湯布院・由布院温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
湯布院って最近良く耳にするので、<br /><br />湯布院とはどんな所ぞや?<br />と、おばと2人で湯布院に1泊旅行して来ました。

Tirp in 大分 湯けむりと霧にかすむ湯布院

3いいね!

2009/10/05 - 2009/10/05

1137位(同エリア1433件中)

2

27

ハッチ88

ハッチ88さん

湯布院って最近良く耳にするので、

湯布院とはどんな所ぞや?
と、おばと2人で湯布院に1泊旅行して来ました。

PR

  • 湯布院といえば湯布院の森号が有名。<br /><br />ここはひとつ良いショットを撮るため、事前準備。<br />電車が入って来るとたいがい暗くなるからな〜。<br /><br />明るめな設定をして。。 と、線路だけな状態で<br />数十枚撮る。

    湯布院といえば湯布院の森号が有名。

    ここはひとつ良いショットを撮るため、事前準備。
    電車が入って来るとたいがい暗くなるからな〜。

    明るめな設定をして。。 と、線路だけな状態で
    数十枚撮る。

  • 湯布院の森号キター!!<br /><br />もうこうなったら今から設定を変えてる余裕がなく、<br />先ほど決めた設定で連写。<br /><br />写りを見ると。。<br />上部に関係無い人の腕が入っている。<br />そして何より暗い。<br /><br />あー。電車って難しいな。

    湯布院の森号キター!!

    もうこうなったら今から設定を変えてる余裕がなく、
    先ほど決めた設定で連写。

    写りを見ると。。
    上部に関係無い人の腕が入っている。
    そして何より暗い。

    あー。電車って難しいな。

  • デラックスな観光電車として有名なこの電車。<br /><br />マークもしゃれてます。

    デラックスな観光電車として有名なこの電車。

    マークもしゃれてます。

  • 出発進行

    出発進行

  • 車内はこういったゆったりとした雰囲気。<br /><br />そしてほとんどの人がハングル語とか中国語っぽかった。<br />外国人観光客だらけ。。

    車内はこういったゆったりとした雰囲気。

    そしてほとんどの人がハングル語とか中国語っぽかった。
    外国人観光客だらけ。。

  • 入り口付近もこのようにゆったり〜。<br /><br />車内は木を多く使用し、<br />落ち着いた上品な雰囲気に作られてます。

    入り口付近もこのようにゆったり〜。

    車内は木を多く使用し、
    落ち着いた上品な雰囲気に作られてます。

  • 良いね〜 <br />乗り物から既に旅は始まっている。<br /><br />いつもこんな高級電車に乗れたらな〜。<br />新宿湘南ラインの満員電車とかもう疲れる。

    良いね〜 
    乗り物から既に旅は始まっている。

    いつもこんな高級電車に乗れたらな〜。
    新宿湘南ラインの満員電車とかもう疲れる。

  • 車内限定の湯布院の森号グッツが売っているらしい。<br /><br />けどグッツには興味なし。

    車内限定の湯布院の森号グッツが売っているらしい。

    けどグッツには興味なし。

  • 電車でいこうよどこまでも

    電車でいこうよどこまでも

  • 優雅な時間も終わり、もう湯布院に到着。<br /><br />電車に降りてすぐさま先頭に駆けつけたが、<br />同じ考えをしている観光客でいっぱい。<br /><br />やっぱりみんなこの電車の写真とりたいのね。

    優雅な時間も終わり、もう湯布院に到着。

    電車に降りてすぐさま先頭に駆けつけたが、
    同じ考えをしている観光客でいっぱい。

    やっぱりみんなこの電車の写真とりたいのね。

  • 観光客を避けて撮ったら、<br />こんなショットになってしまった。<br /><br />バッタの頭っぽいショットです。

    観光客を避けて撮ったら、
    こんなショットになってしまった。

    バッタの頭っぽいショットです。

  • 湯布院の街を馬車がねりあるく。

    湯布院の街を馬車がねりあるく。

  • 駅から30分ほど歩いて金麟湖へ到着。

    駅から30分ほど歩いて金麟湖へ到着。

  • ふつうに湖です。

    ふつうに湖です。

  • このカモ、上高地にもいたような。<br />湖に棲息するんでしょうか。

    このカモ、上高地にもいたような。
    湖に棲息するんでしょうか。

  • 普通の湖です。

    普通の湖です。

  • 土産物通りにあった山下清美術館に入る。<br />いいな〜私も全国放浪したい。<br />んでお金に困ると、絵とか描いて渡したり。

    土産物通りにあった山下清美術館に入る。
    いいな〜私も全国放浪したい。
    んでお金に困ると、絵とか描いて渡したり。

  • なめんなよーー<br />懐かしい。

    なめんなよーー
    懐かしい。

  • 平日なので人もまばら。

    平日なので人もまばら。

  • 次は工芸館へと。<br />入場料が950円するので、お土産屋だけ見る事に。<br />ここの工房で作っている竹細工やガラス工芸などを<br />販売していた。

    次は工芸館へと。
    入場料が950円するので、お土産屋だけ見る事に。
    ここの工房で作っている竹細工やガラス工芸などを
    販売していた。

  • 藁葺き屋根はいいね〜。<br /><br />メンテナンス大変でしょうけど、<br />やっぱり自然で出来たものは優しい。

    藁葺き屋根はいいね〜。

    メンテナンス大変でしょうけど、
    やっぱり自然で出来たものは優しい。

  • あいにくな天気です。<br />山に雲がかかっている。

    あいにくな天気です。
    山に雲がかかっている。

  • お土産街をひやかしつつ、湯布院駅まで帰って来ました。

    お土産街をひやかしつつ、湯布院駅まで帰って来ました。

  • 駅すぐ近くの本日お世話になるホテル<br />「ゆふいん山水館」<br /><br />ここは大きなホテルで、隣接された工房では<br />地ビールやらパンやら作って販売しています。

    駅すぐ近くの本日お世話になるホテル
    「ゆふいん山水館」

    ここは大きなホテルで、隣接された工房では
    地ビールやらパンやら作って販売しています。

  • お風呂も良いし、部屋もきれい。<br />お値段以上のホテルでおばも大満足。

    お風呂も良いし、部屋もきれい。
    お値段以上のホテルでおばも大満足。

  • 憂色もこのようにもみじを使ったり、<br />見た目も秋をあしらって美しく、美味しかった〜。<br /><br />部屋食じゃないので大会場かとおもいきや、<br />個室になってたので、プライベート感もあって良かった。<br /><br />ああ〜久しぶりに旅行って感じのお宿に泊まれて<br />幸せ。<br />思えば半年以上泊まりの旅行してなかった。

    憂色もこのようにもみじを使ったり、
    見た目も秋をあしらって美しく、美味しかった〜。

    部屋食じゃないので大会場かとおもいきや、
    個室になってたので、プライベート感もあって良かった。

    ああ〜久しぶりに旅行って感じのお宿に泊まれて
    幸せ。
    思えば半年以上泊まりの旅行してなかった。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • nao0880さん 2009/10/22 12:45:15
    木の列車
    ハッチ88さん、こんにちは。
    2週間以内に、大分出張が入ります。
    大分の旅行記を検索して、やってきました。

    JR九州の列車、楽しいから好きです。
    ソニックとかもめはよく使っていました。にちりんも。
    ソニックの一部の列車は木の内装です。
    湯布院の森号は豪華な印象を与えますね。

    私が大分出張の宿を別府にとると、外国人観光客が多いです。
    ほとんどが、韓国の方、そして台湾の方。
    2年前に杉乃井がキャンペーンで安くとまれたときは、私以外がすべて韓国人でないかと思うくらい、韓国の方が多かったです。

    湯布院は仕事で一度訪れています。お客様を観光に連れてゆくので、下見という名目で、日曜日に訪れました。
    旅行記にも書きましたが、昼間から酒を飲んでフラフラと歩いていると、全くの偶然ですが、総務担当取締役とあってしまいました。
    私は仕事、取締役は観光でした。(ちょっと苦しい)

    湯布院では温泉につかっていません。
    機会を作って、行きたいです。

    そうそう、レールの写真数十枚、やってしまいそうです。
    でも、あとからエディターで露出修正というのもありますね。
    ではまた。

    ハッチ88

    ハッチ88さん からの返信 2009/10/22 20:42:28
    RE: 木の列車
    nao0880さんこんにちは!

    > 2週間以内に、大分出張が入ります。
    > 大分の旅行記を検索して、やってきました。

    おおー!良いですね!
    出張の理由が、添乗でしたら撮影する暇が無いかもしれませんが、
    どちらにしろ仕事で旅行出来るって羨ましいです。


    > JR九州の列車、楽しいから好きです。

    なんか九州の電車って凝ったのが多い気がしました。
    優雅でいいですねー。 
    関東の電車は大量に人を運ぶため、機能重視ですからね。

    > ソニックとかもめはよく使っていました。にちりんも。
    > ソニックの一部の列車は木の内装です。

    ソニックにもつばめにも乗りましたよ!
    つばめの4人席のプライベート感って良いですね。


    > 私が大分出張の宿を別府にとると、外国人観光客が多いです。
    > ほとんどが、韓国の方、そして台湾の方。

    ほんと九州ってアジア系の方ばかりですよね。
    近いからでしょうか??
    湯布院のお店の方が、円高じゃない時期は今よりもっと多かった
    と言っていました。

    > 旅行記にも書きましたが、昼間から酒を飲んでフラフラと歩いていると、全くの偶然ですが、総務担当取締役とあってしまいました。
    > 私は仕事、取締役は観光でした。(ちょっと苦しい)

    私も旅先で、お互い「なんでここにいるのっ?!」って感じで
    前職の子とばったり会った事がありますよ。
    旅で偶然が起こりやすいたちなのかもしれません。

    > 湯布院では温泉につかっていません。
    > 機会を作って、行きたいです。

    無色透明で無臭でやさしいお湯でした。
    ちなみに普通の民家でも温泉のお湯を使っているそうで、
    毎日自宅で天然温泉に入ってるらしいです。
    羨ましい。

    > そうそう、レールの写真数十枚、やってしまいそうです。
    > でも、あとからエディターで露出修正というのもありますね。

    なんだかいつも満足いくのが撮れませんよ〜。
    ホームに入ってくる電車を撮るのって難しいですよね。
    ではでは、出張いってらっしゃいませ。


ハッチ88さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP