西表島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 「おやじ3人」は水牛車とお別れし、西表島を北上、上原港に着きました。 昨年、今回の旅行を計画中、石垣島港からこの上原港に着いての観光も考えましたが、大原港より外洋を走るコースの上原港は北風が強く、特に、秋から3月いっぱいは海が荒れ、上原港への接岸は難しく欠航が多いことを知り大原港にした次第です。<br /> <br /> そして、昼食は上原港前の八重山そばで有名な「デンサー食堂」で食べました。 店内には沢山の有名人の色紙が貼ってあり、PM1時半を過ぎてもお客さんでにぎわっていました。<br /><br /> 食事を終え、少し走ると上原小学校前の交通信号(西表島には信号が2つしかなく、ここの信号は教育用に設置してあるとのこと。)を通過し、「中野浜」に着きました。<br /> この中野浜は珊瑚礁で知られ、さかなも多く、シュノーケルのスポットとして有名。 浜から見る海は、幾色かの珊瑚礁で層が出来、本当に綺麗の一言です。<br /><br /> そして、2,3分で星砂の浜に到着、駐車場も完備し、観光バスも来ており、期待して近場の砂浜でしばし「星砂」探しに没頭。<br /> しかし、残念ながら「星砂」を見つけられず、もう少し範囲を広げれば、見つけれたかもと持参した容器に「西表島の砂」を入れ<br />、売店に売っている「星砂」を見つつ、3つ目の浜「月が浜」に向かうことにしました。<br />                         次に続く<br /><br />  

 「おやじ3人旅」 石垣島・西表島編 パート14

12いいね!

2009/03/11 - 2009/03/14

871位(同エリア2047件中)

0

2

ミッキー

ミッキーさん

 「おやじ3人」は水牛車とお別れし、西表島を北上、上原港に着きました。 昨年、今回の旅行を計画中、石垣島港からこの上原港に着いての観光も考えましたが、大原港より外洋を走るコースの上原港は北風が強く、特に、秋から3月いっぱいは海が荒れ、上原港への接岸は難しく欠航が多いことを知り大原港にした次第です。
 
 そして、昼食は上原港前の八重山そばで有名な「デンサー食堂」で食べました。 店内には沢山の有名人の色紙が貼ってあり、PM1時半を過ぎてもお客さんでにぎわっていました。

 食事を終え、少し走ると上原小学校前の交通信号(西表島には信号が2つしかなく、ここの信号は教育用に設置してあるとのこと。)を通過し、「中野浜」に着きました。
 この中野浜は珊瑚礁で知られ、さかなも多く、シュノーケルのスポットとして有名。 浜から見る海は、幾色かの珊瑚礁で層が出来、本当に綺麗の一言です。

 そして、2,3分で星砂の浜に到着、駐車場も完備し、観光バスも来ており、期待して近場の砂浜でしばし「星砂」探しに没頭。
 しかし、残念ながら「星砂」を見つけられず、もう少し範囲を広げれば、見つけれたかもと持参した容器に「西表島の砂」を入れ
、売店に売っている「星砂」を見つつ、3つ目の浜「月が浜」に向かうことにしました。
                         次に続く

  

同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  •  珊瑚礁が何層にもなって綺麗な「中野浜」。

    珊瑚礁が何層にもなって綺麗な「中野浜」。

  •  星の砂浜で採って帰った「西表島の砂」。

    星の砂浜で採って帰った「西表島の砂」。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP