台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
死ぬほど暑いけど(&#39;_&#39;)台湾の旅シリーズも最終回です。<br /><br />だらだらと書いているうちに夏は去り紅葉のシーズンになってしまいました。<br /><br /><br />さて、今回はハードなスケジュールの合間に訪れた台北駅前、三越の隣のビルにある台灣故事館へ行ってみました。<br /><br />

死ぬほど暑いけど('_')台湾の旅⑨意外といいよ!台灣故事館編

33いいね!

2009/06/28 - 2009/07/24

6488位(同エリア28300件中)

3

30

ajiajiro

ajiajiroさん

死ぬほど暑いけど('_')台湾の旅シリーズも最終回です。

だらだらと書いているうちに夏は去り紅葉のシーズンになってしまいました。


さて、今回はハードなスケジュールの合間に訪れた台北駅前、三越の隣のビルにある台灣故事館へ行ってみました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
航空会社
JAL
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • はい、ここが入口です。<br /><br />なに風なのか判らないような果物が生っているデザインです。<br /><br />

    はい、ここが入口です。

    なに風なのか判らないような果物が生っているデザインです。

  • ここ台灣故事館の紹介があまり見あたらないのでようなので、これから行く人のために中でもらったパンフレットを載せておきます。<br /><br />拡大してご覧下さい。<br /><br />

    ここ台灣故事館の紹介があまり見あたらないのでようなので、これから行く人のために中でもらったパンフレットを載せておきます。

    拡大してご覧下さい。

  • 裏面です。<br /><br />國語(中国語)、英語、日本語で内部の様子が詳しく解説されています。<br /><br />なんちゃってな日本語の多い中でここの日本語はほぼ完璧です。<br />

    裏面です。

    國語(中国語)、英語、日本語で内部の様子が詳しく解説されています。

    なんちゃってな日本語の多い中でここの日本語はほぼ完璧です。

  • 入場料 おとな200元です。<br /><br />この他に前出のパンフレットにも記載があるように、280元のセットは館内での買い物や飲食などに使える150元分の金券がついています。<br /><br />受付のおねえさんはマニュアル通り?に280元の套票を薦めてきましたが… 200元のものにしました。<br /><br /><br />

    入場料 おとな200元です。

    この他に前出のパンフレットにも記載があるように、280元のセットは館内での買い物や飲食などに使える150元分の金券がついています。

    受付のおねえさんはマニュアル通り?に280元の套票を薦めてきましたが… 200元のものにしました。


  • 昭和30年代生まれの私たちにとっては懐かしい街並みが再現されています。<br /><br />白雪温泉大旅社は実は洗手間(トイレ)です。<br /><br />

    昭和30年代生まれの私たちにとっては懐かしい街並みが再現されています。

    白雪温泉大旅社は実は洗手間(トイレ)です。

  • これまた昔なつかしい竹馬ですが、台灣式?らしく私たちが昔作って遊んだ日本式の竹馬とはちょっと構造が違って木製です。<br /><br />広場に置いてありますので無料で遊ぶことが出来ます。<br /><br />

    これまた昔なつかしい竹馬ですが、台灣式?らしく私たちが昔作って遊んだ日本式の竹馬とはちょっと構造が違って木製です。

    広場に置いてありますので無料で遊ぶことが出来ます。

  • あんな通りや…<br /><br />

    あんな通りや…

  • こんな通りが…   あります。<br /><br />

    こんな通りが…   あります。

  • 電柱に『台灣電力 昭和八年一月建設』と書かれています。<br /><br />当時は日治時代と言いまして台彎は日本の一部だったのですね。<br /><br /><br />木製の電柱に旧式の街灯…<br /><br />もうほとんど見かけることは出来ませんね。<br /><br /><br />

    電柱に『台灣電力 昭和八年一月建設』と書かれています。

    当時は日治時代と言いまして台彎は日本の一部だったのですね。


    木製の電柱に旧式の街灯…

    もうほとんど見かけることは出来ませんね。


  • 『台北市國語推廣教室富貴分部』と表札が掛かっています。<br /><br />

    『台北市國語推廣教室富貴分部』と表札が掛かっています。

  • 中はこんな感じです。<br /><br />

    中はこんな感じです。

  • 子ども向け?のトイレの使い方の解説です。<br /><br /><br />トイレの中に入ってから衣服を解き、必ず下着や衣服を整えた後にトイレから出ます。<br />もしもトイレを汚した時には必ずきれいにします。<br /><br /><br />なるほど…  ( ゚ー゚)b

    子ども向け?のトイレの使い方の解説です。


    トイレの中に入ってから衣服を解き、必ず下着や衣服を整えた後にトイレから出ます。
    もしもトイレを汚した時には必ずきれいにします。


    なるほど…  ( ゚ー゚)b

  • 昔懐かしい小学校の教室のような雰囲気です。<br /><br />

    昔懐かしい小学校の教室のような雰囲気です。

  • 教室の後ろに貼られていた子ども達の絵をコラージュにしてみました。<br /><br />きっと、ここ台灣故事館の内部を写生したものでしょう。<br /><br /><br />

    教室の後ろに貼られていた子ども達の絵をコラージュにしてみました。

    きっと、ここ台灣故事館の内部を写生したものでしょう。


  • ここは寶島冰果室… かき氷屋さんです。<br /><br />営業中の筈なのですが、誰もいませんでした。<br /><br />「開店休業」と言う四字熟語がぴったりの雰囲気です。<br /><br />

    ここは寶島冰果室… かき氷屋さんです。

    営業中の筈なのですが、誰もいませんでした。

    「開店休業」と言う四字熟語がぴったりの雰囲気です。

  • 裸電球の光と相まってレトロな雰囲気です。<br /><br />ただ、ほとんど人はいません。<br /><br />ここはもう少し… エンターテインメントに力を入れた方が楽しいのになぁ〜 と思います。<br /><br />紙芝居屋のおっさんがいたり、チンドン屋の行列?が通ったりしたら面白いのに…<br />

    裸電球の光と相まってレトロな雰囲気です。

    ただ、ほとんど人はいません。

    ここはもう少し… エンターテインメントに力を入れた方が楽しいのになぁ〜 と思います。

    紙芝居屋のおっさんがいたり、チンドン屋の行列?が通ったりしたら面白いのに…

  • 黒&#35987;酒&#21543;(黒猫バー)です。<br /><br />パンフレットに依りますとここはそれらしい雰囲気の場所を造っているだけでお酒などを飲むことは出来ない様です。<br /><br />

    黒貓酒吧(黒猫バー)です。

    パンフレットに依りますとここはそれらしい雰囲気の場所を造っているだけでお酒などを飲むことは出来ない様です。

  • ミニーの三色アイスの自転車が停めてあったり…<br /><br />                     …します。

    ミニーの三色アイスの自転車が停めてあったり…

                         …します。

  • こちらは映画館が再現されていまして…<br /><br />本物の年代物の映写機が展示されていました。<br /><br />

    こちらは映画館が再現されていまして…

    本物の年代物の映写機が展示されていました。

  • パンフレットによりますと MAZDA K360 三輪トラックだそうです。<br /><br />年齢が判ってしまいそうですが、昔々…我が家でも父親がダイハツのミゼットを乗っていました。<br /><br />年配の人にとっては懐かしい車です。<br /><br />

    パンフレットによりますと MAZDA K360 三輪トラックだそうです。

    年齢が判ってしまいそうですが、昔々…我が家でも父親がダイハツのミゼットを乗っていました。

    年配の人にとっては懐かしい車です。

  • 嘩玲瓏(ほわりんろん)という移動式雑貨販売車だそうです。<br /><br />ままごと遊びの商売のような感じですね…<br /><br /><br />

    嘩玲瓏(ほわりんろん)という移動式雑貨販売車だそうです。

    ままごと遊びの商売のような感じですね…


  • ここのメインキャラクターです。<br /><br />台中市の香蕉新楽園と経営が同じようでそこと同じバナナ坊やです。<br /><br />

    ここのメインキャラクターです。

    台中市の香蕉新楽園と経営が同じようでそこと同じバナナ坊やです。

  • こちらは阿發廣告車です。<br /><br />年季の入った三輪自転車で宣伝をして廻ったのでしょうか?<br /><br />

    こちらは阿發廣告車です。

    年季の入った三輪自転車で宣伝をして廻ったのでしょうか?

  • 広告の日本語の部分をアップしてみました。<br /><br />美空ひばりの「リンゴ園の少女」のようです。<br /><br /><br />

    広告の日本語の部分をアップしてみました。

    美空ひばりの「リンゴ園の少女」のようです。


  • レトロな商店です。<br /><br />パンフレットではお土産物屋さんとなっていますが、誰もいませんでした。<br /><br />

    レトロな商店です。

    パンフレットではお土産物屋さんとなっていますが、誰もいませんでした。

  • 軍警聯合崗哨…<br /><br />軍人と警官の詰め所とのことです。 ( ゚ー゚)b<br /><br />

    軍警聯合崗哨…

    軍人と警官の詰め所とのことです。 ( ゚ー゚)b

  • こちらは富貴派出所<br /><br />交番ですね。<br /><br /><br />

    こちらは富貴派出所

    交番ですね。


  • 交番の掲示板のアップです。<br /><br />読めませんがなんかそれらしいことが書いてありそうです。<br /><br />

    交番の掲示板のアップです。

    読めませんがなんかそれらしいことが書いてありそうです。

  • 衛生所(保健所)の前に貼ってあったポスターです。<br /><br />蠅の媒体による伝染病の防止法について判りやすく絵を使って教えています。 ( ゚ー゚)b<br /><br /><br /><br />

    衛生所(保健所)の前に貼ってあったポスターです。

    蠅の媒体による伝染病の防止法について判りやすく絵を使って教えています。 ( ゚ー゚)b



  • 美容室かな…<br /><br />さて、この台灣故事館…台北駅のすぐ目の前に有りますし、1時間ぐらいあれば一回りできますので、なかなかお薦めですよ。<br /><br />お時間がありましたら行ってみて下さい。<br /><br />死ぬほど暑いけど(&#39;_&#39;)台湾の旅シリーズ… これで終了です。<br /><br />では、また。   再  見  (^_^)/~

    美容室かな…

    さて、この台灣故事館…台北駅のすぐ目の前に有りますし、1時間ぐらいあれば一回りできますので、なかなかお薦めですよ。

    お時間がありましたら行ってみて下さい。

    死ぬほど暑いけど('_')台湾の旅シリーズ… これで終了です。

    では、また。   再  見  (^_^)/~

この旅行記のタグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • 福の海さん 2009/11/22 13:46:39
    台湾の見所
    更新、首を長くして待っておりました。

    台湾故事館、なかなか楽しめそうなところですね。
    台北に行く機会があれば、必ず行きたくなりました。




    ajiajiro

    ajiajiroさん からの返信 2009/11/22 21:35:45
    RE: 台湾の見所
    福の海さん、你好!

    書き込みありがとうございます。

    のんびり、まったり、台湾も良いですが…

    先週は寒い、寒い桂林に行ってきました。

    しばらくぶりの中国を堪能してきました。

    難点は安いツアーだったのでろくな食べ物が出なかった事でしょうか。


    では、また。   再  見  (^_^)/~

    福の海

    福の海さん からの返信 2009/11/23 13:13:33
    桂林
    掲示板で桂林に行かれるとは知っておりましたが、
    寒かったのですね。

    福州ではすでに1週間以上曇りや雨が続いています。
    寒いです。

    軍隊さんが降雨剤?を380発打ち上げてからの雨、雨、雨
    早くダムに水がたまってほしいものです。

    桂林の旅行記、楽しみにしております。

ajiajiroさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP