カッパドキア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
パムッカレで一泊し、つかの間のリゾート感を味わった後は、<br />再びデニズリから10時間のバスの旅。<br /><br />次はカッパドキアへ。<br /><br />パムッカレのバス会社でチケットを購入し、<br />ギョレメまで直通、という話を聞いていたのですが・・<br /><br />ネヴシェヒルのオトガルに着いたころ、朝方だったため<br />半分寝てる状態の時に<br />「ギョレメにいく人はココで降りろ」という声。<br /><br />なんかバスの中が騒がしい。<br /><br />わけも分からないまま、とりあえず降りて荷物を出すと、<br />「ついておいで」と、一人の男性。<br /><br />ああ、バス会社の人か〜、なんて思ってたら、<br />“I have a question. Which hotel do you stay?”と<br />いきなり聞かれた。<br /><br />…また客引きだ。<br /><br />後で泊まったペンションのお姉さんに聞いてはっきりした<br />ことだけど、これはけっこー悪質な地元のツーリストによるものらしい。<br />バス会社もグルになってて、ギョレメへ向かう旅行者を<br />ネヴシェヒルの自分達のオフィスに連れて行き、<br />そこでツアーやホテルの予約をさせる。<br />しかもそこには“FREE INFORMATION”なんて書いてあるもんだから、公共の場所なのかと一瞬勘違いしてしまう。<br /><br />そのちゃんとサービスバスでギョレメへ送ってくれるんだけど、<br />いきなりオフィスでツアーの説明とかされるから気分が悪い。<br />私はけっこーマジに切れて文句言いました。寝起きだったし・・<br /><br />本にもあれだけ書いてあったのに、なんでだまされてしまったんだろう・・・「バスの乗務員以外の言うことは信用してはならない」<br /><br /><br />…という幕開けでしたが、なんとか無事にギョレメのオトガルに着き、そこで良心的なツアー会社を見つけ、ホテルまで連れてってもらいました。洞窟ペンション!<br /><br /><br />

岩に囲まれて・・・カッパドキア。

2いいね!

2008/06/24 - 2008/07/01

1327位(同エリア1672件中)

0

18

sachie

sachieさん

パムッカレで一泊し、つかの間のリゾート感を味わった後は、
再びデニズリから10時間のバスの旅。

次はカッパドキアへ。

パムッカレのバス会社でチケットを購入し、
ギョレメまで直通、という話を聞いていたのですが・・

ネヴシェヒルのオトガルに着いたころ、朝方だったため
半分寝てる状態の時に
「ギョレメにいく人はココで降りろ」という声。

なんかバスの中が騒がしい。

わけも分からないまま、とりあえず降りて荷物を出すと、
「ついておいで」と、一人の男性。

ああ、バス会社の人か〜、なんて思ってたら、
“I have a question. Which hotel do you stay?”と
いきなり聞かれた。

…また客引きだ。

後で泊まったペンションのお姉さんに聞いてはっきりした
ことだけど、これはけっこー悪質な地元のツーリストによるものらしい。
バス会社もグルになってて、ギョレメへ向かう旅行者を
ネヴシェヒルの自分達のオフィスに連れて行き、
そこでツアーやホテルの予約をさせる。
しかもそこには“FREE INFORMATION”なんて書いてあるもんだから、公共の場所なのかと一瞬勘違いしてしまう。

そのちゃんとサービスバスでギョレメへ送ってくれるんだけど、
いきなりオフィスでツアーの説明とかされるから気分が悪い。
私はけっこーマジに切れて文句言いました。寝起きだったし・・

本にもあれだけ書いてあったのに、なんでだまされてしまったんだろう・・・「バスの乗務員以外の言うことは信用してはならない」


…という幕開けでしたが、なんとか無事にギョレメのオトガルに着き、そこで良心的なツアー会社を見つけ、ホテルまで連れてってもらいました。洞窟ペンション!


同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス
航空会社
スイスインターナショナルエアラインズ

PR

  • キノコ岩到着!!<br /><br />頑張ってドルムシュ降りてから2キロくらい歩きました(^_^;)<br />炎天下でかなりキツかった・・・<br /><br />レンタバイクで回ることをおススメします。。

    キノコ岩到着!!

    頑張ってドルムシュ降りてから2キロくらい歩きました(^_^;)
    炎天下でかなりキツかった・・・

    レンタバイクで回ることをおススメします。。

  • ラクダがいた!

    ラクダがいた!

  • お土産屋さんもキノコ岩だらけ。

    お土産屋さんもキノコ岩だらけ。

  • ホントにシメジみたいに見える・・・

    ホントにシメジみたいに見える・・・

  • さすがにキツイと思い、ギョレメのオトガル付近でバイクを借りる。<br /><br />3時間で20リラ?くらいでサービスしてもらった。<br />思ったよりかなり安い!<br /><br />しかも頑張れば免許なしでも運転させてもらえます(笑)←忘れちゃった〜とか言って・・・<br /><br />国際免許は特に求められず、日本の免許さえあればOKみたい。<br /><br />そして山道を突っ走り、ウチヒサールへ!

    さすがにキツイと思い、ギョレメのオトガル付近でバイクを借りる。

    3時間で20リラ?くらいでサービスしてもらった。
    思ったよりかなり安い!

    しかも頑張れば免許なしでも運転させてもらえます(笑)←忘れちゃった〜とか言って・・・

    国際免許は特に求められず、日本の免許さえあればOKみたい。

    そして山道を突っ走り、ウチヒサールへ!

  • カッパドキアを見下ろすと・・・

    カッパドキアを見下ろすと・・・

  • こ〜んな感じ!

    こ〜んな感じ!

  • すごい風景。

    すごい風景。

  • 夕方は、ホテルのツアーに参加。<br /><br />ローズバレーの夕日を見よう!<br /><br />…これがあんなにしんどいものになるとは。。。

    夕方は、ホテルのツアーに参加。

    ローズバレーの夕日を見よう!

    …これがあんなにしんどいものになるとは。。。

  • コレ!

    コレ!

  • このツアー、岩山をひたっすら超えて(2時間くらい・・?)絶景ポイントまで歩いていくってコースだったので、着いたころには疲れまくって座り込んでしまった・・・<br /><br />まあ、ローズバレーの夕日を堪能できるってイミでは<br />おススメではありますけど。。

    このツアー、岩山をひたっすら超えて(2時間くらい・・?)絶景ポイントまで歩いていくってコースだったので、着いたころには疲れまくって座り込んでしまった・・・

    まあ、ローズバレーの夕日を堪能できるってイミでは
    おススメではありますけど。。

  • 次の日はグリーンツアーに参加し、地下都市とかを<br />回って、ウフララ渓谷へ。<br /><br />ハイキング、と聞き、昨日のローズバレーのように<br />辛いのか・・?と一瞬不安になったけど、<br />こっちの方がはるかに楽。<br /><br />ほんっと、ここはすごい谷!

    次の日はグリーンツアーに参加し、地下都市とかを
    回って、ウフララ渓谷へ。

    ハイキング、と聞き、昨日のローズバレーのように
    辛いのか・・?と一瞬不安になったけど、
    こっちの方がはるかに楽。

    ほんっと、ここはすごい谷!

  • 1時間弱歩いたところで、今日のランチ。<br /><br />グリーンツアーはランチ付き!<br /><br />まあ、文句はあまり言えませんが、ここのレストランはツーリスト用なのかな・・<br />それなりの味。<br />しかもドリンクは別料金(苦笑)<br />なんでこっちの国の人は先にそういうこと言ってくんないんだろう・・・

    1時間弱歩いたところで、今日のランチ。

    グリーンツアーはランチ付き!

    まあ、文句はあまり言えませんが、ここのレストランはツーリスト用なのかな・・
    それなりの味。
    しかもドリンクは別料金(苦笑)
    なんでこっちの国の人は先にそういうこと言ってくんないんだろう・・・

  • 流れに逆らってるアヒル!<br />かわいかったので思わず・・・

    流れに逆らってるアヒル!
    かわいかったので思わず・・・

  • 最後のポイントでなぜかナザールボンシュの木が!<br /><br />これでツアーは終わり。<br />ご飯食べて、また夜のバスでイスタンブールへ戻る。<br />12時間の最後の長距離バス。

    最後のポイントでなぜかナザールボンシュの木が!

    これでツアーは終わり。
    ご飯食べて、また夜のバスでイスタンブールへ戻る。
    12時間の最後の長距離バス。

  • 日本通のオーナーがいるレストランで最後のご飯。<br /><br />なんか、日本のお店で働くらしく、<br />EMSの伝票のそのお店の住所の部分をくれた・・<br /><br />これは行くしかないかな。。

    日本通のオーナーがいるレストランで最後のご飯。

    なんか、日本のお店で働くらしく、
    EMSの伝票のそのお店の住所の部分をくれた・・

    これは行くしかないかな。。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

トルコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
トルコ最安 325円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

トルコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP