備中高梁旅行記(ブログ) 一覧に戻る
■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吹屋の里&笹畝坑道><br /><br />■ベンガラ発祥の地<br /> 明治時代、田村家のベンガラ工場を当時の姿復元した資料館で、吹屋ベンガラの製造工程を見学できます。<br /> ベンガラは、緑礬(硫化鉄)を原料とし精製した赤色顔料で、古くから九谷焼、伊万里、京焼などの陶磁器の赤絵、能登、輪島などの漆器、衣料の染色、家屋、船舶の塗料など色々な方面に使われていました。<br /><br />■笹畝坑道<br /> 徳川時代、吹屋は天領となり銅の採掘を行なっていたが、江戸中期にベンガラの原料となる硫化鉄鉱が発見され、吹屋はベンガラの産地として有名になります。<br /> 笹畝坑道では、江戸時代から大正時代まで操業した銅山の坑道が復元してあり、坑道内が歩いて見学できます。入場料300円。<br />

ひとり旅 [553] 吹屋ふるさと村へ?<ベンガラ発祥の地 吹屋の里&笹畝坑道>岡山県高梁市

14いいね!

2009/06/14 - 2009/06/14

182位(同エリア396件中)

0

47

MechaGodzillaⅢ&703

MechaGodzillaⅢ&703さん

■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

<ベンガラ発祥の地 吹屋の里&笹畝坑道>

■ベンガラ発祥の地
 明治時代、田村家のベンガラ工場を当時の姿復元した資料館で、吹屋ベンガラの製造工程を見学できます。
 ベンガラは、緑礬(硫化鉄)を原料とし精製した赤色顔料で、古くから九谷焼、伊万里、京焼などの陶磁器の赤絵、能登、輪島などの漆器、衣料の染色、家屋、船舶の塗料など色々な方面に使われていました。

■笹畝坑道
 徳川時代、吹屋は天領となり銅の採掘を行なっていたが、江戸中期にベンガラの原料となる硫化鉄鉱が発見され、吹屋はベンガラの産地として有名になります。
 笹畝坑道では、江戸時代から大正時代まで操業した銅山の坑道が復元してあり、坑道内が歩いて見学できます。入場料300円。

同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吹屋の里><br /><br /> ベンガラ発祥の地、ベンガラ館へやってきました。<br /><br /><br />・吹屋ふるさと村へ?<ベンガラの町 郷土館&旧片山邸>の続きになります。<br /> http://4travel.jp/traveler/godzilla/album/10348894/

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吹屋の里>

     ベンガラ発祥の地、ベンガラ館へやってきました。


    ・吹屋ふるさと村へ?<ベンガラの町 郷土館&旧片山邸>の続きになります。
     http://4travel.jp/traveler/godzilla/album/10348894/

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吹屋の里><br /><br /> 明治時代、田村家のベンガラ工場を当時の姿に復元した資料館で、吹屋ベンガラの製造工程を見学できます。<br />

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吹屋の里>

     明治時代、田村家のベンガラ工場を当時の姿に復元した資料館で、吹屋ベンガラの製造工程を見学できます。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吹屋の里><br /><br /> ベンガラは、緑礬(硫化鉄)を原料とし精製した赤色顔料で、古くから九谷焼、伊万里、京焼などの陶磁器の赤絵、能登、輪島などの漆器、衣料の染色、家屋、船舶の塗料など色々な方面に使われていました。<br />

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吹屋の里>

     ベンガラは、緑礬(硫化鉄)を原料とし精製した赤色顔料で、古くから九谷焼、伊万里、京焼などの陶磁器の赤絵、能登、輪島などの漆器、衣料の染色、家屋、船舶の塗料など色々な方面に使われていました。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吹屋の里><br /><br />・弁柄の製造工程 HPより。<br /> 本山鉱山より硫化鉄鉱、銅鉱を掘り出す。

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吹屋の里>

    ・弁柄の製造工程 HPより。
     本山鉱山より硫化鉄鉱、銅鉱を掘り出す。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吹屋の里><br /><br />・弁柄の製造工程<br /> 硫化鉄鉱石を薪と共に積み、30日ないし50日焼鉱すると鉱石に含有する硫黄などが燃える。

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吹屋の里>

    ・弁柄の製造工程
     硫化鉄鉱石を薪と共に積み、30日ないし50日焼鉱すると鉱石に含有する硫黄などが燃える。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吹屋の里><br /><br />・弁柄の製造工程<br /> 釜場室

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吹屋の里>

    ・弁柄の製造工程
     釜場室

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吹屋の里><br /><br />・弁柄の製造工程<br /> この焼石を水槽(溶解槽)に入れ溶液を作り、その溶液を釜で煮沸、乾燥したものを緑礬(ローハー)という。

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吹屋の里>

    ・弁柄の製造工程
     この焼石を水槽(溶解槽)に入れ溶液を作り、その溶液を釜で煮沸、乾燥したものを緑礬(ローハー)という。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吹屋の里><br /><br />・弁柄の製造工程<br /> 原料の緑礬(ローハー)をよく乾燥させて素焼きのホウロク(土器皿)にホウノキの葉を敷き、ローハーを少量ずつ盛る。<br />

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吹屋の里>

    ・弁柄の製造工程
     原料の緑礬(ローハー)をよく乾燥させて素焼きのホウロク(土器皿)にホウノキの葉を敷き、ローハーを少量ずつ盛る。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吹屋の里><br /><br />・弁柄の製造工程<br /> これを窯の中に200枚程度積み重ねて、下から松薪を焚き1〜2昼夜700℃位の火力で焼くと赤く変化した弁柄の基ができあがる。これを「焼き」という。

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吹屋の里>

    ・弁柄の製造工程
     これを窯の中に200枚程度積み重ねて、下から松薪を焚き1〜2昼夜700℃位の火力で焼くと赤く変化した弁柄の基ができあがる。これを「焼き」という。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吹屋の里><br /><br />・弁柄の製造工程<br /> 

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吹屋の里>

    ・弁柄の製造工程
     

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吹屋の里><br /><br />・弁柄の製造工程<br /> 焼きを水洗碾臼(ひきうす)室に運び、不純物を取り除くために水を加え攪拌し、しばらく時間をおいて階段式に設けた水槽の順次流し込み水洗いをする。<br />

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吹屋の里>

    ・弁柄の製造工程
     焼きを水洗碾臼(ひきうす)室に運び、不純物を取り除くために水を加え攪拌し、しばらく時間をおいて階段式に設けた水槽の順次流し込み水洗いをする。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吹屋の里><br /><br />・弁柄の製造工程<br /> それを水車を動力とした石臼で挽き粒子を小さく整える。

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吹屋の里>

    ・弁柄の製造工程
     それを水車を動力とした石臼で挽き粒子を小さく整える。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吹屋の里><br /><br />・弁柄の製造工程<br /> 水車の回転で動力をつたえる。

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吹屋の里>

    ・弁柄の製造工程
     水車の回転で動力をつたえる。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吹屋の里><br /><br />・弁柄の製造工程<br /> 

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吹屋の里>

    ・弁柄の製造工程
     

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吹屋の里><br /><br />・弁柄の製造工程<br /> 含まれている酸分をぬくために脱酸水槽に運び、きれいな水を入れてかき混ぜる方法を数10回から100回程度繰り返して酸をぬく。(ベンガラと水は絶対に溶け合わないので時間が経てばベンガラは沈殿し、酸の溶けたうわ水を捨てる。)<br />

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吹屋の里>

    ・弁柄の製造工程
     含まれている酸分をぬくために脱酸水槽に運び、きれいな水を入れてかき混ぜる方法を数10回から100回程度繰り返して酸をぬく。(ベンガラと水は絶対に溶け合わないので時間が経てばベンガラは沈殿し、酸の溶けたうわ水を捨てる。)

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吹屋の里><br /><br />・弁柄の製造工程<br /> 酸の抜けたものを干板に薄くのばして干棚の上に並べ天日乾燥をします。それが製品の弁柄(ベンガラ)になります。

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吹屋の里>

    ・弁柄の製造工程
     酸の抜けたものを干板に薄くのばして干棚の上に並べ天日乾燥をします。それが製品の弁柄(ベンガラ)になります。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吹屋の里><br /><br />

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吹屋の里>

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吹屋の里><br /><br />・明治時代の弁柄工場

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吹屋の里>

    ・明治時代の弁柄工場

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吹屋の里><br /><br />・明治時代の弁柄工場

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吹屋の里>

    ・明治時代の弁柄工場

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吹屋の里><br />

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吹屋の里>

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吹屋の里><br /><br />

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吹屋の里>

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吹屋の里><br />

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吹屋の里>

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 笹畝坑道><br /><br /> 笹畝坑道では、江戸時代から大正時代まで操業した銅山の坑道が復元してあり、坑道内が歩いて見学できます。

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 笹畝坑道>

     笹畝坑道では、江戸時代から大正時代まで操業した銅山の坑道が復元してあり、坑道内が歩いて見学できます。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 笹畝坑道><br /><br /> 入り口全景、駐車場より写。

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 笹畝坑道>

     入り口全景、駐車場より写。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 笹畝坑道><br /><br /> 入場料300円。ヘルメット着用!

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 笹畝坑道>

     入場料300円。ヘルメット着用!

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 笹畝坑道><br /><br />  江戸時代は日本6大銅山の一つに数えられベンガラの産地として繁栄した吹屋銅山の構成要素であった銅山の坑道と採掘現場の遺構です。

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 笹畝坑道>

      江戸時代は日本6大銅山の一つに数えられベンガラの産地として繁栄した吹屋銅山の構成要素であった銅山の坑道と採掘現場の遺構です。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 笹畝坑道><br /><br /> 

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 笹畝坑道>

     

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 笹畝坑道><br /><br /> 

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 笹畝坑道>

     

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 笹畝坑道><br /><br /> 神秘的な坑内は、年中15℃前後で外とは別世界です。

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 笹畝坑道>

     神秘的な坑内は、年中15℃前後で外とは別世界です。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 笹畝坑道><br /><br /> 807年開山(銅山として)という歴史ある銅山の町「吹屋」が1977年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 笹畝坑道>

     807年開山(銅山として)という歴史ある銅山の町「吹屋」が1977年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 笹畝坑道><br /><br /> これを受けて、吹屋銅山保全のための事業として1978年より、銅山坑口の一つで1972年の閉山まで黄銅鉱・磁硫鉄鉱を産出していた笹畝坑道の整備が開始され、1979年11月に一般公開されました。

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 笹畝坑道>

     これを受けて、吹屋銅山保全のための事業として1978年より、銅山坑口の一つで1972年の閉山まで黄銅鉱・磁硫鉄鉱を産出していた笹畝坑道の整備が開始され、1979年11月に一般公開されました。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 笹畝坑道><br />

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 笹畝坑道>

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 笹畝坑道><br /><br /> アップダウンが多く、変化にとんだ坑道の整備部分延長は320mに及びます。

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 笹畝坑道>

     アップダウンが多く、変化にとんだ坑道の整備部分延長は320mに及びます。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 笹畝坑道><br /><br /> (◎e◎;)/<br /> コレにはちょっとギクッとしました。

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 笹畝坑道>

     (◎e◎;)/
     コレにはちょっとギクッとしました。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 笹畝坑道><br /><br /> 上のほうにも、、、採掘を再現している蝋人形です。

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 笹畝坑道>

     上のほうにも、、、採掘を再現している蝋人形です。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 笹畝坑道><br /><br /> 観光客はわたくし一人なもので、不気味に感じてしまう人形さんでーす。

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 笹畝坑道>

     観光客はわたくし一人なもので、不気味に感じてしまう人形さんでーす。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 笹畝坑道>

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 笹畝坑道>

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 笹畝坑道><br /><br /> 上ったり下ったり、ちょっとしたジョギングになります。

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 笹畝坑道>

     上ったり下ったり、ちょっとしたジョギングになります。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 笹畝坑道><br /><br /> 出口は正面の山の上でした。結局かなりの階段を上って出たことになります。

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 笹畝坑道>

     出口は正面の山の上でした。結局かなりの階段を上って出たことになります。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吉岡銅山跡><br /><br />・吉岡銅山跡<br /> 吹屋ふるさと村から少し離れた位置になります。

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吉岡銅山跡>

    ・吉岡銅山跡
     吹屋ふるさと村から少し離れた位置になります。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吉岡銅山跡><br /><br />・吉岡銅山跡<br /> 

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吉岡銅山跡>

    ・吉岡銅山跡
     

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吉岡銅山跡><br /><br />・吉岡銅山跡<br /> 吉岡銅山の歴史は古く、1200年前に開鉱した銅山跡に今も唯一残る精錬所跡です。

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吉岡銅山跡>

    ・吉岡銅山跡
     吉岡銅山の歴史は古く、1200年前に開鉱した銅山跡に今も唯一残る精錬所跡です。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吉岡銅山跡><br /><br />・吉岡銅山跡<br /> 江戸時代には、西国一の名声を得、明治時代には近代技術が投入され、日本3大銅山に数えられるまでに発展しました。<br />

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吉岡銅山跡>

    ・吉岡銅山跡
     江戸時代には、西国一の名声を得、明治時代には近代技術が投入され、日本3大銅山に数えられるまでに発展しました。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吉岡銅山跡><br /><br />・吉岡銅山跡<br /> ゴーストタウンの雰囲気です。ボランティアの方の手によって藪が刈り払われ、見学できるようになったそうです。

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吉岡銅山跡>

    ・吉岡銅山跡
     ゴーストタウンの雰囲気です。ボランティアの方の手によって藪が刈り払われ、見学できるようになったそうです。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吉岡銅山跡><br /><br />・吉岡銅山跡<br /> 日本三大銅山の一つ吉岡銅山跡地。カラミ煉瓦で作られた沈澱池や選鉱場跡、煙道、トロッコのトンネル、坑口など、在りし日を彷彿とさせる遺構がたくさん残っています。

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吉岡銅山跡>

    ・吉岡銅山跡
     日本三大銅山の一つ吉岡銅山跡地。カラミ煉瓦で作られた沈澱池や選鉱場跡、煙道、トロッコのトンネル、坑口など、在りし日を彷彿とさせる遺構がたくさん残っています。

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /><ベンガラ発祥の地 吉岡銅山跡><br /><br />・吉岡銅山跡<br /> 

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

    <ベンガラ発祥の地 吉岡銅山跡>

    ・吉岡銅山跡
     

  • ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市<br /><br /> 次の旅行記は「八つ墓村のロケにも使われた広兼邸」です。

    ■吹屋ふるさと村へ? 岡山県高梁市

     次の旅行記は「八つ墓村のロケにも使われた広兼邸」です。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP