ブラジリア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ブラジリアは、ブラジル中部・標高約1100mの高原地帯にある首都でブラジル人建築家ルシオ・コスタ(1902−1998年)の設計により計画的に建設された都市。1987年には世界遺産に登録され人口は約200万人になっている。計画都市地域は、1955年からのパイロットプランというユートピア構想にもとづいて構築されたエリアで、パラノア人造湖のほとりに飛行機が羽根を広げた形をしており、飛行機の機首の部分・三権広場周辺には国会議事堂や行政庁舎、最高裁判所が並び、羽根の部分には高層住宅や各国の大使館が配置されている。三権広場を中心につくられた放射線状の街並みは今もいきる平安京の碁盤の目のようで日本の古代の都市計画の素晴しさを再認識させるものだった。 <br />だがブラジリアへの首都移転はメリットよりデメリットのほうが大きかったようだ。ブラジルは、旧首都であるリオデジャネイロやサンパウロなど大都市がある大西洋沿岸部に人口や産業が集中しているため、内陸の高原部と所得など大きな格差があり、内陸部遷都が長年計画されていた。新首都の建設により内陸部開発が進む一方、莫大な建設費がブラジルの国家財政を圧迫し経済不振と高インフレの原因の一つとなったといわれている。<br />新首都を国土の中央に建設した結果、内陸部の経済振興はかなり進み、ブラジリア国際空港建設、物流拠点の整備、長距離バス路線の再整備などで内陸部経済発展と国内アクセス面でメリットが出ている。<br />しかしブラジリアには水運手段がなく、国際線定期便の就航も少ない。サンパウロやリオデジャネイロ、マナウスなどの大都市とは距離がかなり離れており大企業の本社機能の移転などはほとんどない。<br />ブラジルの狙いは政治、行政という首都機能を移すことで企業もブラジリアに進出し産業の振興が進み、海岸部と内陸部の経済格差を縮小することだったのだろうが構想通りになっていない。企業は物流経費がかかる内陸部を敬遠したのだろうし行政も実質的には大西洋沿岸部の大都市中心になっていると聞いた。都市建設は難しいものだ。<br />現在規模は小さいが大阪府が府庁を移転し大阪湾岸地域を発展させる計画を提示している。<br />大阪市が中心になって1988年に策定された大阪湾岸地域を振興しようとする「テクノポート大阪」計画に基づき建設された大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTCコスモタワー)を買い取って府庁を移転しようとするものだ。<br />WTCコスモタワーは1995年に完成したが、アクセスの不便さやバブル崩壊で大阪湾岸地域周辺の開発は進んでいない。ブラジリアの失敗は国の構想に産業界も国民もついて来なかったことで、大阪府庁移転計画も関西経済界と関西の人たちが大阪湾岸地域に集まるかどうか、民意を充分調査しなければならないだろう。<br /><br />関連旅行記−中南米・バックパッカーの旅【30】 ユートピア都市ブラジリア−http://4travel.jp/traveler/sasuraiojisan/album/10061143/<br />(写真はブラジリアのドンボスコ聖堂)<br />

中南米の旅・思い出のアルバム ブラジルのブラジリア

8いいね!

2006/04/07 - 2006/04/08

14位(同エリア32件中)

0

42

さすらいおじさん

さすらいおじさんさん

ブラジリアは、ブラジル中部・標高約1100mの高原地帯にある首都でブラジル人建築家ルシオ・コスタ(1902−1998年)の設計により計画的に建設された都市。1987年には世界遺産に登録され人口は約200万人になっている。計画都市地域は、1955年からのパイロットプランというユートピア構想にもとづいて構築されたエリアで、パラノア人造湖のほとりに飛行機が羽根を広げた形をしており、飛行機の機首の部分・三権広場周辺には国会議事堂や行政庁舎、最高裁判所が並び、羽根の部分には高層住宅や各国の大使館が配置されている。三権広場を中心につくられた放射線状の街並みは今もいきる平安京の碁盤の目のようで日本の古代の都市計画の素晴しさを再認識させるものだった。
だがブラジリアへの首都移転はメリットよりデメリットのほうが大きかったようだ。ブラジルは、旧首都であるリオデジャネイロやサンパウロなど大都市がある大西洋沿岸部に人口や産業が集中しているため、内陸の高原部と所得など大きな格差があり、内陸部遷都が長年計画されていた。新首都の建設により内陸部開発が進む一方、莫大な建設費がブラジルの国家財政を圧迫し経済不振と高インフレの原因の一つとなったといわれている。
新首都を国土の中央に建設した結果、内陸部の経済振興はかなり進み、ブラジリア国際空港建設、物流拠点の整備、長距離バス路線の再整備などで内陸部経済発展と国内アクセス面でメリットが出ている。
しかしブラジリアには水運手段がなく、国際線定期便の就航も少ない。サンパウロやリオデジャネイロ、マナウスなどの大都市とは距離がかなり離れており大企業の本社機能の移転などはほとんどない。
ブラジルの狙いは政治、行政という首都機能を移すことで企業もブラジリアに進出し産業の振興が進み、海岸部と内陸部の経済格差を縮小することだったのだろうが構想通りになっていない。企業は物流経費がかかる内陸部を敬遠したのだろうし行政も実質的には大西洋沿岸部の大都市中心になっていると聞いた。都市建設は難しいものだ。
現在規模は小さいが大阪府が府庁を移転し大阪湾岸地域を発展させる計画を提示している。
大阪市が中心になって1988年に策定された大阪湾岸地域を振興しようとする「テクノポート大阪」計画に基づき建設された大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTCコスモタワー)を買い取って府庁を移転しようとするものだ。
WTCコスモタワーは1995年に完成したが、アクセスの不便さやバブル崩壊で大阪湾岸地域周辺の開発は進んでいない。ブラジリアの失敗は国の構想に産業界も国民もついて来なかったことで、大阪府庁移転計画も関西経済界と関西の人たちが大阪湾岸地域に集まるかどうか、民意を充分調査しなければならないだろう。

関連旅行記−中南米・バックパッカーの旅【30】 ユートピア都市ブラジリア−http://4travel.jp/traveler/sasuraiojisan/album/10061143/
(写真はブラジリアのドンボスコ聖堂)

PR

  • ブラジリアの街並み。

    ブラジリアの街並み。

  • カテドラルメトロポリターナ。

    カテドラルメトロポリターナ。

  • ブラジリアの街並み。

    ブラジリアの街並み。

  • カテドラルメトロポリターナの内部。

    カテドラルメトロポリターナの内部。

  • カテドラルメトロポリターナ。

    カテドラルメトロポリターナ。

  • ブラジリアの街並み。

    ブラジリアの街並み。

  • ブラジリアの街並み。

    ブラジリアの街並み。

  • カテドラルメトロポリターナの内部。

    カテドラルメトロポリターナの内部。

  • ブラジリアの街並み。

    ブラジリアの街並み。

  • 外務省。

    外務省。

  • ブラジリアの街並み。

    ブラジリアの街並み。

  • 外務省。

    外務省。

  • ブラジリアの街並み。

    ブラジリアの街並み。

  • 外務省周辺の光景。

    外務省周辺の光景。

  • 三権広場周辺の光景。

    三権広場周辺の光景。

  • 外務省周辺の光景。

    外務省周辺の光景。

  • 外務省周辺の光景。

    外務省周辺の光景。

  • 最高裁判所。

    最高裁判所。

  • 最高裁判所の目隠し裁判の像。

    最高裁判所の目隠し裁判の像。

  • 国会議事堂周辺の光景。

    国会議事堂周辺の光景。

  • 国会議事堂周辺の光景。

    国会議事堂周辺の光景。

  • 三権広場周辺の光景。

    三権広場周辺の光景。

  • 三権広場周辺の光景。

    三権広場周辺の光景。

  • 国会議事堂周辺の光景。

    国会議事堂周辺の光景。

  • 三権広場周辺の光景。

    三権広場周辺の光景。

  • 大統領府の衛兵交代の様子。

    大統領府の衛兵交代の様子。

  • 国会議事堂。

    国会議事堂。

  • 大統領府周辺の光景。

    大統領府周辺の光景。

  • 大統領府の衛兵交代の様子。

    大統領府の衛兵交代の様子。

  • 霊廟の内部。

    霊廟の内部。

  • 霊廟。

    霊廟。

  • 国会議事堂。

    国会議事堂。

  • 国会議事堂の内部。

    国会議事堂の内部。

  • 国会議事堂。

    国会議事堂。

  • 国会議事堂の内部。

    国会議事堂の内部。

  • ドンボスコ聖堂の内部。ブルーのステンドグラスが神秘的な世界を創り出している。

    ドンボスコ聖堂の内部。ブルーのステンドグラスが神秘的な世界を創り出している。

  • ブラジリアの街の模型。

    ブラジリアの街の模型。

  • ドンボスコ聖堂の内部。

    ドンボスコ聖堂の内部。

  • ブラジリアの街の模型。計画都市地域は、1955年からのパイロットプランというユートピア構想にもとづいて構築されたエリアで、パラノア人造湖のほとりに飛行機が羽根を広げた形をしており、飛行機の機首の部分・三権広場周辺には国会議事堂や行政庁舎、最高裁判所が並び、羽根の部分には高層住宅や各国の大使館が配置されている。

    ブラジリアの街の模型。計画都市地域は、1955年からのパイロットプランというユートピア構想にもとづいて構築されたエリアで、パラノア人造湖のほとりに飛行機が羽根を広げた形をしており、飛行機の機首の部分・三権広場周辺には国会議事堂や行政庁舎、最高裁判所が並び、羽根の部分には高層住宅や各国の大使館が配置されている。

  • ドンボスコ聖堂の内部。

    ドンボスコ聖堂の内部。

  • 国会議事堂周辺の光景。

    国会議事堂周辺の光景。

  • ドンボスコ聖堂の神秘的な世界。

    ドンボスコ聖堂の神秘的な世界。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ブラジルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ブラジル最安 590円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ブラジルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP