場ヶ原方面の写真です。

    戦場ヶ原方面の写真です。

  • 華厳の滝に来ました。滝は流れ落ちていましたが周りが凍結しており水量が少ないです。

    華厳の滝に来ました。滝は流れ落ちていましたが周りが凍結しており水量が少ないです。

  • 電車で東武鉄道の小佐越駅に向かいます。電話帳で見つけた本日の宿に向かう途中で通った吊り橋を渡っています。この橋と平行して車の走れる橋が架かっています。

    電車で東武鉄道の小佐越駅に向かいます。電話帳で見つけた本日の宿に向かう途中で通った吊り橋を渡っています。この橋と平行して車の走れる橋が架かっています。

  • 駅から少し歩くと 吊橋がありました。橋の下を流れているのは鬼怒川です。<br />宿はこの向こうに在りました。

    駅から少し歩くと 吊橋がありました。橋の下を流れているのは鬼怒川です。
    宿はこの向こうに在りました。

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP