ケアンズ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ケアンズは小さくてのどかな田舎町。<br /><br />でも、ダイビングやラフティングなど、<br />アクティブに遊ぶことができ、<br />言葉の心配もほとんどいらなかった。<br /><br />もう一度行きたいと思うくらい(←私としてはめずらしい)、<br />大好きな場所です。

遊びまくり、ケアンズ6日間

4いいね!

2005/10/29 - 2005/11/03

1470位(同エリア2629件中)

2

11

Amy

Amyさん

ケアンズは小さくてのどかな田舎町。

でも、ダイビングやラフティングなど、
アクティブに遊ぶことができ、
言葉の心配もほとんどいらなかった。

もう一度行きたいと思うくらい(←私としてはめずらしい)、
大好きな場所です。

同行者
友人
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 【1日目】<br /><br />昼から、パロネラパークと大草原探検 ってゆーオプションツアーに参加。<br /><br />ガイドは、Mr.クリス<br /><br />日本語ペラペラの30歳くらいのオージー。<br /><br />まずは、バナナ畑へ。<br /><br />写真にある4種類のバナナを試食。 どれも日本の味とは、ちょっと違うけどおいしかった。<br /><br />で、もってクリスおすすめのバナナシェイクも堪能。

    【1日目】

    昼から、パロネラパークと大草原探検 ってゆーオプションツアーに参加。

    ガイドは、Mr.クリス

    日本語ペラペラの30歳くらいのオージー。

    まずは、バナナ畑へ。

    写真にある4種類のバナナを試食。 どれも日本の味とは、ちょっと違うけどおいしかった。

    で、もってクリスおすすめのバナナシェイクも堪能。

  • ラピュタのモデルになったお城ではないかと言われてるんやって。<br /><br />そして、大草原探検へ。<br /><br />ワラビーも、あまりお目にかかれないカモノハシも見れた!<br /><br />(カモノハシは一瞬でようわからんかった・・・)<br /><br /><br /><br />そうこうしてるうちの夜になり、山の中でご飯を食べて、<br /><br />その後は、真っ暗な森?!ジャングル?!の中を懐中電灯を持って、野生動物探検!<br /><br />外灯も何もなく、ほんっっっとに、真っ暗で怖かったけど、<br /><br />土ボタルや野生動物がうじゃうじゃいて、おもしろかった。<br /><br /><br />で、ホテルに帰ってきたのは、22:30ごろ。<br />明日も早いので、すぐ就寝・・・

    ラピュタのモデルになったお城ではないかと言われてるんやって。

    そして、大草原探検へ。

    ワラビーも、あまりお目にかかれないカモノハシも見れた!

    (カモノハシは一瞬でようわからんかった・・・)



    そうこうしてるうちの夜になり、山の中でご飯を食べて、

    その後は、真っ暗な森?!ジャングル?!の中を懐中電灯を持って、野生動物探検!

    外灯も何もなく、ほんっっっとに、真っ暗で怖かったけど、

    土ボタルや野生動物がうじゃうじゃいて、おもしろかった。


    で、ホテルに帰ってきたのは、22:30ごろ。
    明日も早いので、すぐ就寝・・・

  • 【2日目】<br />待ちに待ったダイビング。<br /><br />ホテルを7:40に出発し、リーフターミナルへ。<br /><br />今回は、グリーン島とアウターリーフを1日で楽しめる、グレートアドベンチャーズのツアーに参加した。<br /><br />この写真は、グリーン島。<br /><br />人気のグリーン島で2時間過ごした後、さらに透明度の高いアウターリーフへ。<br /><br /><br />グリーン島でもダイビングはできるけど、さらに海のきれいなアウターリーフでのダイビングを申し込んだ。<br /><br />アウターリーフでは、ポンツーンという水中展望室付きの浮き桟橋を拠点に、<br /><br />シュノーケリングやダイビングをする。<br /><br />レストランもあって、海のど真ん中にいるとは思えないほど、設備は充実している<br /><br /><br />アウターリーフに着くなり、すぐダイビング<br /><br />重い酸素ボンベを背負って、めっちゃ緊張しながら海の中へ潜っていった。<br /><br />私たちは、ライセンスを持ってないから、今回は体験ダイビング。<br /><br />インストラクターのお兄さん(EXILEのマキダイ似でカッコいい)を間に、<br /><br />3人で腕を組んで海の中を見て回った。<br /><br />(インストラクターは日本人なので安心)<br /><br /><br />緊張して息が苦しかったのは初めだけ。<br /><br />あのキレイな海の中で、あんなに間近に珊瑚やニモ、ナポレオンフィッシュを見ていたら、<br /><br />怖さも吹っ飛ぶ!<br /><br />20〜30分くらいだったけど、あっとゆーまやった。<br /><br /><br />なので、すぐ2回目を申し込んだ(笑)<br /><br /><br />

    【2日目】
    待ちに待ったダイビング。

    ホテルを7:40に出発し、リーフターミナルへ。

    今回は、グリーン島とアウターリーフを1日で楽しめる、グレートアドベンチャーズのツアーに参加した。

    この写真は、グリーン島。

    人気のグリーン島で2時間過ごした後、さらに透明度の高いアウターリーフへ。


    グリーン島でもダイビングはできるけど、さらに海のきれいなアウターリーフでのダイビングを申し込んだ。

    アウターリーフでは、ポンツーンという水中展望室付きの浮き桟橋を拠点に、

    シュノーケリングやダイビングをする。

    レストランもあって、海のど真ん中にいるとは思えないほど、設備は充実している


    アウターリーフに着くなり、すぐダイビング

    重い酸素ボンベを背負って、めっちゃ緊張しながら海の中へ潜っていった。

    私たちは、ライセンスを持ってないから、今回は体験ダイビング。

    インストラクターのお兄さん(EXILEのマキダイ似でカッコいい)を間に、

    3人で腕を組んで海の中を見て回った。

    (インストラクターは日本人なので安心)


    緊張して息が苦しかったのは初めだけ。

    あのキレイな海の中で、あんなに間近に珊瑚やニモ、ナポレオンフィッシュを見ていたら、

    怖さも吹っ飛ぶ!

    20〜30分くらいだったけど、あっとゆーまやった。


    なので、すぐ2回目を申し込んだ(笑)


  • 【3日目】<br /><br />今日は、人気&満足度ともに?1の、タリー川ラフティングに参加!<br /><br />ケアンズでグレートバリアリーフと人気を二分するのが、このラフティング!<br /><br />ラフティングで使用する川には、早瀬の程度によって1〜6のグレードがつけられていて、<br /><br />タリー川は、グレード4<br /><br />激流があり、ラフティング未経験者が参加できる最高のグレードっ!<br /><br /><br />ケアンズからバスで約2時間。<br /><br />バスの中では、リバーガイドのお兄さんたちが、ラフティング中のリクエストがないか聞いてくれる。<br /><br />私たちは、『激しいグループに入れてください!!!!!』とRQ<br /><br />到着後、すぐにヘルメットやオールなど準備して、、即ボートに乗り込んだ。<br /><br />いよいよスタート♪<br /><br />うちらは、激しいの希望グループなので、激しい仕様にするべく、ボートの空気を抜かれた<br />これで、早瀬を通るときなど、ボートがしなって、スリルがUPするんやって!<br /><br />ラフティングの場合、ボートの外側に座って、みんなで漕いでいく。<br />落ちないように、ボート中央に座るのは、チキンのすることらしい(笑)<br /><br />午前2時間、午後3時間で、約14キロのコースを下りきった。<br /><br />滝のような早瀬では、気がつくと、前にいた新婚さんが流されていた・・・。<br /><br />また別の滝のところでは、隣にいるはずの友達が、ボートから落ちかけていて、リバーガイドに足首をつかまれて、辛うじて流されずにすんだ・・・笑<br /><br />とまぁ、めっちゃエキサイティングなアクティビティでした。<br />大満足っ!

    【3日目】

    今日は、人気&満足度ともに?1の、タリー川ラフティングに参加!

    ケアンズでグレートバリアリーフと人気を二分するのが、このラフティング!

    ラフティングで使用する川には、早瀬の程度によって1〜6のグレードがつけられていて、

    タリー川は、グレード4

    激流があり、ラフティング未経験者が参加できる最高のグレードっ!


    ケアンズからバスで約2時間。

    バスの中では、リバーガイドのお兄さんたちが、ラフティング中のリクエストがないか聞いてくれる。

    私たちは、『激しいグループに入れてください!!!!!』とRQ

    到着後、すぐにヘルメットやオールなど準備して、、即ボートに乗り込んだ。

    いよいよスタート♪

    うちらは、激しいの希望グループなので、激しい仕様にするべく、ボートの空気を抜かれた
    これで、早瀬を通るときなど、ボートがしなって、スリルがUPするんやって!

    ラフティングの場合、ボートの外側に座って、みんなで漕いでいく。
    落ちないように、ボート中央に座るのは、チキンのすることらしい(笑)

    午前2時間、午後3時間で、約14キロのコースを下りきった。

    滝のような早瀬では、気がつくと、前にいた新婚さんが流されていた・・・。

    また別の滝のところでは、隣にいるはずの友達が、ボートから落ちかけていて、リバーガイドに足首をつかまれて、辛うじて流されずにすんだ・・・笑

    とまぁ、めっちゃエキサイティングなアクティビティでした。
    大満足っ!

  • 【4日目】<br /><br />今日は、ケアンズのもうひとつの世界遺産の熱帯雨林も探検。<br /><br />まず、スカイレール(ゴンドラ)に乗って、ケアンズからキュランダへ。<br /><br />高い山をぐんぐん登っていくゴンドラからの景色は、<br /><br />まるで、木がブロッコリーのように小さく見えた。<br />

    【4日目】

    今日は、ケアンズのもうひとつの世界遺産の熱帯雨林も探検。

    まず、スカイレール(ゴンドラ)に乗って、ケアンズからキュランダへ。

    高い山をぐんぐん登っていくゴンドラからの景色は、

    まるで、木がブロッコリーのように小さく見えた。

  • まず訪れたのが、「レインフォレステーション・ネイチャーパーク」。<br /><br />ココでのメインは、水陸両用車『アーミーダック』!<br /><br />ジャングルを進みながら、ガイドさんがいろいろ説明してくれる。<br /><br />水トカゲとかカメとかがいたらしいが、よく見えなかった

    まず訪れたのが、「レインフォレステーション・ネイチャーパーク」。

    ココでのメインは、水陸両用車『アーミーダック』!

    ジャングルを進みながら、ガイドさんがいろいろ説明してくれる。

    水トカゲとかカメとかがいたらしいが、よく見えなかった

  • あとは、ワニの餌付けショーとか、コアラと写真を撮ったり、カンガルーが放し飼いにされていたり。<br /><br />動物がちょっと苦手な私には、ちょこっと厳しかった☆

    あとは、ワニの餌付けショーとか、コアラと写真を撮ったり、カンガルーが放し飼いにされていたり。

    動物がちょっと苦手な私には、ちょこっと厳しかった☆

  • 帰りは、キュランダ高原鉄道に乗って、のんびり。レトロな雰囲気がなんともGOOD♪

    帰りは、キュランダ高原鉄道に乗って、のんびり。レトロな雰囲気がなんともGOOD♪

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • むんさん 2008/06/22 14:26:52
    アウターリーフでのダイビング!
    Amyさん、こんにちは。
    はじめまして。

    ケアンズのアウターリーフでの体験ダイビング♪
    とっても楽しそうですね〜!
    ニモ、ナポレオンフィッシュ等との遭遇できたんですね!
    うらやましいです。
    1度だけ体験ダイブしたことがあるんですが、
    島の近くでだったので、珍しい魚たちと遭遇することが
    できませんでした。

    アウターリーフでの体験ダイブ〜とても魅力的です♪

    Amy

    Amyさん からの返信 2008/06/22 21:50:44
    RE: アウターリーフでのダイビング!
    >むんさん

    はじめまして。
    コメントありがとうございます。

    アウターリーフでの体験ダイビングは、ほんとに最高でした♪
    同じ日に2回潜ったんですが、
    2回目はウミガメにも会うことができましたよ!

    もしケアンズに行かれたら、ぜひアウターリーフまで行って、
    潜ってみてくださいネ。

    ケアンズはファミリーにも人気ですし♪

Amyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

Amyさんの関連旅行記

Amyさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストラリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP