ケルン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
さて・・・さて・・・<br />今回の観光メイン(?)のケルンです。<br /><br />高さが157mの大聖堂は、ワシントン記念塔(高さ169m)<br />が完成する1884年まで建築物としては<br />世界一の高さを誇ってたんだって・・・。<br /><br />初代が完成は4世紀<br />その後火災焼失などを経て、現在の3代目は<br />1248年に着工し、完成は1880年。<br /><br />圧倒的な存在感の大聖堂<br />・・・・と聞いて、一度行ってみたかったんだぁ〜!!<br />

ドイツ観光編< ケルン >

4いいね!

2008/09/06 - 2008/09/14

770位(同エリア1157件中)

0

38

puttann

puttannさん

さて・・・さて・・・
今回の観光メイン(?)のケルンです。

高さが157mの大聖堂は、ワシントン記念塔(高さ169m)
が完成する1884年まで建築物としては
世界一の高さを誇ってたんだって・・・。

初代が完成は4世紀
その後火災焼失などを経て、現在の3代目は
1248年に着工し、完成は1880年。

圧倒的な存在感の大聖堂
・・・・と聞いて、一度行ってみたかったんだぁ〜!!

同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道
航空会社
JAL

PR

  • 朝、もう一度ぶどう畑のゴンドラに乗り<br />11:01 リューデスハイムからRE(快速列車)で<br />コブレンツ乗換でICでケルンまで・・・・。<br /><br />例によって、列車は20分以上遅れ (^^ゞ<br />コブレンツ駅で予定通りの乗換ができずに<br />エスカレーターの無いホーム階段を<br />20キロオーバーのスーツケースをうんしょ!うんしょ!<br />引上げながらホーム移動したら<br />ICは、哀れな邦人を見捨てて<br />定刻に(?)出発していた・・。。。(ノ_・。) <br /><br />大きな駅には時刻表が有ります。<br />「次は?え&quot;?さっき降りた9番ホーム?<br />また同じホームへ戻るの?」<br />またもや、ズリズリしながらホーム移動・・・<br />何やってんだか・・・・(・´.`)&gt;

    朝、もう一度ぶどう畑のゴンドラに乗り
    11:01 リューデスハイムからRE(快速列車)で
    コブレンツ乗換でICでケルンまで・・・・。

    例によって、列車は20分以上遅れ (^^ゞ
    コブレンツ駅で予定通りの乗換ができずに
    エスカレーターの無いホーム階段を
    20キロオーバーのスーツケースをうんしょ!うんしょ!
    引上げながらホーム移動したら
    ICは、哀れな邦人を見捨てて
    定刻に(?)出発していた・・。。。(ノ_・。)

    大きな駅には時刻表が有ります。
    「次は?え"?さっき降りた9番ホーム?
    また同じホームへ戻るの?」
    またもや、ズリズリしながらホーム移動・・・
    何やってんだか・・・・(・´.`)>

  • 着きましたぁ〜!!<br />中央駅を降りるなり、眼の前に<br />で・で・でぇ〜ん!!・・・と、<br />現れるのが良いですねぇ〜 <br />

    着きましたぁ〜!!
    中央駅を降りるなり、眼の前に
    で・で・でぇ〜ん!!・・・と、
    現れるのが良いですねぇ〜

  • 157mですって・・・・<br />昔の事、どうやって造ったんでしょうねぇ〜???<br />私の身長100人分じゃない?

    157mですって・・・・
    昔の事、どうやって造ったんでしょうねぇ〜???
    私の身長100人分じゃない?

  • 入口のレリーフをアップで見ましょう

    入口のレリーフをアップで見ましょう

  • さらにアップで・・・・

    さらにアップで・・・・

  • もっと・・・もっと・・・アップで・・・<br />くどい?<br />「森を見て樹を見ず」じゃいけないものネ?<br />(逆かしらん?)<br /><br />でも、ここまで細かいレリーフを、<br />全体写真↑から想像できました?

    もっと・・・もっと・・・アップで・・・
    くどい?
    「森を見て樹を見ず」じゃいけないものネ?
    (逆かしらん?)

    でも、ここまで細かいレリーフを、
    全体写真↑から想像できました?

  • 大聖堂の内部です。<br />翌日はパイプオルガンの演奏に出会えました。<br />ミサもしてました。

    大聖堂の内部です。
    翌日はパイプオルガンの演奏に出会えました。
    ミサもしてました。

  • ステンドグラス

    ステンドグラス

  • ケルンで是非とも泊まりたかったホテル<br />正式名は『ル・メリィデアン・ドーム』<br />通称ドームホテル<br />ケルン一の老舗、重厚な歴史ある高級ホテルです・<br />唯一、大聖堂に面して建つホテルです。<br /><br />しかも・・・私のお部屋は、リクエスト通りに大聖堂側<br />2階のバルコニー付きでなおかつ(標準より)広い部屋でした。<br />『DOM』の『D』の字の横のお部屋かな?<br /><br />SPG(シェラトン) の会員ポイントを使って<br />お値打ちに泊まれたのに良いのかしらぁ〜?

    ケルンで是非とも泊まりたかったホテル
    正式名は『ル・メリィデアン・ドーム』
    通称ドームホテル
    ケルン一の老舗、重厚な歴史ある高級ホテルです・
    唯一、大聖堂に面して建つホテルです。

    しかも・・・私のお部屋は、リクエスト通りに大聖堂側
    2階のバルコニー付きでなおかつ(標準より)広い部屋でした。
    『DOM』の『D』の字の横のお部屋かな?

    SPG(シェラトン) の会員ポイントを使って
    お値打ちに泊まれたのに良いのかしらぁ〜?

  • お部屋のバルコニーへ出てみました。<br />ドームに手が届きそうデス♪<br />きゃぁ〜♪幸せぇ〜(*^・^)<br />こんな贅沢、今日ケルンへ観光に来てる<br />何千人(?)のうち私だけよぉ〜♪<br />(コッチ側、一部補修が見えますが・・・)<br /><br />リューデスハイムで買ったワインを置いてみましたぁ〜!<br />

    お部屋のバルコニーへ出てみました。
    ドームに手が届きそうデス♪
    きゃぁ〜♪幸せぇ〜(*^・^)
    こんな贅沢、今日ケルンへ観光に来てる
    何千人(?)のうち私だけよぉ〜♪
    (コッチ側、一部補修が見えますが・・・)

    リューデスハイムで買ったワインを置いてみましたぁ〜!

  • 廊下はこんな感じ

    廊下はこんな感じ

  • 階段まで歴史を感じます

    階段まで歴史を感じます

  • お部屋はこんな感じ・・・<br />普通に見えますねぇ〜<br />でも、実質はとっても落ち着いた調度品で<br />格が感じられました。

    お部屋はこんな感じ・・・
    普通に見えますねぇ〜
    でも、実質はとっても落ち着いた調度品で
    格が感じられました。

  • 久しぶりに、ふかふかスリッパ・バスローブ付き<br />のお部屋でぐっすり寝ましょう♪

    久しぶりに、ふかふかスリッパ・バスローブ付き
    のお部屋でぐっすり寝ましょう♪

  • お部屋は「ウェルカムフルーツ」じゃなくて<br />ウェルカムドリンクのミネラルウォーター。<br />私の好きなガス入りですが、初めてみるブランド。<br />すっごい美味しい水でした♪<br />お高いんだろうなぁ〜

    お部屋は「ウェルカムフルーツ」じゃなくて
    ウェルカムドリンクのミネラルウォーター。
    私の好きなガス入りですが、初めてみるブランド。
    すっごい美味しい水でした♪
    お高いんだろうなぁ〜

  • 朝ご飯は、もちろんドームを眺めながらの<br />テラスで・・・・。<br />オムレツシェフの腕前拝見したかったけれど<br />消化不良起こすといけないから辞めておきまぁ〜す<br />パンが美味しいから、満足 (^^)v

    朝ご飯は、もちろんドームを眺めながらの
    テラスで・・・・。
    オムレツシェフの腕前拝見したかったけれど
    消化不良起こすといけないから辞めておきまぁ〜す
    パンが美味しいから、満足 (^^)v

  • 何度でも見に行っちゃいます!大聖堂!<br />だって・・・ホテルの眼の前だし・・・

    何度でも見に行っちゃいます!大聖堂!
    だって・・・ホテルの眼の前だし・・・

  • ぐるっ・・・と1周してみましょうか?

    ぐるっ・・・と1周してみましょうか?

  • 大聖堂前から「プチ・トラント」(5ユーロ)が出てます。<br />これに乗って、ちょっと街を見てみましょう♪

    大聖堂前から「プチ・トラント」(5ユーロ)が出てます。
    これに乗って、ちょっと街を見てみましょう♪

  • チョコレート博物館

    チョコレート博物館

  • ドイツのタクシーは、ベンツやBMW<br />当り前?

    ドイツのタクシーは、ベンツやBMW
    当り前?

  • 街歩きで面白いアングルだっから撮ってみました。<br />市立博物館らしいデス

    街歩きで面白いアングルだっから撮ってみました。
    市立博物館らしいデス

  • 『4711』と言う名の香水屋さんの、しかけ時計<br /><br />オーデコロンとは、フランス語で「ケルンの水」<br />と言う意味らしいです。<br />ナポレオン軍の兵士が、好んで妻や恋人にフランスに<br />持ち帰ったために世界中に広まったんですって。

    『4711』と言う名の香水屋さんの、しかけ時計

    オーデコロンとは、フランス語で「ケルンの水」
    と言う意味らしいです。
    ナポレオン軍の兵士が、好んで妻や恋人にフランスに
    持ち帰ったために世界中に広まったんですって。

  • 翌日は、ライン川クルーズ船に乗りました。<br />(7・2ユーロ)<br />1時間ほどライン川を遊覧しながら<br />大聖堂とケルンの街をゆったり眺めます。<br />

    翌日は、ライン川クルーズ船に乗りました。
    (7・2ユーロ)
    1時間ほどライン川を遊覧しながら
    大聖堂とケルンの街をゆったり眺めます。

  • 1時間ほどの周遊クルーズです。<br />日焼けも気になる、陽気でした。<br />たいていこう言うのに日本人団体は乗ってません。<br />のぉ〜んびり楽しみたい欧米人が多いので<br />その中に居るだけで、癒されます。

    1時間ほどの周遊クルーズです。
    日焼けも気になる、陽気でした。
    たいていこう言うのに日本人団体は乗ってません。
    のぉ〜んびり楽しみたい欧米人が多いので
    その中に居るだけで、癒されます。

  • 遠くから見る大聖堂はまた一味違います

    遠くから見る大聖堂はまた一味違います

  • これは? 何でしたっけ?<br /><br />私の場合、メインの教会や聖堂が有ると<br />意識的に他の建物は(観光)見ません。<br />不器用だからネ・・・・<br />おっきな感動を大事にしたいの・・・。

    これは? 何でしたっけ?

    私の場合、メインの教会や聖堂が有ると
    意識的に他の建物は(観光)見ません。
    不器用だからネ・・・・
    おっきな感動を大事にしたいの・・・。

  • この船レストランのようですネ<br />面白いっ!!

    この船レストランのようですネ
    面白いっ!!

  • 船乗り場の周り川べりは、のんびりした場所

    船乗り場の周り川べりは、のんびりした場所

  • さぁ・・そろそろドームにお別れして<br />parisへ向かいます。<br />帰る時も、大聖堂の前を通って、bye bye しながら<br />って何だか良いですネ<br /><br />今まで自分が訪れた中で<br />内部の威厳や重圧さは、<br />パリ郊外のシャルトル大聖堂が好きです。<br />重すぎない迫力で落ち着くのは、イスタンブールのアヤソフィアが好き。<br />(これらは好んで2度行ってます)<br />内部の豪華さは、パリのノートルダムとか?<br />外部の迫力は、ミラノのドォウモかなぁ〜?<br />外から見るのにふさわしい大聖堂と<br />中がお勧めな大聖堂が有りますよネ?<br /><br />ケルン大聖堂は?<br />『存在感』かな?<br />その、堂々たる存在感は他には無いですネ<br /><br />前日の≪リューデスハイム・ライン下り≫はこちら<br />http://4travel.jp/traveler/puttann/album/10275141/<br /><br />≪ ドイツパン編 ≫はこちらデス<br />http://4travel.jp/traveler/puttann/album/10273093/<br />

    さぁ・・そろそろドームにお別れして
    parisへ向かいます。
    帰る時も、大聖堂の前を通って、bye bye しながら
    って何だか良いですネ

    今まで自分が訪れた中で
    内部の威厳や重圧さは、
    パリ郊外のシャルトル大聖堂が好きです。
    重すぎない迫力で落ち着くのは、イスタンブールのアヤソフィアが好き。
    (これらは好んで2度行ってます)
    内部の豪華さは、パリのノートルダムとか?
    外部の迫力は、ミラノのドォウモかなぁ〜?
    外から見るのにふさわしい大聖堂と
    中がお勧めな大聖堂が有りますよネ?

    ケルン大聖堂は?
    『存在感』かな?
    その、堂々たる存在感は他には無いですネ

    前日の≪リューデスハイム・ライン下り≫はこちら
    http://4travel.jp/traveler/puttann/album/10275141/

    ≪ ドイツパン編 ≫はこちらデス
    http://4travel.jp/traveler/puttann/album/10273093/

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP