京都駅周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都駅南口<br /><br />    2時集合。。<br /><br />

修学旅行同行記 意外な結末の京都駅

9いいね!

2008/05/31 - 2008/05/31

2002位(同エリア3748件中)

7

20

義臣

義臣さん

京都駅南口

    2時集合。。

同行者
その他
交通手段
新幹線
旅行の手配内容
その他

PR

  •   京都駅南口集合<br /><br /><br />他校も同じ修学旅行専用車で帰るので、、<br /><br />   同じ場所で、、数校<br />

      京都駅南口集合


    他校も同じ修学旅行専用車で帰るので、、

       同じ場所で、、数校

  •   京都駅南口<br /><br />昭和26年は木製の柵の団体改札口でした。

      京都駅南口

    昭和26年は木製の柵の団体改札口でした。

  • なんだ。。。。

    なんだ。。。。

  • なんと。。。<br /><br />阿波踊りが 同じ場所ではじまりました。<br /><br />

    なんと。。。

    阿波踊りが 同じ場所ではじまりました。

  • 賑やかな <br /><br />  阿波踊り 独特のリズム

    賑やかな 

      阿波踊り 独特のリズム

  • 先生方の声も、、聞こえてるかな?

    先生方の声も、、聞こえてるかな?

  •  ヨイ ヨイ ヨイ ヨイ。。。<br /><br />リズムに乗って綺麗な阿波踊り、、<br /><br />嫌いじゃないので<br /><br />   リズムに身体が疼く

     ヨイ ヨイ ヨイ ヨイ。。。

    リズムに乗って綺麗な阿波踊り、、

    嫌いじゃないので

       リズムに身体が疼く

  • 後輩たちも集まってきたようだし<br /><br /> 此処は阿波踊り撮影に専念

    後輩たちも集まってきたようだし

     此処は阿波踊り撮影に専念

  • 陽気なな男達の<br /><br />  阿波踊り

    陽気なな男達の

      阿波踊り

  • 賑やか過ぎ<br /><br /> 位置を写した<br /><br />  学生達御一行

    賑やか過ぎ

     位置を写した

      学生達御一行

  • 神妙に、、聞く<br /><br />横を通り過ぎるのも修学旅行生

    神妙に、、聞く

    横を通り過ぎるのも修学旅行生

  •   新幹線ホームへ<br /><br />土産話 土産物を手に我が家へ<br /><br />   後輩たち<br /><br />俳句の宿題が悩みの種

      新幹線ホームへ

    土産話 土産物を手に我が家へ

       後輩たち

    俳句の宿題が悩みの種

  •   東京駅到着

      東京駅到着

  •    解散。。<br /><br />   お疲れさん<br /><br />私もこんなに楽しい旅の経験初めて。

       解散。。

       お疲れさん

    私もこんなに楽しい旅の経験初めて。

  •   自宅へ向かう<br /><br />見んな待ってるよ。<br /><br />後輩たち楽しい修学旅行有難う<br /><br />先生方の御配慮に感謝。<br /><br />  完<br /><br />次回は宇治の平等院から

      自宅へ向かう

    見んな待ってるよ。

    後輩たち楽しい修学旅行有難う

    先生方の御配慮に感謝。

      完

    次回は宇治の平等院から

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • あんみつ姫さん 2008/11/19 18:42:05
    修学旅行は阿波踊りで!えらいやっちゃあ!
    義臣さん、こんにちは。

    旅行記一覧で京都編見つけまして、お邪魔しました。
    修学旅行の引率ですか?

    生徒さんも京都で本場の阿波踊りを見れるなんて、
    なんと、ラッキーだったのでしょう。
    冷めた生徒さんもいられたようですが、
    帰ってからのお土産話は、京都の話しか、阿波踊りの話か、
    どちらを先にしたのでしょうか。

    いい思い出のアクセントになったでしょうね〜。

    あっ、そうです。
    あんみつ、その次の日京都に行きました。
    31日 奈良 法隆寺
     1日 平安神宮に行ったのです。
    帰りも14時ごろ。
    1日早かったら、出会っていたかも知れませんでした〜。

    義臣

    義臣さん からの返信 2008/11/20 10:07:05
    RE: 修学旅行は阿波踊りで!えらいやっちゃあ!


    残念、、ですね。

    引率では無いんです。勝手に同行、、
    先生方に迷惑かけたようですよ。
    でも迷子の先生を探しに行けたのは私だけ。

    実はこの中学の卒業生なんです
    来年は閉校なので、最後の修学旅行へ無理を行って参加させてもらったので。
    こんな楽しい奈良 京都旅行は初めて。
    町で出会った生徒たち今でも挨拶してくれるんですよ。
    可愛い後輩たち
     毎年中学生と京都を歩きたい
    12月は一人旅 京都 奈良編の予定です。

    早く12月が来て欲しい。
    京都御所内の「仙洞御所」参観の許可をいただいたので。

           義臣
         
  • はなかみno王子さん 2008/07/16 23:28:47
    京都駅で阿波踊り
    ご訪問いただきありがとうございます。
    修学旅行と阿波踊り、なにかうきうきしてくる
    写真、楽しませていただきました。

    昭和26年の京都駅は木製改札。。。
    王子はまだ生まれてませんが
    昔、少なくても30年前はもっとのんびりした駅
    だったんですがね。
    駅前に市電のターミナルがあったりして。。。

    これからもよろしく。。

    義臣

    義臣さん からの返信 2008/07/17 19:42:30
    RE: 京都駅で阿波踊り
    > ご訪問いただきありがとうございます。
    > 修学旅行と阿波踊り、なにかうきうきしてくる
    > 写真、楽しませていただきました。


    王子さん、
    こちらこそお出で頂きありがとうございます。
    修学旅行楽しかったですよ、、
    奈良 京都は思い出いっぱいです。
    こちらこそよろしくお願いいたします。
          義臣

    義臣

    義臣さん からの返信 2008/07/17 19:46:31
    RE: 京都駅で阿波踊り
    > ご訪問いただきありがとうございます。
    > 修学旅行と阿波踊り、なにかうきうきしてくる
    > 写真、楽しませていただきました.
    >
    > しつれい
    はなかみno王子様でした。
  • いっちゃんさん 2008/06/19 16:06:14
    お疲れ様でした
    京都最後の日
    京都駅での、思わぬ贈り物・・・
    義臣さん大好きの「あわおどり」
    これも、天からの贈り物(笑)

    生徒さんも
     幸せ
    帰宅するまで見届けて
    わが身の腰の痛さを忘れて
     義臣さんらしいお付き合いを・・・

    お疲れ様でした。

         いっちゃん

    義臣

    義臣さん からの返信 2008/06/19 16:29:37
    RE: お疲れ様でした
    > 京都最後の日
    > 京都駅での、思わぬ贈り物・・・
    > 義臣さん大好きの「あわおどり」
    > これも、天からの贈り物(
    >

    >
    >      いっちゃん

    いっちゃんさん
    楽しい修学旅行、想像以上でした、、
    楽しいと言うより 充実した修学旅行でした。
    こんな経験は二度と来ない。。
    阿波踊りには、、参りました、
    生徒たちを、阿波踊りを、、どちらを写す
    もう阿波踊りのリズムには勝てません
         右へ左をうろうろ。。
      そんな最終になりました。
    東京駅から自宅までの車中では打ち解けた
    後輩たちの会話、、これもテープにとりたい気持ち、
            義臣
    何時も書き込みと一緒に投票まで有難うございます。

義臣さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP