石川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2009年10月24日、1週間後に廃止される北陸鉄道石川線鶴来~加賀一の宮の乗り納めを終え、車に戻りました。<br /> 友人は、鶴来からそのまま電車で野町方面へ、私は友人を迎えに行きつつ、途中の駅めぐりをすることにしました。

2009年10月北陸鉄道石川線駅めぐり

3いいね!

2009/10/24 - 2009/10/24

7510位(同エリア9292件中)

0

15

koreanrailfanさん

 2009年10月24日、1週間後に廃止される北陸鉄道石川線鶴来~加賀一の宮の乗り納めを終え、車に戻りました。
 友人は、鶴来からそのまま電車で野町方面へ、私は友人を迎えに行きつつ、途中の駅めぐりをすることにしました。

PR

  •  鶴来駅のひとつ金沢寄りの駅、日御子駅です。

     鶴来駅のひとつ金沢寄りの駅、日御子駅です。

    日御子駅

  •  駅名標です。

     駅名標です。

  •  次は小柳駅です。<br /> プラットホームに小さな待合所、この線にはこの手の駅が多いようです。

     次は小柳駅です。
     プラットホームに小さな待合所、この線にはこの手の駅が多いようです。

    小柳駅

  •  「こやなぎ」ではなく、「おやなぎ」と読みます。

     「こやなぎ」ではなく、「おやなぎ」と読みます。

  •  井口駅です。

     井口駅です。

    井口駅

  •  「いのくち」駅です。

     「いのくち」駅です。

  •  道法寺駅にやってきました。<br /> ここは交換設備があります。

     道法寺駅にやってきました。
     ここは交換設備があります。

    道法寺駅

  •  「どうぼうじ」駅です。

     「どうぼうじ」駅です。

  •  曽谷駅です。

     曽谷駅です。

    曽谷駅

  •  駅名標

     駅名標

  •  四十万駅、「しじま」と読みます。<br /> この駅は金沢市にあります。

     四十万駅、「しじま」と読みます。
     この駅は金沢市にあります。

    四十万駅

  •  駅名標

     駅名標

  •  乙丸駅です。<br /> そろそろ友人を迎えに行く時間が来ました。<br /> 駅めぐりはこれでおしまいです。

     乙丸駅です。
     そろそろ友人を迎えに行く時間が来ました。
     駅めぐりはこれでおしまいです。

    乙丸駅

  •  駅名標

     駅名標

  •  途中で見かけた看板です。<br /> 交番の上部に「苗加をなえかと読んだ人、タイホします」と書かれています。「苗加(のうか)不動産」というところの看板のようで、この手の看板はあちこちに設置されているようです。<br /> ナニコレ珍百景候補??(笑)

     途中で見かけた看板です。
     交番の上部に「苗加をなえかと読んだ人、タイホします」と書かれています。「苗加(のうか)不動産」というところの看板のようで、この手の看板はあちこちに設置されているようです。
     ナニコレ珍百景候補??(笑)

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP