2007/04/06 - 2006/04/06
3042位(同エリア3460件中)
さすらいおじさんさん
- さすらいおじさんさんTOP
- 旅行記2001冊
- クチコミ3789件
- Q&A回答1件
- 6,023,216アクセス
- フォロワー171人
上御霊神社は地下鉄烏丸鞍馬口から100m余りの京都らしい町家が並ぶ静かな場所にある少し地味だが日本の歴史に1ページを刻んだ神社だ。
桓武天皇(737−806年)は長岡京(784−794年)では藤原種継暗殺や早良親王廃太子などの政争があり、安らかな都を築くために794年に平安遷都を行ったと言われている。だが、平安京時代には疫病が流行、御霊(政争に巻き込まれて非業の死をとげた人の霊)の祟りであるとして、863年に神泉苑で御霊会が催され崇道天皇・伊予親王・橘逸勢らが慰霊された。この御霊会の後に御霊神社(上御霊神社、下御霊神社)が創祀されたそうだ。
また、室町時代の1467年には管領の畠山政長と畠山義就とが上御霊神社境内の森で戦闘。御霊合戦は翌年勃発の応仁の乱(おうにんのらん、1467−1477年、室町時代の8代将軍足利義政の時代に起こった内乱。室町幕府管領の細川勝元と、山名宗全らの有力守護大名の争いが全国に拡大し10年も続き、戦国時代に突入するきっかけとなった)に発展。上御霊神社は「応仁の乱発祥の地」して知られる。政争に巻き込まれて非業の死をとげた人の慰霊をする神社なのに大きな政争の舞台になっている。霊の恨みが収まっていなかったのだろうか。
上御霊神社には芭蕉も訪れ
「半日は 神を友にや 年忘」(はんにちは かみをともにや としわすれ)
の句碑が境内に立てられている。
うっそうとした静かな境内では「暴れん坊将軍」や「遠山の金さん」など時代劇のロケも行われている。桜もきれいに咲いているが、知っている人が少ないせいか参拝者は少なく、京都の穴場的な心が落ち着く神社だ。
(写真は上御霊神社の桜)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
さすらいおじさんさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
17