石垣島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
石垣島2日目の行動は、その時の天気次第で石垣島内ドライブか離島観光に行くかどうか決めようと思っていました。<br />当初の天気予報では、台風崩れの熱帯低気圧が近づく影響で、晴れ→曇り→曇り時々雨とだんだん悪くなって行ったのですが、実際にはその影響はほとんどなく天気が良くなった為、前からどうしても行きたいと思っていた「波照間島」に行く事にしました。<br />波照間島へは、高速船(1時間)で行けるのですが、丁度フェリーはてるまの運航日(火、木、土)だったので、2時間掛けてゆっくり島影も見ながら行きたいと思い、そのフェリーで波照間島に向かいました。

沖縄 石垣島+那覇 3泊4日の旅【2日目 波照間島①】

9いいね!

2009/05/12 - 2009/05/12

3541位(同エリア5585件中)

5

57

masapi

masapiさん

石垣島2日目の行動は、その時の天気次第で石垣島内ドライブか離島観光に行くかどうか決めようと思っていました。
当初の天気予報では、台風崩れの熱帯低気圧が近づく影響で、晴れ→曇り→曇り時々雨とだんだん悪くなって行ったのですが、実際にはその影響はほとんどなく天気が良くなった為、前からどうしても行きたいと思っていた「波照間島」に行く事にしました。
波照間島へは、高速船(1時間)で行けるのですが、丁度フェリーはてるまの運航日(火、木、土)だったので、2時間掛けてゆっくり島影も見ながら行きたいと思い、そのフェリーで波照間島に向かいました。

PR

  • 帰りはフェリーではなく、高速船で戻る予定なので、離島ターミナル前の有料駐車場(1時間100円)にレンタカーを停めて、フェリーターミナルには歩いて向かいました。フェリーターミナルは、離島ターミナルの港の向かい側にある為、歩くと10分強掛かります。その途中からの石垣港の眺めです。<br />

    帰りはフェリーではなく、高速船で戻る予定なので、離島ターミナル前の有料駐車場(1時間100円)にレンタカーを停めて、フェリーターミナルには歩いて向かいました。フェリーターミナルは、離島ターミナルの港の向かい側にある為、歩くと10分強掛かります。その途中からの石垣港の眺めです。

  • 沖縄県警の高速警備船です。

    沖縄県警の高速警備船です。

  • 石垣島ドリーム観光の、大型高速観光船です。

    石垣島ドリーム観光の、大型高速観光船です。

  • フェリーよなくにが停泊しています。かなり前にこのフェリーに乗り、4時間掛けて与那国島に行きました。その時は日帰りだったので、観光はほとんどせずに直ぐに与那国空港に向かい、当時運航していたJTAのYS−11で石垣空港に帰りました。

    フェリーよなくにが停泊しています。かなり前にこのフェリーに乗り、4時間掛けて与那国島に行きました。その時は日帰りだったので、観光はほとんどせずに直ぐに与那国空港に向かい、当時運航していたJTAのYS−11で石垣空港に帰りました。

  • 乗船券の購入窓口です。高速船と違って、乗船票に名前、住所、電話番号も記入します。運賃は、片道2,080円、往復3,960円です。<br />石垣を9時に出航し、波照間着は11時です。帰りは、波照間を15時(夏季ダイヤ)に出航し、石垣着は17時です。このフェリーで往復すると、波照間島で4時間あり、丁度良い観光時間なのですが、もう少し早く戻って石垣島内ドライブもしたかったので、帰りは高速船で戻る事にしました。

    乗船券の購入窓口です。高速船と違って、乗船票に名前、住所、電話番号も記入します。運賃は、片道2,080円、往復3,960円です。
    石垣を9時に出航し、波照間着は11時です。帰りは、波照間を15時(夏季ダイヤ)に出航し、石垣着は17時です。このフェリーで往復すると、波照間島で4時間あり、丁度良い観光時間なのですが、もう少し早く戻って石垣島内ドライブもしたかったので、帰りは高速船で戻る事にしました。

  • フェリーはてるまを後方から見た所です。

    フェリーはてるまを後方から見た所です。

  • 前から見た所です。比較的大きな船なのに、旅客定員は僅か30人(先着順)です。

    前から見た所です。比較的大きな船なのに、旅客定員は僅か30人(先着順)です。

  • 乗船口にあるデッキ奥には、横になれる船室があります。

    乗船口にあるデッキ奥には、横になれる船室があります。

  • その上のデッキには座席船室があります。この座席数が30席なので、旅客定員が30人なのかも知れません。この日は空いていたので、この3席分を使って寝ている人もいました。

    その上のデッキには座席船室があります。この座席数が30席なので、旅客定員が30人なのかも知れません。この日は空いていたので、この3席分を使って寝ている人もいました。

  • フェリーの甲板です。一応長椅子も2脚あります。船室内は禁煙なので、煙草を吸う人はここで吸っていました。でも灰皿はないので、皆吸った後は海へ…

    フェリーの甲板です。一応長椅子も2脚あります。船室内は禁煙なので、煙草を吸う人はここで吸っていました。でも灰皿はないので、皆吸った後は海へ…

  • 時刻通り9時に出航しました。

    時刻通り9時に出航しました。

  • 上と同じくです。

    上と同じくです。

  • 石垣港内をゆっくり眺められます。

    石垣港内をゆっくり眺められます。

  • 上と同じくです。

    上と同じくです。

  • 後からの高速船にどんどん追い抜かれます。

    後からの高速船にどんどん追い抜かれます。

  • 高速船に乗っている人達が手を振っていました。

    高速船に乗っている人達が手を振っていました。

  • ダイビングスポットに向かう船です。

    ダイビングスポットに向かう船です。

  • さっき港で見た、沖縄県警の高速船が追い抜いて行きました。

    さっき港で見た、沖縄県警の高速船が追い抜いて行きました。

  • ダイビング船も追い抜いて行きました。

    ダイビング船も追い抜いて行きました。

  • 海の色が変わって来ました。珊瑚の環礁に近づいて来た様です。

    海の色が変わって来ました。珊瑚の環礁に近づいて来た様です。

  • また追い抜かれました。

    また追い抜かれました。

  • 今度はすれ違いです。環礁上の狭い航路なのでかなり接近してすれ違います。

    今度はすれ違いです。環礁上の狭い航路なのでかなり接近してすれ違います。

  • 見えている島は、竹富島です。

    見えている島は、竹富島です。

  • 竹富島が遠ざかって行きます。

    竹富島が遠ざかって行きます。

  • 環礁上の海はとても綺麗です。

    環礁上の海はとても綺麗です。

  • 上と同じくです。

    上と同じくです。

  • 甲板からの眺めです。朝より雲が少なくなりました。

    甲板からの眺めです。朝より雲が少なくなりました。

  • 上と同じくです。

    上と同じくです。

  • 上と同じくです。

    上と同じくです。

  • 遠くに西表島が見えています。

    遠くに西表島が見えています。

  • 甲板からの眺めです。海風がとても気持ち良かったです。

    甲板からの眺めです。海風がとても気持ち良かったです。

  • 黒島沖付近を過ぎると海にはうねりが出て来ました。船は左右に揺れますが、大した揺れではありません。逆に私はそれが心地よかったです。

    黒島沖付近を過ぎると海にはうねりが出て来ました。船は左右に揺れますが、大した揺れではありません。逆に私はそれが心地よかったです。

  • 波照間島が見えて来ました。

    波照間島が見えて来ました。

  • 波照間島が近くなって来ました。どうも少し遅れている様です。

    波照間島が近くなって来ました。どうも少し遅れている様です。

  • あのニシ浜が見えています。(望遠で撮りました)

    あのニシ浜が見えています。(望遠で撮りました)

  • 海の色が変って来ました。

    海の色が変って来ました。

  • 上と同じくです。

    上と同じくです。

  • 上と同じくです。

    上と同じくです。

  • 海の色がコントラストになっています。

    海の色がコントラストになっています。

  • 波照間港が見えて来ました。

    波照間港が見えて来ました。

  • 入港しました。

    入港しました。

  • 上と同じくです。

    上と同じくです。

  • フェリーはてるまを下船しました。波のせいか15分ほど遅れて到着しました。でも天気は最高です。暑いけど爽やかです!!この後、歩いてニシ浜にだけ行きますが、13時15分発の高速船で石垣に戻るため、帰りのチケットを旅客ターミナル内で購入しました。<br />高速船ニューはてるまも先着順(80人)ですので、気を付けた方が良いみたいです。

    フェリーはてるまを下船しました。波のせいか15分ほど遅れて到着しました。でも天気は最高です。暑いけど爽やかです!!この後、歩いてニシ浜にだけ行きますが、13時15分発の高速船で石垣に戻るため、帰りのチケットを旅客ターミナル内で購入しました。
    高速船ニューはてるまも先着順(80人)ですので、気を付けた方が良いみたいです。

  • 港からニシ浜に向かって歩いています。そこを右に曲がるとニシ浜が見えて来るはずです。

    港からニシ浜に向かって歩いています。そこを右に曲がるとニシ浜が見えて来るはずです。

  • 海が見えました!!

    海が見えました!!

  • 青のコントラストの海がとても綺麗です。

    青のコントラストの海がとても綺麗です。

  • この付近に「ペンション最南端」が建っています。このペンションには賛否両論があるみたいですが、個人的にはここに泊まって綺麗な海を眺めながらのんびりしたいです。

    この付近に「ペンション最南端」が建っています。このペンションには賛否両論があるみたいですが、個人的にはここに泊まって綺麗な海を眺めながらのんびりしたいです。

  • 「ペンション最南端」の建物です。中には宿泊者以外でも利用出来るレストランもあると思います。<br />詳しく知りたい方は、ペンション最南端でネット検索して下さい。

    「ペンション最南端」の建物です。中には宿泊者以外でも利用出来るレストランもあると思います。
    詳しく知りたい方は、ペンション最南端でネット検索して下さい。

  • レンタルも行っています。

    レンタルも行っています。

  • ここからニシ浜に向かって下り坂になっているのですが、ここから見える海のコントラストが何とも言えず綺麗です。

    ここからニシ浜に向かって下り坂になっているのですが、ここから見える海のコントラストが何とも言えず綺麗です。

  • 上と同じくです。

    上と同じくです。

  • ニシ浜の入口まで、波照間港から徒歩15分程です。<br />当たり前ですが、速足だともう少し早いです。

    ニシ浜の入口まで、波照間港から徒歩15分程です。
    当たり前ですが、速足だともう少し早いです。

  • ここは、浜より少し高い位置にあるので、全体を見るには良い場所です。

    ここは、浜より少し高い位置にあるので、全体を見るには良い場所です。

  • 上と同じくです。

    上と同じくです。

  • ニシ浜の注意書きです。

    ニシ浜の注意書きです。

  • どうしても一度来たかった「ニシ浜」に着きました。<br />綺麗だと言われている沖縄の離島ビーチには他も行きましたが、本当にここが一番綺麗だと思います。

    どうしても一度来たかった「ニシ浜」に着きました。
    綺麗だと言われている沖縄の離島ビーチには他も行きましたが、本当にここが一番綺麗だと思います。

  • ここで1時間少し海を眺めながらゆっくりしたいと思います。次回、波照間島に来る時は、是非この島に泊まってもっとゆっくりしたいと思いました。

    ここで1時間少し海を眺めながらゆっくりしたいと思います。次回、波照間島に来る時は、是非この島に泊まってもっとゆっくりしたいと思いました。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • シンバさん 2009/05/19 14:25:00
    キレイですねー!!
    masapiさん はじめまして。

    ニシ浜、ホント、とってもキレイですねー!!!
    こんなきれいな海を、いつか、自分の目でも、見てみたいです。

    波照間島には、高速船だけでなく、フェリーも運行してるんですね。
    離島ターミナル前の有料駐車場料金もですが、参考になりました。

    シンバ

    masapi

    masapiさん からの返信 2009/05/19 19:51:50
    RE: キレイですねー!!
    シンバさん

    こんばんは。初めまして。
    ご訪問有難うございました。

    波照間島の「ニシ浜」は本当に綺麗でした!!
    是非是非行って見て下さい。

    今回は波照間島に行っても「ニシ浜」しか見ていませんので、
    次回は島内観光もしたいと思っています。


    masapi
  • jilllucaさん 2009/05/16 11:46:21
    めちゃくちゃ綺麗ですねっ!!
    masapiさん

    おはようございます。
    まだ作製中に失礼します。
    波照間島っ、めちゃくちゃ綺麗ですね〜、masapiさんの約1ヶ月前に行ったのですが残念ながら雨で・・・それでも十分綺麗だったんですけど、masapiさんのニシ浜の写真見てびっくりしました!!綺麗すぎます!!
    やっぱり南の島のイメージは天候に左右されますね。
    今度は天気のいい日に行きたいですね。

    フェリー「はてるま」で行かれたのですね、乗ってみたかったです。

    ジルルカ

    masapi

    masapiさん からの返信 2009/05/16 14:56:37
    RE: めちゃくちゃ綺麗ですねっ!!
    ジルルカさん

    こんにちは。お久し振りです。

    行く前の天気予報では、晴れ→曇り→曇り時々雨とどんどん悪い方に
    変ったのですが、実際に行ったら毎日晴れでした。

    石垣からの離島には今までにも何度か行った(かなり以前には与那国島
    からの帰路にYS−11に初めて乗りました)のですが、どうしても
    波照間島に行って見たいと言う気持ちが強く、それがやっと実現出来
    ました!!本当にメチャクチャ綺麗だったです!!!

    ジルルカさんと同じく飛行機好きの私にとっては、下地島にも行きたか
    ったのですが、今回は綺麗な海を眺めて見たかったので石垣滞在にしま
    した。

    でも、本当は、あのセント・マーチン島に早く行って見たいのです!!

    masapi


    jillluca

    jilllucaさん からの返信 2009/05/16 22:49:01
    RE: いいですね!!
    masapiさん

    いいですねっ!!セント・マーチン島!!
    僕の行きたい候補にも常に入っているんですけど、まだちょっと現実は難しいなあと思ってます。
    masapiさん、ぜひ行ってみて、A340のジェット後流で飛んできてきてくださいよ(笑)
    旅行記読みたいな、楽しみにしていますよ(笑)

    ジルルカ

masapiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP