南紀白浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
一度泊まってみたいなと思っていたホテル川久。豪華絢爛な建物、全室オーシ<br /><br />ャンビューのスイートルーム、王様のビュッフェ、親切なスタッフさんと<br /><br />大満足の旅でした。<br /><br />三段壁や千畳敷など、白浜の主な観光地は以前来た時に見たので、今回は<br /><br />白浜アドベンチャーワールドでも、と思っていたのですが休みの日にあたり、<br /><br />特急「くろしお」を途中下車して、海南市の紀州漆器のまち・黒江と、国指定<br /><br />名勝の琴ノ浦温山荘園を訪ねました。

白浜・ホテル川久に泊まる。& 海南市の紀州漆器のまち・黒江と、琴の浦温山荘園を見学。

27いいね!

2024/03/13 - 2024/03/14

458位(同エリア1999件中)

2

103

みーみ

みーみさん

この旅行記スケジュールを元に

一度泊まってみたいなと思っていたホテル川久。豪華絢爛な建物、全室オーシ

ャンビューのスイートルーム、王様のビュッフェ、親切なスタッフさんと

大満足の旅でした。

三段壁や千畳敷など、白浜の主な観光地は以前来た時に見たので、今回は

白浜アドベンチャーワールドでも、と思っていたのですが休みの日にあたり、

特急「くろしお」を途中下車して、海南市の紀州漆器のまち・黒江と、国指定

名勝の琴ノ浦温山荘園を訪ねました。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
JR特急

PR

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • みーみさん 2024/06/08 21:05:39
    こんにちは!
    いつも楽しく旅行記を拝見させていただいてます。

    川久は以前から一度は泊まってみたいと思っていて、シティホテルやリゾートホテルのスイートルームなんてとても無理だけど、川久なら頑張ればスイートルームに泊まれる!ということで頑張って行ってきました。
    あのエントランスホールをはじめ他のところを見てもほんとにお金をかけたんだなあと感心しました。バブル時代ってすごかったんだなーと実感。もう10年ぐらいしたら登録有形文化財にならないかしら・・と思ってしまいました。
    次回行く機会があったら、違うタイプの部屋に泊まってみたいなと思います。

    これからもよろしくお願いします。
  • masaさん 2024/06/07 09:28:21
    泊まられたんですね!
    こんにちは。

    川久、泊まられたんですね!スゴイ!
    ワタシにはとても無理なので、エントランスだけ見に行きました(^^;)
    まさにバブリー!昭和の豪華さではありますが、圧倒されました。1000円払えば二階の美術館も行けるようですが、時間がなくてやめときました。

    YouTuberの動画も見ましたが、王様のビュッフェは美味しそう!彼の泊まった一番安い部屋でも豪華すぎる!
    シーズンオフなら、頑張れば泊まれる??どうやろ?って感じですが、いやいやエントランスだけでお腹いっぱいになりました(^^;)
    一度は泊まってみたいですが、そうなったら寝てる場合じゃなくなるでしょうね(^^;)
    他の部屋に泊まられたら、またぜひアップしてください。


    masa

みーみさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP