宇奈月・黒部峡谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br />「明日どっかいこっか?」<br />「高速1000円乗り放題を一回も使ってないよん」<br /><br />ってだんな様に行き先を求めたら・・・<br /><br />「宇奈月麦酒館」って。<br /><br />オイシそうなJRのパンフレットにつられて<br />行き先というよりお店を指定してきただんな様(#^.^#)<br /><br /><br /><br />では、せっかくなので私が子供の頃に行った<br />黒部峡谷鉄道のトロッコに乗せてあげましょ♪♪♪

夏の黒部峡谷へ・・・

8いいね!

2009/07/11 - 2009/07/11

419位(同エリア662件中)

2

55

pasuta

pasutaさん


「明日どっかいこっか?」
「高速1000円乗り放題を一回も使ってないよん」

ってだんな様に行き先を求めたら・・・

「宇奈月麦酒館」って。

オイシそうなJRのパンフレットにつられて
行き先というよりお店を指定してきただんな様(#^.^#)



では、せっかくなので私が子供の頃に行った
黒部峡谷鉄道のトロッコに乗せてあげましょ♪♪♪

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • さ〜て、思い立ったら実行!<br /><br />北陸道を北へ向かうよ。<br /><br />出発 7:30 !

    さ〜て、思い立ったら実行!

    北陸道を北へ向かうよ。

    出発 7:30 !

  • 腹が減っては・・・^^<br /><br />徳光PAに寄りました。<br /><br />こんなデコトラに遭遇。<br />とっても綺麗!

    腹が減っては・・・^^

    徳光PAに寄りました。

    こんなデコトラに遭遇。
    とっても綺麗!

  • だんな様のチョイスは<br />ピリ辛豚丼セット。<br /><br />高速のパンフに出ていた一品です。<br /><br />ほんとに辛かった!

    だんな様のチョイスは
    ピリ辛豚丼セット。

    高速のパンフに出ていた一品です。

    ほんとに辛かった!

  • 私は、豚しょうが丼セット^^<br /><br />でも、あれっ、ちょっと待って(汗)<br /><br />丼がだんな様より一回りも大きいではないかっっ!<br /><br />「大丈夫!食べれるって」と微笑むだんな・・・(笑)

    私は、豚しょうが丼セット^^

    でも、あれっ、ちょっと待って(汗)

    丼がだんな様より一回りも大きいではないかっっ!

    「大丈夫!食べれるって」と微笑むだんな・・・(笑)

  • 徳光SAの浦の海。<br /><br />夏!って感じで風が気持ちいい〜

    徳光SAの浦の海。

    夏!って感じで風が気持ちいい〜

  • 車を走らせること2時間ちょっとかな。<br /><br />到着黒部IC。<br /><br />もちろん、高速料金は1000円 です。

    車を走らせること2時間ちょっとかな。

    到着黒部IC。

    もちろん、高速料金は1000円 です。

  • 黒部ICを降りると、右に折れて<br />まっすぐ20分くらいで宇奈月駅に到着です。<br /><br />宇奈月駅の少し奥に黒部峡谷鉄道の駅があります。

    黒部ICを降りると、右に折れて
    まっすぐ20分くらいで宇奈月駅に到着です。

    宇奈月駅の少し奥に黒部峡谷鉄道の駅があります。

  • 黒部の駅前に昔のトロッコが・・・<br /><br />マジマジと眺めるだんな様^^

    黒部の駅前に昔のトロッコが・・・

    マジマジと眺めるだんな様^^

  • 黒部の駅。<br /><br />IC降りてすぐでこーんな所にこれるなんて<br />とっても不思議な気分。

    黒部の駅。

    IC降りてすぐでこーんな所にこれるなんて
    とっても不思議な気分。

  • 駅の中にはお蕎麦がある売店があったり、<br />二人でキョロキョロしてると・・・

    駅の中にはお蕎麦がある売店があったり、
    二人でキョロキョロしてると・・・

  • あ〜!見っけ!<br /><br />宇奈月麦酒館のビール!<br /><br />さっそく購入。<br /><br />きりっと飲みやすかったよ。<br />1缶400円。ちょっとお高いけど・・・。

    あ〜!見っけ!

    宇奈月麦酒館のビール!

    さっそく購入。

    きりっと飲みやすかったよ。
    1缶400円。ちょっとお高いけど・・・。

  • で、早速切符を購入。<br /><br />欅平駅まで80分。ゆっくりのんびりトロッコの旅。<br /><br />行きは普通で向かいます。

    で、早速切符を購入。

    欅平駅まで80分。ゆっくりのんびりトロッコの旅。

    行きは普通で向かいます。

  • オレンジ色のかわいいトロッコに乗り込みまぁす。

    オレンジ色のかわいいトロッコに乗り込みまぁす。

  • しゅっぱぁ〜つ♪

    しゅっぱぁ〜つ♪

  • 駅員さんもみなさん手を振ってくれて<br />あったかい駅です。

    駅員さんもみなさん手を振ってくれて
    あったかい駅です。

  • 宇奈月を出発したトロッコ電車は<br />すぐに「新山彦橋」を渡って右岸に移ります。

    宇奈月を出発したトロッコ電車は
    すぐに「新山彦橋」を渡って右岸に移ります。

  • すぐに宇奈月ダムがあって、

    すぐに宇奈月ダムがあって、

  • 綺麗な赤い橋が見えます。<br /><br />トロッコはもちろん風を感じられるので<br />とっても自然いっぱいで気持ちいい〜

    綺麗な赤い橋が見えます。

    トロッコはもちろん風を感じられるので
    とっても自然いっぱいで気持ちいい〜

  • しばらく行くと<br />「仏石」が見えてきます。<br /><br />これは自然の石がおじそう様に見えるということで<br />こうやって祭ってあるんだって。<br /><br />ずーっとトロッコの中では<br />室井滋さんが案内してくれてるんです。<br />富山出身だからなんだって。

    しばらく行くと
    「仏石」が見えてきます。

    これは自然の石がおじそう様に見えるということで
    こうやって祭ってあるんだって。

    ずーっとトロッコの中では
    室井滋さんが案内してくれてるんです。
    富山出身だからなんだって。

  • 途中にある、「黒薙駅」には<br />こんな温泉があるみたい。<br /><br />ここも行ってみたいな。

    途中にある、「黒薙駅」には
    こんな温泉があるみたい。

    ここも行ってみたいな。

  • 黒薙駅を過ぎると すぐ<br />狭くて深い谷 があって、

    黒薙駅を過ぎると すぐ
    狭くて深い谷 があって、

  • こーんな感じで<br />とってもスリリング!

    こーんな感じで
    とってもスリリング!

  • こんな石の橋もあったり、

    こんな石の橋もあったり、

  • 出し平ダム って迫力満点の<br />ダムがあったりで、

    出し平ダム って迫力満点の
    ダムがあったりで、

  • ちっともあきない私♪

    ちっともあきない私♪

  • 単線のため、途中何回か復路の列車を<br />通すため停まって休憩^^

    単線のため、途中何回か復路の列車を
    通すため停まって休憩^^

  • 鐘釣という駅<br />・・・の柵の奥を見てください。

    鐘釣という駅
    ・・・の柵の奥を見てください。

  • 奥の白い塊!<br />だんな様が<br />「万年雪だ」って言ったけど<br />暖かいし信じられない私は<br />「石だよ・・・」<br /><br />・・・と室井さんのナレーションで<br />やっぱり万年雪だと判明!<br /><br />鼻高々のだんな様(笑)<br />御見それしました。

    奥の白い塊!
    だんな様が
    「万年雪だ」って言ったけど
    暖かいし信じられない私は
    「石だよ・・・」

    ・・・と室井さんのナレーションで
    やっぱり万年雪だと判明!

    鼻高々のだんな様(笑)
    御見それしました。

  • そして、80分の列車の終わりが<br />「欅平駅」です。<br /><br />奥深さを感じられます。<br /><br />「空気がおいし〜♪」

    そして、80分の列車の終わりが
    「欅平駅」です。

    奥深さを感じられます。

    「空気がおいし〜♪」

  • 水量が豊富なので<br />発電所があちこちに・・・

    水量が豊富なので
    発電所があちこちに・・・

  • 赤い「奥鐘橋」が<br />とっても緑に映えて綺麗♪

    赤い「奥鐘橋」が
    とっても緑に映えて綺麗♪

  • 駅からすぐ降りたところに<br />無料の足湯場があります。

    駅からすぐ降りたところに
    無料の足湯場があります。

  • 足を入れてみると・・・・<br />「アッツ!!!!」<br />足が真っ赤に・・・<br /><br />でも硫黄の温泉で匂いも立ち込めていて<br />体にしみこむ〜。<br /><br />

    足を入れてみると・・・・
    「アッツ!!!!」
    足が真っ赤に・・・

    でも硫黄の温泉で匂いも立ち込めていて
    体にしみこむ〜。

  • 足湯のそばからの展望台。<br />奥の滝からマイナスイオンがたっぷり。

    足湯のそばからの展望台。
    奥の滝からマイナスイオンがたっぷり。

  • さて、お腹がすいたし<br />売店でいつでも食べれるものじゃなくて<br />ここに来て食べれるものを食べようということで<br />入ったお店。

    さて、お腹がすいたし
    売店でいつでも食べれるものじゃなくて
    ここに来て食べれるものを食べようということで
    入ったお店。

  • で、入ってメニューを見ると・・・<br /><br />「高っ!!!」<br /><br />仕方ない・・こんな山奥なんだもの。<br /><br />せっかくだから「いわざかなを・・・」<br />「いわざかな」「いわざかな」って<br />二人で連発していたら、<br /><br />「岩魚と書いて いわな と読む」って判明。<br /><br />はずかしー。

    で、入ってメニューを見ると・・・

    「高っ!!!」

    仕方ない・・こんな山奥なんだもの。

    せっかくだから「いわざかなを・・・」
    「いわざかな」「いわざかな」って
    二人で連発していたら、

    「岩魚と書いて いわな と読む」って判明。

    はずかしー。

  • 岩魚山菜定食  2000円なり〜

    岩魚山菜定食  2000円なり〜

  • 温泉卵そば  700円也<br />

    温泉卵そば  700円也

  • もう間違えません。<br />「いわな」<br /><br />これが身が取りやすくて<br />すっごく食べやすかったし<br />美味しかったの。

    もう間違えません。
    「いわな」

    これが身が取りやすくて
    すっごく食べやすかったし
    美味しかったの。

  • だんな様が唯一食べることが出来た山菜。<br /><br />私は食べたことのないもので、<br />何なのかわからなかったけど、<br />すっごく、とっても、お世辞でなく美味しかった。

    だんな様が唯一食べることが出来た山菜。

    私は食べたことのないもので、
    何なのかわからなかったけど、
    すっごく、とっても、お世辞でなく美味しかった。

  • 食事を終え、ゆっくり2時間くらい入れたかな。<br />そろそろ帰りの列車の時間です。<br /><br />欅平に着いたら、帰りの列車の予約をしておきました。(みんなそうしてました)

    食事を終え、ゆっくり2時間くらい入れたかな。
    そろそろ帰りの列車の時間です。

    欅平に着いたら、帰りの列車の予約をしておきました。(みんなそうしてました)

  • 帰る頃になって日差しが強くなってきました。<br /><br />川面がキラキラとっても綺麗。<br /><br />ここは「富山の建築百選」に選ばれている<br />黒部川第二発電所。

    帰る頃になって日差しが強くなってきました。

    川面がキラキラとっても綺麗。

    ここは「富山の建築百選」に選ばれている
    黒部川第二発電所。

  • 日に焼けるのも気にせずパチリ!

    日に焼けるのも気にせずパチリ!

  • キラキラ・・・・。

    キラキラ・・・・。

  • 外国のお城のような建物ですが、<br />これも確かお仕事のための建物でした。<br />

    外国のお城のような建物ですが、
    これも確かお仕事のための建物でした。

  • 赤い橋が見えてきた〜。<br /><br />もうすぐ到着、<br /><br />え、だんな様は何してたって?<br /><br />80分のうち60分は寝てたんじゃないかな(笑)

    赤い橋が見えてきた〜。

    もうすぐ到着、

    え、だんな様は何してたって?

    80分のうち60分は寝てたんじゃないかな(笑)

  • とうちゃ〜く。<br />綺麗な空。<br />黒部峡谷鉄道の隣に宇奈月温泉駅があります。

    とうちゃ〜く。
    綺麗な空。
    黒部峡谷鉄道の隣に宇奈月温泉駅があります。

  • ほんと落ち着いていてステキなところ。

    ほんと落ち着いていてステキなところ。

  • ・・・と、こんな看板を発見!<br />食べるしかなーい。

    ・・・と、こんな看板を発見!
    食べるしかなーい。

  • うんまい。<br />確かにスイカ味のソフトクリーム。<br /><br />サッパリしていて美味で〜す。

    うんまい。
    確かにスイカ味のソフトクリーム。

    サッパリしていて美味で〜す。

  • 帰り道に本来の目的地の<br />宇奈月麦酒館へ。

    帰り道に本来の目的地の
    宇奈月麦酒館へ。

  • すっかり夕暮れとなり、<br />富山を後にします。

    すっかり夕暮れとなり、
    富山を後にします。

  • 帰りの北陸道で「有磯海SA」に寄りまして、

    帰りの北陸道で「有磯海SA」に寄りまして、

  • 海鮮丼定食!<br />だんな様のステーキ丼定食もとっても美味しかったけど、写真撮ったつもりが撮ってありませんでした。<br /><br />

    海鮮丼定食!
    だんな様のステーキ丼定食もとっても美味しかったけど、写真撮ったつもりが撮ってありませんでした。

  • 遠くの立山連峰を背に<br />おうちにかえりまーす。<br /><br />だんな様、運転お疲れ様でした。<br />ありがとう。

    遠くの立山連峰を背に
    おうちにかえりまーす。

    だんな様、運転お疲れ様でした。
    ありがとう。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • shimonさん 2009/07/15 22:12:48
    こんばんは
    pasutaさん、ご無沙汰しております。
    先日はメッセージを頂戴し、有難うございました。

    アルペンルート、いつか訪れてみたいと思いながらも
    なかなか行く機会がなく、今回の旅行記で楽しませて
    いただきました。

    温泉もあるようで、なかなか魅力的な地なんですね…。
    勉強になりました。

    今後ともよろしくお願いいたします。  shimon

    pasuta

    pasutaさん からの返信 2009/07/16 20:39:29
    RE: こんばんは
    メッセージありがとうございます。

    shimonさんに比べたら小さな小さな旅ですが、
    旅行記をのぞいて下さりありがとうございます。

    緑の木々の中、風を感じながらのトロッコ・・
    大変癒されました。

    是非、機会がありましたら
    足をお運びくださいね。

pasutaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP