シュツットガルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009年12月18〜23日、4泊6日の強行日程で<br />ドイツのシュツットガルト・フランスのストラスブール・パリを巡りました!<br />シュツットガルトに留学中の友人を訪ね、その後1人でフランスに入ります。<br /><br />★1日目(12月18日)<br />成田からフランクフルトへ行き、乗り継ぎ便でシュツットガルトへ。<br />…のはずが、まさかの事態に!?<br />最後は無事友達と合流し、友達の学生寮泊。<br /><br />★2日目(12月19日)<br />この日は私の誕生日。26歳の誕生日をドイツで迎えました!<br />大寒波で気温は-10℃、ダイヤモンド・ダストの舞う中<br />クリスマスマーケットへ出かけました。<br />かわいいお店や小物達、イルミネーションに心もウキウキ☆<br />夜はエスリンゲンまで足をのばし、1日にふたつのクリスマスマーケットを楽しめました。

ドイツ・フランスのクリスマスマーケットを巡る旅 シュツットガルト・エスリンゲン編

15いいね!

2009/12/18 - 2009/12/23

104位(同エリア460件中)

2

63

あきちん

あきちんさん

2009年12月18〜23日、4泊6日の強行日程で
ドイツのシュツットガルト・フランスのストラスブール・パリを巡りました!
シュツットガルトに留学中の友人を訪ね、その後1人でフランスに入ります。

★1日目(12月18日)
成田からフランクフルトへ行き、乗り継ぎ便でシュツットガルトへ。
…のはずが、まさかの事態に!?
最後は無事友達と合流し、友達の学生寮泊。

★2日目(12月19日)
この日は私の誕生日。26歳の誕生日をドイツで迎えました!
大寒波で気温は-10℃、ダイヤモンド・ダストの舞う中
クリスマスマーケットへ出かけました。
かわいいお店や小物達、イルミネーションに心もウキウキ☆
夜はエスリンゲンまで足をのばし、1日にふたつのクリスマスマーケットを楽しめました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道
航空会社
ANA

PR

  • 18日12:20、成田空港発。<br />ANAでフランクフルトまで。<br />なんとエコノミー満席で、プレミアムエコノミーにアップグレードされることに!ラッキー!<br />スリッパなどもあらかじめ用意されていました。<br /><br />機内食は牛肉とごぼうのすき焼き風を選択。<br />味は…うーん。JALの長距離便のほうが美味しかったな…。<br />前菜が微妙でした。<br />でも食後にハーゲンダッツのアイスが出た!そこは満足!

    18日12:20、成田空港発。
    ANAでフランクフルトまで。
    なんとエコノミー満席で、プレミアムエコノミーにアップグレードされることに!ラッキー!
    スリッパなどもあらかじめ用意されていました。

    機内食は牛肉とごぼうのすき焼き風を選択。
    味は…うーん。JALの長距離便のほうが美味しかったな…。
    前菜が微妙でした。
    でも食後にハーゲンダッツのアイスが出た!そこは満足!

  • 到着前の軽食。<br />シーフードシチュー。食べられましたが美味しくはなかったかな。

    到着前の軽食。
    シーフードシチュー。食べられましたが美味しくはなかったかな。

  • そしてフランクフルト空港へ到着!<br />乗り継ぎ時間が1時間しかなく、飛行機が到着してからゲートにつくまで遅くてすごく焦りました。<br /><br />ダッシュで乗り継ぎ便のルフトハンザのゲートに行くと、どうやら雪で遅れている模様。<br />掲示板の搭乗開始時間を見ると、20分は遅れているみたい。

    そしてフランクフルト空港へ到着!
    乗り継ぎ時間が1時間しかなく、飛行機が到着してからゲートにつくまで遅くてすごく焦りました。

    ダッシュで乗り継ぎ便のルフトハンザのゲートに行くと、どうやら雪で遅れている模様。
    掲示板の搭乗開始時間を見ると、20分は遅れているみたい。

  • 焦る必要もなかった、ということでトイレに。<br />洗面台横に、何やら見なれないガチャガチャがあったので激写。

    焦る必要もなかった、ということでトイレに。
    洗面台横に、何やら見なれないガチャガチャがあったので激写。

  • なんとこれ、歯ブラシのブラシ部分のみ!<br />図のように、歯で動かして磨くみたい…なんじゃこりゃ!<br />うまく磨けず苛立ちそう。

    なんとこれ、歯ブラシのブラシ部分のみ!
    図のように、歯で動かして磨くみたい…なんじゃこりゃ!
    うまく磨けず苛立ちそう。

  • 他のゲート(おそらくドイツ国内便)でも、乗客たちが搭乗を待っている様子。<br />どこも雪で遅れているのでしょうか?<br /><br />と思ったら、シュツットガルト行きの便は1時間遅れに。

    他のゲート(おそらくドイツ国内便)でも、乗客たちが搭乗を待っている様子。
    どこも雪で遅れているのでしょうか?

    と思ったら、シュツットガルト行きの便は1時間遅れに。

  • そしてさらに2時間待ちに。<br />待ち時間が長いので何か軽く食べよう、と思い飲食店を物色。<br />マドレーヌやサンドイッチはどれもでかい!!<br />ので、ジェラートを食べようとイタリアンぽいお店へ。<br />空港内はとても暖かかったのでね。

    そしてさらに2時間待ちに。
    待ち時間が長いので何か軽く食べよう、と思い飲食店を物色。
    マドレーヌやサンドイッチはどれもでかい!!
    ので、ジェラートを食べようとイタリアンぽいお店へ。
    空港内はとても暖かかったのでね。

  • ティラミス味のジェラートです。<br />バックに飛行機が。<br />これもやはりなかなかの量だったけど、アイスなので食べきれました。<br /><br />あとはすることもないのでゲート前で待っていようと思い、戻ると恐れていたことが…。

    ティラミス味のジェラートです。
    バックに飛行機が。
    これもやはりなかなかの量だったけど、アイスなので食べきれました。

    あとはすることもないのでゲート前で待っていようと思い、戻ると恐れていたことが…。

  • なんとシュツットガルト行きの便が欠航に!!<br />ドイツ語と英語のアナウンスがよくわからず、困惑していると日本語を話せるドイツ人の方が教えてくださいました。<br /><br />彼曰く、ルフトハンザが振替のICEのチケットを配布してくれるとか。そして「私は少し日本語が話せるので、訳して貴方を助けます」と言ってくださるではありませんか!!もう、涙が出そうなほど嬉しかったです。<br />そしてチケットを一緒に手配してもらい、ICE乗り場まで連れて行ってもらいました。<br /><br />この方がいなければフランクフルト泊になっていたかもしれません。旅先の出会いに本当に感謝です。

    なんとシュツットガルト行きの便が欠航に!!
    ドイツ語と英語のアナウンスがよくわからず、困惑していると日本語を話せるドイツ人の方が教えてくださいました。

    彼曰く、ルフトハンザが振替のICEのチケットを配布してくれるとか。そして「私は少し日本語が話せるので、訳して貴方を助けます」と言ってくださるではありませんか!!もう、涙が出そうなほど嬉しかったです。
    そしてチケットを一緒に手配してもらい、ICE乗り場まで連れて行ってもらいました。

    この方がいなければフランクフルト泊になっていたかもしれません。旅先の出会いに本当に感謝です。

  • そしてICEで1時間半弱揺られ、シュツットガルト着!<br />無事、中央駅に迎えにきてくれた友達と合流できました!<br />本当にこの時は安心しました…。<br /><br />外を出ると寒い!雪が舞う中、友達の学生寮へ向かいました。

    そしてICEで1時間半弱揺られ、シュツットガルト着!
    無事、中央駅に迎えにきてくれた友達と合流できました!
    本当にこの時は安心しました…。

    外を出ると寒い!雪が舞う中、友達の学生寮へ向かいました。

  • 友達が、夕食を作ってくれました!<br />この地方の名物、マウルタッシェンです。<br />「ドイツの餃子みたいな料理だよ」と聞いていて、食べてみたかったのです。<br />焼いたり、スープ入りだったり、色々な食べ方があるみたいだけど、今回は焼いてクリーミーに炒めた玉ねぎとベーコンと一緒に食べました。

    友達が、夕食を作ってくれました!
    この地方の名物、マウルタッシェンです。
    「ドイツの餃子みたいな料理だよ」と聞いていて、食べてみたかったのです。
    焼いたり、スープ入りだったり、色々な食べ方があるみたいだけど、今回は焼いてクリーミーに炒めた玉ねぎとベーコンと一緒に食べました。

  • マウルタッシェンの断面はこんな感じ。<br />野菜とひき肉が入っていて、少し緑が強いけど本当ににんにく無しの餃子みたい。<br />皮はモチモチで、美味しかったです!<br />ごちそうさま!

    マウルタッシェンの断面はこんな感じ。
    野菜とひき肉が入っていて、少し緑が強いけど本当ににんにく無しの餃子みたい。
    皮はモチモチで、美味しかったです!
    ごちそうさま!

  • 翌日が誕生日ということで、プレゼントをもらいました!<br />ドイツでクリスマスに食べるお菓子、レープクーヘンとサンタさんのキャンドルです。かわいい!<br />ありがとう〜!

    翌日が誕生日ということで、プレゼントをもらいました!
    ドイツでクリスマスに食べるお菓子、レープクーヘンとサンタさんのキャンドルです。かわいい!
    ありがとう〜!

  • 2日目、12月19日。<br />起きて、ブランチにアップルパイを作りました!<br />といっても、ほぼ友達が作ってくれましたが。<br />寮に入り、自炊をちゃんとしている友達を尊敬。<br />私も色々作れるようにならないとな…。

    2日目、12月19日。
    起きて、ブランチにアップルパイを作りました!
    といっても、ほぼ友達が作ってくれましたが。
    寮に入り、自炊をちゃんとしている友達を尊敬。
    私も色々作れるようにならないとな…。

  • 外は相当寒そうなので、日が高くなるのを待ち午後から外出。<br />目指すは中央駅のクリスマスマーケット!<br /><br />これは大学から撮った風景。一面真っ白…。<br /><br />写真には写らないけど、ダイヤモンド・ダストもキラキラ舞ってました。

    外は相当寒そうなので、日が高くなるのを待ち午後から外出。
    目指すは中央駅のクリスマスマーケット!

    これは大学から撮った風景。一面真っ白…。

    写真には写らないけど、ダイヤモンド・ダストもキラキラ舞ってました。

  • Sバーンに乗り、中央駅へ。<br />改札はなく、切符をこの打刻機で打刻します。<br />打刻しておかないと、見まわりが来た時に罰金を取られるらしい。なかなか慣れないシステム。

    Sバーンに乗り、中央駅へ。
    改札はなく、切符をこの打刻機で打刻します。
    打刻しておかないと、見まわりが来た時に罰金を取られるらしい。なかなか慣れないシステム。

  • 中央駅到着!<br />なかなかの都会的な街並み。

    中央駅到着!
    なかなかの都会的な街並み。

  • ドイツの老舗デパート、カールシュタット。<br />あとでおみやげはここで一括購入することに。

    ドイツの老舗デパート、カールシュタット。
    あとでおみやげはここで一括購入することに。

  • そして歩いていくと、クリスマスマーケットが!<br />屋根に雪が積もっていて、雰囲気アップ!

    そして歩いていくと、クリスマスマーケットが!
    屋根に雪が積もっていて、雰囲気アップ!

  • オーナメント屋さん。<br />なんかもう、いきなりかわいい。

    オーナメント屋さん。
    なんかもう、いきなりかわいい。

  • 屋根の装飾も1軒1軒とても凝っていて、お店の中を覗いても楽しいし外を見ても楽しい!

    屋根の装飾も1軒1軒とても凝っていて、お店の中を覗いても楽しいし外を見ても楽しい!

  • 大きなくるみ割り人形。<br />真似して写真撮りました。

    大きなくるみ割り人形。
    真似して写真撮りました。

  • クリスマスマーケットには、サンタ帽子をかぶった人がかなり多かったです。私もかぶりたかった!<br />でも耳あてのついたニット帽を手放すことができない寒さでした…。

    クリスマスマーケットには、サンタ帽子をかぶった人がかなり多かったです。私もかぶりたかった!
    でも耳あてのついたニット帽を手放すことができない寒さでした…。

  • こんな大きい星のオーナメント屋さんも!<br />やはりこちらの人々は、クリスマスにかける気合いが違いますね。こういう場所でオーナメントを買ってツリーを華やかに彩っていくんですね。

    こんな大きい星のオーナメント屋さんも!
    やはりこちらの人々は、クリスマスにかける気合いが違いますね。こういう場所でオーナメントを買ってツリーを華やかに彩っていくんですね。

  • ハート型のレープクーヘンのお店。<br />こういうお店、たくさんありました。

    ハート型のレープクーヘンのお店。
    こういうお店、たくさんありました。

  • キャンドル屋さんなんかもあったり。<br />雑貨屋さんの巨大マーケットといった感じで、見るだけでも本当に楽しいです。

    キャンドル屋さんなんかもあったり。
    雑貨屋さんの巨大マーケットといった感じで、見るだけでも本当に楽しいです。

  • 土曜なので、寒くても人はいっぱい!<br />シュツットガルトのクリスマスマーケットは世界最大規模だそうで、観光客がたくさん来てました。

    土曜なので、寒くても人はいっぱい!
    シュツットガルトのクリスマスマーケットは世界最大規模だそうで、観光客がたくさん来てました。

  • またまたかわいいオーナメント屋さん。<br />ツリーが欲しくなっちゃいます。

    またまたかわいいオーナメント屋さん。
    ツリーが欲しくなっちゃいます。

  • ドイツ風の家のミニチュアを売っているお店も。<br />かわいい!

    ドイツ風の家のミニチュアを売っているお店も。
    かわいい!

  • 食べ物屋さんを発見!ここの屋根もすごい。<br />ちょっと軽食をとることに。

    食べ物屋さんを発見!ここの屋根もすごい。
    ちょっと軽食をとることに。

  • やっぱりドイツに来たからには一度は食べたい、ソーセージ!<br />プリッとジューシーでおいしい!あっという間にペロリ。

    やっぱりドイツに来たからには一度は食べたい、ソーセージ!
    プリッとジューシーでおいしい!あっという間にペロリ。

  • サンタにトナカイに、クリスマス感たっぷりの屋根。<br />そして見えますか?奥のビルに、LEGOのサンタさんとスノーマンが!<br />街の人達の遊び心、素敵です。

    サンタにトナカイに、クリスマス感たっぷりの屋根。
    そして見えますか?奥のビルに、LEGOのサンタさんとスノーマンが!
    街の人達の遊び心、素敵です。

  • 大きなサンタさん。<br />今にも話しかけてきそうです。

    大きなサンタさん。
    今にも話しかけてきそうです。

  • まだまだ見てまわります。<br />少し灯りがともりはじめて、良い雰囲気。

    まだまだ見てまわります。
    少し灯りがともりはじめて、良い雰囲気。

  • サンタ帽のお店。

    サンタ帽のお店。

  • 木製の人形のオーナメント。<br />素朴でかわいい〜。

    木製の人形のオーナメント。
    素朴でかわいい〜。

  • 旧宮殿とクリスマスマーケット。

    旧宮殿とクリスマスマーケット。

  • ここでクリスマスマーケットの名物、グリューワインを!<br />スパイスの入ったホットワインで、飲むと身体の中からぽかぽか温まるのでみんなこれを飲みながら見てまわってます。<br /><br />最初にマグカップ代も一緒に払い、返却すれば代金が返ってくるデポジット制ですが、その土地のオリジナルデザインのマグカップはかわいいので持って帰る人も多く。<br />私も自分のおみやげに持って帰りました!街の名前も入ってるし、いい記念♪<br /><br />ちなみにワインが白いのは、異様に泡立っているから&実際に白ワインだからです。普通、グリューワインって赤が主流だとは思うですが、マグカップが赤と白の2種類あって、白に入れてくれと頼んだら白ワインとして伝わってしまったみたいで赤いマグカップに白ワインが注がれて出てきました。笑

    ここでクリスマスマーケットの名物、グリューワインを!
    スパイスの入ったホットワインで、飲むと身体の中からぽかぽか温まるのでみんなこれを飲みながら見てまわってます。

    最初にマグカップ代も一緒に払い、返却すれば代金が返ってくるデポジット制ですが、その土地のオリジナルデザインのマグカップはかわいいので持って帰る人も多く。
    私も自分のおみやげに持って帰りました!街の名前も入ってるし、いい記念♪

    ちなみにワインが白いのは、異様に泡立っているから&実際に白ワインだからです。普通、グリューワインって赤が主流だとは思うですが、マグカップが赤と白の2種類あって、白に入れてくれと頼んだら白ワインとして伝わってしまったみたいで赤いマグカップに白ワインが注がれて出てきました。笑

  • 三角屋根にリースがいっぱい飾られていて、まるでツリーのようなお店が並んでいます。

    三角屋根にリースがいっぱい飾られていて、まるでツリーのようなお店が並んでいます。

  • くるみ割り人形屋さん。

    くるみ割り人形屋さん。

  • 大聖堂をバックに。

    大聖堂をバックに。

  • また違う場所には、スケート場もあります。<br />子供たちが楽しそうに滑ってました。

    また違う場所には、スケート場もあります。
    子供たちが楽しそうに滑ってました。

  • あちこちでクリスマスマーケットが開かれていて、少し場所が変わると雰囲気もまた違ってます。<br />さすが世界最大のクリスマスマーケット、1つの街で充分楽しめます。

    あちこちでクリスマスマーケットが開かれていて、少し場所が変わると雰囲気もまた違ってます。
    さすが世界最大のクリスマスマーケット、1つの街で充分楽しめます。

  • 屋根が凝っていたのは、旧宮殿近くのほうかも。<br />こちらはかわいらしい三角屋根。緑と赤と星でクリスマスムードいっぱいです。

    屋根が凝っていたのは、旧宮殿近くのほうかも。
    こちらはかわいらしい三角屋根。緑と赤と星でクリスマスムードいっぱいです。

  • こんな風に、街のジオラマの周りを走るミニ列車も。<br />親子連れが嬉しそうに乗っていました。<br />バックに見えるは新宮殿。

    こんな風に、街のジオラマの周りを走るミニ列車も。
    親子連れが嬉しそうに乗っていました。
    バックに見えるは新宮殿。

  • 小さい観覧車が設置されてます。<br />なかなか速い回転。

    小さい観覧車が設置されてます。
    なかなか速い回転。

  • このメリーゴーランドも、相当回転速かった!!<br />それにしても子供たちが遊ぶものがいっぱいです。<br />楽しいだろうな〜。

    このメリーゴーランドも、相当回転速かった!!
    それにしても子供たちが遊ぶものがいっぱいです。
    楽しいだろうな〜。

  • 色々と見てまわり、一通り楽しんだので電車で一路エスリンゲンへ。

    色々と見てまわり、一通り楽しんだので電車で一路エスリンゲンへ。

  • エスリンゲンに到着。<br />クリスマスマーケットが開かれているマルクト広場まで駅から少し歩きます。10分かからないくらいかな。<br /><br />いつの間にか日が落ち夜になり、さらに寒い!<br />でもイルミネーションが心躍る!

    エスリンゲンに到着。
    クリスマスマーケットが開かれているマルクト広場まで駅から少し歩きます。10分かからないくらいかな。

    いつの間にか日が落ち夜になり、さらに寒い!
    でもイルミネーションが心躍る!

  • 見えてきました、マルクト広場。ゲートをくぐればそこは会場!

    見えてきました、マルクト広場。ゲートをくぐればそこは会場!

  • 星のオーナメントが、夜の雰囲気にとても合っています。

    星のオーナメントが、夜の雰囲気にとても合っています。

  • これはテディベア屋さん。<br />屋根の上のサンタさんも、実はテディベア!

    これはテディベア屋さん。
    屋根の上のサンタさんも、実はテディベア!

  • 周りの建物の屋根も縁取られるようにイルミネーションがほどこされており、素敵な夜のマーケット風景。

    周りの建物の屋根も縁取られるようにイルミネーションがほどこされており、素敵な夜のマーケット風景。

  • エスリンゲンのほうが、周りの建物がドイツらしいものが多くかわいらしい雰囲気のクリスマスマーケットでした。<br />特にこの左の建物なんか、木組みで素敵。

    エスリンゲンのほうが、周りの建物がドイツらしいものが多くかわいらしい雰囲気のクリスマスマーケットでした。
    特にこの左の建物なんか、木組みで素敵。

  • これは、クリスマスピラミッドというものだとか。<br />人形がゆっくり回っています。

    これは、クリスマスピラミッドというものだとか。
    人形がゆっくり回っています。

  • マフィンみたいなお菓子屋さん。<br />とても美味しそうなのですが、ひとつひとつがでかい!!<br />赤ちゃんの頭ぐらいあります…。お腹いっぱいになりそう。

    マフィンみたいなお菓子屋さん。
    とても美味しそうなのですが、ひとつひとつがでかい!!
    赤ちゃんの頭ぐらいあります…。お腹いっぱいになりそう。

  • 夜のクリスマスマーケット、キラキラしていてとても楽しい☆

    夜のクリスマスマーケット、キラキラしていてとても楽しい☆

  • やっぱりここでも屋根が凝ってる!<br />イノシシ君たちが覗いてます。

    やっぱりここでも屋根が凝ってる!
    イノシシ君たちが覗いてます。

  • 周りはこんな雰囲気。

    周りはこんな雰囲気。

  • フラッシュをたいて撮るとわかる、実は雪が降っている様子。<br />みんなこの食べ物の屋台で暖かい物を飲んだり食べたりして暖まっていました。

    フラッシュをたいて撮るとわかる、実は雪が降っている様子。
    みんなこの食べ物の屋台で暖かい物を飲んだり食べたりして暖まっていました。

  • 最後、マルクト広場から出ようとしたら出入り口付近でミニコンサートが始まりました。<br />キラキラした風景には音楽が合う!<br />途中、広場でも、何かの発表の練習なのかラスト・クリスマスを歌っている女の子たちがいました。<br />皆が、クリスマスを楽しんでいます。

    最後、マルクト広場から出ようとしたら出入り口付近でミニコンサートが始まりました。
    キラキラした風景には音楽が合う!
    途中、広場でも、何かの発表の練習なのかラスト・クリスマスを歌っている女の子たちがいました。
    皆が、クリスマスを楽しんでいます。

  • そうしてシュツットガルトへ戻ってきて、カールシュタットでお買いもの。<br />夜は電飾でキレイに彩られてました!

    そうしてシュツットガルトへ戻ってきて、カールシュタットでお買いもの。
    夜は電飾でキレイに彩られてました!

  • なんと入口にサンタさんと本物のトナカイが!!<br />白いトナカイもいるんですね。<br />トナカイさんには、顔も動かさず横目でギョロッと睨まれてかなり怖かったです…苦笑<br /><br />左にいるのは天使さん。チョコ配ってました。<br />みんな一緒に写真撮ってもらいました♪<br /><br />カールシュタットでは、ドイツ製のボールペン(日本だと倍くらいするらしい)や友達お勧めのチョコなどを購入。<br /><br />そうして寮に戻り、旅の2日目終了。<br />ドイツはこれで終わりだけど、2つの街のクリスマスマーケットを楽しめて満足でした!

    なんと入口にサンタさんと本物のトナカイが!!
    白いトナカイもいるんですね。
    トナカイさんには、顔も動かさず横目でギョロッと睨まれてかなり怖かったです…苦笑

    左にいるのは天使さん。チョコ配ってました。
    みんな一緒に写真撮ってもらいました♪

    カールシュタットでは、ドイツ製のボールペン(日本だと倍くらいするらしい)や友達お勧めのチョコなどを購入。

    そうして寮に戻り、旅の2日目終了。
    ドイツはこれで終わりだけど、2つの街のクリスマスマーケットを楽しめて満足でした!

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • むんさん 2009/12/28 23:02:41
    クリスマスマーケット!
    あきちんさん、こんにちは。
    お久しぶりです。

    シュツットガルト&エスリンゲンのクリスマスマーケット!
    とっても華やかですね。
    街中がクリスマス一色といった感じで、旅行記拝見しているだけで、
    とてもワクワクしてきました。

    それにしてもフランクフルト空港での欠航のハプニング。
    親切な方に出会えてラッキーでしたね。
    ハプニングが一転、素敵な旅の思い出になりましたね。

    あきちん

    あきちんさん からの返信 2009/12/30 19:48:04
    RE: クリスマスマーケット!
    >むんさん
    お久しぶりです!書き込みありがとうございます☆
    クリスマスマーケット、とても賑わっていて華やかでした!
    日本にはないクリスマスの楽しみ方を味わえて、
    本当に行って良かったと思います。

    乗り継ぎ便欠航は旅一番のハプニングでしたが、
    おっしゃる通り振り返ってみれば素敵な思い出となりました。
    そのドイツ人の方は「日本ではいつも日本人に助けられてるから、
    今度は私が日本人を助ける番だ」と言っていたのですが、
    彼のおかげで私の中のドイツ人株は大幅に上がりました。
    この出会いのおかげで、人にやさしくなろうという心を
    持とうと改めて思えた気がします。良い出会いでした!

あきちんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP