レーゲンスブルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
レーゲンスブルクは世界遺産の街である。それはとても有名。<br />でも日本人のある年代の女性には「オル窓」の街である。<br />恥ずかしながら私は「オル窓」を読んだことがない。<br />今回レーゲンスブルク行きを決めてから図書館で借りて読んだ。<br />読んでから行ったレーゲンスブルクにまた格別の感慨と親しみが生まれた。<br /><br />

ちゃあちゃん窓の街レーゲンスブルクへオルフェウスの窓を探しに?

14いいね!

2009/06/28 - 2009/07/01

56位(同エリア171件中)

1

45

utamiumiu

utamiumiuさん

レーゲンスブルクは世界遺産の街である。それはとても有名。
でも日本人のある年代の女性には「オル窓」の街である。
恥ずかしながら私は「オル窓」を読んだことがない。
今回レーゲンスブルク行きを決めてから図書館で借りて読んだ。
読んでから行ったレーゲンスブルクにまた格別の感慨と親しみが生まれた。

PR

  • 境遺産の街。古きよき静かなレーゲンスブルクを夢みて列車を降り立った私たちの目に飛び込んだのは<br />人人人で、すれ違えないくらいの大混雑のレーゲンスブルクでした。<br />

    境遺産の街。古きよき静かなレーゲンスブルクを夢みて列車を降り立った私たちの目に飛び込んだのは
    人人人で、すれ違えないくらいの大混雑のレーゲンスブルクでした。

  • 河原には屋台やにわかステージが出来ていてロックをガンガン鳴らしています。

    河原には屋台やにわかステージが出来ていてロックをガンガン鳴らしています。

  • GWの原宿、竹下通りもかくやと思うほどの人混み。<br /><br />どうやら地元のお祭りらしいです。

    GWの原宿、竹下通りもかくやと思うほどの人混み。

    どうやら地元のお祭りらしいです。

  • 喧騒の中をお腹が空いたのでホテルの隣の露店で焼きソーセージで腹ごなし。<br /><br />

    喧騒の中をお腹が空いたのでホテルの隣の露店で焼きソーセージで腹ごなし。

  • 子供相手の手品師かな?

    子供相手の手品師かな?

  • 押すな押すなの人混みをかきわけてようやくラートハウスへ。

    押すな押すなの人混みをかきわけてようやくラートハウスへ。

  • この塔の向こうはドナウ川です

    この塔の向こうはドナウ川です

  • 橋の下から撮りました。<br />私たちが泊まっているゾラートホテルが見えます。

    橋の下から撮りました。
    私たちが泊まっているゾラートホテルが見えます。

  • 人混みに疲れ果て早めのお夕飯を撮りました。ホテル横のリンデというガーデンレストランです。<br />この日はレストラン部門は閉鎖ガーデンだけが使えました。<br />私の食べた「シュライネブラーテンmitザウアークラウト」とノンアルコールのビール・・せめてカッコだけでも・・<br />お肉は柔らかくおいしかったです。

    人混みに疲れ果て早めのお夕飯を撮りました。ホテル横のリンデというガーデンレストランです。
    この日はレストラン部門は閉鎖ガーデンだけが使えました。
    私の食べた「シュライネブラーテンmitザウアークラウト」とノンアルコールのビール・・せめてカッコだけでも・・
    お肉は柔らかくおいしかったです。

  • 一人旅をしているヘンリーさん(仮名です長野の紳士)とレーゲンスブルクで落ち合って初めての夕食<br />かれはリンデステーキとカトッフェルズッぺ。<br /><br />素晴らしいサイズです。切るのに苦戦してました。

    一人旅をしているヘンリーさん(仮名です長野の紳士)とレーゲンスブルクで落ち合って初めての夕食
    かれはリンデステーキとカトッフェルズッぺ。

    素晴らしいサイズです。切るのに苦戦してました。

  • ノンアルコールのビール(*^^)v<br />美味しかったですよ〜

    ノンアルコールのビール(*^^)v
    美味しかったですよ〜

  • 大聖堂が見えるドナウ川のほうもロックがガンガン流れていました。<br />本来なら静かな散歩みちにも仮設トイレがズラリと・・<br /><br />宿のボーイさんは「ローカルな祭りで明日は静かになるよ」といっていましたが<br /><br />想像と大きく違ったので度肝を抜かれました。

    大聖堂が見えるドナウ川のほうもロックがガンガン流れていました。
    本来なら静かな散歩みちにも仮設トイレがズラリと・・

    宿のボーイさんは「ローカルな祭りで明日は静かになるよ」といっていましたが

    想像と大きく違ったので度肝を抜かれました。

  • 夜は早く寝ようとお風呂にはいりパジャマに着替えベッドにひっくりかえったら・・・!!!<br /><br />なんと夜景が見えるではありませんか!<br /><br />スッピンにジャージにTシャツ・・・のわたし・・<br />しばらく考えたけど<br /><br />ええい、ままよアジアのバーサン気にする人いないよ!!<br /><br />と三脚かついで街中心、ドムのほうへはしりました。時刻は午後11時をすぎていました。

    夜は早く寝ようとお風呂にはいりパジャマに着替えベッドにひっくりかえったら・・・!!!

    なんと夜景が見えるではありませんか!

    スッピンにジャージにTシャツ・・・のわたし・・
    しばらく考えたけど

    ええい、ままよアジアのバーサン気にする人いないよ!!

    と三脚かついで街中心、ドムのほうへはしりました。時刻は午後11時をすぎていました。

  • 時刻は午後11時をまわっていましたが・・・・<br />だってこんな奇麗なラートハウスが見えるんです部屋から。<br />いてもたってもいられませんでした。<br /><br />三脚担いでスッピンも何のその。<br />ジャージ、Tシャツの上にカーディガンを引っ掻けて街に飛び出しました。

    時刻は午後11時をまわっていましたが・・・・
    だってこんな奇麗なラートハウスが見えるんです部屋から。
    いてもたってもいられませんでした。

    三脚担いでスッピンも何のその。
    ジャージ、Tシャツの上にカーディガンを引っ掻けて街に飛び出しました。

  • 幻想的に浮かび上がるドム

    幻想的に浮かび上がるドム

  • ちょっと露出を変えてみたりして・・<br /><br />荘厳な姿に圧倒されます。

    ちょっと露出を変えてみたりして・・

    荘厳な姿に圧倒されます。

  • 橋の中ほどから銀色に浮かぶドム

    橋の中ほどから銀色に浮かぶドム

  • ドナウ川遊覧船のホテル。<br /><br />船旅と言うと日本では航海しか考えられないが欧州はこのように川、これはドナウですが、<br />船のホテルで色々な国を旅するのですね。<br />いつかやってみたいです。<br />

    ドナウ川遊覧船のホテル。

    船旅と言うと日本では航海しか考えられないが欧州はこのように川、これはドナウですが、
    船のホテルで色々な国を旅するのですね。
    いつかやってみたいです。

  • 私たちもホテル船とはいきませんがドナウ川をバルラハ神殿まで船旅を楽しみました。<br /><br />遠くにアテネの神殿のように姿を見せたバルラハ神殿

    私たちもホテル船とはいきませんがドナウ川をバルラハ神殿まで船旅を楽しみました。

    遠くにアテネの神殿のように姿を見せたバルラハ神殿

  • いよいよ下船してあの神殿のてっぺんを目指します。

    いよいよ下船してあの神殿のてっぺんを目指します。

  • ゼイゼイд〇×´ha〜<br />やっと半分くらいかなぁ〜<br />黙々と階段を昇ります。<br /><br />夢ちゃんは船着場から階段までの坂道でギブアップ<br />(-_-;)

    ゼイゼイд〇×´ha〜
    やっと半分くらいかなぁ〜
    黙々と階段を昇ります。

    夢ちゃんは船着場から階段までの坂道でギブアップ
    (-_-;)

  • あと一息。<br />あそこがてっぺんです。<br />しかし、本当にギリシャの神殿みたい。

    あと一息。
    あそこがてっぺんです。
    しかし、本当にギリシャの神殿みたい。

  • 神殿のてっぺんからドナウ川とその向こうの絶景。<br />曇っているのが少し残念。

    神殿のてっぺんからドナウ川とその向こうの絶景。
    曇っているのが少し残念。

  • 神殿の周りを囲む大理石の柱。<br />これも絶景でした。息を切らしながら昇ってきて良かった(^^♪

    神殿の周りを囲む大理石の柱。
    これも絶景でした。息を切らしながら昇ってきて良かった(^^♪

  • 神殿の中は素晴らしい博物館になっています。

    神殿の中は素晴らしい博物館になっています。

  • この神殿の建造を命じたルートビッヒ一世<br /><br />ここから先は私の独断と偏見で選んだ音楽家や哲学者の胸像の羅列です。

    この神殿の建造を命じたルートビッヒ一世

    ここから先は私の独断と偏見で選んだ音楽家や哲学者の胸像の羅列です。

  • ワーグナーとバッハ。<br />最初にワーグナーが目に入りワーグナーがいるなら<br />モーツアルトもベートーベンもいるだろうと、<br />胸像一つ一つを見るハメに・・(^^ゞ

    ワーグナーとバッハ。
    最初にワーグナーが目に入りワーグナーがいるなら
    モーツアルトもベートーベンもいるだろうと、
    胸像一つ一つを見るハメに・・(^^ゞ

  • ドイツを最初に統一に導いた鉄血宰相ビスマルク<br />詳しくは↓<br />http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AF

    ドイツを最初に統一に導いた鉄血宰相ビスマルク
    詳しくは↓
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AF

  • フランツ・シューベルト

    フランツ・シューベルト

  • 画家ルーベンス<br />何でドイツ人じゃないのに?<br />と思ったら両親が亡命していてドイツのジーゲンというところで生まれたらしいです。<br />http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B9#.E7.94.9F.E6.B6.AF

    画家ルーベンス
    何でドイツ人じゃないのに?
    と思ったら両親が亡命していてドイツのジーゲンというところで生まれたらしいです。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B9#.E7.94.9F.E6.B6.AF

  • ゲーテ

    ゲーテ

  • モーツアルト

    モーツアルト

  • プロテスタントの祖<br />マルチン・ルター

    プロテスタントの祖
    マルチン・ルター

  • ベ−トーベン

    ベ−トーベン

  • 大哲学者カント<br /><br />ふ〜ん・・こんな顔だったんだ・・・

    大哲学者カント

    ふ〜ん・・こんな顔だったんだ・・・

  • ドイツ皇帝でありプロイセン国王であるウィルヘルム一世。<br />右腕のビスマルクとともにドイツ第一帝国の皇帝になった人・・・だと思います・・自信無し。

    ドイツ皇帝でありプロイセン国王であるウィルヘルム一世。
    右腕のビスマルクとともにドイツ第一帝国の皇帝になった人・・・だと思います・・自信無し。

  • 胸像はもういいですね(^^ゞ<br />でも最後に。<br /><br />この少女の名前はゾフィー・ショル。<br />生粋のドイツ人でありながら自らの思想でナチスドイツに抵抗し、たった1日の裁判で21歳の命をギロチンに散らした勇敢な少女。<br />映画「白薔薇の祈り」を見た方は聞き覚えがあると思います。

    胸像はもういいですね(^^ゞ
    でも最後に。

    この少女の名前はゾフィー・ショル。
    生粋のドイツ人でありながら自らの思想でナチスドイツに抵抗し、たった1日の裁判で21歳の命をギロチンに散らした勇敢な少女。
    映画「白薔薇の祈り」を見た方は聞き覚えがあると思います。

  • さてバルラハから戻った私たちはガイドブックにも載っている有名なソーセージ屋さんで腹ごしらえをしました。<br />ヒストリッシェ・ヴルスト・キュッヘ<br />11世紀に橋を作った職人さんたちのための飯場として作られたそうです。

    さてバルラハから戻った私たちはガイドブックにも載っている有名なソーセージ屋さんで腹ごしらえをしました。
    ヒストリッシェ・ヴルスト・キュッヘ
    11世紀に橋を作った職人さんたちのための飯場として作られたそうです。

  • おばちゃん達の逞しい腕が次々とソーセージを焼き上げます。

    おばちゃん達の逞しい腕が次々とソーセージを焼き上げます。

  • 博物館のような店内

    博物館のような店内

  • 6本入りのソーセージとノンアルコールビールを注文。<br /><br />ソーセージもザウアークラウトも美味しかったです。<br />テーブルの上に常時あるパンはあとでちゃんと<br />「何個、食べた?」と聞かれ会計にカウントされます。<br />要注意。パンはあまり美味しくなかったです。

    6本入りのソーセージとノンアルコールビールを注文。

    ソーセージもザウアークラウトも美味しかったです。
    テーブルの上に常時あるパンはあとでちゃんと
    「何個、食べた?」と聞かれ会計にカウントされます。
    要注意。パンはあまり美味しくなかったです。

  • 腹ごしらえもできたし、祭りも終った静かなレーゲンスブルクをお散歩に行きましょう。

    腹ごしらえもできたし、祭りも終った静かなレーゲンスブルクをお散歩に行きましょう。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

utamiumiuさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP