ヘルシンキ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前回の年越しヘルシンキがあまりにも楽しかったので、調子に乗って今回はクリスマスヘルシンキ!<br />仕事納めを知らんぷりし、12月25日~30日までの日程で2回目のヘルシンキに行ってきました。<br />しかも今回は日帰りでエストニアのタリンに行くという冒険も。<br /><br />25日 出発&到着<br />26日 ヘルシンキ市内 観光&ショッピング(のはずが・・・)<br />27日 ヘルシンキ市内 観光&ショッピング<br />28日 タリン日帰り<br />29~30日 帰国<br /><br />この時期に旅行される方、25・26日は要注意です!<br />特に26日は、日本人の感覚だと「何で休みなのー!」と泣きを見ることになります。

2回目だよ☆ヘルシンキ2009☆①クリスマス時期は要注意!?

9いいね!

2009/12/25 - 2009/12/30

2119位(同エリア3790件中)

0

40

こぐまのみーしゃ

こぐまのみーしゃさん

前回の年越しヘルシンキがあまりにも楽しかったので、調子に乗って今回はクリスマスヘルシンキ!
仕事納めを知らんぷりし、12月25日~30日までの日程で2回目のヘルシンキに行ってきました。
しかも今回は日帰りでエストニアのタリンに行くという冒険も。

25日 出発&到着
26日 ヘルシンキ市内 観光&ショッピング(のはずが・・・)
27日 ヘルシンキ市内 観光&ショッピング
28日 タリン日帰り
29~30日 帰国

この時期に旅行される方、25・26日は要注意です!
特に26日は、日本人の感覚だと「何で休みなのー!」と泣きを見ることになります。

同行者
友人
航空会社
フィンランド航空

PR

  • 旅行1日目<br />25日(金曜日)<br /><br />今日はクリスマス!<br />成田空港もクリスマスムード満点。<br /><br />フィンエアーのチェックインカウンターにならんでいると、JALでクリスマス特別イベント「あなたもCAさんや整備士さんに」的なコスプレが出来るイベントをやっているというアナウンスがあったので、ちょっと見に行ってみることに。<br />が、誰もお客さんがいなく、チラチラ遠巻きに見ていたらスタッフさんに手招きされました。<br /><br />そこで、<br />私=新人整備士<br />友達=新人CA<br />になりきって記念写真をパチリ。<br /><br />それぞれの制服は背中にマジックテープあり、着ている服の上からワンタッチで着替えられます。<br />整備士・CA以外に機長風なのもあったけど、さすがにちんちくりんになっちゃいそうで断念。<br /><br />JALと言ってもエコノミーカウンターではなく、ゴールドデスクカウンターという人がいないところでやっていたので、他のお客さんは気がつかないのかも。<br />なかなか貴重な体験なので、もっと大々的に宣伝した方がいいのでは!?<br /><br /><br />

    旅行1日目
    25日(金曜日)

    今日はクリスマス!
    成田空港もクリスマスムード満点。

    フィンエアーのチェックインカウンターにならんでいると、JALでクリスマス特別イベント「あなたもCAさんや整備士さんに」的なコスプレが出来るイベントをやっているというアナウンスがあったので、ちょっと見に行ってみることに。
    が、誰もお客さんがいなく、チラチラ遠巻きに見ていたらスタッフさんに手招きされました。

    そこで、
    私=新人整備士
    友達=新人CA
    になりきって記念写真をパチリ。

    それぞれの制服は背中にマジックテープあり、着ている服の上からワンタッチで着替えられます。
    整備士・CA以外に機長風なのもあったけど、さすがにちんちくりんになっちゃいそうで断念。

    JALと言ってもエコノミーカウンターではなく、ゴールドデスクカウンターという人がいないところでやっていたので、他のお客さんは気がつかないのかも。
    なかなか貴重な体験なので、もっと大々的に宣伝した方がいいのでは!?


  • 今回のフライトも大好きなフィンエアーで。<br />フィンエアーの早割を直接HPで予約したので、すごく安かったです。<br />しかも、事前座席指定でトイレ前の2人掛けを取ったので、座席を気兼ねなく倒せて良かったです。<br /><br />ロシア上空を飛んでいると、だんだん足元が寒くなってくるなぁ。<br />そういえばスリッパ忘れた。

    今回のフライトも大好きなフィンエアーで。
    フィンエアーの早割を直接HPで予約したので、すごく安かったです。
    しかも、事前座席指定でトイレ前の2人掛けを取ったので、座席を気兼ねなく倒せて良かったです。

    ロシア上空を飛んでいると、だんだん足元が寒くなってくるなぁ。
    そういえばスリッパ忘れた。

  • 乗ってすぐの昼食。<br /><br />ビーフorチキンでチキンを選択したら、前回のベルリン旅行の時と同じ照り焼きチキンでした。<br />友達のビーフの方が美味しかったです。<br />以前はビールを頼むとクラッカーをくれたのに、最近くれなくなりましたね。<br />カトラリーセットの中に入っていた、謎のミニクリップもないし。

    乗ってすぐの昼食。

    ビーフorチキンでチキンを選択したら、前回のベルリン旅行の時と同じ照り焼きチキンでした。
    友達のビーフの方が美味しかったです。
    以前はビールを頼むとクラッカーをくれたのに、最近くれなくなりましたね。
    カトラリーセットの中に入っていた、謎のミニクリップもないし。

  • 到着前の軽食。<br /><br />これも前回と同じペンネアラビアータ。<br />味付けが濃いけどなかなか美味しかったです。<br /><br />

    到着前の軽食。

    これも前回と同じペンネアラビアータ。
    味付けが濃いけどなかなか美味しかったです。

  • ほとんど揺れず、定刻通りヘルシンキ15:20着。<br /><br />飛行機を降りたところでみんながカメラ片手にワイワイしているので見てみると、何と操縦席から機長?がサンタ帽で手を振っています。<br />おちゃめ!

    ほとんど揺れず、定刻通りヘルシンキ15:20着。

    飛行機を降りたところでみんながカメラ片手にワイワイしているので見てみると、何と操縦席から機長?がサンタ帽で手を振っています。
    おちゃめ!

  • ヘルシンキの空港で荷物が出てくるのを待っていたら、今話題のあの方を発見!<br />その後どうなったのかしら?<br /><br />もうすぐ寅年だし、写真撮っとこう。

    ヘルシンキの空港で荷物が出てくるのを待っていたら、今話題のあの方を発見!
    その後どうなったのかしら?

    もうすぐ寅年だし、写真撮っとこう。

  • 送迎も何にも付いていないので、自力で街中まで移動。<br /><br />ネットで調べたら<br />①エアポートタクシー(前回利用)<br />②フィンエアーバス<br />③市バス615番<br />④タクシー<br />という行き方があったので、今回は市バスに挑戦。<br /><br />バスマークを頼りにバス乗り場に行くと、ちょうど615番のバスが来てました。<br />チケットは運転手さんから直接4ユーロで購入。<br />スーツケースを置くスペースもあるので楽ちんです。<br />道路が空いていたので30分程で中央駅に到着。

    送迎も何にも付いていないので、自力で街中まで移動。

    ネットで調べたら
    ①エアポートタクシー(前回利用)
    ②フィンエアーバス
    ③市バス615番
    ④タクシー
    という行き方があったので、今回は市バスに挑戦。

    バスマークを頼りにバス乗り場に行くと、ちょうど615番のバスが来てました。
    チケットは運転手さんから直接4ユーロで購入。
    スーツケースを置くスペースもあるので楽ちんです。
    道路が空いていたので30分程で中央駅に到着。

  • 今回は中央駅から徒歩10分程の「ホテルグロ」をエクスペディアにて予約。<br />街中で中央駅から近いうえに、宿泊客の評判がすごく良いので、期待大!<br />

    今回は中央駅から徒歩10分程の「ホテルグロ」をエクスペディアにて予約。
    街中で中央駅から近いうえに、宿泊客の評判がすごく良いので、期待大!

  • ツインXL朝食付き。<br /><br />すごーく広かったです。<br /><br />ベットの他にソファーセット、小さなデスク、大きなクローゼットもあって十分すぎる位。<br />部屋の中にセキュリティーボックスも湯沸かしポットもついているので助かります。<br />ふかふかのスリッパもあったので喜んじゃいました。<br /><br />ベットの足元には白いトラのぬいぐるみが置いてあり、気に入ったら購入もできるそうです。<br />ちゃんとドアの方を向いてお出迎えしてます。<br />宿泊中「太郎」と名付けてかわいがってました。

    ツインXL朝食付き。

    すごーく広かったです。

    ベットの他にソファーセット、小さなデスク、大きなクローゼットもあって十分すぎる位。
    部屋の中にセキュリティーボックスも湯沸かしポットもついているので助かります。
    ふかふかのスリッパもあったので喜んじゃいました。

    ベットの足元には白いトラのぬいぐるみが置いてあり、気に入ったら購入もできるそうです。
    ちゃんとドアの方を向いてお出迎えしてます。
    宿泊中「太郎」と名付けてかわいがってました。

  • トイレは広くて完全個室。<br />2畳位の広さです。<br />小さな洗面台も付いてます。<br /><br />バスルームはバスタブ付き。<br />良い匂いのボディシャンプーとヘアシャンプーも付いてるし、シャワーキャップやソーイングセットなどもありました。<br />歯ブラシは無いと調べ済みだったので、日本から持って行きました。<br />寝室とバスルームの間に扉が無いので、シャワー中はちょっとだけ寒かったです。

    トイレは広くて完全個室。
    2畳位の広さです。
    小さな洗面台も付いてます。

    バスルームはバスタブ付き。
    良い匂いのボディシャンプーとヘアシャンプーも付いてるし、シャワーキャップやソーイングセットなどもありました。
    歯ブラシは無いと調べ済みだったので、日本から持って行きました。
    寝室とバスルームの間に扉が無いので、シャワー中はちょっとだけ寒かったです。

  • 荷物を置いたらまだ5時だから出かけてみよー。<br />が、人がいないうえにお店もやってないじゃん・・・。<br />電気が付いててもお店は閉まってます。<br />しょぼん・・・。<br /><br />ま、クリスマス当日だもんね。

    荷物を置いたらまだ5時だから出かけてみよー。
    が、人がいないうえにお店もやってないじゃん・・・。
    電気が付いててもお店は閉まってます。
    しょぼん・・・。

    ま、クリスマス当日だもんね。

  • なんとか開いていたチェーン店っぽいデリで、スモールサイズのサラダとビールを購入。<br />スモールサイズでも2人で十分な大きさ。<br />ビールはグレープフルーツっぽい味がついていて飲みやすかったです。<br /><br />太郎も興味津々。クンクン。

    なんとか開いていたチェーン店っぽいデリで、スモールサイズのサラダとビールを購入。
    スモールサイズでも2人で十分な大きさ。
    ビールはグレープフルーツっぽい味がついていて飲みやすかったです。

    太郎も興味津々。クンクン。

  • テレビのチャンネルがたくさんあり、あちこち回していたら子供の頃大好きだった「風雲たけし城」がやっていました。<br />しかも憧れていた「地震だじいさん」じゃん!!!<br />          ↑ <br />         解説 <br />         チェレンジャー達が分厚い座布団<br />         の上に乗り、30秒程の地震に<br />         グラグラと耐えて落下しなかっ<br />         たら見事クリア         

    テレビのチャンネルがたくさんあり、あちこち回していたら子供の頃大好きだった「風雲たけし城」がやっていました。
    しかも憧れていた「地震だじいさん」じゃん!!!
              ↑ 
             解説 
             チェレンジャー達が分厚い座布団
             の上に乗り、30秒程の地震に
             グラグラと耐えて落下しなかっ
             たら見事クリア         

  • クリスマスのミサっぽいのもやっていました。<br /><br />なぜかメインのこの女性だけ、頭の上にメラメラと火が付いたロウソクが立っています。こえー。<br />ロウがポタポタ垂れてて熱くないのかな?

    クリスマスのミサっぽいのもやっていました。

    なぜかメインのこの女性だけ、頭の上にメラメラと火が付いたロウソクが立っています。こえー。
    ロウがポタポタ垂れてて熱くないのかな?

  • あ、サンタさんだ!<br />今夜は大忙しですね。<br /><br />この夜は、軽く夕食を食べて8時前には寝ました。<br />体は日本時間の真夜中だもんね。<br />

    あ、サンタさんだ!
    今夜は大忙しですね。

    この夜は、軽く夕食を食べて8時前には寝ました。
    体は日本時間の真夜中だもんね。

  • 旅行2日目<br />26日(土曜日)<br /><br />変な時差ぼけで真夜中2時起き。<br />そしてそこから全く眠れず。<br />晩ご飯がサラダとビールだけだったから、猛烈にお腹すいたよ〜。<br />でも土日の朝食は8時から・・・。<br />日本から持って行ったインスタント味噌汁を飲んで、ひたすら我慢我慢。<br />それにしても8時って!8時ってー!!<br /><br />あとで部屋にあったホテルの案内を見ていたら、1階のロビーには5時から簡単な飲み物とフルーツが置いてあるそうです。

    旅行2日目
    26日(土曜日)

    変な時差ぼけで真夜中2時起き。
    そしてそこから全く眠れず。
    晩ご飯がサラダとビールだけだったから、猛烈にお腹すいたよ〜。
    でも土日の朝食は8時から・・・。
    日本から持って行ったインスタント味噌汁を飲んで、ひたすら我慢我慢。
    それにしても8時って!8時ってー!!

    あとで部屋にあったホテルの案内を見ていたら、1階のロビーには5時から簡単な飲み物とフルーツが置いてあるそうです。

  • 朝食会場は2階のイタリアンレストラン。<br /><br />ちょっとフライングして7:45頃行くも、やっぱりまだ開いて無い・・・。<br /><br />しょうがないので1階のロビーで時間を潰し、8時ちょうどに行くとやっと開きました。<br /><br />いえーい、一番のりー!!!<br /><br />部屋番号のチェックとか全く無し。<br />前回の「スカンディック・グランド・マリーナ」もそうだったなぁ。<br />外部の人が入って来ちゃってもOKなユルさ。

    朝食会場は2階のイタリアンレストラン。

    ちょっとフライングして7:45頃行くも、やっぱりまだ開いて無い・・・。

    しょうがないので1階のロビーで時間を潰し、8時ちょうどに行くとやっと開きました。

    いえーい、一番のりー!!!

    部屋番号のチェックとか全く無し。
    前回の「スカンディック・グランド・マリーナ」もそうだったなぁ。
    外部の人が入って来ちゃってもOKなユルさ。

  • メニューは毎日同じ。<br />でも1品1品の質が高くすごく美味しかったです。<br />特産のサーモンは食べたことないくらいプリンプリン!!!<br />脂が乗っているのにしつこくなくて、毎日大量に食べてました。<br />玉子はスクランブルとゆで玉子(3分・5分)がありました。<br />ベルリン旅行の時のホテルに比べたら天国やねん!

    メニューは毎日同じ。
    でも1品1品の質が高くすごく美味しかったです。
    特産のサーモンは食べたことないくらいプリンプリン!!!
    脂が乗っているのにしつこくなくて、毎日大量に食べてました。
    玉子はスクランブルとゆで玉子(3分・5分)がありました。
    ベルリン旅行の時のホテルに比べたら天国やねん!

  • パンは7種類ほど置いてあって、手前の茶色いパンがとっても美味しかったです。<br />奥のミニクロワッサンもサクサクでグッド。<br /><br />ドリンクコーナーには持ち帰り用に紙コップと蓋も置いてあります。<br />親切ですね。

    パンは7種類ほど置いてあって、手前の茶色いパンがとっても美味しかったです。
    奥のミニクロワッサンもサクサクでグッド。

    ドリンクコーナーには持ち帰り用に紙コップと蓋も置いてあります。
    親切ですね。

  • ホテルを9時頃出発。<br />さあ、今日1日がんがん観光するわよ!

    ホテルを9時頃出発。
    さあ、今日1日がんがん観光するわよ!

  • まずは、トラム・地下鉄・バスが乗り方題のツーリストチケット5日間を買わなければ!<br />実質観光出来るのは26〜29日の4日間だけど、4日間というカードが無い上に、3日間+1日間で買うのと値段が同じ。<br /><br />ガイドブックによると、1回券や1日券は運転手さんから買えるけど、3日間や5日間は自販機かキオスキじゃないと買えないそうで。<br />中央駅に行けば自販機があるそうなので行ってみました。<br /><br />1階は電車の自販機やATMしか見当たらなかったので、地下にあるヘルシンキ市交通局の「HKL」の事務所へ行ってみたもののお休み。<br />近くにキオスキがあったので、試しに聞いてみたらそこでも売っていました。<br /><br />「ヘルシンキ、オンリー?」と聞かれたので、いろいろあるようでしたが、他に行く予定は無かったのでオンリーで購入。<br />5日間20.40ユーロなり。<br />

    まずは、トラム・地下鉄・バスが乗り方題のツーリストチケット5日間を買わなければ!
    実質観光出来るのは26〜29日の4日間だけど、4日間というカードが無い上に、3日間+1日間で買うのと値段が同じ。

    ガイドブックによると、1回券や1日券は運転手さんから買えるけど、3日間や5日間は自販機かキオスキじゃないと買えないそうで。
    中央駅に行けば自販機があるそうなので行ってみました。

    1階は電車の自販機やATMしか見当たらなかったので、地下にあるヘルシンキ市交通局の「HKL」の事務所へ行ってみたもののお休み。
    近くにキオスキがあったので、試しに聞いてみたらそこでも売っていました。

    「ヘルシンキ、オンリー?」と聞かれたので、いろいろあるようでしたが、他に行く予定は無かったのでオンリーで購入。
    5日間20.40ユーロなり。

  • 写真はヘルシンキ市観光局のトラムの乗り方から。<br /><br />そういえば、前回のヘルシンキは2.5日の観光だったので、それぞれ1日券を運転手さんから買って使ったけど、これ最初どうやって使うんだっけ?<br />確か機械に通してから5日間有効だったはず。<br /><br />乗りこんですぐ、車内にあったカードリーダーの下に突っ込んでみるも反応なし。う〜ん。<br />とりあえず座ってガイドブックを見てみるも、いまいち分からん・・・。<br /><br />モヤモヤ悩んでいると途中乗りこんできたおばあさんが私たちと同じようなカードを機械にピピッと当てて緑のランプが付いていたので、「これどうするんですか?」風に身振り手振りで聞くと、あちこちボタンを押しながらカードを当ててくれたけど、またまた反応なし。<br />最終的には「これ機械に当てなくても大丈夫よ」的な事を言っていたので、ま、いいかと納得。<br /><br />(後日、これじゃ駄目だったことが判明)

    写真はヘルシンキ市観光局のトラムの乗り方から。

    そういえば、前回のヘルシンキは2.5日の観光だったので、それぞれ1日券を運転手さんから買って使ったけど、これ最初どうやって使うんだっけ?
    確か機械に通してから5日間有効だったはず。

    乗りこんですぐ、車内にあったカードリーダーの下に突っ込んでみるも反応なし。う〜ん。
    とりあえず座ってガイドブックを見てみるも、いまいち分からん・・・。

    モヤモヤ悩んでいると途中乗りこんできたおばあさんが私たちと同じようなカードを機械にピピッと当てて緑のランプが付いていたので、「これどうするんですか?」風に身振り手振りで聞くと、あちこちボタンを押しながらカードを当ててくれたけど、またまた反応なし。
    最終的には「これ機械に当てなくても大丈夫よ」的な事を言っていたので、ま、いいかと納得。

    (後日、これじゃ駄目だったことが判明)

  • ガタンゴトン。<br />ガラ空きの車内。<br />ほとんど貸し切り。<br />トラムは景色を見ながら移動できるので楽しいな〜。

    ガタンゴトン。
    ガラ空きの車内。
    ほとんど貸し切り。
    トラムは景色を見ながら移動できるので楽しいな〜。

  • 6番トラムで、まずは大好きなアラビアファクトリーへ来てみました。<br />確か10時開店なはず。

    6番トラムで、まずは大好きなアラビアファクトリーへ来てみました。
    確か10時開店なはず。

  • がーん、休みだった・・・。<br />張り紙によると、明日はやっているそうなので出直すことに。

    がーん、休みだった・・・。
    張り紙によると、明日はやっているそうなので出直すことに。

  • アラビアファクトリーから中央駅に戻りトラムを乗り換えて、テンぺリアウキオ教会へ。<br /><br />ここはやってるかな?<br /><br />教会の前に観光バスが何台か停まってるから、きっと休みじゃないや。<br />しかし、オープン時間より少し早かったので、唯一開いていた目の前の土産屋を見て時間を潰していました。

    アラビアファクトリーから中央駅に戻りトラムを乗り換えて、テンぺリアウキオ教会へ。

    ここはやってるかな?

    教会の前に観光バスが何台か停まってるから、きっと休みじゃないや。
    しかし、オープン時間より少し早かったので、唯一開いていた目の前の土産屋を見て時間を潰していました。

  • 岩をくり抜いて作ったというユニークな教会です。<br />天井に続く窓が大きく、とても明るい雰囲気でした。<br /><br />開いたばかりの時間だったので、信者の方が数名いる以外はほとんど観光客がおらず、貸し切り状態でした。<br /><br />入場料は取られなかったので、代わりにキャンドルを1つ灯してみました。

    岩をくり抜いて作ったというユニークな教会です。
    天井に続く窓が大きく、とても明るい雰囲気でした。

    開いたばかりの時間だったので、信者の方が数名いる以外はほとんど観光客がおらず、貸し切り状態でした。

    入場料は取られなかったので、代わりにキャンドルを1つ灯してみました。

  • 教会の後は中央駅方面に戻り、中央郵便局へ行ってみたものの、またまた休み。<br />26日はホント休みが多いなぁ・・・。<br /><br />さて、どうしようかと悩んでいたら、歩いてすぐ近くのキアズマ国立近代美術館のカフェのランチビッフェが良いと「GoGo Finlamd」に載ってたのを思い出し、行ってみることに。<br /><br />もしかしてまたまた休みかな?ドキドキ。<br /><br />やったー、美術館もカフェもやってました!<br /><br />美術館は見ないので、カフェに行きランチブッフェを注文。<br />トマトスープ・8種類の野菜のおかず・サラダバー・パン・食後にドリンクバーがついて15.50ユーロ。<br />レジのお姉さんは親切でした。<br /><br />ここのドリンクバーにも持ち帰り用の紙コップと蓋がありました。太っ腹!

    教会の後は中央駅方面に戻り、中央郵便局へ行ってみたものの、またまた休み。
    26日はホント休みが多いなぁ・・・。

    さて、どうしようかと悩んでいたら、歩いてすぐ近くのキアズマ国立近代美術館のカフェのランチビッフェが良いと「GoGo Finlamd」に載ってたのを思い出し、行ってみることに。

    もしかしてまたまた休みかな?ドキドキ。

    やったー、美術館もカフェもやってました!

    美術館は見ないので、カフェに行きランチブッフェを注文。
    トマトスープ・8種類の野菜のおかず・サラダバー・パン・食後にドリンクバーがついて15.50ユーロ。
    レジのお姉さんは親切でした。

    ここのドリンクバーにも持ち帰り用の紙コップと蓋がありました。太っ腹!

  • 友達があてずっぽうに頼んだ「シーザーサラダ&スカンピ」。<br />スカンピって何?と楽しみに待っていたら、ガーリック味のエビでした。<br />このエビがのったシーザーサラダ以外にサラダバー・パン・食後のドリンクバーがついてます。<br />サラダ&サラダになっちゃって野菜大過ぎ!<br /><br />この日はすごく空いててゆっくり出来ました。<br />お客さんは、私たち以外美術館に来た感じの日本人ばかりでした。<br /><br />この後トイレ(無料)を借りたり、ショップでポストカードを買ったりしました。<br />

    友達があてずっぽうに頼んだ「シーザーサラダ&スカンピ」。
    スカンピって何?と楽しみに待っていたら、ガーリック味のエビでした。
    このエビがのったシーザーサラダ以外にサラダバー・パン・食後のドリンクバーがついてます。
    サラダ&サラダになっちゃって野菜大過ぎ!

    この日はすごく空いててゆっくり出来ました。
    お客さんは、私たち以外美術館に来た感じの日本人ばかりでした。

    この後トイレ(無料)を借りたり、ショップでポストカードを買ったりしました。

  • 明日27日にエストニアのタリンに行く予定なので、マカシーニ・ターミナルへリンダラインのチケットを買いに行くことにしました。<br />トラムに乗ってターミナルに行ってみると、人がいなくて嫌な予感。<br />またまた休み!<br />張り紙があり「28日〜営業」と書いてありました。<br />ということは、タリン行きは28日か。<br /><br />海を見たらめちゃめちゃ凍っていました。

    明日27日にエストニアのタリンに行く予定なので、マカシーニ・ターミナルへリンダラインのチケットを買いに行くことにしました。
    トラムに乗ってターミナルに行ってみると、人がいなくて嫌な予感。
    またまた休み!
    張り紙があり「28日〜営業」と書いてありました。
    ということは、タリン行きは28日か。

    海を見たらめちゃめちゃ凍っていました。

  • オールドマーケットも休み。<br />ここのスープ屋さんが美味しいんだよね。

    オールドマーケットも休み。
    ここのスープ屋さんが美味しいんだよね。

  • 行ったところが休みばっかり。<br />落ち込んでてもしょうがないので、歩いてすぐのヘルシンキ大聖堂へ。<br /><br />前回は中に入らなかったので入ってみることに。<br /><br />雪の積もる急な階段を、んしょっんしょっと気をつけながら登ります。<br />ツルツルしてて危ない!

    行ったところが休みばっかり。
    落ち込んでてもしょうがないので、歩いてすぐのヘルシンキ大聖堂へ。

    前回は中に入らなかったので入ってみることに。

    雪の積もる急な階段を、んしょっんしょっと気をつけながら登ります。
    ツルツルしてて危ない!

  • 中は非常に暗いです。<br />観光客が数人いる程度。

    中は非常に暗いです。
    観光客が数人いる程度。

  • あ、ぼけてる・・・。

    あ、ぼけてる・・・。

  • 大聖堂の上から、広場を見たところ。<br />去年はココで年越ししたんだっけ。<br />この日はまだカウントダウンパーティーの準備は始まってなかったです。<br /><br />

    大聖堂の上から、広場を見たところ。
    去年はココで年越ししたんだっけ。
    この日はまだカウントダウンパーティーの準備は始まってなかったです。

  • お店がやってないけど、中央駅のキオスキとかは営業していたのでお土産のチョコなどを買いに行ってみることに。<br />駅の東側にはこの時期だけのスケート場がありまし<br />た。<br />去年は暖冬だったからなのか?スケート場は無かったです。<br /><br />さすがヘルシンキっ子たちはスケートが上手です。<br />リンク代5ユーロ・シューズレンタル5ユーロだったかな?<br />旅行中時間があったらやってみよう。

    お店がやってないけど、中央駅のキオスキとかは営業していたのでお土産のチョコなどを買いに行ってみることに。
    駅の東側にはこの時期だけのスケート場がありまし
    た。
    去年は暖冬だったからなのか?スケート場は無かったです。

    さすがヘルシンキっ子たちはスケートが上手です。
    リンク代5ユーロ・シューズレンタル5ユーロだったかな?
    旅行中時間があったらやってみよう。

  • 中央駅に着いたら結構人がウロウロしていました。<br />この電車でロシアにも行けます。<br />いつかサンクトペテルブルクにも行ってみたいな〜。

    中央駅に着いたら結構人がウロウロしていました。
    この電車でロシアにも行けます。
    いつかサンクトペテルブルクにも行ってみたいな〜。

  • 中央駅のカフェでグロギを飲みました。<br />3ユーロ。<br />寒い時は甘くて温かいグロギが本当にしみる!<br /><br />他に座席がたくさんあって空いているのに、なぜか目の前にロシア人っぽい女性が座って来て、しばらくしたら話かけてきました。<br />お互い英語がイマイチなので、よく分かりませんでしたが。<br />女性は7センチ位に伸びた長い長い爪にワインレッドのネイルをし、メイクも赤いアイラインしていて魔女っぽい感じで独特でした。<br />電車でロシアに帰るのかな?

    中央駅のカフェでグロギを飲みました。
    3ユーロ。
    寒い時は甘くて温かいグロギが本当にしみる!

    他に座席がたくさんあって空いているのに、なぜか目の前にロシア人っぽい女性が座って来て、しばらくしたら話かけてきました。
    お互い英語がイマイチなので、よく分かりませんでしたが。
    女性は7センチ位に伸びた長い長い爪にワインレッドのネイルをし、メイクも赤いアイラインしていて魔女っぽい感じで独特でした。
    電車でロシアに帰るのかな?

  • キオスキで初めてGEISYAアイスを買って食べてみたら、美味しくて気にいりました。<br />大きさも小ぶりで食べやすいし。<br />これは明日も食べよう!

    キオスキで初めてGEISYAアイスを買って食べてみたら、美味しくて気にいりました。
    大きさも小ぶりで食べやすいし。
    これは明日も食べよう!

  • 箱入りのばらまき用GEISYAチョコ。<br />キオスキで買ったけど、次の日に行ったスーパーの方が安かったです。<br />おまけに中央郵便局ではなぜか半額セールになってたし。<br /><br />この後5時頃ホテルに戻り、7時まで昼寝して夕食の予定が、ガッツリ11時頃まで寝てしまいました。<br />一度友達に起こされてうっすら起きたはずなのに、またグーグー寝ちゃって。<br />その間友達はずっと起きていたそうで、悪いことをしました・・・。<br />11時に起きてお風呂に入りまた就寝。<br />

    箱入りのばらまき用GEISYAチョコ。
    キオスキで買ったけど、次の日に行ったスーパーの方が安かったです。
    おまけに中央郵便局ではなぜか半額セールになってたし。

    この後5時頃ホテルに戻り、7時まで昼寝して夕食の予定が、ガッツリ11時頃まで寝てしまいました。
    一度友達に起こされてうっすら起きたはずなのに、またグーグー寝ちゃって。
    その間友達はずっと起きていたそうで、悪いことをしました・・・。
    11時に起きてお風呂に入りまた就寝。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィンランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィンランド最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィンランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP