イスタンブール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4度目にして初の一人イスタンブール.。<br />ですが、現地で友人と一緒だったため、一人歩きはほとんどしていません。<br /><br />アヤソフィアやトプカプ等の遺跡は、今回パスです。

4度目イスタンブール

5いいね!

2008/06/10 - 2008/06/14

2736位(同エリア4395件中)

0

19

あいす

あいすさん

4度目にして初の一人イスタンブール.。
ですが、現地で友人と一緒だったため、一人歩きはほとんどしていません。

アヤソフィアやトプカプ等の遺跡は、今回パスです。

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
航空会社
スイスインターナショナルエアラインズ

PR

  • グランドバザールの外にある、本屋街。古本・新本などいろいろあっておもしろい。トルコ料理の本など興味をそそられるものがあったが、私の場合は、まず辞書!トルコ英語のポケット辞書を5YTLで購入。これがなかなか使い勝ってが良いので買って大正解!<br /><br />グランドバザール内より、ずっと静かでほっとできました。

    グランドバザールの外にある、本屋街。古本・新本などいろいろあっておもしろい。トルコ料理の本など興味をそそられるものがあったが、私の場合は、まず辞書!トルコ英語のポケット辞書を5YTLで購入。これがなかなか使い勝ってが良いので買って大正解!

    グランドバザール内より、ずっと静かでほっとできました。

  • エミノニュで買ったサバサンド。(4YTL)<br />これを持って、船に乗り込み、景色を眺めなら食べる!玉ねぎが利いていておいしい。<br />お好みでレモンや塩で味付けするとDaha Guzel!(さらにおいしい!)

    エミノニュで買ったサバサンド。(4YTL)
    これを持って、船に乗り込み、景色を眺めなら食べる!玉ねぎが利いていておいしい。
    お好みでレモンや塩で味付けするとDaha Guzel!(さらにおいしい!)

  • エミノニュから船でエユップへ。<br />エユップスルタンジャーミィーを見学。ここは神聖なジャーミィということで、スカーフを借りて中へ。<br />その後ピエールロティカフェへ向かう。<br />徒歩で20分くらいのところにあるのですが、この日あ非常に暑かったのでケーブルカーで丘の上へ・・・。

    エミノニュから船でエユップへ。
    エユップスルタンジャーミィーを見学。ここは神聖なジャーミィということで、スカーフを借りて中へ。
    その後ピエールロティカフェへ向かう。
    徒歩で20分くらいのところにあるのですが、この日あ非常に暑かったのでケーブルカーで丘の上へ・・・。

  • エユップスルタンジャーミィーの天井。<br />とても綺麗。。。

    エユップスルタンジャーミィーの天井。
    とても綺麗。。。

  • エユップスルタンジャーミィーの中庭で

    エユップスルタンジャーミィーの中庭で

  • 地元の人にも大人気の「ピエールロティカフェ」から観たイスタンブール。<br />眼下は金閣湾。<br />平日にも関わらず、ロープウェーは大行列。<br />麓からは歩いても登れるのですが、この日はとても気温が高かったので、ロープウェーを選ぶ。

    地元の人にも大人気の「ピエールロティカフェ」から観たイスタンブール。
    眼下は金閣湾。
    平日にも関わらず、ロープウェーは大行列。
    麓からは歩いても登れるのですが、この日はとても気温が高かったので、ロープウェーを選ぶ。

  • アパートの上の住人が窓からカゴを降ろして、お買い物。<br />おじさんは頼まれた品物をかごの中へ。

    アパートの上の住人が窓からカゴを降ろして、お買い物。
    おじさんは頼まれた品物をかごの中へ。

  • 翌日は、ビュユックアダへ観光。<br />ヨーロッパサイドのカバタシュから船で。<br />日帰りの観光の場合は船の時間をチェックしていくようにしましょう。<br /><br />フェリーのサイト(時刻表etc...)<br />「IDO」http://www.ido.com.tr/en/index.cfm

    翌日は、ビュユックアダへ観光。
    ヨーロッパサイドのカバタシュから船で。
    日帰りの観光の場合は船の時間をチェックしていくようにしましょう。

    フェリーのサイト(時刻表etc...)
    「IDO」http://www.ido.com.tr/en/index.cfm

  • ビュユックアダに到着。<br />ここはリゾートの島。別荘地でもあります。<br />島内は一般の車両は走っていないため、自転車又は馬車で島内を観光します。<br />

    ビュユックアダに到着。
    ここはリゾートの島。別荘地でもあります。
    島内は一般の車両は走っていないため、自転車又は馬車で島内を観光します。

  • こういう感じ・・。<br /><br />島内半周コースと1周コースを選べます。<br />1週コースで45YTLくらいだったでしょうか。(乗る前に確認してくださいね)<br />私達は2人だったのですが、後ろにいらっしゃったトルコ人観光客(おばあちゃんと、お孫さん)と一緒に4人で馬車に乗ることに♪

    こういう感じ・・。

    島内半周コースと1周コースを選べます。
    1週コースで45YTLくらいだったでしょうか。(乗る前に確認してくださいね)
    私達は2人だったのですが、後ろにいらっしゃったトルコ人観光客(おばあちゃんと、お孫さん)と一緒に4人で馬車に乗ることに♪

  • 馬車から眺める風景。<br />

    馬車から眺める風景。

  • ビュユックアダの商店街。<br />イチゴのシーズンも終り、店頭にはアーティチョークやキラズ(トルコのさくらんぼ)など夏の野菜、果物が並びます。

    ビュユックアダの商店街。
    イチゴのシーズンも終り、店頭にはアーティチョークやキラズ(トルコのさくらんぼ)など夏の野菜、果物が並びます。

  • ビュユックアダのレストランでムール貝のフライ。(トルコ語でミディエタワ)<br />値段も高くないし、おすすめです。<br />海を眺めながら〜のランチは最高でした。

    ビュユックアダのレストランでムール貝のフライ。(トルコ語でミディエタワ)
    値段も高くないし、おすすめです。
    海を眺めながら〜のランチは最高でした。

  • アジアサイドのカドゥキョイへ。

    アジアサイドのカドゥキョイへ。

  • カドゥキョイのロカンタで。<br />アジアサイドで一番古いロカンタ「ヤンヤル・フェフミ・ロカンタス」<br />1919年にオープンしたのだそうです。<br />旬のアーティチョークをいただきました。その他、インゲン豆の煮込み等。<br />ドライフルーツや蜂蜜の専門店など。<br />イスティクラル通りより落ち着いてショッピングを楽しめます。

    カドゥキョイのロカンタで。
    アジアサイドで一番古いロカンタ「ヤンヤル・フェフミ・ロカンタス」
    1919年にオープンしたのだそうです。
    旬のアーティチョークをいただきました。その他、インゲン豆の煮込み等。
    ドライフルーツや蜂蜜の専門店など。
    イスティクラル通りより落ち着いてショッピングを楽しめます。

  • カドゥキョイから船でカラキョイへ戻る途中。<br />窓からハイダルパシャ駅。

    カドゥキョイから船でカラキョイへ戻る途中。
    窓からハイダルパシャ駅。

  • 船内から望むガラタ塔

    船内から望むガラタ塔

  • カラキョイ船着場<br />何故か?セキュリティが厳しい。<br /><br />

    カラキョイ船着場
    何故か?セキュリティが厳しい。

  • いよいよ帰国。<br />あっという間のイスタンブル滞在でした。<br /><br />今回の旅は、今まで行ったことのない場所を訪れてみました。<br />イスタンブルは変化しつづけており、物価の高騰もさながら街や交通網も変化が早いです。訪れるたびに違うイスタンブルが見られると思います!<br />しかし、4〜5年前に0.9YTLだったトラムが、今回1.3YTLになっていたのには驚きました。

    いよいよ帰国。
    あっという間のイスタンブル滞在でした。

    今回の旅は、今まで行ったことのない場所を訪れてみました。
    イスタンブルは変化しつづけており、物価の高騰もさながら街や交通網も変化が早いです。訪れるたびに違うイスタンブルが見られると思います!
    しかし、4〜5年前に0.9YTLだったトラムが、今回1.3YTLになっていたのには驚きました。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

トルコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
トルコ最安 325円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

トルコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP