旭川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の旅行のメイン・イヴェント、<br />「旭山動物園」へのバス・ツアーです。<br />ホテルの前からバスで行けるのと、<br />昼食の時間を含めて、3時間半の<br />滞在時間が取ってあるのが気に入って<br />決めました。<br />これだけ時間があれば、大好きな動物たちと<br />ゆっくり会えるかな〜♪<br />わくわく!

ロマンティック、冬の札幌・3「北の動物たちに会いに、旭川へ(前編)」

17いいね!

2009/11/29 - 2009/12/01

875位(同エリア2371件中)

0

43

にゃんこ姫

にゃんこ姫さん

今回の旅行のメイン・イヴェント、
「旭山動物園」へのバス・ツアーです。
ホテルの前からバスで行けるのと、
昼食の時間を含めて、3時間半の
滞在時間が取ってあるのが気に入って
決めました。
これだけ時間があれば、大好きな動物たちと
ゆっくり会えるかな〜♪
わくわく!

PR

  • ホテルでの朝食です。<br />きょうは2階の『からまつ』で、和食<br />を。<br />1階のレストランは、和洋ビュッフェ<br />だったのですが、出発時間が早いので、<br />急いで食べるのが嫌で、こちらに<br />しました。<br />食べていると、<br />「下が満員だった。」<br />と言って入ってくる人たちが<br />けっこういました。<br />正解♪<br /><br /><br />

    ホテルでの朝食です。
    きょうは2階の『からまつ』で、和食
    を。
    1階のレストランは、和洋ビュッフェ
    だったのですが、出発時間が早いので、
    急いで食べるのが嫌で、こちらに
    しました。
    食べていると、
    「下が満員だった。」
    と言って入ってくる人たちが
    けっこういました。
    正解♪


  • 目的地までは、通常だと2時間半ですが、<br />出発時、3つのホテルを経由したのと、<br />途中、この「砂川ハイウェイオアシス」で<br />休憩をとったのとで、3時間かかりました。<br />ここは広くて、お買い物にはいい所です。<br />建物もメルヘンティック。<br />帰りに買うことにして、今はトイレと<br />下見だけ。

    目的地までは、通常だと2時間半ですが、
    出発時、3つのホテルを経由したのと、
    途中、この「砂川ハイウェイオアシス」で
    休憩をとったのとで、3時間かかりました。
    ここは広くて、お買い物にはいい所です。
    建物もメルヘンティック。
    帰りに買うことにして、今はトイレと
    下見だけ。

  • 札幌では、雪がほとんど見られ<br />ませんでしたが、ここまで来ると、<br />さすがに寒そう。

    札幌では、雪がほとんど見られ
    ませんでしたが、ここまで来ると、
    さすがに寒そう。

  • わぁい、クリスマス・ツリーみたい♪<br />やっと北海道に来た実感が湧きます。<br />あまり雪を見ない地域に住んでいるので、<br />単純に嬉しい♪<br />こちらの方には、申し訳ない気も<br />しますが。

    わぁい、クリスマス・ツリーみたい♪
    やっと北海道に来た実感が湧きます。
    あまり雪を見ない地域に住んでいるので、
    単純に嬉しい♪
    こちらの方には、申し訳ない気も
    しますが。

  • ハイウェイは、きちんと除雪<br />されています。

    ハイウェイは、きちんと除雪
    されています。

  • 「旭山動物園」に到着。<br />今回は、『東門』から入園します。

    「旭山動物園」に到着。
    今回は、『東門』から入園します。

  • この動物園では、「もぐもぐタイム」と<br />いう企画があって、動物たちが<br />餌を食べる様子を観察できるように<br />なっています。<br />「ホッキョクグマ」の「もぐもぐタイム」が<br />11時15分からなので、急いで行って、<br />並びました。<br />5分刻みで3交替。<br />人数がそれ以上になると、そこで<br />打ち切りです。<br /><br /><br />

    この動物園では、「もぐもぐタイム」と
    いう企画があって、動物たちが
    餌を食べる様子を観察できるように
    なっています。
    「ホッキョクグマ」の「もぐもぐタイム」が
    11時15分からなので、急いで行って、
    並びました。
    5分刻みで3交替。
    人数がそれ以上になると、そこで
    打ち切りです。


  • 運良く2回目の交替時に入れて、<br />水槽のすぐ前の場所で見られました。<br />場所は係りの人の指示なので、<br />自分で選ぶことはできません。<br />らっきぃ♪<br />「ホッキョクグマ」がガラスの<br />向こうの岩の上にいました。<br />少しズーム。

    運良く2回目の交替時に入れて、
    水槽のすぐ前の場所で見られました。
    場所は係りの人の指示なので、
    自分で選ぶことはできません。
    らっきぃ♪
    「ホッキョクグマ」がガラスの
    向こうの岩の上にいました。
    少しズーム。

  • あっという間に飛び込んだので、<br />瞬間を見損ないました。<br />うわ、不覚!<br />餌のお魚をくわえたところです。

    あっという間に飛び込んだので、
    瞬間を見損ないました。
    うわ、不覚!
    餌のお魚をくわえたところです。

  • 水中での動きは、とっても敏捷です。

    水中での動きは、とっても敏捷です。

  • きれいな毛並み。

    きれいな毛並み。

  • こちらに来ました。

    こちらに来ました。

  • どう猛だといいますが、<br />可愛い顔です。

    どう猛だといいますが、
    可愛い顔です。

  • 足の裏で〜す!

    足の裏で〜す!

  • もう1枚。

    もう1枚。

  • 「もぐもぐタイム」を見てから、<br />階段を上ると、岩の上に別の1頭が。

    「もぐもぐタイム」を見てから、
    階段を上ると、岩の上に別の1頭が。

  • ちょっと顔を上げたけど<br />・・・。

    ちょっと顔を上げたけど
    ・・・。

  • 眠そうです。

    眠そうです。

  • 建物の外からは、少し遠くなりますが、<br />ガラス越しでない姿も見られます。<br />同じクマなのに、なんだか寂しそうに<br />見えるのは気のせい?

    建物の外からは、少し遠くなりますが、
    ガラス越しでない姿も見られます。
    同じクマなのに、なんだか寂しそうに
    見えるのは気のせい?

  • お次は、「もうじゅう(猛獣)館」へ。<br />「アムールトラ」です。<br />トラは群を作らず、自分のテリトリーを<br />歩き回っています。

    お次は、「もうじゅう(猛獣)館」へ。
    「アムールトラ」です。
    トラは群を作らず、自分のテリトリーを
    歩き回っています。

  • 金網越しなのは、仕方ないですね。<br />美しい毛皮ですが、そのために<br />乱獲されて、絶滅危惧種です。<br />今では手厚く保護されて、少しは<br />増えてきたそうですが。

    金網越しなのは、仕方ないですね。
    美しい毛皮ですが、そのために
    乱獲されて、絶滅危惧種です。
    今では手厚く保護されて、少しは
    増えてきたそうですが。

  • ライオンは、寝ていました。

    ライオンは、寝ていました。

  • 「エゾヒグマ」。<br />ということは、北海道固有の<br />熊なのでしょうね。

    「エゾヒグマ」。
    ということは、北海道固有の
    熊なのでしょうね。

  • こんどは正面から。

    こんどは正面から。

  • 「シンリンオオカミ」。<br />森林狼と書くのでしょうね。<br />寝ています。

    「シンリンオオカミ」。
    森林狼と書くのでしょうね。
    寝ています。

  • 餌を食べる丹頂鶴。<br />今回は、完全に私の好みだけで<br />見て回ったので、鳥類は、ほとんど<br />パスです。<br />けっして興味がないわけではありません<br />が。<br />(これでも、「日本野鳥の会」の会員です<br />から。)<br />ただ、限られた時間なので、ここでしか<br />見られない動物たちを優先しました。

    餌を食べる丹頂鶴。
    今回は、完全に私の好みだけで
    見て回ったので、鳥類は、ほとんど
    パスです。
    けっして興味がないわけではありません
    が。
    (これでも、「日本野鳥の会」の会員です
    から。)
    ただ、限られた時間なので、ここでしか
    見られない動物たちを優先しました。

  • 突然ですが、「旭山動物園」特製の<br />フランクフルト・ソーセージです。<br />表面に動物たちの可愛い絵がプリント<br />されています。<br />中身がぎっしり詰まった感じで、<br />味もコクがあって、おいしい。<br />250円。

    突然ですが、「旭山動物園」特製の
    フランクフルト・ソーセージです。
    表面に動物たちの可愛い絵がプリント
    されています。
    中身がぎっしり詰まった感じで、
    味もコクがあって、おいしい。
    250円。

  • 園内風景。<br />小雪がちらついていますが、<br />傘がいらないくらいです。

    園内風景。
    小雪がちらついていますが、
    傘がいらないくらいです。

  • 「猛獣館」へ戻ります。<br />(各区域は隣接しているので、何度も<br />行き来できます。)<br />私の大好きな「ユキヒョウ」です。<br />なかなか、いいアングルの写真が<br />撮れませんでしたが。

    「猛獣館」へ戻ります。
    (各区域は隣接しているので、何度も
    行き来できます。)
    私の大好きな「ユキヒョウ」です。
    なかなか、いいアングルの写真が
    撮れませんでしたが。

  • こんどは頭上に来ました。<br />ここがお気に入りのようです。

    こんどは頭上に来ました。
    ここがお気に入りのようです。

  • 逆光ですが、ネコ族に対して、<br />フラッシュを使うわけにはいきません<br />よね〜。

    逆光ですが、ネコ族に対して、
    フラッシュを使うわけにはいきません
    よね〜。

  • しっぽを丸めて・・・う〜ん、<br />顔がいまいち、はっきりしない。

    しっぽを丸めて・・・う〜ん、
    顔がいまいち、はっきりしない。

  • 完全に丸まってしまいました。<br />頭はどこ??<br />

    完全に丸まってしまいました。
    頭はどこ??

  • 「アムールヒョウ」。<br />ヒョウの最大亜種で、おとなの<br />オスで70kgにもなるそうです。

    「アムールヒョウ」。
    ヒョウの最大亜種で、おとなの
    オスで70kgにもなるそうです。

  • たしかに堂々とした姿です。<br />野生では、わずか20頭ほどしか<br />生息していないそうで、絶滅寸前<br />です。<br />なんとかならないものでしょうか<br />・・・。

    たしかに堂々とした姿です。
    野生では、わずか20頭ほどしか
    生息していないそうで、絶滅寸前
    です。
    なんとかならないものでしょうか
    ・・・。

  • これまた私の大好きなブラック・<br />パンサー、「クロヒョウ」です。<br />ここは檻が二重になっているため、<br />写真が難しい・・・。<br />それだけ危険ということなのでしょうか。

    これまた私の大好きなブラック・
    パンサー、「クロヒョウ」です。
    ここは檻が二重になっているため、
    写真が難しい・・・。
    それだけ危険ということなのでしょうか。

  • つやつやの毛なみ。

    つやつやの毛なみ。

  • すごい吠え声が聞こえたと思ったら、<br />さっきは寝ていたライオンが<br />起き出しました。<br />さすがに百獣の王、こどもが<br />びっくりして泣き出したくらい<br />迫力ある咆哮でした。

    すごい吠え声が聞こえたと思ったら、
    さっきは寝ていたライオンが
    起き出しました。
    さすがに百獣の王、こどもが
    びっくりして泣き出したくらい
    迫力ある咆哮でした。

  • で、坂を下りて行って、ガラス越しに<br />近くから見ました。<br />なかなか凛々しい。

    で、坂を下りて行って、ガラス越しに
    近くから見ました。
    なかなか凛々しい。

  • でも、さっきの吠え声が<br />嘘のように、穏やかな表情です。<br />心なしか、遠い目・・・?

    でも、さっきの吠え声が
    嘘のように、穏やかな表情です。
    心なしか、遠い目・・・?

  • わ!<br />目が合ってしまった!<br />こんなに近くで見つめ合ったのは、<br />初めてです。<br />ここで吠えられたら、怖いでしょうね。<br />(@_@)

    わ!
    目が合ってしまった!
    こんなに近くで見つめ合ったのは、
    初めてです。
    ここで吠えられたら、怖いでしょうね。
    (@_@)

  • 「もうじゅう館」の壁に<br />貼られていた足跡のパネル。<br />本物かな?

    「もうじゅう館」の壁に
    貼られていた足跡のパネル。
    本物かな?

  • これは・・・「ホッキョクギツネ」<br />です。<br />くりぬいた木の中に、すっぽり<br />収まってお昼寝中。<br />今は真っ白な冬毛で、写真で見ると、<br />とても可愛い顔をしていたので、<br />会えるのを楽しみにしていたの<br />ですが・・・。<br />この後も、何度も来てみたのですが、<br />何時間たっても、この姿のままでした。<br />すご〜く、心残り。<br /><br />長くなりましたので、この続きは「後編」<br />ということで・・・。<br /><br />             ーつづくー

    これは・・・「ホッキョクギツネ」
    です。
    くりぬいた木の中に、すっぽり
    収まってお昼寝中。
    今は真っ白な冬毛で、写真で見ると、
    とても可愛い顔をしていたので、
    会えるのを楽しみにしていたの
    ですが・・・。
    この後も、何度も来てみたのですが、
    何時間たっても、この姿のままでした。
    すご〜く、心残り。

    長くなりましたので、この続きは「後編」
    ということで・・・。

                 ーつづくー

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP