コルドバ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ツアー旅行5日目。午前中にグラナダでアルハンブラ宮殿を堪能したツアー一行はグラナダでの昼食後、約170キロ先のコルドバへ。途中、どこまでも続く一面のオリーブ(ブドウかも?)畑と真っ青な空の中をバスは走ります。そして15時頃にコルドバに到着。ホテルの場所はなんと!ローマ橋のすぐそば。なんてステキなロケーション♪夕食は19:30かららしいので、それまで自由行動。それじゃ早速出歩きましょう!<br /><br />ホテルのロビーを通ると、同じツアーの大阪のおば様4人組がコーヒーを飲んでた。ツアーも5日目にもなると同じツアーの皆さんはみんな仲間。気軽に話しかけられるようになります。<br /><br />わたし「観光してきますね~♪みなさんは行かないんですかぁ?」<br />おばさま「こんなに暑いと歩けないわ~。涼しいとこで休む方がいいわあ。」<br /><br />うーん、確かに暑いよなあ。スペインのシエスタ(昼寝)の習慣もわからないではない。しかし私たち夫婦は欲深い。暑かろうが疲れてようが日本から持参したリゲインを飲んで歩くのだ!!<br /><br />◆ツアーコース◆<br /><br /> 【0日目】千歳空港 → 関西空港(全日空ゲートタワーホテル大阪泊)<br /> 【1日目】関西空港 → アムステルダム → マドリッド(マドリッド/ホテル ミンダナオ泊)<br /> 【2日目】半日マドリッドツアー観光&半日自由行動(マドリッド/ホテル ミンダナオ泊)<br /> 【3日目】マドリッド → アビラ → セゴビア → マドリッド(マドリッド/ホテル ミンダナオ泊)<br /> 【4日目】マドリッド → トレド → コンスエグラ → グラナダ(グラナダ/ホテル ラリー泊)<br />☆【5日目】グラナダ → コルドバ(コルドバ/ホテル エスペリア コルドバ泊)<br />★【6日目】コルドバ → セビリア(セビリア/ホテル メリア レプレロス泊)<br /> 【7日目】セビリア → ロンダ → ミハス → マラガ(マラガ/ホテル ラリオス泊)<br /> 【8日目】マラガ → バルセロナ(バルセロナ/ホテル ダービー泊)<br /> 【9日目】一日バルセロナで自由行動(バルセロナ/ホテル ダービー泊)<br /> 【10&11日目】バルセロナ → アムステルダム → 関西空港 → 千歳空港

ベストスペイン!11日間ツアー旅行(2000年)/5~6日目(コルドバ、セビリア)

4いいね!

2000/08/08 - 2000/08/09

595位(同エリア824件中)

ふみこ

ふみこさん

ツアー旅行5日目。午前中にグラナダでアルハンブラ宮殿を堪能したツアー一行はグラナダでの昼食後、約170キロ先のコルドバへ。途中、どこまでも続く一面のオリーブ(ブドウかも?)畑と真っ青な空の中をバスは走ります。そして15時頃にコルドバに到着。ホテルの場所はなんと!ローマ橋のすぐそば。なんてステキなロケーション♪夕食は19:30かららしいので、それまで自由行動。それじゃ早速出歩きましょう!

ホテルのロビーを通ると、同じツアーの大阪のおば様4人組がコーヒーを飲んでた。ツアーも5日目にもなると同じツアーの皆さんはみんな仲間。気軽に話しかけられるようになります。

わたし「観光してきますね~♪みなさんは行かないんですかぁ?」
おばさま「こんなに暑いと歩けないわ~。涼しいとこで休む方がいいわあ。」

うーん、確かに暑いよなあ。スペインのシエスタ(昼寝)の習慣もわからないではない。しかし私たち夫婦は欲深い。暑かろうが疲れてようが日本から持参したリゲインを飲んで歩くのだ!!

◆ツアーコース◆

 【0日目】千歳空港 → 関西空港(全日空ゲートタワーホテル大阪泊)
 【1日目】関西空港 → アムステルダム → マドリッド(マドリッド/ホテル ミンダナオ泊)
 【2日目】半日マドリッドツアー観光&半日自由行動(マドリッド/ホテル ミンダナオ泊)
 【3日目】マドリッド → アビラ → セゴビア → マドリッド(マドリッド/ホテル ミンダナオ泊)
 【4日目】マドリッド → トレド → コンスエグラ → グラナダ(グラナダ/ホテル ラリー泊)
☆【5日目】グラナダ → コルドバ(コルドバ/ホテル エスペリア コルドバ泊)
★【6日目】コルドバ → セビリア(セビリア/ホテル メリア レプレロス泊)
 【7日目】セビリア → ロンダ → ミハス → マラガ(マラガ/ホテル ラリオス泊)
 【8日目】マラガ → バルセロナ(バルセロナ/ホテル ダービー泊)
 【9日目】一日バルセロナで自由行動(バルセロナ/ホテル ダービー泊)
 【10&11日目】バルセロナ → アムステルダム → 関西空港 → 千歳空港

交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • こちらが宿泊したホテル、ホテルエスペリアコルドバ。外観がとってもいい感じ♪<br /><br />◆ホテルエスペリアコルドバ◆<br />http://www.hesperia-cordoba.com/

    こちらが宿泊したホテル、ホテルエスペリアコルドバ。外観がとってもいい感じ♪

    ◆ホテルエスペリアコルドバ◆
    http://www.hesperia-cordoba.com/

  • しかし、このホテルの良さは立地!<br />この写真はホテル前からのものだけど、100メートルくらい先にローマ橋があってその向こうには世界遺産のメスキータが見えてます。<br />いやあ、いいなあ。早速行ってみよ!

    しかし、このホテルの良さは立地!
    この写真はホテル前からのものだけど、100メートルくらい先にローマ橋があってその向こうには世界遺産のメスキータが見えてます。
    いやあ、いいなあ。早速行ってみよ!

  • ローマ橋に来てみました。<br />この橋を渡って旧市街に入ります。

    イチオシ

    ローマ橋に来てみました。
    この橋を渡って旧市街に入ります。

  • アルカサルに来てみました。・・・入口があいてねえ。なぜ??困っていると通りすがりの観光客の人が教えてくれました。<br /><br />通りすがり「8時から開くみたいですよ。」<br />わたし「え?明日の朝ですか?」<br />通りすがり「いやいや、夜の8時。」<br /><br />日本じゃありえない時間に開くのね。

    アルカサルに来てみました。・・・入口があいてねえ。なぜ??困っていると通りすがりの観光客の人が教えてくれました。

    通りすがり「8時から開くみたいですよ。」
    わたし「え?明日の朝ですか?」
    通りすがり「いやいや、夜の8時。」

    日本じゃありえない時間に開くのね。

  • アルカサルは夕食後にまた来よう!ということになり、旧ユダヤ人街を散歩することに。<br />ふむ、道が入り組んでる。でも地図を見ながら現在地を確認し迷うことなく進む。いやあ、楽勝楽勝♪

    アルカサルは夕食後にまた来よう!ということになり、旧ユダヤ人街を散歩することに。
    ふむ、道が入り組んでる。でも地図を見ながら現在地を確認し迷うことなく進む。いやあ、楽勝楽勝♪

  • こちらも旧ユダヤ人街。<br />道が細くて壁が白くていい雰囲気。

    こちらも旧ユダヤ人街。
    道が細くて壁が白くていい雰囲気。

  • 同じく旧ユダヤ人街。<br />古くて入り組んだ街並みって、どれだけ歩いても飽きないなあ。

    同じく旧ユダヤ人街。
    古くて入り組んだ街並みって、どれだけ歩いても飽きないなあ。

  • こちら、花の小径。<br />壁が花で飾られていてかわい〜。<br />本当に花のきれいな季節だったら美しさはこんなもんじゃないんだろうなあ。<br /><br />・・・とっても細い道がある。道の向こうに見えているのはメスキータ。道に入ってみる。

    こちら、花の小径。
    壁が花で飾られていてかわい〜。
    本当に花のきれいな季節だったら美しさはこんなもんじゃないんだろうなあ。

    ・・・とっても細い道がある。道の向こうに見えているのはメスキータ。道に入ってみる。

  • 花の小径の奥はこんな感じでかわいいおみやげ屋さんがありました。

    花の小径の奥はこんな感じでかわいいおみやげ屋さんがありました。

  • 散歩は続く。<br />白い塔はサン・ラファエルの勝利塔というらしい。

    散歩は続く。
    白い塔はサン・ラファエルの勝利塔というらしい。

  • 再びローマ橋へ。<br />橋を渡ってホテルに戻ります。

    再びローマ橋へ。
    橋を渡ってホテルに戻ります。

  • 旦那が川の中州に古い建物を発見。<br />ちょっと朽ちている感じが旦那の好みらしい。

    旦那が川の中州に古い建物を発見。
    ちょっと朽ちている感じが旦那の好みらしい。

  • さて夕食後。再びアルカサルへ!今度はちゃんと入れました。<br />それにしてもヨーロッパの夏の夜は明るいなあ。

    さて夕食後。再びアルカサルへ!今度はちゃんと入れました。
    それにしてもヨーロッパの夏の夜は明るいなあ。

  • こちらもアルカサルの中。<br />木がきれいに刈り込まれています。<br /><br />スペイン旅行の間、いたるところにこの木があったので添乗員さんに何の木か聞いてみました。添乗員さん曰く「糸杉」だそうです。<br /><br />そういえばこの旅行中、私はくしゃみと鼻水が止まらなくなってました。シラカバ花粉症である私の経験上、これは花粉症の症状とそっくり。で、なんとなくこの糸杉の近くによると症状が出たような気がするんだよなあ。糸杉の花粉症って、あるのかな??

    こちらもアルカサルの中。
    木がきれいに刈り込まれています。

    スペイン旅行の間、いたるところにこの木があったので添乗員さんに何の木か聞いてみました。添乗員さん曰く「糸杉」だそうです。

    そういえばこの旅行中、私はくしゃみと鼻水が止まらなくなってました。シラカバ花粉症である私の経験上、これは花粉症の症状とそっくり。で、なんとなくこの糸杉の近くによると症状が出たような気がするんだよなあ。糸杉の花粉症って、あるのかな??

  • またまたアルカサル。<br />糸杉とお花の風景。きれいだったなあ。

    またまたアルカサル。
    糸杉とお花の風景。きれいだったなあ。

  • いくらヨーロッパの夜といえど遅くなれば暗くなる。<br />この壁は…確かメスキータの壁だったかな?ライトアップされていました。

    いくらヨーロッパの夜といえど遅くなれば暗くなる。
    この壁は…確かメスキータの壁だったかな?ライトアップされていました。

  • 夜のローマ橋。ライトアップされていてきれいでした。

    夜のローマ橋。ライトアップされていてきれいでした。

  • こちら、ホテルのお部屋。<br /><br />うーん、コルドバ散策楽しかったなあ。<br />ツアーで添乗員さんの説明を聞くのもいいけれど、好きな場所を好きなように回るとやっぱり楽しい!!<br /><br />さあ、明日はツアーで世界遺産のメスキータ観光かあ。楽しみ♪<br />

    こちら、ホテルのお部屋。

    うーん、コルドバ散策楽しかったなあ。
    ツアーで添乗員さんの説明を聞くのもいいけれど、好きな場所を好きなように回るとやっぱり楽しい!!

    さあ、明日はツアーで世界遺産のメスキータ観光かあ。楽しみ♪

  • おはようございます!<br />朝食の前にホテル前に出てみました。<br />さわやかな朝日を受けた街がきれいでした。

    おはようございます!
    朝食の前にホテル前に出てみました。
    さわやかな朝日を受けた街がきれいでした。

  • 朝食後は添乗員さんとコルドバ散策。<br />・・・添乗員さん、ごめんなさい。実はだいたいの場所は昨日見てしまってました♪<br /><br />こちらは朝の静かな街並みです。

    朝食後は添乗員さんとコルドバ散策。
    ・・・添乗員さん、ごめんなさい。実はだいたいの場所は昨日見てしまってました♪

    こちらは朝の静かな街並みです。

  • さあ、いよいよコルドバ観光メインのメスキータへ!<br />これはオレンジのパティオ(中庭)から見たミナレット(尖塔)。<br /><br />添乗員さんがいろいろ説明してくれたような気がするけれど、その時は「へー」って思った気がするけれど、今はもう記憶にはございません。<br /><br />たぶん世界史をよく知っていたりすると、説明のひとつひとつのことが深く理解できたんだろうなあと今は思います。・・・えー、高校の選択は世界史だった気がするけど、それは思い出さないことに。

    さあ、いよいよコルドバ観光メインのメスキータへ!
    これはオレンジのパティオ(中庭)から見たミナレット(尖塔)。

    添乗員さんがいろいろ説明してくれたような気がするけれど、その時は「へー」って思った気がするけれど、今はもう記憶にはございません。

    たぶん世界史をよく知っていたりすると、説明のひとつひとつのことが深く理解できたんだろうなあと今は思います。・・・えー、高校の選択は世界史だった気がするけど、それは思い出さないことに。

  • こちら、メスキータの中。<br />内部にはたくさんの柱が・・・迫力!<br />180m×130mの中に850本の柱があるとか。<br />歴代の王様が200年以上をかけて増築に増築を重ねて今の姿になったらしいです。なので、場所によってゴシック、ルネッサンス、バロックといった感じで様式が違うとか。ま、私にはどこが何の様式なのかさっぱりでしたけど(泣)

    こちら、メスキータの中。
    内部にはたくさんの柱が・・・迫力!
    180m×130mの中に850本の柱があるとか。
    歴代の王様が200年以上をかけて増築に増築を重ねて今の姿になったらしいです。なので、場所によってゴシック、ルネッサンス、バロックといった感じで様式が違うとか。ま、私にはどこが何の様式なのかさっぱりでしたけど(泣)

  • こちらは、メスキータ内の国王の礼拝場所とかいうマクスーラ。<br />ここの天井がとっても美しい!何とか写真に残せてよかった。

    こちらは、メスキータ内の国王の礼拝場所とかいうマクスーラ。
    ここの天井がとっても美しい!何とか写真に残せてよかった。

  • さあ、メスキータ観光の後は出発までの間しばし自由時間。さあどうする?<br /><br />旦那「闘牛博物館に行きたい。」<br /><br />マドリッドで闘牛を楽しんだ私たちにとって、少しだけ身近になった闘牛。んじゃ闘牛のことをより深く知るために行ってみますか!

    さあ、メスキータ観光の後は出発までの間しばし自由時間。さあどうする?

    旦那「闘牛博物館に行きたい。」

    マドリッドで闘牛を楽しんだ私たちにとって、少しだけ身近になった闘牛。んじゃ闘牛のことをより深く知るために行ってみますか!

  • 闘牛博物館には名闘牛士ゆかりの品々や遺品がありました。中でもマノレーテというコルドバ出身の闘牛士が有名らしく、特別室には彼と最後に戦ったミウラという牛の皮などが展示されていました。<br />旦那はこのマノレーテにいたく心が動かされたらしく、ミウラと戦うマノレーテを描いた絵ハガキなぞを買ってました。<br /><br />ということで、コルドバ観光はこれにて終了。<br />うーん、素敵な町だったなあ。来れてよかった♪

    闘牛博物館には名闘牛士ゆかりの品々や遺品がありました。中でもマノレーテというコルドバ出身の闘牛士が有名らしく、特別室には彼と最後に戦ったミウラという牛の皮などが展示されていました。
    旦那はこのマノレーテにいたく心が動かされたらしく、ミウラと戦うマノレーテを描いた絵ハガキなぞを買ってました。

    ということで、コルドバ観光はこれにて終了。
    うーん、素敵な町だったなあ。来れてよかった♪

  • さあ、ツアーはバスに乗って140キロ先のセビリアへ。セビリアに行く途中の道は一面のひまわり畑・・・だったんだけど、きれいさっぱり刈り取られていて黄色と呼べるものは全然見えなかったのでした。残念だー。<br /><br />ということで、セビリアに着きました!後ろに見えるのはセビリアの大聖堂。世界で3番目の大きさだそうです。<br />それでは中に入ってみましょう。

    さあ、ツアーはバスに乗って140キロ先のセビリアへ。セビリアに行く途中の道は一面のひまわり畑・・・だったんだけど、きれいさっぱり刈り取られていて黄色と呼べるものは全然見えなかったのでした。残念だー。

    ということで、セビリアに着きました!後ろに見えるのはセビリアの大聖堂。世界で3番目の大きさだそうです。
    それでは中に入ってみましょう。

  • 大聖堂の中。<br />フラッシュを使わなかったのでぶれちゃってます。

    大聖堂の中。
    フラッシュを使わなかったのでぶれちゃってます。

  • 同じく大聖堂の中。添乗員さんが説明をしてくれたと思うのですが・・・やっぱりもう覚えてません。<br />今度ヨーロッパで教会に行く機会があればもう少しいろいろ勉強しておきます・・・。

    同じく大聖堂の中。添乗員さんが説明をしてくれたと思うのですが・・・やっぱりもう覚えてません。
    今度ヨーロッパで教会に行く機会があればもう少しいろいろ勉強しておきます・・・。

  • こちらは大聖堂のヒラルダの塔から見たセビリアの街並み。<br />この塔には確か希望者だけ登ったと思う。階段だったし。

    こちらは大聖堂のヒラルダの塔から見たセビリアの街並み。
    この塔には確か希望者だけ登ったと思う。階段だったし。

  • こちらはヒラルダの塔にある鐘です。

    こちらはヒラルダの塔にある鐘です。

  • ということで、大聖堂観光終了。<br />建物とかはすごいなあとは思ったけど、それ以上のことが心に残らなかった気が・・・なぜだ?<br /><br />私「教会ってよくわかんないね。」<br />旦那「俺たち仏教徒だからな。」<br /><br />豚に真珠、ふみこに大聖堂、ってことで。

    ということで、大聖堂観光終了。
    建物とかはすごいなあとは思ったけど、それ以上のことが心に残らなかった気が・・・なぜだ?

    私「教会ってよくわかんないね。」
    旦那「俺たち仏教徒だからな。」

    豚に真珠、ふみこに大聖堂、ってことで。

  • 続いては添乗員さんに連れられてサンタ・クルス街の散策。<br />うむ。私はコルドバの街の方がこじんまりしてて好きかもしれない。

    続いては添乗員さんに連れられてサンタ・クルス街の散策。
    うむ。私はコルドバの街の方がこじんまりしてて好きかもしれない。

  • お次はバスに乗ってスペイン広場へ!

    お次はバスに乗ってスペイン広場へ!

  • 実はこのスペイン広場に着く前、バスから町の気温を示す電光掲示板を見たのだけど表示はなんと40度!きゃー、アンビリバボー!<br /><br />でも汗もかいてないし、そんなに暑く感じない。添乗員さん曰く「気温が高すぎてかいた汗がすぐ蒸発している」とのこと。つまり、汗はかいているのでマメに水分補給しないといけないそうそうです。<br /><br />

    実はこのスペイン広場に着く前、バスから町の気温を示す電光掲示板を見たのだけど表示はなんと40度!きゃー、アンビリバボー!

    でも汗もかいてないし、そんなに暑く感じない。添乗員さん曰く「気温が高すぎてかいた汗がすぐ蒸発している」とのこと。つまり、汗はかいているのでマメに水分補給しないといけないそうそうです。

  • そんなわけで、スペイン広場で水分補給する男。<br /><br />これにて昼間の観光は終了。ツアーはホテルに向かいました。

    そんなわけで、スペイン広場で水分補給する男。

    これにて昼間の観光は終了。ツアーはホテルに向かいました。

  • こちら、ホテルのお部屋。<br /><br />このあとツアーはフラメンコショーへ。・・・えーっと、このフラメンコショー、イマイチ私の心に響いてきませんでした。なんとなく観光客相手のショーって感じがして。<br />でも、世界的に有名なフラメンコ。きっと魂のこもったものを見れば何か響いてくるんだと思う。ということで、いつか心に響くフラメンコを見るぞ!とこの時から思ってます。<br /><br />さて、明日、ツアーはアンダルシア地方を走りながらコスタ・デル・ソル方面へ向かいます。う〜ん、「アンダルシア」「コスタ・デル・ソル」の響きだけでテンション上がるなあ。楽しみ♪<br /><br />

    こちら、ホテルのお部屋。

    このあとツアーはフラメンコショーへ。・・・えーっと、このフラメンコショー、イマイチ私の心に響いてきませんでした。なんとなく観光客相手のショーって感じがして。
    でも、世界的に有名なフラメンコ。きっと魂のこもったものを見れば何か響いてくるんだと思う。ということで、いつか心に響くフラメンコを見るぞ!とこの時から思ってます。

    さて、明日、ツアーはアンダルシア地方を走りながらコスタ・デル・ソル方面へ向かいます。う〜ん、「アンダルシア」「コスタ・デル・ソル」の響きだけでテンション上がるなあ。楽しみ♪

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 263円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP