京都駅周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都小旅行4回目のホテルは、リーガロイヤルにしました。<br /><br />駅から近いというのと、ある程度の部屋の広さがあるのが魅力です。<br /><br />チェックインの際に、お部屋のアップグレードが可能だとのことで、2つ返事でお願いしました。追加料金は5500円です。<br /><br />当初のプラン<br />スタンダードダブル(22?)15000円(27000円)<br />         ↓<br />スイートダブル(53?)20500円(63525円)<br /><br />カッコ内は通常料金です。<br /><br />当日のアップグレードは、やっぱりお得感があります。通常宿泊料の3分の1以下の値段で宿泊できました。<br />

リーガロイヤルホテル京都 「スイートダブル」 

17いいね!

2008/08/22 - 2008/08/23

1237位(同エリア3746件中)

10

39

みにくま

みにくまさん

京都小旅行4回目のホテルは、リーガロイヤルにしました。

駅から近いというのと、ある程度の部屋の広さがあるのが魅力です。

チェックインの際に、お部屋のアップグレードが可能だとのことで、2つ返事でお願いしました。追加料金は5500円です。

当初のプラン
スタンダードダブル(22?)15000円(27000円)
         ↓
スイートダブル(53?)20500円(63525円)

カッコ内は通常料金です。

当日のアップグレードは、やっぱりお得感があります。通常宿泊料の3分の1以下の値段で宿泊できました。

PR

  • ロビー<br /><br />チェックインカウンター前には何人かのゲストがいましたが、ほとんど待つことなく手続きができました。<br /><br />部屋のアップグレードを含む手続きもスムーズに進み、スタッフの対応も柔らかくて気持ちが良かったです。<br /><br />

    ロビー

    チェックインカウンター前には何人かのゲストがいましたが、ほとんど待つことなく手続きができました。

    部屋のアップグレードを含む手続きもスムーズに進み、スタッフの対応も柔らかくて気持ちが良かったです。

  • エレベータホール<br /><br />6階のホールです。<br />こちらはメインのエレベータホールですが、奥の方に一つだけ独立したエレベータを発見し、乗ってみたら地下のレストラン前にダイレクトで行けました。<br /><br />部屋への案内の時に、一言説明があれば親切なのにな〜と思いました。<br /><br /><br />

    エレベータホール

    6階のホールです。
    こちらはメインのエレベータホールですが、奥の方に一つだけ独立したエレベータを発見し、乗ってみたら地下のレストラン前にダイレクトで行けました。

    部屋への案内の時に、一言説明があれば親切なのにな〜と思いました。


  • 廊下<br /><br />少し暗いです。<br />京都のホテルはフロアが横に長い場合が多く、部屋までけっこう歩きます。<br /><br />

    廊下

    少し暗いです。
    京都のホテルはフロアが横に長い場合が多く、部屋までけっこう歩きます。

  • 部屋のドア<br /><br />実はもう一つドアがあり、そちらには675号室と書いてありました。<br /><br />カードキーで入ります。<br />

    部屋のドア

    実はもう一つドアがあり、そちらには675号室と書いてありました。

    カードキーで入ります。

  • 677号室<br /><br />6階の一番奥、角部屋です。<br />

    677号室

    6階の一番奥、角部屋です。

  • 入口を中から<br /><br />左手にクローゼット、右手がバスルームです。<br />

    入口を中から

    左手にクローゼット、右手がバスルームです。

  • クローゼット<br /><br />こちらには何も入っていません。<br />後ほど紹介しますが、もう一つのクローゼットにスリッパなどがありました。<br />

    クローゼット

    こちらには何も入っていません。
    後ほど紹介しますが、もう一つのクローゼットにスリッパなどがありました。

  • バスルーム<br /><br />こちらはサブのバスルームです。<br />といっても、ほとんど同じつくりですが・・。<br />

    バスルーム

    こちらはサブのバスルームです。
    といっても、ほとんど同じつくりですが・・。

  • バスタブ<br /><br />サブのバスタブです。全く同じサイズのバスタブがもうひとつあり、2人で同時に湯船に浸かることができます。<br /><br />深さ・長さ共に、不足なしです。<br /><br />贅沢をいうならば、シャワーブースが欲しかったです。<br />

    バスタブ

    サブのバスタブです。全く同じサイズのバスタブがもうひとつあり、2人で同時に湯船に浸かることができます。

    深さ・長さ共に、不足なしです。

    贅沢をいうならば、シャワーブースが欲しかったです。

  • シンク<br /><br />こじんまりとしたつくりです。<br /><br />もともと2つの部屋をスイートとして合体させた部屋なので、このあたりのパーツがしょぼいのは仕方がないですね。<br />

    シンク

    こじんまりとしたつくりです。

    もともと2つの部屋をスイートとして合体させた部屋なので、このあたりのパーツがしょぼいのは仕方がないですね。

  • トイレ<br /><br />ウォシュレット無しです(+_+)<br /><br />トイレも2つあるとはいっても、実質こちらは使っていないので、1つと同じことでした。<br />

    トイレ

    ウォシュレット無しです(+_+)

    トイレも2つあるとはいっても、実質こちらは使っていないので、1つと同じことでした。

  • アメニティ<br /><br />サブのバスルームにあったアメニティです。<br />メインバスルームにもあったのですが、私は同じものが2セットだと思い、撮影しませんでした。<br /><br />しかし後で気づいたことですが、メインバスルームのアメニティは、種類がもう少し多かったそうです。<br />

    アメニティ

    サブのバスルームにあったアメニティです。
    メインバスルームにもあったのですが、私は同じものが2セットだと思い、撮影しませんでした。

    しかし後で気づいたことですが、メインバスルームのアメニティは、種類がもう少し多かったそうです。

  • リビング<br /><br />久しぶりの独立型リビング(*^_^*)<br /><br />広い部屋ってやっぱりいいですね〜。<br />

    リビング

    久しぶりの独立型リビング(*^_^*)

    広い部屋ってやっぱりいいですね〜。

  • テレビ<br /><br />新型の液晶テレビです。<br />そこそこ大きいので、ソファに座りながらゆっくり楽しめました。<br /><br />インターネットのコネクタはこちらにはありません。<br /><br />

    テレビ

    新型の液晶テレビです。
    そこそこ大きいので、ソファに座りながらゆっくり楽しめました。

    インターネットのコネクタはこちらにはありません。

  • ソファセット<br /><br />隣の寝室からインターネットケーブルを引っ張って、このテーブルの上にPCを設置しました。<br /><br />ギリギリのコードの長さで、少し不格好ですが、仕方がありません。<br /><br />やっぱりネットはリビングでしたいので。<br />

    ソファセット

    隣の寝室からインターネットケーブルを引っ張って、このテーブルの上にPCを設置しました。

    ギリギリのコードの長さで、少し不格好ですが、仕方がありません。

    やっぱりネットはリビングでしたいので。

  • ソファ<br /><br />少しテレビを見ながら居眠りをしました。<br />男性だと、足が飛び出てしまいあまり寝心地が良くありません。<br />女性ならぴったりサイズではないでしょうか。<br /><br /><br />

    ソファ

    少しテレビを見ながら居眠りをしました。
    男性だと、足が飛び出てしまいあまり寝心地が良くありません。
    女性ならぴったりサイズではないでしょうか。


  • 照明<br /><br />我が家にあるシャンデリアと同じシリーズのもの。<br />ガラス板で光が遮ってあり、柔らかい感じになっています。<br /><br />我が家のは、ガラス板が無いタイプなので、とても明るく、暑いです(^_^;)<br /><br />

    照明

    我が家にあるシャンデリアと同じシリーズのもの。
    ガラス板で光が遮ってあり、柔らかい感じになっています。

    我が家のは、ガラス板が無いタイプなので、とても明るく、暑いです(^_^;)

  • 冷蔵庫内<br /><br />種類が少ないですね〜。いや、そもそも数が足りないのでは?<br /><br />2人で泊まるのに、各種1本づつしかないのはいかがなものかと・・。<br /><br />サービスのペットボトルの水は2本ありましたが。<br /><br />左に入っているのは持ち込みしたものです。<br />ミニバーはいつも利用しないのでどうでもいいですが・・・。<br /><br />

    冷蔵庫内

    種類が少ないですね〜。いや、そもそも数が足りないのでは?

    2人で泊まるのに、各種1本づつしかないのはいかがなものかと・・。

    サービスのペットボトルの水は2本ありましたが。

    左に入っているのは持ち込みしたものです。
    ミニバーはいつも利用しないのでどうでもいいですが・・・。

  • ミニバー料金表<br /><br />ソフトドリンク300円、ホテルのグレードを考えたら妥当なところですかね〜。<br /><br />私たちは高いと思うので、よっぽどのことが無い限り利用しませんが。<br />

    ミニバー料金表

    ソフトドリンク300円、ホテルのグレードを考えたら妥当なところですかね〜。

    私たちは高いと思うので、よっぽどのことが無い限り利用しませんが。

  • ベッドルーム<br /><br />ベッドルームも広くて快適です。<br /><br />

    ベッドルーム

    ベッドルームも広くて快適です。

  • ベッドルーム<br /><br />別の角度から。<br /><br />奥にリビングスペース、手前右にデスクがあります。<br />

    ベッドルーム

    別の角度から。

    奥にリビングスペース、手前右にデスクがあります。

  • ダブルベッド<br /><br />やっぱりダブルベッドがいいですね〜。<br />横にも寝れます(*^_^*)<br /><br />ただ、寝心地としてはイマイチ?少しベッドが硬く感じました。<br /><br />

    ダブルベッド

    やっぱりダブルベッドがいいですね〜。
    横にも寝れます(*^_^*)

    ただ、寝心地としてはイマイチ?少しベッドが硬く感じました。

  • クマ一家<br /><br />今回の旅行には8クマが同行しました。<br />

    クマ一家

    今回の旅行には8クマが同行しました。

  • おちびちゃん達<br /><br />ちっちゃいので、しっかり点呼を取らないと、どっかに行ってしまいます。<br /><br />

    おちびちゃん達

    ちっちゃいので、しっかり点呼を取らないと、どっかに行ってしまいます。

  • ナイトテーブルのコントローラ<br /><br />左右に付いていました。<br />

    ナイトテーブルのコントローラ

    左右に付いていました。

  • ベッドルームのリビングエリア<br /><br />あまり使うことはありませんが、寝る前に少しゆったりするなど。<br />

    ベッドルームのリビングエリア

    あまり使うことはありませんが、寝る前に少しゆったりするなど。

  • お茶セット<br /><br />ベッドのテーブルの上にありました。<br />これは嬉しいです(*^_^*)<br /><br />

    お茶セット

    ベッドのテーブルの上にありました。
    これは嬉しいです(*^_^*)

  • みにくま茶<br /><br />すっぽり<br />

    みにくま茶

    すっぽり

  • 椅子<br /><br />なかなか座り心地のいい椅子でした。<br />メインのリビングにあった椅子と色違いかな?<br />

    椅子

    なかなか座り心地のいい椅子でした。
    メインのリビングにあった椅子と色違いかな?

  • ベッドルームのデスク<br /><br />インターネットのコネクタがここにあります。<br />何とかリビングまでケーブルを延ばすことができましたが、やっぱりリビングにそのままコネクタが欲しいです。<br /><br />インターネットの使用料は一日1050円です。<br />このクラスのホテルとしては、リーズナブルと言えるのではないでしょうか。<br /><br />

    ベッドルームのデスク

    インターネットのコネクタがここにあります。
    何とかリビングまでケーブルを延ばすことができましたが、やっぱりリビングにそのままコネクタが欲しいです。

    インターネットの使用料は一日1050円です。
    このクラスのホテルとしては、リーズナブルと言えるのではないでしょうか。

  • もう一つの出入り口付近<br /><br />左手前はリビングへのドア、左奥がクローゼット、右手はバスルームになっています。<br /><br />正面のドアは2番目の出入り口です。<br /><br /><br />

    もう一つの出入り口付近

    左手前はリビングへのドア、左奥がクローゼット、右手はバスルームになっています。

    正面のドアは2番目の出入り口です。


  • クローゼット<br /><br />こちらにスリッパがありました。<br />奥にはズボンプレッサーが。<br /><br />

    クローゼット

    こちらにスリッパがありました。
    奥にはズボンプレッサーが。

  • トイレ<br /><br />こちらのトイレはウォシュレット付きです。<br />少し古い型ですが、とりあえず付いてて良かった(^_^;)<br /><br />

    トイレ

    こちらのトイレはウォシュレット付きです。
    少し古い型ですが、とりあえず付いてて良かった(^_^;)

  • ドライヤー<br /><br />ハンドドライヤーは嬉しいのですが、今にも壊れそうな感じでした;<br />中からカラカラ音がするし、乾きも悪いしこんなの置いてちゃ恥ずかしいですよ。

    ドライヤー

    ハンドドライヤーは嬉しいのですが、今にも壊れそうな感じでした;
    中からカラカラ音がするし、乾きも悪いしこんなの置いてちゃ恥ずかしいですよ。

  • 窓<br /><br />寝室とリビングの両方に窓がありました。<br /><br />こちらはリビングの方です。<br /><br />L字型になっている、先端の部屋なので、道路から一番近い位置になります。<br /><br />向こう側から見えてしまいそうなので、開けっ放しにはできないですね〜。<br />



    寝室とリビングの両方に窓がありました。

    こちらはリビングの方です。

    L字型になっている、先端の部屋なので、道路から一番近い位置になります。

    向こう側から見えてしまいそうなので、開けっ放しにはできないですね〜。

  • ビュー 左手<br /><br />一番高い所にあるのが「トップオブキョウト」というフレンチダイニングで、フロア全体が90分間で1周、回転するので、食事を頂きながら京都の街を一望できます。<br /><br /><br /><br />

    ビュー 左手

    一番高い所にあるのが「トップオブキョウト」というフレンチダイニングで、フロア全体が90分間で1周、回転するので、食事を頂きながら京都の街を一望できます。



  • ビュー 正面<br /><br />正面には明日見学に行く西本願寺が見えました。<br />左下にはリーガロイヤルの緑色のバスが走っています。<br />これは大阪駅とホテル間のシャトルバスで約15分間隔で往復しているようです。<br />

    ビュー 正面

    正面には明日見学に行く西本願寺が見えました。
    左下にはリーガロイヤルの緑色のバスが走っています。
    これは大阪駅とホテル間のシャトルバスで約15分間隔で往復しているようです。

  • ビュー 右手<br /><br />APAホテルが斜めに見えました。<br />

    ビュー 右手

    APAホテルが斜めに見えました。

  • 夜景<br /><br />夜はこんな感じです。<br /><br />○まとめ<br /><br />毎回2万円ちょっとでこの部屋に泊まれるなら、ずっとここに決めたいくらいです(^_^;)<br /><br />当日グレードアップはやっぱりお得だな〜と思いました。<br /><br />蛇足ですが、このホテルの株「ロイヤルホテル」を3・9月末に保有していると、株主優待として宿泊料50%OFF券・レストラン利用料20%OFF券が数枚もらえます。<br /><br />株価を調べたところ300円だったので、1000株買って30万円です。これくらいだったら投資しても、なんやかんやで元が取れそうだな〜と思ったり。<br /><br />

    夜景

    夜はこんな感じです。

    ○まとめ

    毎回2万円ちょっとでこの部屋に泊まれるなら、ずっとここに決めたいくらいです(^_^;)

    当日グレードアップはやっぱりお得だな〜と思いました。

    蛇足ですが、このホテルの株「ロイヤルホテル」を3・9月末に保有していると、株主優待として宿泊料50%OFF券・レストラン利用料20%OFF券が数枚もらえます。

    株価を調べたところ300円だったので、1000株買って30万円です。これくらいだったら投資しても、なんやかんやで元が取れそうだな〜と思ったり。

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • りかさん 2008/09/06 00:19:34
    はじめまして
     リーガが大好きです。京都も気になっていましたので、大変参考になりました。リーガのクラブフロアは、女性が安心できますしゆったりできますよね。 この値段なら何回宿泊してもと思ってしまいます。
     株も大変参考になりました。でも、全くわからないのですが、実はアパレル関係の株を検討していたのですが、リーガに変更しようかと思います。
     これから時々訪問させて下さいませ。

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2008/09/06 02:09:06
    RE: はじめまして

    りかさん、はじめまして〜。

    メッセージありがとうございます。

    リーガ大阪のクラブフロアは、私は泊まったことがないですが、とても凄いみたいですね〜。
    泊まってみたいとおもいつつ、住んでいるところが大阪なので、近すぎてなかなか機会がないです(^_^;)
    京都のリーガにはクラブフロアは無かったような気がします。

    ロイヤルクラブの株は、旅行記をUPした翌日に購入しました(*^_^*)
    株主優待券は12月には届く予定ですが、みなさんがあっと驚くような使い方を考えていますので、ご期待ください。

    では、今後ともよろしくお願いいたします。


  • たらよろさん 2008/08/26 14:58:08
    リーガロイヤル
    こんにちは〜〜
    リーガロイヤルのお部屋。興味深く楽しませていただきました!!

    今まで会社のイベントなどでレストランの利用はよくしていたのですが、
    お部屋の中を見るのははじめて、、、
    1泊5500円のアップで27?から55?なんて
    なんてお得なのかしら???
    絶対グレードアップするべきですよねぇ。。。
    お部屋の感じは京都ってことで
    何となく和モダンな雰囲気ですね。
    照明も明るいというよりも暖かい感じで柔らかい感じがします。
    京都に泊まることってめったにないので
    すごく楽しませていただきました!!

      たらよろ

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2008/08/26 16:05:02
    RE: リーガロイヤル

    たらよろさん、こんにちは〜。

    当日UPは本当にお得ですよね〜。
    京都の旅行はこの時が4回目ですが、最初の時にもUPがありましたので、50%の確率で引いていますよ〜(*^_^*)
    おそらく、金曜日の宿泊ということと、時期的なものなのかな〜と考えているのですが。あと、翌日が雨の予報だったのも関係あるかな?

    お部屋は多少古さはありますが、和風な雰囲気もありつつで、いい感じでした。何より、広いのがいいです〜!
    今後の京都旅行のメインホテルにしたいところですが、通常価格だと少し予算オーバーです(+_+)

    次回は来週末に、ホテルマイステイズ京都四条ってところに一泊と、俵屋旅館さんに行ってきます。
  • 諒さん 2008/08/26 14:51:30
    リーガ京都!
    こんにちは!
    このお部屋、とても気になっていたんですよー。
    大阪は何度かお邪魔したのですが、京都はまだ一度も。。。
    施設は古さが目立つようですが、
    スタッフのホスピタリティはピカイチのようですね!
    このお値段でこの内容ならいいですよね。
    当日UP、いいですね〜。
    大抵、お値打ち料金でUPしてくれますものね。
    あ、でも時々ラックの差額を言われることもあります。汗
    最近は泊まりたいお部屋を指定して予約することが多いのですが、
    あまり選択に力が入っていないホテルで、
    おもわぬUPがあると嬉しくなります。

    ところでリーガ株、どうなんでしょうね??
    底値、といえばそんな気がしますし、
    まだ落ちる気も。。。
    今の世情だとサービス&アミューズメント系はちょっと怖いですよね。
    大阪梅田北ヤードの買収もできなかったようですし。
    でも、建替えはいずれするとおもうので、
    その時は上るのかしら?
    うーん、株は難しいですね。

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2008/08/26 15:54:59
    RE: リーガ京都!

    諒さん、こんにちは〜。

    私も以前は部屋を狙って予約していたので、当日UPとは全く無縁でしたが、京都の観光の際には、ホテルやお部屋のグレードなどこだわらないスタンスにしましたので(観光をメインにしたいので)たまにこういうラッキーに出会えるようになりました(*^_^*)


    リーガ株、買いました(^o^)/

    丁度本日300円で出来ました。

    どうなんでしょうね〜この値段。
    四季報をチラッと見て、とりあえず倒産リスクが極小なことだけ確認しておきましたが、この先上がるか下がるか・・・。
    (私、株については専門家のはずなのに、こんないい加減なことでいいのか!?w)

    宿泊料50%OFFとレストラン利用料20%OFFが魅力的で、私が狙っているお部屋・レストランでの利用を考えると、30万くらいはすぐ元が取れそうです。

    優待券が届くのはしばらく先(11月くらい?)になってしまいますが、楽しみが増えました。


    諒

    諒さん からの返信 2008/08/27 08:03:09
    RE: リーガ京都!
    こんにちは!

    すでにリーガ株をご購入でしたか〜。
    すばやいですね♪
    確かに優待を駆使すれば、すぐに元は取れそうです。

    大阪のリーガロイヤルでしたら、
    やはりプレジデンシャルのヨーロピアンクラスがオススメです。
    ただ、バスルームがユニット(タブとトイレが同じ部屋)になっているお部屋と別になっているお部屋が同じカテゴリーでも混在していますので、
    予約の際に確認するといいとおもいます。
    こちらのラウンジも年々質が落ちた、といわれていますが、
    最初に行くと感動します♪

    株は、私はまだ3年目で初心者です〜。
    今年はじめのサブプラで、持っている株は約半分に。涙
    会社もどうなのかしら???汗汗
    リゾートトラストなどは現在は悲惨な状況です。
    優待券をもらえるので、せっせと食事に通います。
    幸い、オリエンタルランドなど、好調なものも持っていたので、
    気分的には助かりました。
    基本的には優待目当てでの購入です♪

    ところで、たらよろさんへのお返事、拝見しました。
    次回は俵屋さんなんですね〜。
    いいなー、うらやましい!
    私などは敷居が高くてとても〜。
    あそこの石鹸をお土産でよく頂くのですが、
    香りが良くて大好きです。
    ゆっくりのんびりしていらしてくださいね!

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2008/08/27 10:07:03
    RE: RE: リーガ京都!

    諒さん、おはようございます〜。

    大阪のリーガロイヤルは、諒さんオススメのヨーロピアンクラスのお部屋がやっぱり良さそうですよね〜。
    ラウンジの充実度では、大阪で一番という話もよく聞きます。
    一度は泊まってみたいと思いながら、なかなかその機会がありませんが、優待を使えばお得に宿泊できそうかな〜と今から楽しみです。
    ユニットではないバスルームには、最近泊まっていなくて忘れていました^^;
    別々になっている部屋があるんですね〜。
    私としては、やっぱり独立したシャワーブースが欲しいな〜と思ったり・・。

    株は難しいですよね〜。私、仕事が証券関係なので、もう十数年仕事をしていますが、サッパリわかりません orz
    サブプライムでは、自社株の証券株を持っているので、モロに直撃を食らって30%安と大損だし・・・。
    結局、キャピタルゲインには期待せずに、配当・優待狙いで長く持つようにした方が気が楽だな〜と思いました。


    そうそう、俵屋さんは、わが社の社長推薦の宿なんです。
    うちの社長さんは、全国の優良旅館にめっぽう強いので、推薦の旅館に行ってハズレたことがありません。
    ここは、京都の旅館御三家といわれているそうで、その中でもピカイチだと言われたので、今回予約を取ってみました。
    予約が極めて困難、という噂を聞いたのですが、電話で聞いてみたところ、時期的なものでしょうか、ポツポツと空きがありました。

    石鹸〜〜。どんな石鹸なんだろ〜〜。
    お土産に頂いてきますね〜^^


    諒

    諒さん からの返信 2008/08/27 11:27:51
    RE: リーガ京都!
    こんにちは!

    リーガのヨーロピアンは実はまだ泊まったことがないのです。
    最近大阪に行く時は主人の車友達との旅行が多く、
    ホテルステイをゆっくり楽しむ時間的余裕がなくて。。。
    いつか泊まってみたいです♪

    みにくまさんのお仕事、証券関係でしたか。
    プロでも読みにくいんですね〜。
    ということはやはり運???(なわけはないか。笑)
    私ものんびりやっていきます。笑

    俵屋さん、社長さんのオススメなんですね!
    それは楽しみですね〜。
    こちらは毎月代わりで所蔵の美術品が館内を彩りますので、
    みにくまさんもきっとお気にいられると思います〜。
    石鹸は、下のSHOPでも販売されていて、お土産にすると喜ばれます。

    ギャラリー遊形
    http://kyoto.jr-central.co.jp/kyoto.nsf/spot/sp_yuukei

    子どもたちが巣立ったら(って何年後?汗)
    夫婦でのんびりいきたいです。

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2008/08/27 13:17:58
    RE: RE: リーガ京都!

    こんにちは〜。

    そうでしたか〜。
    ホテルの滞在を楽しもうと思ったら、なるべく長い時間すごしたいし、そうすると観光はできなくなるしで、けっこう迷うところですね〜。
    優待が届くのが11月で、そこからうまく予約できたとしたら、年内には泊まるチャンスがあるかもです〜。

    私も仕事柄、他の業界の方から、「株はどうですか?」と聞かれるのですが、そのたびに「素人が手を出して簡単に儲かるものではないです」と答えています。
    難しすぎですよね〜。エコノミストの株価予想なんてハズレて当たり前みたいなところがあるしでw
    配当利回りなどを考えながら、のんびりと投資するのが私もいいと思います。

    > ギャラリー遊形

    おお〜こちらは知りませんでした〜情報ありがとうございます。

    「世界のトップレベルの人のもてなしに使われる品々」とありますね〜。
    海外のVIPが訪れていたりするのかな。
    なんだかとても楽しみになってきました^^

みにくまさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP