ソンクラー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ソンクラー国立博物館。「&#3614;&#3636;&#3614;&#3636;&#3608;&#3616;&#3633;&#3603;&#3607;&#3660;&#3626;&#3606;&#3634;&#3609;&#3649;&#3627;&#3591;&#3594;&#3634;&#3605;&#3636;&#3626;&#3591;&#3586;&#3621;&#3634;」(ピピッタパン・サターンヘンチャート・ソンクラー)。<br /><br />日本には長らく東京、京都、奈良の3箇所にしか国立博物館はなかったが、数年前、福岡に開館し、漸く全国4箇所の体制になった。<br /><br />タイでは一体幾つあるだろう。有名な所で、バンコク、チェンマイ、スコータイ。他に、バンチェン、ピマーイ、スリン、コンケーン、ランプーン、・・・他にもまだあるかもしれない。ちょっと数えただけでも9や10箇所の博物館がある。<br /><br />「&#3649;&#3627;&#3591;&#3594;&#3634;&#3605;&#3636;」(ヘンチャート)。「民族の拠り所」、「国家の血筋」。これ等、拠点はタイ人の誇りとするところかも知れない。<br /><br />時間の無い旅行者は殆どパスする博物館。タイに在住する日本人も地方の博物館は敬遠する。<br /><br />僕はこれまでバンチェンとスリン以外の博物館を巡っているが、最後に残されたこの最南の博物館に魅力を感じていた。一体何があるのだろうかと。<br /><br />ソンテウを降りて、先ず最初に行ったのが、このソンクラー国立博物館だった。<br /><br />

雑感タイ旅行「マレーに吹く風」(10)ソンクラー国立博物館。

4いいね!

2009/09/24 - 2009/09/29

18位(同エリア30件中)

0

10

ちゃお

ちゃおさん

ソンクラー国立博物館。「พิพิธภัณท์สถานแหงชาติสงขลา」(ピピッタパン・サターンヘンチャート・ソンクラー)。

日本には長らく東京、京都、奈良の3箇所にしか国立博物館はなかったが、数年前、福岡に開館し、漸く全国4箇所の体制になった。

タイでは一体幾つあるだろう。有名な所で、バンコク、チェンマイ、スコータイ。他に、バンチェン、ピマーイ、スリン、コンケーン、ランプーン、・・・他にもまだあるかもしれない。ちょっと数えただけでも9や10箇所の博物館がある。

「แหงชาติ」(ヘンチャート)。「民族の拠り所」、「国家の血筋」。これ等、拠点はタイ人の誇りとするところかも知れない。

時間の無い旅行者は殆どパスする博物館。タイに在住する日本人も地方の博物館は敬遠する。

僕はこれまでバンチェンとスリン以外の博物館を巡っているが、最後に残されたこの最南の博物館に魅力を感じていた。一体何があるのだろうかと。

ソンテウを降りて、先ず最初に行ったのが、このソンクラー国立博物館だった。

PR

  • ソンクラー国立博物館の正面入り口。どことなく中国風に見える。

    ソンクラー国立博物館の正面入り口。どことなく中国風に見える。

  • 正門の直ぐ横に置いてあった、大きなシャコガイの貝殻。これだけ大きいと、人が飲み込まれることはあるかも知れない。

    正門の直ぐ横に置いてあった、大きなシャコガイの貝殻。これだけ大きいと、人が飲み込まれることはあるかも知れない。

  • 博物館の南国風の建物。

    博物館の南国風の建物。

  • 庭は綺麗に整備されているが、訪れる客は皆無だった。

    庭は綺麗に整備されているが、訪れる客は皆無だった。

  • 同じタイの国でも、南方、異国に近く、中国、ポルトガル、マレーの影響を強く受けている。

    同じタイの国でも、南方、異国に近く、中国、ポルトガル、マレーの影響を強く受けている。

  • 中国経済圏と言うか、華僑の強さというか、焼き物等、中国の影響が強く出ている。

    中国経済圏と言うか、華僑の強さというか、焼き物等、中国の影響が強く出ている。

  • 日本の縄文土器をもっと洗練したような感じの線状土器。バンチェン風。

    日本の縄文土器をもっと洗練したような感じの線状土器。バンチェン風。

  • ヨギとリンガ。クメールの影響があるとしても、そのもっと先のインド、ヘレニズムの匂いが感じられる。

    ヨギとリンガ。クメールの影響があるとしても、そのもっと先のインド、ヘレニズムの匂いが感じられる。

  • 立派なリンガ。崇拝の対象になっていたに違いない。

    立派なリンガ。崇拝の対象になっていたに違いない。

  • 芸術性の高い壷、その他の美術品がその変に無造作に陳列されている。

    芸術性の高い壷、その他の美術品がその変に無造作に陳列されている。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 184円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP