西表島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
予定ってあくまで「予」定であって<br />「確」定じゃないんだ。<br />だって予定していたことは半分もできなかったもの・・・。<br />でも予定していなかったこともたくさんできたからよかったな。<br />見る予定のないものも見たし、<br />行く予定のないところに行ったし。<br /><br />雨に愛された西表滞在は、<br />最終日で太陽が戻ってきました。<br /><br />急遽仲間川クルージングに参加し、西表を後にしました。<br /><br />また1つ愛する場所ができたよ。<br />また戻ってきたい場所ができたよ。<br /><br />サヨナラ西表島。<br />また必ず来るよ。<br /><br />

沖縄旅行記4 サヨナラ西表島編

1いいね!

2009/04/14 - 2009/04/19

1854位(同エリア2043件中)

0

15

pottie

pottieさん

予定ってあくまで「予」定であって
「確」定じゃないんだ。
だって予定していたことは半分もできなかったもの・・・。
でも予定していなかったこともたくさんできたからよかったな。
見る予定のないものも見たし、
行く予定のないところに行ったし。

雨に愛された西表滞在は、
最終日で太陽が戻ってきました。

急遽仲間川クルージングに参加し、西表を後にしました。

また1つ愛する場所ができたよ。
また戻ってきたい場所ができたよ。

サヨナラ西表島。
また必ず来るよ。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
高速・路線バス レンタカー タクシー ANAグループ スカイマーク JRローカル 私鉄

PR

  • 多少雲が残ったものの、朝から晴天でした。<br />あぁぁぁぁぁ昨日前での豪雨は一体・・・。<br /><br />今日は最終日。<br />サテサテ、何をしよう?<br />そうだ、そうだ。<br />荷物を出しに行かなきゃ。

    多少雲が残ったものの、朝から晴天でした。
    あぁぁぁぁぁ昨日前での豪雨は一体・・・。

    今日は最終日。
    サテサテ、何をしよう?
    そうだ、そうだ。
    荷物を出しに行かなきゃ。

  • うえはら館から徒歩1分にある<br />スーパー川満。<br />毎日通いました。<br />スーパーとしてはもちろん、<br />ゆうパックも取り扱っているし、<br />ちょっとした薬も置いてあります。<br />おみやげもここで購入。<br />泡盛コーナーもありました。<br />いや〜お世話になりました。

    うえはら館から徒歩1分にある
    スーパー川満。
    毎日通いました。
    スーパーとしてはもちろん、
    ゆうパックも取り扱っているし、
    ちょっとした薬も置いてあります。
    おみやげもここで購入。
    泡盛コーナーもありました。
    いや〜お世話になりました。

  • 仲間川クルージングに出発です。<br />そして、うえはら館ともサヨナラです。<br />涙出てきました。<br />あぁぁぁ・・・・うえはら館に定住したい。<br />ここで働きたい・・・。<br />うえはら館の皆様ありがとうございました。<br />また来ます。必ず来ます。<br /><br />後ろ髪引かれながら、<br />大原へ向かうバス停へ向かいました。

    仲間川クルージングに出発です。
    そして、うえはら館ともサヨナラです。
    涙出てきました。
    あぁぁぁ・・・・うえはら館に定住したい。
    ここで働きたい・・・。
    うえはら館の皆様ありがとうございました。
    また来ます。必ず来ます。

    後ろ髪引かれながら、
    大原へ向かうバス停へ向かいました。

  • バスは乗り込むとき<br />運転手さんに行き先を聞かれました。<br />大原港まで〜というとなにやら運転手さんメモメモ。<br />何人をどこまで乗せたか記録しているみたいです。<br />そういえば、整理券取らなかったな。<br />このバスには両替機がありませんので、<br />小銭を用意してご乗車ください。<br /><br />西表ともお別れだ・・・と感傷に浸りながら<br />大原港を目指します。<br />

    バスは乗り込むとき
    運転手さんに行き先を聞かれました。
    大原港まで〜というとなにやら運転手さんメモメモ。
    何人をどこまで乗せたか記録しているみたいです。
    そういえば、整理券取らなかったな。
    このバスには両替機がありませんので、
    小銭を用意してご乗車ください。

    西表ともお別れだ・・・と感傷に浸りながら
    大原港を目指します。

  • 大原港で降り、<br />仲間川クルージングの乗り場を探していると<br />衝撃の事実が!!<br />そこに行くには1つ前の「大原」で降りるべきだった<br />とバスの運転手さん。<br />がぁぁぁぁぁん・・・・。<br />歩きます・・・・・えぇ歩きます・・・・・。<br />歩くといっても5分くらいですが。<br /><br />ショップ西表島の裏側にチケット売り場があります。<br />その先徒歩3分くらいのところに<br />乗り場があります。<br />クルーズのチケットをショップ西表島で見せると<br />1.000円以上お買い上げで10%割引をしてくれます。<br />これには助かった・・・。<br /><br />この船でサキシマスオウの大樹を目指します。<br />水量が少ないと運行は中止になるそうです。<br />実はとても水深が浅くて、<br />船が転覆しても歩いて帰れます、と<br />ガイドの方が説明してくれました。

    大原港で降り、
    仲間川クルージングの乗り場を探していると
    衝撃の事実が!!
    そこに行くには1つ前の「大原」で降りるべきだった
    とバスの運転手さん。
    がぁぁぁぁぁん・・・・。
    歩きます・・・・・えぇ歩きます・・・・・。
    歩くといっても5分くらいですが。

    ショップ西表島の裏側にチケット売り場があります。
    その先徒歩3分くらいのところに
    乗り場があります。
    クルーズのチケットをショップ西表島で見せると
    1.000円以上お買い上げで10%割引をしてくれます。
    これには助かった・・・。

    この船でサキシマスオウの大樹を目指します。
    水量が少ないと運行は中止になるそうです。
    実はとても水深が浅くて、
    船が転覆しても歩いて帰れます、と
    ガイドの方が説明してくれました。

  • 天気が良いな・・・。<br />

    天気が良いな・・・。

  • 台風で倒れてしまったマングローブ。<br />折れたからといって撤去してはいけないそうです。<br />天然記念物だったり、保護指定区にされていたり、<br />人が手を加えることが許されていないそうです。<br />ありのままを見せてくれるマングローブ群。<br />真水と海水の間で<br />逞しく生きている彼らに圧倒されました。<br />

    台風で倒れてしまったマングローブ。
    折れたからといって撤去してはいけないそうです。
    天然記念物だったり、保護指定区にされていたり、
    人が手を加えることが許されていないそうです。
    ありのままを見せてくれるマングローブ群。
    真水と海水の間で
    逞しく生きている彼らに圧倒されました。

  • 向かった先はサキスマスオウノキ。<br />樹齢400年くらいじゃないかな?とガイドさん。<br />でっかいんです、これ。<br />うわぁって声が出るくらい。<br />圧巻。<br />酸いも甘いものみ込んで、<br />どれでも静かにそこに立っているっていう感じ。<br />いや、すごかった。

    向かった先はサキスマスオウノキ。
    樹齢400年くらいじゃないかな?とガイドさん。
    でっかいんです、これ。
    うわぁって声が出るくらい。
    圧巻。
    酸いも甘いものみ込んで、
    どれでも静かにそこに立っているっていう感じ。
    いや、すごかった。

  • 再び大原港に戻ります。<br />とうとうここに来てしまいました。<br />この船で帰ります。<br />帰りも八重山観光さん。

    再び大原港に戻ります。
    とうとうここに来てしまいました。
    この船で帰ります。
    帰りも八重山観光さん。

  • ついに大原出航です。<br />さよなら西表。<br />楽しかったな。<br />もっと西表を深く知りたいな。<br />また来るよ、西表島。<br /><br />悲しくて涙ぐみながら<br />「西表が見えなくなるまで見ていよう」<br />と思ったら、結構遠くに行っても見える。<br />というか、石垣港についても見える(笑)<br />天気が良いとみえるんだね。<br />行きは曇っててわからなかったけど。

    ついに大原出航です。
    さよなら西表。
    楽しかったな。
    もっと西表を深く知りたいな。
    また来るよ、西表島。

    悲しくて涙ぐみながら
    「西表が見えなくなるまで見ていよう」
    と思ったら、結構遠くに行っても見える。
    というか、石垣港についても見える(笑)
    天気が良いとみえるんだね。
    行きは曇っててわからなかったけど。

  • 海が綺麗だな。<br />こんなに綺麗だったんだ。<br />最後の最後に見れてよかった。

    海が綺麗だな。
    こんなに綺麗だったんだ。
    最後の最後に見れてよかった。

  • 石垣に戻って来ました。<br /><br />ボケボケ写真ですみません。<br />離島ターミナル真ん前に海人があります。<br />5年くらい前に来たときはもっと小さかった<br />と思ったんですが、ビッグなお店になってました。<br />ここで足りないお土産を購入。<br /><br />で、近くにある「郷土料理ひるぎ」という<br />お店で昼食を取りました。<br />八重山海鮮丼(汁物、香の物、サラダ、コーヒー)で1.300円。<br />ボリューム満点。おなかいっぱい。<br /><br />さあ、満腹になったらバスターミナルへ急ぎましょ。<br />ターミナルと空港を巡回しているバスは一律200円。<br />前払いです。<br />それを知らず慌てたのは私です。<br /><br />

    石垣に戻って来ました。

    ボケボケ写真ですみません。
    離島ターミナル真ん前に海人があります。
    5年くらい前に来たときはもっと小さかった
    と思ったんですが、ビッグなお店になってました。
    ここで足りないお土産を購入。

    で、近くにある「郷土料理ひるぎ」という
    お店で昼食を取りました。
    八重山海鮮丼(汁物、香の物、サラダ、コーヒー)で1.300円。
    ボリューム満点。おなかいっぱい。

    さあ、満腹になったらバスターミナルへ急ぎましょ。
    ターミナルと空港を巡回しているバスは一律200円。
    前払いです。
    それを知らず慌てたのは私です。

  • 那覇へ向かいます。<br /><br />石垣空港のJAL側のカウンター式のお店の<br />シークワーサージュースはうまい!!<br />すんごく酸っぱいんですが<br />飲むたびに、くぅ〜っとなるんですが、<br />それが堪らん。<br />シークワーサー好きの方はお試しアレ。<br />1杯500円ナリ。<br />マンゴージュースも濃厚でおいしそうでしたよ。

    那覇へ向かいます。

    石垣空港のJAL側のカウンター式のお店の
    シークワーサージュースはうまい!!
    すんごく酸っぱいんですが
    飲むたびに、くぅ〜っとなるんですが、
    それが堪らん。
    シークワーサー好きの方はお試しアレ。
    1杯500円ナリ。
    マンゴージュースも濃厚でおいしそうでしたよ。

  • 石垣→那覇→羽田。<br />乗換時間正味1時間。<br />石垣からの飛行機が遅れたら<br />羽田行きは待ってくれるんだろうか。<br />両方ANAだから待ってくれるよね?ね?<br />なんて不安は杞憂でした。<br />でも、あせった、あせった。<br /><br />それにしてもANAのチケットレスは便利だな。<br />いちいち手続き不要が便利で嬉しい。

    石垣→那覇→羽田。
    乗換時間正味1時間。
    石垣からの飛行機が遅れたら
    羽田行きは待ってくれるんだろうか。
    両方ANAだから待ってくれるよね?ね?
    なんて不安は杞憂でした。
    でも、あせった、あせった。

    それにしてもANAのチケットレスは便利だな。
    いちいち手続き不要が便利で嬉しい。

  • 那覇発羽田行きは22時10分到着予定。<br />リムジンバスは23時が最終。<br />大丈夫でしょ、って高を括ってたんです。<br />ところが、ところが<br />到着が予定よりたしか15分程遅れるとアナウンス。<br />いやいや、まだまだ平気。<br />しかししかし、羽田上空なのに降りる気配なし。<br />下降するところか上昇してんじゃん!<br />いや〜な予感が・・・。<br />着陸待ちだって・・・。<br />ヤバ〜イ・・・ヤバ〜イ。<br />もう景色なんて見てらんない。<br />降りろ〜降りろ〜呪文のように唱えること10分。<br />やっと着陸態勢。<br />助かった・・・助かったよ。<br />なんて安心してたら、そっからが長かった。<br />一体どこまで移動すんだよってくらい<br />ず〜っと移動してる。<br />気分的には1時間くらい移動してた。<br />実際は10分程だったか。<br />本格的にヤバイ。帰れない。家に帰れなくなる。<br />降ろして〜ここで降ろして〜。<br />もう飛行機から出た瞬間からダッシュ。<br />一目散にリムジンバスのチケット販売機にダッシュ。<br />そして無事に乗車。<br /><br />な・・・なんてドタバタなんだ。<br />最後の最後で力を使い果たして羽田を後にしました。

    那覇発羽田行きは22時10分到着予定。
    リムジンバスは23時が最終。
    大丈夫でしょ、って高を括ってたんです。
    ところが、ところが
    到着が予定よりたしか15分程遅れるとアナウンス。
    いやいや、まだまだ平気。
    しかししかし、羽田上空なのに降りる気配なし。
    下降するところか上昇してんじゃん!
    いや〜な予感が・・・。
    着陸待ちだって・・・。
    ヤバ〜イ・・・ヤバ〜イ。
    もう景色なんて見てらんない。
    降りろ〜降りろ〜呪文のように唱えること10分。
    やっと着陸態勢。
    助かった・・・助かったよ。
    なんて安心してたら、そっからが長かった。
    一体どこまで移動すんだよってくらい
    ず〜っと移動してる。
    気分的には1時間くらい移動してた。
    実際は10分程だったか。
    本格的にヤバイ。帰れない。家に帰れなくなる。
    降ろして〜ここで降ろして〜。
    もう飛行機から出た瞬間からダッシュ。
    一目散にリムジンバスのチケット販売機にダッシュ。
    そして無事に乗車。

    な・・・なんてドタバタなんだ。
    最後の最後で力を使い果たして羽田を後にしました。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP