西表島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 「おやじ3人旅」を乗せた車は、79号線を北上、20分で米原ヤエヤマヤシ群落に到着。 名前の通り山一帯がヤエヤマヤシ原生林で、遊歩道コース(無料)になっていて、2,30分で十分ジャングル体験ができました。<br /> そして次に訪れたのが、伊原間(イバルマ)の海に抜ける鍾乳洞<br />「サビチ洞」です。ここは、地図パンフレット等にあまり載っておらず、管理している方も御夫婦だけで、入口の売店で入場券(700円)を買い入洞しました。 サビチ洞で有名なのが、入口近くの池に運が良ければ見れるという、「2メートル大うなぎ」です。<br /> 奥さんの話では、午前中に来た観光客は「大うなぎ」を見れたとのことで、期待して水面をながめていたが、残念ながら見れませんでした。 ここの鍾乳洞はそのまま自然に残されており、なんといっても10分位で砂浜に出れることです。4,5メートル先は海で<br />砂浜が、100メートル以上続き、沢山の洞穴・自然が作り上げた<br />恐竜に似た奇岩等が見れ楽しめました。       次に続く

「おやじ3人旅」 石垣島・西表島編 パート6

10いいね!

2009/03/11 - 2009/03/14

998位(同エリア2050件中)

0

2

ミッキー

ミッキーさん

 「おやじ3人旅」を乗せた車は、79号線を北上、20分で米原ヤエヤマヤシ群落に到着。 名前の通り山一帯がヤエヤマヤシ原生林で、遊歩道コース(無料)になっていて、2,30分で十分ジャングル体験ができました。
 そして次に訪れたのが、伊原間(イバルマ)の海に抜ける鍾乳洞
「サビチ洞」です。ここは、地図パンフレット等にあまり載っておらず、管理している方も御夫婦だけで、入口の売店で入場券(700円)を買い入洞しました。 サビチ洞で有名なのが、入口近くの池に運が良ければ見れるという、「2メートル大うなぎ」です。
 奥さんの話では、午前中に来た観光客は「大うなぎ」を見れたとのことで、期待して水面をながめていたが、残念ながら見れませんでした。 ここの鍾乳洞はそのまま自然に残されており、なんといっても10分位で砂浜に出れることです。4,5メートル先は海で
砂浜が、100メートル以上続き、沢山の洞穴・自然が作り上げた
恐竜に似た奇岩等が見れ楽しめました。       次に続く

同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP