鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
360度ビルで囲まれた東京。<br />そこから電車でちょっと行けば 見渡す限りの空と海。<br /><br /><br />ぐるぐる悩んでいた頭の中も<br />海を前にしたらどうでもよくなって 考えることをやめる。<br /><br />陽がのぼったら目覚めて 陽が落ちて落ち着いたら寝る。<br /><br />そんな人間らしい生活が ここならできるだろう。<br /><br /><br />人間は大地があるから生きている。<br /><br />地球に感謝したくなる場所。

賑わう6月の鎌倉~海編~

13いいね!

2009/06/14 - 2009/06/21

2184位(同エリア7088件中)

2

22

みやさこ

みやさこさん

360度ビルで囲まれた東京。
そこから電車でちょっと行けば 見渡す限りの空と海。


ぐるぐる悩んでいた頭の中も
海を前にしたらどうでもよくなって 考えることをやめる。

陽がのぼったら目覚めて 陽が落ちて落ち着いたら寝る。

そんな人間らしい生活が ここならできるだろう。


人間は大地があるから生きている。

地球に感謝したくなる場所。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満

PR

  • 6月の空とは思えないほど青々とした空の色。<br /><br />棒状に並ぶ雲が珍しいですね。

    6月の空とは思えないほど青々とした空の色。

    棒状に並ぶ雲が珍しいですね。

  • 海辺に置かれた三輪車。<br />持ち主らしき人は近くにいません。<br />誰が置いたんだろう?<br /><br />奥ではカップルが波打ち際で打ち寄せる波に足をつけて楽しんでいます。<br /><br />こんなふうに楽しく過ごすカップルがたくさんいました。

    海辺に置かれた三輪車。
    持ち主らしき人は近くにいません。
    誰が置いたんだろう?

    奥ではカップルが波打ち際で打ち寄せる波に足をつけて楽しんでいます。

    こんなふうに楽しく過ごすカップルがたくさんいました。

  • これから漁業にでるのかな。<br /><br />そういえば海の奥のほうには漁業船がちらほら。

    これから漁業にでるのかな。

    そういえば海の奥のほうには漁業船がちらほら。

  • 力いっぱい荷車を引く姿は<br />男らしさを感じずにはいられません。

    力いっぱい荷車を引く姿は
    男らしさを感じずにはいられません。

  • 親子も多いこのビーチ。<br /><br />写真左奥では、夏休みの本番に向け、ライフセーバーが事故時の対応を練習していました。<br /><br />彼らが出動する機会が少ないといいですね。

    親子も多いこのビーチ。

    写真左奥では、夏休みの本番に向け、ライフセーバーが事故時の対応を練習していました。

    彼らが出動する機会が少ないといいですね。

  • 彼女の後ろ姿を撮り続ける彼。<br /><br />なんでか、海ではずっとシャッターを押していたくなります。<br /><br />同じ人の後ろ姿だけど、同じ写真なんて撮れない気がするのです。<br /><br />彼もそんな気持ちなのかもしれません。

    彼女の後ろ姿を撮り続ける彼。

    なんでか、海ではずっとシャッターを押していたくなります。

    同じ人の後ろ姿だけど、同じ写真なんて撮れない気がするのです。

    彼もそんな気持ちなのかもしれません。

  • 波打ち際の手前にはところどころコンクリートの段差があります。<br /><br />ここは浜辺と違ってレジャーシートがなくても座れるので、人が集まる人気スポット。<br />それぞれが思い思いに過ごしています。<br /><br />湘南は波が穏やかなので、ヨットの練習にも適しています。<br />水面をたくさんのヨットが滑走していました。<br />

    波打ち際の手前にはところどころコンクリートの段差があります。

    ここは浜辺と違ってレジャーシートがなくても座れるので、人が集まる人気スポット。
    それぞれが思い思いに過ごしています。

    湘南は波が穏やかなので、ヨットの練習にも適しています。
    水面をたくさんのヨットが滑走していました。

  • 子どもは波が大好きですよね。<br /><br />逃げろー!って、波と追いかけっこしてる姿を<br />たくさん見かけました。

    子どもは波が大好きですよね。

    逃げろー!って、波と追いかけっこしてる姿を
    たくさん見かけました。

  • 1箇所、浜辺に打つ波がはける場所がありました。<br />ここは波もなく、浅い湖のよう。<br /><br />兄妹が水の掛け合いをしてあそんでました。<br /><br />小さな子どもたちはここで遊べば波に運ばれる心配もなく、安心ですね。

    1箇所、浜辺に打つ波がはける場所がありました。
    ここは波もなく、浅い湖のよう。

    兄妹が水の掛け合いをしてあそんでました。

    小さな子どもたちはここで遊べば波に運ばれる心配もなく、安心ですね。

  • 物思いにふける子ども。<br /><br />ほんとはふけってないんでしょうが、そう見ようと思えばずいぶん深刻な状況に見えます。<br /><br />海に1人でいる人は<br />何かしら考え事があるような気がします。<br /><br />実際はなくてもそう見えてしまう。<br />これが海マジックですね。

    物思いにふける子ども。

    ほんとはふけってないんでしょうが、そう見ようと思えばずいぶん深刻な状況に見えます。

    海に1人でいる人は
    何かしら考え事があるような気がします。

    実際はなくてもそう見えてしまう。
    これが海マジックですね。

  • 砂浜。<br /><br />面白い模様を描いています。<br /><br />波に打たれるごとに模様を変える砂浜。<br /><br />まるでライブペイントのようですね。

    砂浜。

    面白い模様を描いています。

    波に打たれるごとに模様を変える砂浜。

    まるでライブペイントのようですね。

  • おじいちゃんとおばあちゃんが仲良く歩いていました。<br /><br />地元人らしき老人のペアはあまりこの浜辺で見かけないので<br />ちょっと珍しい光景です。<br /><br />こんなふうに歳をとっても寄り添って一緒に歩ける夫婦になりたいな。

    おじいちゃんとおばあちゃんが仲良く歩いていました。

    地元人らしき老人のペアはあまりこの浜辺で見かけないので
    ちょっと珍しい光景です。

    こんなふうに歳をとっても寄り添って一緒に歩ける夫婦になりたいな。

  • 誰もいない海。<br /><br />ちょうど太陽照り付けてきたので<br />空の色が海に反射して、青々とした海に見えます。

    誰もいない海。

    ちょうど太陽照り付けてきたので
    空の色が海に反射して、青々とした海に見えます。

  • 6月だけどこんな入道雲っぽい雲がもくもくしてました。<br /><br />夏らしい景色がたまらなく胸躍らせるのは<br />私だけでしょうか?

    6月だけどこんな入道雲っぽい雲がもくもくしてました。

    夏らしい景色がたまらなく胸躍らせるのは
    私だけでしょうか?

  • 浜辺で2人のおじさんが凧揚げをしていました。<br /><br />結構大きな凧なので、海にいる人たちも1度は見上げて注目を浴びていました。<br /><br />こんな青空を飛べるなんて気持ちがいいんだろうな。

    浜辺で2人のおじさんが凧揚げをしていました。

    結構大きな凧なので、海にいる人たちも1度は見上げて注目を浴びていました。

    こんな青空を飛べるなんて気持ちがいいんだろうな。

  • 海沿いにある大人気カフェ「麻心」。<br /><br />お昼に行くと大行列なので、時間をはずしてカフェ時間に行くと、ちょうど1席だけ空いていました。<br /><br />運よくその1席は海が見える窓辺の席。<br />ラッキー!<br /><br />食べ物はマクロビ使用のものばかり。<br />体にも心にも優しいお店です。

    海沿いにある大人気カフェ「麻心」。

    お昼に行くと大行列なので、時間をはずしてカフェ時間に行くと、ちょうど1席だけ空いていました。

    運よくその1席は海が見える窓辺の席。
    ラッキー!

    食べ物はマクロビ使用のものばかり。
    体にも心にも優しいお店です。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ralphinさん 2009/06/29 19:29:25
    鎌倉
    みやさこさん、お久しぶりです。

    鎌倉はいつ行っても素敵ですね!
    海もこの時期だとさわやかに感じます。(夏は人が多すぎて・・・)
    アジサイ見物はかなり混んでなかったですか?
    私が昔行った時は入場待ちしたほどでした・・。
    今年はあじさいを観る暇もなかったので、みなさんの旅行記で楽しませてもらってます。

    ところで縦写真が小さくなっていますが、トリミングとかしてるんですか?
    4traの旅行記は2メガまではトリミングなしでOKですよ。

    ralphin

    みやさこ

    みやさこさん からの返信 2009/06/30 00:23:12
    ◆ralphinさん
    お久しぶりです☆コメントありがとうございます!

    年中四季を強く感じられる鎌倉は1年を通していつも見頃ですよね◎
    紫陽花はralphinさんが行かれた時同様入場待ちしてましたね^_^;長谷寺は1時間というディズニーランドのような行列でした!

    2メガまでOKなんですか!知りませんでした!かなり大容量ですね☆
    ご親切にありがとうございます(*^_^*)
    縦写真の大きさが違うのは、縦と横の写真の雰囲気を同じにしたかったというのと、スペックが低いPCでも早く開けるようにリサイズしました。
    でも同じ幅のほうが見やすいのかなあ。。。

みやさこさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP