札幌旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いったんホテルに落ち着いてから、<br />夕刻、地下鉄に乗って、「大通公園」へ。<br />今年も、札幌の冬の風物詩「ホワイト・<br />イルミネーション」が始まっています。<br />小雪のちらつく中、点灯の瞬間を<br />待ちました。

ロマンティック、冬の札幌・2「ホワイト・イルミネーション」

17いいね!

2009/11/29 - 2009/12/01

3572位(同エリア8786件中)

0

27

にゃんこ姫

にゃんこ姫さん

いったんホテルに落ち着いてから、
夕刻、地下鉄に乗って、「大通公園」へ。
今年も、札幌の冬の風物詩「ホワイト・
イルミネーション」が始まっています。
小雪のちらつく中、点灯の瞬間を
待ちました。

PR

  • 今回、宿泊した「「札幌エクセルホテル東急」<br />のロビー。

    今回、宿泊した「「札幌エクセルホテル東急」
    のロビー。

  • ビジネスホテルかと思っていたら、<br />どうして、なかなか豪華な雰囲気です。

    ビジネスホテルかと思っていたら、
    どうして、なかなか豪華な雰囲気です。

  • ロビーの一隅には、こんな彫刻も<br />ありました。

    ロビーの一隅には、こんな彫刻も
    ありました。

  • 「デラックス・ツイン」を予約した<br />ら、18階のこんなお部屋でした。<br />ここは寝室部分。

    「デラックス・ツイン」を予約した
    ら、18階のこんなお部屋でした。
    ここは寝室部分。

  • こちらがリビング部分。<br />広さは充分で、シンプルながら、<br />居心地のいい空間です。

    こちらがリビング部分。
    広さは充分で、シンプルながら、
    居心地のいい空間です。

  • 18階の窓からの眺めです。<br />周りには、ホテルやマンションが<br />いっぱい。<br />昔は、高い建物はほとんどなかった<br />ような記憶がありますが。

    18階の窓からの眺めです。
    周りには、ホテルやマンションが
    いっぱい。
    昔は、高い建物はほとんどなかった
    ような記憶がありますが。

  • 同。<br />窓は、はめ殺しなので、ガラスの<br />写り込みが邪魔ですが。<br />正面のひときわ高い建物は、「NOVOTEL」<br />ホテル。

    同。
    窓は、はめ殺しなので、ガラスの
    写り込みが邪魔ですが。
    正面のひときわ高い建物は、「NOVOTEL」
    ホテル。

  • 洗面所も、おしゃれです。<br />バスルームは狭いけれど、これは<br />シティ・ホテルだから仕方がない<br />です。

    洗面所も、おしゃれです。
    バスルームは狭いけれど、これは
    シティ・ホテルだから仕方がない
    です。

  • ホテルの最寄り駅「中島公園」から、<br />市営地下鉄で、「大通公園」へ。<br />この地下鉄は使い勝手がよくて、<br />便利です。

    ホテルの最寄り駅「中島公園」から、
    市営地下鉄で、「大通公園」へ。
    この地下鉄は使い勝手がよくて、
    便利です。

  • 夕暮れの「大通公園」。<br />正面は、「さっぽろテレビ塔」です。

    夕暮れの「大通公園」。
    正面は、「さっぽろテレビ塔」です。

  • イルミネーションの点灯には<br />少し早いので、時計台までお散歩です。<br />ビルの間から見えたテレビ塔。<br />ひと足先にライトアップされて<br />いました。<br />「4時11分」の表示が。

    イルミネーションの点灯には
    少し早いので、時計台までお散歩です。
    ビルの間から見えたテレビ塔。
    ひと足先にライトアップされて
    いました。
    「4時11分」の表示が。

  • 有名な「札幌市時計台」。<br />初めて見た人は、その小ささに<br />がっかりするそうですが、私は<br />好きです。<br />

    有名な「札幌市時計台」。
    初めて見た人は、その小ささに
    がっかりするそうですが、私は
    好きです。

  • これが全景。<br />国指定の重要文化財です。<br />ライトアップされています。

    これが全景。
    国指定の重要文化財です。
    ライトアップされています。

  • 「大通公園」に戻り、点灯の瞬間を<br />待ちました。<br />午後4時30分、点灯!

    「大通公園」に戻り、点灯の瞬間を
    待ちました。
    午後4時30分、点灯!

  • 以前、やはり冬に札幌を訪れた時、<br />偶然にも、その年の点灯式に立ち会う<br />ことができ、感動しました。<br />久しぶりに見たイルミネーションは、<br />さらに華やかさを増したようで、<br />やっぱり感動!!

    以前、やはり冬に札幌を訪れた時、
    偶然にも、その年の点灯式に立ち会う
    ことができ、感動しました。
    久しぶりに見たイルミネーションは、
    さらに華やかさを増したようで、
    やっぱり感動!!

  • たくさんの人たちが、この風景を<br />見るために集まっています。

    たくさんの人たちが、この風景を
    見るために集まっています。

  • 丹頂鶴でしょうか。

    丹頂鶴でしょうか。

  • これは、ライラックですね。<br />昔々、初めて札幌を訪れたのは6月で、<br />この花がとてもきれいに咲いていました。

    これは、ライラックですね。
    昔々、初めて札幌を訪れたのは6月で、
    この花がとてもきれいに咲いていました。

  • ほんの少し雪が舞っていましたが、<br />思ったより、寒さは感じませんでした。

    ほんの少し雪が舞っていましたが、
    思ったより、寒さは感じませんでした。

  • スズランは、定番のようです。

    スズランは、定番のようです。

  • クリスマス・ツリーも<br />仲間入り。

    クリスマス・ツリーも
    仲間入り。

  • 「大通公園」と直角に延びる<br />「札幌駅前通」の木々も、イルミネーション<br />で飾られていました。

    「大通公園」と直角に延びる
    「札幌駅前通」の木々も、イルミネーション
    で飾られていました。

  • すぐ近くにある「三越・札幌店」。<br />ここの地下で、巻き寿司を買って<br />帰ります。<br />夕食は、「すすきの」の蟹専門店で<br />とる予定だったのですが、お昼の<br />(あの)ラーメンが多すぎて、<br />お腹が空かないのです。<br />楽しみにしていたのですが・・・。(/_;)

    すぐ近くにある「三越・札幌店」。
    ここの地下で、巻き寿司を買って
    帰ります。
    夕食は、「すすきの」の蟹専門店で
    とる予定だったのですが、お昼の
    (あの)ラーメンが多すぎて、
    お腹が空かないのです。
    楽しみにしていたのですが・・・。(/_;)

  • 「三越」の前のライオン像。<br />本店と同じ?

    「三越」の前のライオン像。
    本店と同じ?

  • こちらの通りのイルミネーションも、<br />いいですね。

    こちらの通りのイルミネーションも、
    いいですね。

  • ホテルに帰って、買ってきた巻き寿司と<br />缶ビールで、質素な夕食。<br />前回、私が蟹専門店に行った時、<br />一番お奨めというコースを注文したら、<br />食べきれなかったのです。<br />きょうも、その時の二の舞になるのは必然。<br />高価なものだけに、もったいない<br />ものね〜。<br /><br />ホテルの部屋から見た夜景です。<br />明日は、旭川まで遠征して、<br />「旭山動物園」で、北国の動物<br />たちと会ってきます。<br /><br />           ーつづくー

    ホテルに帰って、買ってきた巻き寿司と
    缶ビールで、質素な夕食。
    前回、私が蟹専門店に行った時、
    一番お奨めというコースを注文したら、
    食べきれなかったのです。
    きょうも、その時の二の舞になるのは必然。
    高価なものだけに、もったいない
    ものね〜。

    ホテルの部屋から見た夜景です。
    明日は、旭川まで遠征して、
    「旭山動物園」で、北国の動物
    たちと会ってきます。

               ーつづくー

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP