茨城旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「あれ? お天気いいじゃん。行くか!」<br /><br />ビビの一言で急遽、日川浜へ。<br /><br />夏、行くところに困った時は日川浜。<br />毎年、2,3回は行っていた日川浜。<br />今年はまだ1回も行っていない日川浜。<br /><br />5年連続、夏の日川浜!本日、達成です。<br />

日川浜で お昼寝タイム

14いいね!

2009/08/16 - 2009/08/16

3596位(同エリア8323件中)

0

17

Lee

Leeさん

「あれ? お天気いいじゃん。行くか!」

ビビの一言で急遽、日川浜へ。

夏、行くところに困った時は日川浜。
毎年、2,3回は行っていた日川浜。
今年はまだ1回も行っていない日川浜。

5年連続、夏の日川浜!本日、達成です。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • いい天気!<br />(おとといの坂田海水浴場の天気は<br /> いまいちだったのでスカッとします) <br /><br />来たよ、来たよ。5年連続、日川浜!<br /><br />なんでそんなに日川浜?<br />特に理由はないのです。<br />夏、困ったときの「日川浜」なのです。<br /><br />

    いい天気!
    (おとといの坂田海水浴場の天気は
     いまいちだったのでスカッとします) 

    来たよ、来たよ。5年連続、日川浜!

    なんでそんなに日川浜?
    特に理由はないのです。
    夏、困ったときの「日川浜」なのです。

  • 鹿島臨海工業地帯の煙突がたくさん見えます。<br /><br />ここを抜けると日川浜です。<br />なぜか わくわくします。<br /><br />

    鹿島臨海工業地帯の煙突がたくさん見えます。

    ここを抜けると日川浜です。
    なぜか わくわくします。

  • 今回は海の家のあるビーチへ。<br /><br /> 駐車料金ももちろん取られます。<br />  おいくら?→200円<br /><br />「浜辺まで行きますっ」<br />というと浜辺近くの駐車場に通されます。<br />車を4WDに変えてから砂地もへっちゃらなので<br />海の近くまで進んじゃう!<br /><br /> 着きました!<br /><br />風力発電、去年より増えてるみたい・・。

    今回は海の家のあるビーチへ。

     駐車料金ももちろん取られます。
      おいくら?→200円

    「浜辺まで行きますっ」
    というと浜辺近くの駐車場に通されます。
    車を4WDに変えてから砂地もへっちゃらなので
    海の近くまで進んじゃう!

     着きました!

    風力発電、去年より増えてるみたい・・。

  • 早速、アジト作り。<br /><br /> サーミー、がんばってます!<br /> <br /><br /> 「この前より、<br />  (組み立てるのが)はやいんじゃねぇ?」<br /><br /> 「そうだねー、速いよ〜。上手、上手。」<br />   (褒めて伸ばします。)

    早速、アジト作り。

     サーミー、がんばってます!
     

     「この前より、
      (組み立てるのが)はやいんじゃねぇ?」

     「そうだねー、速いよ〜。上手、上手。」
       (褒めて伸ばします。)

  • サーミーの朝食。<br /><br /> コンビニ弁当です。<br /> <br /> 「カオマンガイ もどきじゃねぇ?」<br /><br /> 「・・・」<br /><br />タイかぶれです。

    サーミーの朝食。

     コンビニ弁当です。
     
     「カオマンガイ もどきじゃねぇ?」

     「・・・」

    タイかぶれです。

  • 私の朝食。<br /><br /> 茨城メニュー<br /> 「久慈港しらす」<br /> <br /> 随分、北の方から運んできたのですね。<br /> 

    私の朝食。

     茨城メニュー
     「久慈港しらす」
     
     随分、北の方から運んできたのですね。
     

  • 海の家は「いがらし」さんです。<br /><br />子供用のプールらしきものがありました。<br />ビーチバレー用のコートが家の前に1カ所。<br />若くて、元気な団体さんが<br />楽しそうにゲームしてました。<br /><br />海水浴場内にあと2カ所、コートがありました。<br />

    海の家は「いがらし」さんです。

    子供用のプールらしきものがありました。
    ビーチバレー用のコートが家の前に1カ所。
    若くて、元気な団体さんが
    楽しそうにゲームしてました。

    海水浴場内にあと2カ所、コートがありました。

  • 温水シャワーもあります。<br />  (確か100円だったかな?)<br /><br />更衣室は無料です。<br /><br /> あっ、書いてありますね。

    温水シャワーもあります。
      (確か100円だったかな?)

    更衣室は無料です。

     あっ、書いてありますね。

  • トイレは簡易トイレです。<br /> 個室5→男性用3<br />      女性用2<br />      *内1つは鍵が掛かりません。<br />       怖くて入れません(涙)<br /><br />もう1カ所海の家近くに設置されてました。<br /><br />

    トイレは簡易トイレです。
     個室5→男性用3
          女性用2
          *内1つは鍵が掛かりません。
           怖くて入れません(涙)

    もう1カ所海の家近くに設置されてました。

  • ライフガードさん達が<br />ゴミ拾いをしてくれています。<br /><br />感謝、感謝。<br />

    ライフガードさん達が
    ゴミ拾いをしてくれています。

    感謝、感謝。

  • ぞくぞく人が集まってきます。<br /><br />遠い方の駐車場からは荷物を持って<br />階段を下りなくてはなりません。<br /><br /><br /> 大変そう・・・<br /><br />

    ぞくぞく人が集まってきます。

    遠い方の駐車場からは荷物を持って
    階段を下りなくてはなりません。


     大変そう・・・

  • 波、高いよー<br /><br />たくさんの人が波遊びを楽しんでいます。<br /><br />私は苦手・・・入れません。<br />何しに来てるの?とお思いでしょうが、<br />入りません。<br /><br />昼寝に来ています。<br /><br />

    波、高いよー

    たくさんの人が波遊びを楽しんでいます。

    私は苦手・・・入れません。
    何しに来てるの?とお思いでしょうが、
    入りません。

    昼寝に来ています。

  • いい天気だし、風も気持ちいい〜<br /><br /> セコライフですが、<br /> 海で昼寝。<br /><br /> 贅沢です。

    いい天気だし、風も気持ちいい〜

     セコライフですが、
     海で昼寝。

     贅沢です。

  • 正午<br /><br />「12時になりました。<br /> 30分の休憩に入ります。海から出てください。」<br /><br />と放送が流れ、みんなビーチでのんびり。<br />でもなさそう・・・<br />昼食を食べておりました。<br /><br /> 休憩時間のあるビーチはここがはじめてです。<br /> 不思議・・・。

    正午

    「12時になりました。
     30分の休憩に入ります。海から出てください。」

    と放送が流れ、みんなビーチでのんびり。
    でもなさそう・・・
    昼食を食べておりました。

     休憩時間のあるビーチはここがはじめてです。
     不思議・・・。

  • 本日の「くぎづけ」<br /><br /> “ジジさん(仮名)”<br /> <br /> トイレから戻ってきたらこの格好。<br /> 蛍光パンツが・・・。<br /><br /> おしり ちょっと見えてるよ(*^_^*)<br /> <br /> 坂田の“カオくん”とは大違い<br />      ↑<br />http://4travel.jp/traveler/wtb30632/pict/16744456/

    本日の「くぎづけ」

     “ジジさん(仮名)”
     
     トイレから戻ってきたらこの格好。
     蛍光パンツが・・・。

     おしり ちょっと見えてるよ(*^_^*)
     
     坂田の“カオくん”とは大違い
          ↑
    http://4travel.jp/traveler/wtb30632/pict/16744456/

  • 14:30<br /><br /> 「昼寝もしたし、帰ろうか・・・。」<br /><br /> 「来年は違うところ、見つけようね。」

    14:30

     「昼寝もしたし、帰ろうか・・・。」

     「来年は違うところ、見つけようね。」

  • ☆ミニ情報☆<br /><br /> 海水浴場の近くには<br /> 「日川浜オートキャンプ場」があります。<br />    ↑<br /> http://midori.weblogs.jp/nikkawahama/<br /> <br /><br /> 私達も1度、利用しました。<br /> BBQをやろうと思ったら風が強くて<br /> できなかったのでキャンプ場の一画を<br /> 借りました。<br /><br /> 

    ☆ミニ情報☆

     海水浴場の近くには
     「日川浜オートキャンプ場」があります。
        ↑
     http://midori.weblogs.jp/nikkawahama/
     

     私達も1度、利用しました。
     BBQをやろうと思ったら風が強くて
     できなかったのでキャンプ場の一画を
     借りました。

     

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP