青森旅行記(ブログ) 一覧に戻る
青森はだいぶ空気が冷たくなってきました。<br />奥入瀬渓谷の紅葉は有名ですが、青森の山はどこもはきれいな紅葉を見られます。<br /><br />《青森市》⇒《雲谷》⇒《落合温泉》⇒《黒石市》⇒《弘前市》<br /> ⇒《五所川原市》⇒《青森市》<br /><br />やきそばの町黒石、弘前市ではおいしいお菓子、温泉で体もリラックス。<br />たのしい秋の1日でした。

ぶらり、ほぼ津軽平野一周

9いいね!

2009/10/13 - 2009/10/13

5327位(同エリア9666件中)

0

44

rosato

rosatoさん

青森はだいぶ空気が冷たくなってきました。
奥入瀬渓谷の紅葉は有名ですが、青森の山はどこもはきれいな紅葉を見られます。

《青森市》⇒《雲谷》⇒《落合温泉》⇒《黒石市》⇒《弘前市》
 ⇒《五所川原市》⇒《青森市》

やきそばの町黒石、弘前市ではおいしいお菓子、温泉で体もリラックス。
たのしい秋の1日でした。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 雲谷(もや)高原<br /><br />青森市街から最も近い高原リゾートで、冬はスキー場、夏はオートキャンプ場などで年間通して人気があるそうです。

    雲谷(もや)高原

    青森市街から最も近い高原リゾートで、冬はスキー場、夏はオートキャンプ場などで年間通して人気があるそうです。

  • 雲谷高原は坂上田村麻呂の東征伝説にちなんだ「ねぶた発祥の地」

    雲谷高原は坂上田村麻呂の東征伝説にちなんだ「ねぶた発祥の地」

  • 八甲田山

    八甲田山

  • 八甲田・十和田ゴールドライン<br /><br />紅葉が始まっています。

    八甲田・十和田ゴールドライン

    紅葉が始まっています。

  • どんどん、標高が高くなるにつれ、紅葉がきれいです。

    どんどん、標高が高くなるにつれ、紅葉がきれいです。

  • このあたりの山の紅葉は”黄色”が多いです。

    このあたりの山の紅葉は”黄色”が多いです。

  • 今日の天気予報は、雨のち晴れ<br />やっと雨が上がりました。

    今日の天気予報は、雨のち晴れ
    やっと雨が上がりました。

  • もうじき紅葉の名所、ビューポイントの<br />”城ヶ倉大橋””城ヶ倉渓谷”があります。<br /><br />

    もうじき紅葉の名所、ビューポイントの
    ”城ヶ倉大橋””城ヶ倉渓谷”があります。

  • 途中にあった野菜直売所<br /><br />りんご、野菜、お漬物などがありました。<br />手前にあるのは”だいこん”です。<br />漬物用でしょうか?

    途中にあった野菜直売所

    りんご、野菜、お漬物などがありました。
    手前にあるのは”だいこん”です。
    漬物用でしょうか?

  • 野菜直売所の隣にありました。<br /><br />

    野菜直売所の隣にありました。

  • 黒石温泉郷の中のひとつ<br />”落合温泉”です。<br /><br />温泉の入り口に立つ<br />”落合共同浴場”<br />(大人ひとり150円)<br /><br />

    黒石温泉郷の中のひとつ
    ”落合温泉”です。

    温泉の入り口に立つ
    ”落合共同浴場”
    (大人ひとり150円)

  • 入り口はちょっと”公衆トイレ”っぽいですが・・・。

    入り口はちょっと”公衆トイレ”っぽいですが・・・。

  • ここでお金を払います。

    ここでお金を払います。

  • 効能はリューマチ、慢性湿疹、婦人病など

    効能はリューマチ、慢性湿疹、婦人病など

  • においなどは感じません。少し熱めです。<br /><br />

    においなどは感じません。少し熱めです。

  • 黒石市は”津軽こけし”で有名です。<br />橋にも”こけし”が・・・。

    黒石市は”津軽こけし”で有名です。
    橋にも”こけし”が・・・。

  • こみせ通り<br /><br />夏は日差しを遮り、冬は雪を防ぐために造られた木造アーケードです。<br />藩政時代から残る伝統的建造物でこれほどまとまって<br />残っているのは全国的にも貴重で「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されてます。<br /><br />

    こみせ通り

    夏は日差しを遮り、冬は雪を防ぐために造られた木造アーケードです。
    藩政時代から残る伝統的建造物でこれほどまとまって
    残っているのは全国的にも貴重で「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されてます。

  • 道路側に一間おきに並ぶ木の柱の上に天井が板張りのひさし状の屋根がのっています。

    道路側に一間おきに並ぶ木の柱の上に天井が板張りのひさし状の屋根がのっています。

  • こみせ駅<br /><br />こちらで”黒石焼きそば””つゆ焼きそば”をいただきます♪

    こみせ駅

    こちらで”黒石焼きそば””つゆ焼きそば”をいただきます♪

  • 黒石やきそば<br /><br />黒石市は人口38000人に対して、焼きそばを売る店は約70軒もあるそうです。<br /><br />麺は太くまっすぐなコシのある角麺(やや平たい)、具はキャベツと豚肉。<br /><br />濃厚なソースが後を引くおいしさです。<br /><br />黒石焼きそば 450円

    黒石やきそば

    黒石市は人口38000人に対して、焼きそばを売る店は約70軒もあるそうです。

    麺は太くまっすぐなコシのある角麺(やや平たい)、具はキャベツと豚肉。

    濃厚なソースが後を引くおいしさです。

    黒石焼きそば 450円

  • つゆ焼きそば<br /><br />真ん中に見えるのは”かき揚げ”です。<br /><br />スープというより”つゆ”はシンプルなしょうゆ味です。<br />意外と美味しいです。<br /><br />つゆ焼きそば(温玉入り) 650円

    つゆ焼きそば

    真ん中に見えるのは”かき揚げ”です。

    スープというより”つゆ”はシンプルなしょうゆ味です。
    意外と美味しいです。

    つゆ焼きそば(温玉入り) 650円

  • こみせ駅では、11:00〜と2:00〜の2回<br />津軽三味線の演奏を聴きながら、焼きそばを食べられるんです。<br />初めて生演奏を聴きました。<br />なんか哀しい気分になってしまいました・・・。

    こみせ駅では、11:00〜と2:00〜の2回
    津軽三味線の演奏を聴きながら、焼きそばを食べられるんです。
    初めて生演奏を聴きました。
    なんか哀しい気分になってしまいました・・・。

  • こみせ屋の駐車場にあった”湧き水”

    こみせ屋の駐車場にあった”湧き水”

  • 中村亀吉酒造<br />NHK大河ドラマ「いのち」の舞台となった酒造店だそうです。

    中村亀吉酒造
    NHK大河ドラマ「いのち」の舞台となった酒造店だそうです。

  • 中庭

    中庭

  • 重要文化財「高橋家住宅」<br /><br />喫茶店として庭園でお茶をいただけるようですが、<br />閉まっていました。

    重要文化財「高橋家住宅」

    喫茶店として庭園でお茶をいただけるようですが、
    閉まっていました。

  • 御菓子司 大阪屋<br /><br />寛永7年(1630年)創業<br />豊臣家の家臣で津軽藩の御用菓子司として伝統の味を受け継ぐ弘前一の老舗です。<br /><br />200年以上前からつくられている、そば粉を原料とした”竹流し”は上品な甘さの焼き菓子です。

    御菓子司 大阪屋

    寛永7年(1630年)創業
    豊臣家の家臣で津軽藩の御用菓子司として伝統の味を受け継ぐ弘前一の老舗です。

    200年以上前からつくられている、そば粉を原料とした”竹流し”は上品な甘さの焼き菓子です。

  • 店内に入ると正面に見事な螺鈿細工の箪笥があります。<br />これは、津軽藩の紋である”牡丹”が描かれていたり、菊の紋も描かれている”菓子入れ”です。<br /><br />歴史を感じます。

    店内に入ると正面に見事な螺鈿細工の箪笥があります。
    これは、津軽藩の紋である”牡丹”が描かれていたり、菊の紋も描かれている”菓子入れ”です。

    歴史を感じます。

  • 弘前には洋館や教会など古い建物がたくさん残されています。<br />ただ残されているのではなく、今もその当時のまま使われているのが、素晴らしいです。<br /><br />これは元寺町にある三上ビルの2階のお店です。<br />

    弘前には洋館や教会など古い建物がたくさん残されています。
    ただ残されているのではなく、今もその当時のまま使われているのが、素晴らしいです。

    これは元寺町にある三上ビルの2階のお店です。

  • その三上ビルの3階にあるのが<br /><br />THE STABLES<br /><br />雑貨屋さんです。<br />

    その三上ビルの3階にあるのが

    THE STABLES

    雑貨屋さんです。

  • 津軽らしい建物です。

    津軽らしい建物です。

  • 岩木山<br /><br />弘前⇒五所川原に向かう途中にきれいな夕日に出会えました。<br /><br />この辺りは道路の両側にたわわに実った真っ赤なりんごの木がたくさん、たくさんありました。

    岩木山

    弘前⇒五所川原に向かう途中にきれいな夕日に出会えました。

    この辺りは道路の両側にたわわに実った真っ赤なりんごの木がたくさん、たくさんありました。

  • 五所川原市 魚市場の活き活き寿司<br /><br />”鯖の棒寿司”と”海鮮太巻き”をお持ち帰り。<br /><br />ちょうど”秋の収穫祭”ということで、どちらも<br />840円!!

    五所川原市 魚市場の活き活き寿司

    ”鯖の棒寿司”と”海鮮太巻き”をお持ち帰り。

    ちょうど”秋の収穫祭”ということで、どちらも
    840円!!

  • Matani ハンバーグカツサンド<br /><br />弘前は和菓子、洋菓子、パンなどおいしいお店がたくさんありました。<br />地元のみなさんに愛されている”Matani”(又ニ)は昭和25年創業の老舗パン屋さんです。<br />絶えずお客さん(それも常連さんらしい感じの)が、<br />迷わずパンを選び買っていきます。<br /><br />これは昔懐かしい味です。<br />カレーソースがぬられて、意外と新鮮な驚きがありました。<br />ハンバーグと名前に入っていますが、メンチカツっぽく揚げ物でした。

    Matani ハンバーグカツサンド

    弘前は和菓子、洋菓子、パンなどおいしいお店がたくさんありました。
    地元のみなさんに愛されている”Matani”(又ニ)は昭和25年創業の老舗パン屋さんです。
    絶えずお客さん(それも常連さんらしい感じの)が、
    迷わずパンを選び買っていきます。

    これは昔懐かしい味です。
    カレーソースがぬられて、意外と新鮮な驚きがありました。
    ハンバーグと名前に入っていますが、メンチカツっぽく揚げ物でした。

  • マタニのシュークリーム<br /><br />クリームがたっぷり。<br />さっぱりしているけど、コクのあるおいしいクリームでした。

    マタニのシュークリーム

    クリームがたっぷり。
    さっぱりしているけど、コクのあるおいしいクリームでした。

  • マタニのガトー・オ・ノア<br /><br />中に胡桃がたっぷりはいっています。<br />

    マタニのガトー・オ・ノア

    中に胡桃がたっぷりはいっています。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP