フィレンツェ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2003年6月、語学学校に通うためフィレンツェを初めて訪れた。<br />以後、2005年秋と今回で3回目の訪問になる。当時からの日本人の友達がまだフィレンツェにいるので彼女たちに会って、改めて穴場的なスポットを案内してもらったり、自分にとって懐かしい場所に行くなど、ゆっくり過ごした。<br /><br /><br />11月30日(木)出国→フランクフルト→フィレンツェ泊 ●<br />12月1日 (金)フィレンツェ泊 ●<br />12月2日 (土)フィレンツェ泊 ●<br />12月3日 (日)フィレンツェ泊 ● <br />12月4日 (月)フィレンツェ泊 ●<br />12月5日 (火)フィレンツェ→ヴェネツィア泊<br />12月6日 (水)ヴェネツィア泊<br />12月7日 (木)ヴェネツィア→トリノ泊<br />12月8日 (金)トリノ泊<br />12月9日 (土)トリノ泊<br />12月10日(日)トリノ→カターニア→シラクーザ泊<br />12月11日(月)シラクーザ泊<br />12月12日(火)シラクーザ泊(日帰りでノート)<br />12月13日(水)シラクーザ泊<br />12月14日(木)シラクーザ→パレルモ泊<br />12月15日(金)パレルモ泊<br />12月16日(土)パレルモ→ローマ泊<br />12月17日(日)ローマ泊<br />12月18日(月)ローマ泊<br />12月19日(火)ローマ→フランクフルト→<br />12月20日(水)→帰国<br />

2006.11.30-12.20 イタリア①【フィレンツェ】 

3いいね!

2006/11/30 - 2006/12/04

2727位(同エリア3776件中)

5

30

juventina

juventinaさん

2003年6月、語学学校に通うためフィレンツェを初めて訪れた。
以後、2005年秋と今回で3回目の訪問になる。当時からの日本人の友達がまだフィレンツェにいるので彼女たちに会って、改めて穴場的なスポットを案内してもらったり、自分にとって懐かしい場所に行くなど、ゆっくり過ごした。


11月30日(木)出国→フランクフルト→フィレンツェ泊 ●
12月1日 (金)フィレンツェ泊 ●
12月2日 (土)フィレンツェ泊 ●
12月3日 (日)フィレンツェ泊 ● 
12月4日 (月)フィレンツェ泊 ●
12月5日 (火)フィレンツェ→ヴェネツィア泊
12月6日 (水)ヴェネツィア泊
12月7日 (木)ヴェネツィア→トリノ泊
12月8日 (金)トリノ泊
12月9日 (土)トリノ泊
12月10日(日)トリノ→カターニア→シラクーザ泊
12月11日(月)シラクーザ泊
12月12日(火)シラクーザ泊(日帰りでノート)
12月13日(水)シラクーザ泊
12月14日(木)シラクーザ→パレルモ泊
12月15日(金)パレルモ泊
12月16日(土)パレルモ→ローマ泊
12月17日(日)ローマ泊
12月18日(月)ローマ泊
12月19日(火)ローマ→フランクフルト→
12月20日(水)→帰国

同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
ルフトハンザドイツ航空

PR

  • この景色を見ると「フィレンツェにキタ〜!」という実感が涌いてくる。

    この景色を見ると「フィレンツェにキタ〜!」という実感が涌いてくる。

  • ポンテ・ヴェッキオ

    ポンテ・ヴェッキオ

  • 夏場には岸の芝が生えた辺りに日光浴をする人が現れる・・・

    夏場には岸の芝が生えた辺りに日光浴をする人が現れる・・・

  • 北ヨーロッパと違って、冬でも晴天の日が多いから過ごしやすい。

    北ヨーロッパと違って、冬でも晴天の日が多いから過ごしやすい。

  • ポンテ・ヴェッキオには宝飾店が立ち並び、いつもたくさんの人が行き交う。

    ポンテ・ヴェッキオには宝飾店が立ち並び、いつもたくさんの人が行き交う。

  • 一人乗りの黄色い車。車体の左からコードらしきものがのびているのは充電中?まさか・・・エコカー???

    一人乗りの黄色い車。車体の左からコードらしきものがのびているのは充電中?まさか・・・エコカー???

  • シニョーリア広場

    シニョーリア広場

  • サンタクローチェ教会前ではクリスマスマーケットが開催されていた。<br />

    サンタクローチェ教会前ではクリスマスマーケットが開催されていた。

  • 出店などはクリスマスマーケットがメッカのオーストリアやドイツから来たのだろうか・・・

    出店などはクリスマスマーケットがメッカのオーストリアやドイツから来たのだろうか・・・

  • サンタンブロージョの青果屋さん

    サンタンブロージョの青果屋さん

  • りんごも種類が豊富。

    りんごも種類が豊富。

  • こちらもサンタンブロージョの精肉店。大きな肉の塊がぶら下がっている。

    こちらもサンタンブロージョの精肉店。大きな肉の塊がぶら下がっている。

  • チョンピ広場で店を構える、移動式の古本屋さん<br />

    チョンピ広場で店を構える、移動式の古本屋さん

  • 同じくチョンピ広場近くにある美術品のメルカート

    同じくチョンピ広場近くにある美術品のメルカート

  • あの白い物体は・・・ 椅子?座りにくそう。

    あの白い物体は・・・ 椅子?座りにくそう。

  • またもや同じアングルで。気に入ったポイントでは異なる時間帯で撮ることも多い。午前中よりも空の色がきれいに撮れた。

    またもや同じアングルで。気に入ったポイントでは異なる時間帯で撮ることも多い。午前中よりも空の色がきれいに撮れた。

  • パラッツォ・ヴェッキオ(市庁舎)<br />

    パラッツォ・ヴェッキオ(市庁舎)

  • 2005年、フィレンツェで2週間の滞在時にほぼ毎日、朝食を摂ったカフェ。オーナーも私を覚えていてくれた。<br />

    2005年、フィレンツェで2週間の滞在時にほぼ毎日、朝食を摂ったカフェ。オーナーも私を覚えていてくれた。

  • お昼に行ったのでショーケースにはオムレツやサンドイッチがたくさん並んでいた。

    お昼に行ったのでショーケースにはオムレツやサンドイッチがたくさん並んでいた。

  • フィレンツェ在住の友達と久々にミケランジェロ広場まで散歩。

    フィレンツェ在住の友達と久々にミケランジェロ広場まで散歩。

  • さらに上を目指して歩いていくと日もだいぶ傾いてきて、黄金色に輝くフィレンツェの町並みが見渡せた。

    さらに上を目指して歩いていくと日もだいぶ傾いてきて、黄金色に輝くフィレンツェの町並みが見渡せた。

  • サン・ミニアート・アル・モンテ教会

    サン・ミニアート・アル・モンテ教会

  • サン・ニッコロの塔。ドイツW杯のときはこのあたりに巨大スクリーンが設置され、アッズーリ(サッカー伊代表の愛称)の活躍に大いに盛り上がったそうな。

    サン・ニッコロの塔。ドイツW杯のときはこのあたりに巨大スクリーンが設置され、アッズーリ(サッカー伊代表の愛称)の活躍に大いに盛り上がったそうな。

  • クリスマス限定のイルミネーション(←たぶん)<br />

    クリスマス限定のイルミネーション(←たぶん)

  • ちょいピンボケですが何となく日本っぽいディスプレイ。<br />

    ちょいピンボケですが何となく日本っぽいディスプレイ。

  • 今度は夜景バージョン。やっぱり私はこのアングルが好きらしい・・・

    今度は夜景バージョン。やっぱり私はこのアングルが好きらしい・・・

  • フィレンツェ滞在最終日、友達と歩いていたら警察官のデモ行進に遭遇。<br /><br />

    フィレンツェ滞在最終日、友達と歩いていたら警察官のデモ行進に遭遇。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • procidaさん 2009/12/04 10:44:50
    フィレンツェ・・・
    こんにちは!

    このいフィレンツェの旅行記も
    楽しそうですね。

    表紙の写真ですが、
    どのあたりで撮ったのでしょうか?
    ミケランジェロ広場からだいぶ上(?)に行くのでしょうか?
    私もあの場所から、フィレンツエを眺めてみたいです。

    プロチダ

    juventina

    juventinaさん からの返信 2009/12/05 18:02:15
    うろ覚え
    procidaさん、こんにちは〜

    たくさんの旅行記に投票をいただき、
    ありがとうございました^^


    > 表紙の写真ですが、
    > どのあたりで撮ったのでしょうか?


    ミケランジェロ広場より歩いて5分ほど上った
    ところにある「サン・ミニアート・アル・モンテ教会」
    からの景色です。ちょうど同じ旅行記に教会の写真も
    あるのでご参照いただければと思います。
    教会の階段の麓なのか上りきったところか、どちらか
    忘れてしまいました。記憶が曖昧でごめんなさい・・・

    ミケランジェロ広場よりも訪れる人は少ないので
    ゆっくり景色を堪能できますよ!

    フィレンツェを訪れる際には是非、行ってみてください。
    おススメです☆


    juventina

    procida

    procidaさん からの返信 2009/12/07 08:59:25
    RE: うろ覚え
    juventinaさんへ

    おはようございます!

    > たくさんの旅行記に投票をいただき、
    > ありがとうございました^^

    何度見ても楽しいので拝見させていただいてます!
    でも・・・なぜ投票したこともご存知で?
    私は誰が投票してくれたのか、
    わかる方法を知りません。
    どうすればわかるのでしょう?
    今度おしえてください。^^;


    > ミケランジェロ広場より歩いて5分ほど上った
    > ところにある「サン・ミニアート・アル・モンテ教会」
    > からの景色です。

    ありがとうございます。
    さっそくgoogleで位置を確認しています。
    フィレンツェは意外と小さな街なんですね。
    小さなところに、見所満載のようですね!
    行ってみたいです!

    また色々と聞かせてくださいね!

    プロチダ

    juventina

    juventinaさん からの返信 2009/12/08 10:53:58
    投票チェックについて
    procidaさんへ

    おはようございます!


    > 何度見ても楽しいので拝見させていただいてます!

    有難いお言葉・・・ 嬉しい限りです!拙い旅行記では
    ありますが珍道中だけが私のとりえ(?)です。


    > でも・・・なぜ投票したこともご存知で?
    > 私は誰が投票してくれたのか、
    > わかる方法を知りません。
    > どうすればわかるのでしょう?
    > 今度おしえてください。^^;

    投票をいただくとメールが届くんですよね。
    4traに登録した際に受信するメールが選べたと思い
    ますが、ずぼらな私はほとんど全部のものを届くよう
    にしておきました。procidaさんが設定されているかは
    下記の通り確認してみて下さい↓↓↓

    ?旅行ブログ管理画面を開く
    ?左下の配信メール管理の「レポートメール」を選択
    ?「旅行記ランキング投票レポートメール 」をチェック

    ここを配信中に切り替えて、あとは足跡で判断するように
    しています(^-^) 
    あまりにもアクセス数が多いと不可能かもしれませんが・・・ 
    私の場合はほぼ上記要領で確認できています。一度、お試し下さい!


    > さっそくgoogleで位置を確認しています。
    > フィレンツェは意外と小さな街なんですね。
    > 小さなところに、見所満載のようですね!
    > 行ってみたいです!

    googleは本当に便利ですよね!
    私はこの教会に行ったとき、確かサン・ロレンツォ教会の前で
    友達と待ち合わせをしてから歩いていきました。途中、お店や
    カフェに立ち寄ったり、サンタ・クローチェを見学しながら
    ずんずん上っていきました。さすがに少し疲れましたが、
    あの景色を最後に見れたら元気になれますよ☆ 

    あ〜私もフィレンツェに行きたくなってきた〜
    私なんぞでよろしけばいつでもお問合せ下さい!


    juventina






    procida

    procidaさん からの返信 2009/12/08 18:33:29
    RE: 投票チェックについて
    juventinaさんへ

    お返事ありがとうございました。

    投票のお知らせのメールはきてました。
    あとは、足跡をたどっていくのですね。
    わかりました。
    今回マイページからいくつかのものを
    クリックしてみました。
    初めて知ることがたくさんありました。
    便利ですね〜。

    それでは失礼します。

    procida

juventinaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP