たつの・揖保川・御津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 播磨灘の海岸線から一気に北上。<br /> この旅、本来の目的地。<br /> 龍野に到着です。<br /> てなわけで一年前に行くことができなかった龍野城。<br /> ついに入城です。<br /><br /> その龍野城本丸御殿は中は無料で見学可。<br /> 再建された櫓門もあります。<br /> そして隣接の資料館。<br /> ここで見つけた観光案内の冊子によってこの後の予定が決定することになりました^^;<br /><br /><br /> 挫折禁止(松村博司の貧乏旅日記)<br />「播磨山陽道・龍野の旅」<br />http://bonkuraii.blog56.fc2.com/blog-category-43.html

龍野城「播磨山陽道・龍野の旅 その5」

6いいね!

2007/07/22 - 2007/07/22

158位(同エリア239件中)

0

69

松村博司

松村博司さん

 播磨灘の海岸線から一気に北上。
 この旅、本来の目的地。
 龍野に到着です。
 てなわけで一年前に行くことができなかった龍野城。
 ついに入城です。

 その龍野城本丸御殿は中は無料で見学可。
 再建された櫓門もあります。
 そして隣接の資料館。
 ここで見つけた観光案内の冊子によってこの後の予定が決定することになりました^^;


 挫折禁止(松村博司の貧乏旅日記)
「播磨山陽道・龍野の旅」
http://bonkuraii.blog56.fc2.com/blog-category-43.html

同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  •  ここまでの道のり。

     ここまでの道のり。

  •  国宝あり、古寺あり、すばらしい社殿ありとここまで大変充実した内容です。

     国宝あり、古寺あり、すばらしい社殿ありとここまで大変充実した内容です。

  •  道中の景色もホント、キレイですし。

     道中の景色もホント、キレイですし。

  •  先ほど食事をしたれすとらん櫓が正面に見えてきました。

     先ほど食事をしたれすとらん櫓が正面に見えてきました。

  •  そしてそのれすとらんを通過、逆送していきます。

     そしてそのれすとらんを通過、逆送していきます。

  •  ホント、これで晴れてりゃ文句なしなんですがね^^;

     ホント、これで晴れてりゃ文句なしなんですがね^^;

  •  で、ここから一気に北上します。

     で、ここから一気に北上します。

  •  どこに向かっているかというと?

     どこに向かっているかというと?

  •  いろいろありすぎて本来の目的を忘れそうです。

     いろいろありすぎて本来の目的を忘れそうです。

  •  今回の目的。

     今回の目的。

  •  それは去年の姫路の旅で行くことができなかった龍野へ行くこと。

     それは去年の姫路の旅で行くことができなかった龍野へ行くこと。

  •  そう、時間はすでに2時過ぎ。

     そう、時間はすでに2時過ぎ。

  •  ここにきてようやく、本来の目的地に向かってスタートすることができました。

     ここにきてようやく、本来の目的地に向かってスタートすることができました。

  •  そして、2時20分。

     そして、2時20分。

  •  龍野、揖保川の河川敷にある観光駐車場に到着です。

     龍野、揖保川の河川敷にある観光駐車場に到着です。

  •  無料なんですが龍野城まで少々歩かなければならないのが難点かといえば難点か・・・

     無料なんですが龍野城まで少々歩かなければならないのが難点かといえば難点か・・・

  •  毎度、ここまでのルート。

     毎度、ここまでのルート。

  •  改めて観光地図を眺めてみます。

     改めて観光地図を眺めてみます。

  •  歩いて行くには距離がありすぎねぇ?

     歩いて行くには距離がありすぎねぇ?

  •  まあ、城下町を楽しみながらのんびり歩いていきますか。

     まあ、城下町を楽しみながらのんびり歩いていきますか。

  •  どうせ、この後の予定はあるにはあるのですが、駐車場が近くにないのですでにあきらめていますので。

     どうせ、この後の予定はあるにはあるのですが、駐車場が近くにないのですでにあきらめていますので。

  •  寅さんのロケ地。

     寅さんのロケ地。

  •  本日、武家屋敷見学は無しです。

     本日、武家屋敷見学は無しです。

  •  てかお城へ来たはずなのに学校?

     てかお城へ来たはずなのに学校?

  •  おお、龍野城壁が見えてきた・・・って、ずいぶん路駐が多いな^^;

     おお、龍野城壁が見えてきた・・・って、ずいぶん路駐が多いな^^;

  •  なんだか今までにない雰囲気で。

     なんだか今までにない雰囲気で。

  •  おお、龍野といえばこの風景ですね。

     おお、龍野といえばこの風景ですね。

  •  本当に入城って感じです。

     本当に入城って感じです。

  •  ただ、ここまで来て思った正直な感想。

     ただ、ここまで来て思った正直な感想。

  •  正直に言っていいですか?<br />

     正直に言っていいですか?

  •  正直言うと・・・ちっちゃ!

     正直言うと・・・ちっちゃ!

  •  なんとなく、山口の旅で行った長府毛利邸と同じ規模かひょっとすると毛利邸の方が大きかったかもしれません。

     なんとなく、山口の旅で行った長府毛利邸と同じ規模かひょっとすると毛利邸の方が大きかったかもしれません。

  •  ちなみに古龍野城は山城だったそうで、その入り口があったりします。

     ちなみに古龍野城は山城だったそうで、その入り口があったりします。

  •  てなわけで私たちはその入り口をスルー、再建された本丸御殿への見学へ向かうのでした。

     てなわけで私たちはその入り口をスルー、再建された本丸御殿への見学へ向かうのでした。

  •  二時半過ぎ、龍野城本丸御殿に到着です。<br />

     二時半過ぎ、龍野城本丸御殿に到着です。

  •  本丸御殿は木造再建です。

     本丸御殿は木造再建です。

  •  このお城、前回紹介したとおり後ろの山に旧龍野城がありました。

     このお城、前回紹介したとおり後ろの山に旧龍野城がありました。

  •  本多政朝が5万石で入封したのをきっかけに麓に移設して平山城となりました。

     本多政朝が5万石で入封したのをきっかけに麓に移設して平山城となりました。

  •  1672年、脇坂安政が5万3千石で入封してから、城は再建。

     1672年、脇坂安政が5万3千石で入封してから、城は再建。

  •  山城部分は機能を失い、現在の形になったそうです。

     山城部分は機能を失い、現在の形になったそうです。

  •  で、この本丸御殿は1979年に再建されました。

     で、この本丸御殿は1979年に再建されました。

  •  でもやっぱり五万石だなって感じる小さなお城ですね。

     でもやっぱり五万石だなって感じる小さなお城ですね。

  •  どう考えても長府屋敷の方が大きかった^^;

     どう考えても長府屋敷の方が大きかった^^;

  •  櫓門が本丸御殿内から見えています。

     櫓門が本丸御殿内から見えています。

  •  後で行ってみましょう。

     後で行ってみましょう。

  •  しかし1979年といえば約30年前。

     しかし1979年といえば約30年前。

  •  その割にすごくきれいですね。

     その割にすごくきれいですね。

  •  この部屋の障壁画は龍野といえばうすくち醤油!

     この部屋の障壁画は龍野といえばうすくち醤油!

  •  ・・・のヒガシマル醤油さんの寄贈だそうです。<br />

     ・・・のヒガシマル醤油さんの寄贈だそうです。

  •  脇坂老中時代の豪華さを再現しているとのこと。

     脇坂老中時代の豪華さを再現しているとのこと。

  •  そしてオーパーツ発見! ステンレス流し台と蛇口ですw

     そしてオーパーツ発見! ステンレス流し台と蛇口ですw

  •  馬鹿言ってないで先に進みましょう・・・

     馬鹿言ってないで先に進みましょう・・・

  •  センセー、読めませーん><

     センセー、読めませーん><

  •  それにしても築30年とは思えませんね。

     それにしても築30年とは思えませんね。

  •  もっと新しいかと思ってましたけど、驚きです。

     もっと新しいかと思ってましたけど、驚きです。

  •  窓から見える風景。

     窓から見える風景。

  •  正面側はガランと広場になっているのですが、裏手は結構渋い感じです。

     正面側はガランと広場になっているのですが、裏手は結構渋い感じです。

  •  こぢんまりしているなりにいい雰囲気を醸し出しています。

     こぢんまりしているなりにいい雰囲気を醸し出しています。

  •  そして本丸御殿脱出。

     そして本丸御殿脱出。

  •  せっかくなので資料館の方へ行ってみましょう。

     せっかくなので資料館の方へ行ってみましょう。

  •  途中、駐車場を発見。

     途中、駐車場を発見。

  •  これだったらわざわざ遠い観光駐車場に止める必要はなかったですね^^;

     これだったらわざわざ遠い観光駐車場に止める必要はなかったですね^^;

  •  そしてこれが資料館。

     そしてこれが資料館。

  •  なぜか石棺が並んでいました。

     なぜか石棺が並んでいました。

  •  ここ、元々古墳だったようで4世紀前半のもの。<br /> 中からは埋葬された人骨が発掘されたそうです。<br /> で、資料館へ突入。<br /> 入場料は300円。<br /> 内容は原始時代から近世までの龍野にまつわる資料の展示。<br /> よくある内容ですが、このあたりは弥生時代の住居跡や関連遺跡が出土しているんですね。<br /> ちょっと興味w<br /> 近くにあるようですし、時間があったらよってみましょう。<br /> てなわけで撮影禁止だった資料館を脱出。<br />

     ここ、元々古墳だったようで4世紀前半のもの。
     中からは埋葬された人骨が発掘されたそうです。
     で、資料館へ突入。
     入場料は300円。
     内容は原始時代から近世までの龍野にまつわる資料の展示。
     よくある内容ですが、このあたりは弥生時代の住居跡や関連遺跡が出土しているんですね。
     ちょっと興味w
     近くにあるようですし、時間があったらよってみましょう。
     てなわけで撮影禁止だった資料館を脱出。

  •  櫓門へ!

     櫓門へ!

  •  本来の入り口はこっちのようですね。

     本来の入り口はこっちのようですね。

  •  門跡って再建されると、本当に見栄えがいいですね。

     門跡って再建されると、本当に見栄えがいいですね。

  •  元々石垣の上に建物を建てていたのだから再建すれば見栄えがよくなるのは当然なんですがね^^;<br /> さーて、これにて龍野城終了。<br /> 駐車場へ戻りましょう!<br /><br /><br /> つづく><<br />

     元々石垣の上に建物を建てていたのだから再建すれば見栄えがよくなるのは当然なんですがね^^;
     さーて、これにて龍野城終了。
     駐車場へ戻りましょう!


     つづく><

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP