南紀白浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
勝浦温泉から白浜温泉へパンダ詣での旅は続きます〜橋杭岩、海金剛、潮岬、串本海中公園&パンダ付きです!<br />お泊まりは浜千鳥の湯 海舟です。

今年もパンダ詣で・・・白浜温泉とアドベンチャーワールド編

19いいね!

2007/11/22 - 2007/11/25

628位(同エリア1998件中)

0

42

爺

爺さん

勝浦温泉から白浜温泉へパンダ詣での旅は続きます〜橋杭岩、海金剛、潮岬、串本海中公園&パンダ付きです!
お泊まりは浜千鳥の湯 海舟です。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車

PR

  • 勝浦温泉から白浜温泉までは約100?弱あります〜国道42号を左手に海を見ながらの快適なドライブコースが続きます。<br />国道42号沿いの橋杭岩です〜南紀観光の定番です!<br />

    勝浦温泉から白浜温泉までは約100?弱あります〜国道42号を左手に海を見ながらの快適なドライブコースが続きます。
    国道42号沿いの橋杭岩です〜南紀観光の定番です!

  • 橋杭岩のいわれがありました。

    橋杭岩のいわれがありました。

  • ここから夕日を一度見てみたいものです。

    ここから夕日を一度見てみたいものです。

  • 干潮時なので磯遊びもできます〜蟹を見つけました。

    干潮時なので磯遊びもできます〜蟹を見つけました。

  • 駐車場は無料ですが、余り大きい駐車場では無いです。

    駐車場は無料ですが、余り大きい駐車場では無いです。

  • 橋杭岩から、くしもと大橋を渡り海金剛へ〜橋杭岩から30分程度で着きます。(無料の駐車場有ります)

    橋杭岩から、くしもと大橋を渡り海金剛へ〜橋杭岩から30分程度で着きます。(無料の駐車場有ります)

    タカノ巣展望台 名所・史跡

  • 駐車場から10分ほど歩くと展望台があります。<br />・・・樫野崎灯台方面の眺めです?・・・

    駐車場から10分ほど歩くと展望台があります。
    ・・・樫野崎灯台方面の眺めです?・・・

  • ?

    ?

  • ・・・熊野灘の眺めです・・・

    ・・・熊野灘の眺めです・・・

  • ・・・潮岬方面の眺めです?・・・

    ・・・潮岬方面の眺めです?・・・

  • ?

    ?

  • 再び、くしもと大橋を渡り潮岬周遊道路を本州最南端の潮岬へ。

    再び、くしもと大橋を渡り潮岬周遊道路を本州最南端の潮岬へ。

    潮岬 自然・景勝地

  • 潮岬からの熊野灘の眺めです。<br />潮岬観光タワーでお昼をいただきましたが、高い、まずい、遅いと三拍子そろったお店でした。<br />くしもと大橋の手前に「水門祭」なるお店があります〜ここは安くて美味しいお店でした。

    潮岬からの熊野灘の眺めです。
    潮岬観光タワーでお昼をいただきましたが、高い、まずい、遅いと三拍子そろったお店でした。
    くしもと大橋の手前に「水門祭」なるお店があります〜ここは安くて美味しいお店でした。

  • 串本海中公園でウミガメの生態調査と繁殖をしていました。

    串本海中公園でウミガメの生態調査と繁殖をしていました。

  • 生まれたてのウミガメです。<br />

    生まれたてのウミガメです。

  • オープンして一か月の海舟です。<br />連休中ですがオープン特別料金でした〜でも28000円は高いように思いましたが、風呂良し、部屋良し、料理良しの三ツ星(*^_^*)ですが係りの人は不慣れなので星一つですかね!

    オープンして一か月の海舟です。
    連休中ですがオープン特別料金でした〜でも28000円は高いように思いましたが、風呂良し、部屋良し、料理良しの三ツ星(*^_^*)ですが係りの人は不慣れなので星一つですかね!

    白浜温泉 浜千鳥の湯 海舟 宿・ホテル

  • 入口へ続く道です。<br />海舟のお風呂は、「赤ちゃんパンダプレミアムツアー?」に入っています。

    入口へ続く道です。
    海舟のお風呂は、「赤ちゃんパンダプレミアムツアー?」に入っています。

  • 夕食です。<br />紀州舟盛料理「菊薫るころ」の題名の夕食になります〜11月の夕食ですね!<br />食前酒・紀州みかん酒<br />前菜・小鉢三種<br /><br />「梅待月」2月の夕食は、赤ちゃんパンダプレミアムツアー?に寿司と天婦羅食べ放題、?に紀州舟盛料理が入っています。

    夕食です。
    紀州舟盛料理「菊薫るころ」の題名の夕食になります〜11月の夕食ですね!
    食前酒・紀州みかん酒
    前菜・小鉢三種

    「梅待月」2月の夕食は、赤ちゃんパンダプレミアムツアー?に寿司と天婦羅食べ放題、?に紀州舟盛料理が入っています。

  • 先椀。

    先椀。

  • 紀州舟盛料理?

    紀州舟盛料理?

  • 紀州舟盛料理?

    紀州舟盛料理?

  • 箸休め。

    箸休め。

  • 鯨料理。

    鯨料理。

  • 小鍋。

    小鍋。

  • 食事〜蛸飯(*^_^*)。<br />香の物。

    食事〜蛸飯(*^_^*)。
    香の物。

  • 水菓子。<br />配膳係りが慣れてないので、同じ料理が二つ来たりしました〜もう来ましたよ・・・いいから食べちゃってください・・・こんなが会話が続きます(=_=)<br />

    水菓子。
    配膳係りが慣れてないので、同じ料理が二つ来たりしました〜もう来ましたよ・・・いいから食べちゃってください・・・こんなが会話が続きます(=_=)

  • 朝食?〜和食になります。

    朝食?〜和食になります。

  • 朝食?

    朝食?

  • 今年のパンダ詣では「愛浜」、「明浜」の公園デビューがメインです。

    今年のパンダ詣では「愛浜」、「明浜」の公園デビューがメインです。

    アドベンチャーワールド テーマパーク

  • まだまだ小さい「愛浜」、「明浜」〜この後溝に落ちます!

    まだまだ小さい「愛浜」、「明浜」〜この後溝に落ちます!

  • 溝の落ちた相方と眺める。

    溝の落ちた相方と眺める。

  • 溝から這い上がる〜なぜか溝が恨めしそう。

    溝から這い上がる〜なぜか溝が恨めしそう。

  • 復活〜ちょこちょこと歩く姿が何とも言えず可愛いです。

    復活〜ちょこちょこと歩く姿が何とも言えず可愛いです。

  • 母親(梅梅)と移動中。

    母親(梅梅)と移動中。

  • 母さんが大好きなのです!

    母さんが大好きなのです!

  • 遊ぶのが仕事・・・うらやましい。

    遊ぶのが仕事・・・うらやましい。

  • 遊び疲れて・・・お休みです。

    遊び疲れて・・・お休みです。

  •    ・・・特別編・・・<br />2007/10/27に中国に帰った「隆浜」「秋浜」(2003/9/8生まれ)です、日本で初めて生まれたふたごのパンダになります〜母親の梅梅は2008/10/15に天に召されました。<br /><br />

    ・・・特別編・・・
    2007/10/27に中国に帰った「隆浜」「秋浜」(2003/9/8生まれ)です、日本で初めて生まれたふたごのパンダになります〜母親の梅梅は2008/10/15に天に召されました。

  • ・・・特別編・・・<br /><br />隆浜、秋浜のバトルが始ります。

    ・・・特別編・・・

    隆浜、秋浜のバトルが始ります。

  • パンダ詣で?、?をお付き合いいただきありがとうございました。

    パンダ詣で?、?をお付き合いいただきありがとうございました。

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP