ケアンズ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
自然に触れながらゆっくり滞在しようと、夫婦でケアンズ6泊8日を計画しました。<br />ケアンズだけの6連泊で全て個人手配してアクティビティも現地で探しましたが、1日ツアーを3つ(ラフティング、ダイビング、熱帯雨林)選んでオーストラリアの自然を満喫し、後はのんびりしてきました。<br /><br /> 9月16日:成田20:55発 カンタス168便、<br /> 9月17日: (朝着後、フリー)<br /> 9月18日:タリー川でラフティング<br /> 9月19日: (フリー)<br /> 9月20日:グレートバリアリーフで体験ダイビング<br /> 9月21日: (フリー)<br /> 9月22日:キュランダ熱帯雨林ツアー<br /> 9月23日:ケアンズ12:05発 カンタス167便、成田18:45着<br /> <br />今回はエアチケットの予約トラブルがありましたが、結果的には大正解でした。

ケアンズでのんびり8日間(その1)

8いいね!

2004/09/16 - 2004/09/20

955位(同エリア2622件中)

4

34

てっちゃん

てっちゃんさん

自然に触れながらゆっくり滞在しようと、夫婦でケアンズ6泊8日を計画しました。
ケアンズだけの6連泊で全て個人手配してアクティビティも現地で探しましたが、1日ツアーを3つ(ラフティング、ダイビング、熱帯雨林)選んでオーストラリアの自然を満喫し、後はのんびりしてきました。

 9月16日:成田20:55発 カンタス168便、
 9月17日: (朝着後、フリー)
 9月18日:タリー川でラフティング
 9月19日: (フリー)
 9月20日:グレートバリアリーフで体験ダイビング
 9月21日: (フリー)
 9月22日:キュランダ熱帯雨林ツアー
 9月23日:ケアンズ12:05発 カンタス167便、成田18:45着

今回はエアチケットの予約トラブルがありましたが、結果的には大正解でした。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
鉄道
航空会社
カンタス航空

PR

  • カンタス航空の格安チケット予約が旅行会社のミスで一度キャンセルになってしまいました。猛烈にクレームしたところ、当日成田で受け取った航空券の1人分が「Cクラス?」。<br /><br />チェック・インしてみて、それがビジネスクラスの意味と分かって、妻がニンマリ!

    カンタス航空の格安チケット予約が旅行会社のミスで一度キャンセルになってしまいました。猛烈にクレームしたところ、当日成田で受け取った航空券の1人分が「Cクラス?」。

    チェック・インしてみて、それがビジネスクラスの意味と分かって、妻がニンマリ!

  • 行きは妻が、帰りは私がビジネスシート。<br /><br />やはり、最高の気分です。

    行きは妻が、帰りは私がビジネスシート。

    やはり、最高の気分です。

  • ホテルは三つ星で、Twin+1Extra Bed で1部屋1泊約1万円でした。

    ホテルは三つ星で、Twin+1Extra Bed で1部屋1泊約1万円でした。

  • 部屋はコンドミニアム風で、リビングも広い。

    部屋はコンドミニアム風で、リビングも広い。

  • ミニ・キッチン付きでした。<br />スーパーで朝食の食材を買ってきて、サンドイッチなどにしました。

    ミニ・キッチン付きでした。
    スーパーで朝食の食材を買ってきて、サンドイッチなどにしました。

  • ホテルの前の通りにて。<br /><br />ともかく、空が青い!

    ホテルの前の通りにて。

    ともかく、空が青い!

  • ホテルから歩いて30秒のビーチ。<br /><br />美しい海岸線に爽やかな風!

    ホテルから歩いて30秒のビーチ。

    美しい海岸線に爽やかな風!

  • ビーチ沿いには高層ホテルが並んでいます。

    ビーチ沿いには高層ホテルが並んでいます。

  • ビーチの公園で、サンドウィチのランチを食べました。

    ビーチの公園で、サンドウィチのランチを食べました。

  • ランニングや散策する人々。

    ランニングや散策する人々。

  • ケアンズの中心街まで歩いて10分ぐらい。<br /><br />食事や買い物にも便利なところです。

    ケアンズの中心街まで歩いて10分ぐらい。

    食事や買い物にも便利なところです。

  • 2日目の夕方に、妻の妹がロスから到着。<br /><br />久々の再会に、イタリアンレストランで乾杯!

    2日目の夕方に、妻の妹がロスから到着。

    久々の再会に、イタリアンレストランで乾杯!

  • 前菜もパスタも、そしてワインもイケてます。

    前菜もパスタも、そしてワインもイケてます。

  • 3日目に挑戦した Tully River のラフティングは、グレード4(一般者向けの最高レベル)でかなりハードです。

    3日目に挑戦した Tully River のラフティングは、グレード4(一般者向けの最高レベル)でかなりハードです。

  • ケアンズから Tully River まで2時間ぐらい移動しましたが、移動するバスの中でガイダンスがあります。<br /><br />TV画面は、ボートから落ちた時の浮き方の説明。

    ケアンズから Tully River まで2時間ぐらい移動しましたが、移動するバスの中でガイダンスがあります。

    TV画面は、ボートから落ちた時の浮き方の説明。

  • 現地で装備を身に付けると、気合いが入ってきます。

    現地で装備を身に付けると、気合いが入ってきます。

  • この写真はツアー会社が撮って売付けてきたのを、こっそりタダ撮りしたもの。<br /><br />やはり、コースはなかなかハードでしたが、雨季は増水して更に凄いとのこと。<br /><br />実際に妻は1回落ちました。

    この写真はツアー会社が撮って売付けてきたのを、こっそりタダ撮りしたもの。

    やはり、コースはなかなかハードでしたが、雨季は増水して更に凄いとのこと。

    実際に妻は1回落ちました。

  • 今晩は、近くのホテルのビュッフェで食べました。<br /><br />エビ・カニが食べ放題です。

    今晩は、近くのホテルのビュッフェで食べました。

    エビ・カニが食べ放題です。

  • お肉・サラダ・スープもありましたが、シーフードの方が勝ってます。

    お肉・サラダ・スープもありましたが、シーフードの方が勝ってます。

  • 4日目の昼に行った、港から出るボートツアーの「Catch the crab」。<br /><br />蟹採り&釣りのミニツアーです。

    4日目の昼に行った、港から出るボートツアーの「Catch the crab」。

    蟹採り&釣りのミニツアーです。

  • 今日一番の大物(?)を釣り上げました。

    今日一番の大物(?)を釣り上げました。

  • 採った蟹でランチです。味はまずまず。<br /><br />釣った魚も刺し身にして貰いましたが、現地の人はあまり食べませんでした。

    採った蟹でランチです。味はまずまず。

    釣った魚も刺し身にして貰いましたが、現地の人はあまり食べませんでした。

  • 後は、ビーチをブラブラしました。<br /><br />日差しが強いので、アイスが美味しい。

    後は、ビーチをブラブラしました。

    日差しが強いので、アイスが美味しい。

  • 5日目は、グレートバリアリーフのクルージングです。<br /><br />Upolu Cay Cruise(A$99)+体験Diving(A$64)

    5日目は、グレートバリアリーフのクルージングです。

    Upolu Cay Cruise(A$99)+体験Diving(A$64)

  • 海が青くて波も静か、最高のクルージング日和です。

    海が青くて波も静か、最高のクルージング日和です。

  • 最初に向かったOyster Reefです。

    最初に向かったOyster Reefです。

  • Upolu Cayには、ボートで上陸します。<br /><br />場所によって、海の青さが違いました。

    Upolu Cayには、ボートで上陸します。

    場所によって、海の青さが違いました。

  • Cay(珊瑚の砂で出来た小島)は別世界です。

    Cay(珊瑚の砂で出来た小島)は別世界です。

  • 船のデッキからも魚の群れが見えます。<br />(クルーが餌を撒いたのですが・・・)

    船のデッキからも魚の群れが見えます。
    (クルーが餌を撒いたのですが・・・)

  • いよいよ、初めてのダイビングです。

    いよいよ、初めてのダイビングです。

  • ポイントまでは小船で向かいます。<br /><br />ライセンスを持っていないので、インストラクターとペアでの体験ダイビングですが、15分ほど潜りました。<br /><br />

    ポイントまでは小船で向かいます。

    ライセンスを持っていないので、インストラクターとペアでの体験ダイビングですが、15分ほど潜りました。

  • 私だけは2ダイブしました。<br /><br />水深10mまで潜って、泳いでいた海亀にタッチ出来たのが感動でした。

    私だけは2ダイブしました。

    水深10mまで潜って、泳いでいた海亀にタッチ出来たのが感動でした。

  • 夜は、バリ・レストランに行きました。<br /><br />サテ、ガドガド、ナシゴレン、と本格的な味でした。

    夜は、バリ・レストランに行きました。

    サテ、ガドガド、ナシゴレン、と本格的な味でした。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • マチャさん 2010/04/08 23:05:58
    グレートバリアリーフ
    てっちゃんさん、こんばんは。
    ケアンズで美味しいワインとシーフード、美味しいですよね♪
    グレートバリアリーフでダイビング。
    これは最高でしょうね!
    今じゃダイバーの私も1度目のケアンズはモアリーフでシュノーケリング、
    2度目のケアンズはグリーン島で体験ダイビングをしました。
    しかし、ダイバーになってからは1度も行ってないんですよ。
    気軽に行けてたオーストラリア(娘達の海外デビューの地でもあります)
    数年前から名古屋⇔ケアンズ便が消えました。
    あ〜ん、潜りたいよぉ〜。

    てっちゃんさんご夫妻、今年はどちらへ飛びますか?

    マチャ

    てっちゃん

    てっちゃんさん からの返信 2010/04/11 00:10:59
    RE: グレートバリアリーフ
    マチャさん、こんばんは。
    訪問ありがとうございました。

    ケアンズのワインとシーフードは最高でした。
    グレートバリアリーフでのダイビングも良かったです。

    > てっちゃんさんご夫妻、今年はどちらへ飛びますか?

    今年は、今月22日〜25日で北京に行って来ます。
    秋には、マルタ&シチリアを狙っています。

    春は近場で、秋は遠出というのがここ数年の定番です。

    マチャさんはヨーロッパもドライブされてますが、私達は
    運転がダメなので列車かバスで巡っていきます。

    では、また宜しく。

    マチャ

    マチャさん からの返信 2010/04/11 00:34:33
    RE: RE: 北京もうすぐですね。
    >> 今年は、今月22日〜25日で北京に行って来ます。
    > 秋には、マルタ&シチリアを狙っています。

    北京、昨年欧州ドライブの帰りに数時間寄り道をしました。
    万里の長城にはいつか行ってみたいな〜
    そしてマルタ、憧れます。

    ますますてっちゃんさんの旅行記から目が離せませんね。

    私は24日〜通い妻?でアメリカに行ってきます。
    今度はアメリカの家から主人と旅行に出かける計画を立ててます。

    まずは、北京楽しんできてくださいね。

    マチャ

    てっちゃん

    てっちゃんさん からの返信 2010/04/17 18:20:21
    RE: RE: RE: 北京もうすぐですね。
    マチャさん、こんにちは。

    > 私は24日〜通い妻?でアメリカに行ってきます。
    > 今度はアメリカの家から主人と旅行に出かける計画を立ててます。

    アメリカもいいですね。
    ゆっくりして、楽しんで来て下さい。

    > まずは、北京楽しんできてくださいね。

    帰ってきたら、また旅行記にアップしますので宜しくお願いします。

てっちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

てっちゃんさんの関連旅行記

てっちゃんさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安 128円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストラリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP