萩旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<中国5県&兵庫&京都2泊3日1500Kmの車旅 ★最終回><br /><br />【手記】<br /> 長い旅路でした。中国5県&兵庫&京都2泊3日間の旅行記、今回が最終回です。<br /> わたくしの場合、旅行記を作成するに当たって、なるべく「1観光地1ファイル」を心がけています。(そうならない場合も多々ありますが・・・)<br /> 妻との想い出をさがしてひとり旅を続けていますので、訪問地をなるべく詳しく記録保存しておこうと考えています。<br /><br />●山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館><br /> 松陰記念館は吉田松陰生誕160年記念事業の一環として建設されたもので、「新しい国づくりに奔走する人材を養成した教育者松陰」像に焦点をあてた展示となっています。 <br /><br />●中国5県&兵庫&京都2泊3日1500Kmの車旅<br /> 広島→島根→鳥取→兵庫→京都→兵庫→岡山→広島→山口→広島 <br /> {マーク:★旅行記アップ予定 ☆休憩 ▽移動}<br /><br />【1日目】<br /> http://4travel.jp/traveler/godzilla/album/10236862/<br />★湧永満之記念庭園…広島県安芸高田市甲田町<br />★三次ワイナリー…広島県三次市東酒屋町<br />★道の駅奥出雲おろちループ…島根県仁多郡奥出雲町坂根<br />★JR出雲坂根駅延命水…島根県仁多郡奥出雲町八川<br />★出雲大社…島根県出雲市大社町杵築東<br />★旧大社駅…島根県出雲市大社町北荒木<br /> ▽山陰自動車道斐川IC ON<br /> ▽山陰自動車道松江玉造IC OFF<br />★水木しげるロード…鳥取県境港市大正町〜本町<br />★妖怪神社…鳥取県境港市大正町<br />☆弓ヶ浜海岸展望台PA…鳥取県米子市皆生温泉〜境港市<br />☆道の駅ポート赤碕…鳥取県東伯郡琴浦町別所<br /><br />【2日目】<br /> http://4travel.jp/traveler/godzilla/album/10239941/<br />☆道の駅神話の里白うさぎ…鳥取県鳥取市白兎<br />☆白兎神社…鳥取県鳥取市白兎603<br />★鳥取砂丘…鳥取県鳥取市福部町湯山<br />☆浦富海岸観光船乗り場…鳥取県岩美郡岩美町大谷<br />★浦富海岸自然探勝路…鳥取県岩美郡岩美町網代<br />★余部鉄橋…兵庫県美方郡香美町香住区余部<br />★鎧駅…兵庫県美方郡香美町<br />★但馬大仏・長楽寺…兵庫県美方郡香美町村岡区川会<br />☆道の駅 神鍋高原…兵庫県豊岡市日高町栗栖野<br />★出石城登城門…兵庫県豊岡市出石町内町<br />★出石城下商店街…兵庫県豊岡市出石町内町<br />★天橋立…京都府宮津市天橋立公園<br />★宮津ミップル…京都府宮津市浜町<br /> ▽舞鶴若狭自動車道宮津天橋立IC ON<br />☆舞鶴若狭自動車道六人部PA<br />☆舞鶴若狭自動車道西紀SA<br /> ▽舞鶴若狭自動車道丹南篠山口IC OFF<br />★日本へそ公園…兵庫県西脇市上比延町<br /> ▽中国自動車道道滝野社IC ON<br /> ▽中国自動車道津山IC OFF<br />★道の駅久米の里ガンダム…岡山県津山市宮<br />★旧遷喬尋常小学校…岡山県真庭市鍋屋<br /> ▽中国自動車道落合IC ON<br />☆中国自動車道七塚原SA<br /> ▽中国自動車道三次IC OFF<br /><br />【3日目】<br /> http://4travel.jp/traveler/godzilla/album/10242413/<br /> ▽山陽自動車道廿日市IC ON<br /> ▽山陽自動車道山口南IC OFF<br />★防府天満宮…山口県防府市松崎町<br />☆道の駅仁保の郷…山口県山口市仁保<br />★瑠璃光寺…山口県山口市香山町<br />★毛利家香山墓地…山口県山口市香山町<br />★洞春寺観音堂…山口県山口市水の上町<br />★山口ザビエル記念聖堂…山口県山口市亀山町<br />★山口亀山公園…山口県山口市亀山町<br />☆R262萩往還道…山口旭線標高最高地点<br />★夏木原キャンプ場の氷室…山口県萩市佐々並夏木原<br />☆道の駅あさひ…山口県萩市大字佐々並<br /> ▽萩有料道路<br />★萩城城下町散策…山口県萩市呉服町、南古萩町<br />★松下村塾…山口県萩市大字椿東<br />★伊藤博文旧宅…山口県萩市大字椿東<br />★松陰神社…山口県萩市大字椿東<br />★萩往還公園松陰記念館…山口県萩市大字椿<br /> ▽萩有料道路<br /> ▽山陽自動車道防府東IC ON<br />☆山陽自動車道下松SA<br /> ▽山陽自動車道廿日市IC OFF<br /> 帰宅<br /><br />●観光写真総枚数:913枚でした。<br /><br />

ひとり旅 [302] 中国5県&兵庫&京都1500Kmの車旅【27】 <萩往還公園・松陰記念館>山口県萩市

13いいね!

2008/04/29 - 2008/05/01

324位(同エリア894件中)

0

25

MechaGodzillaⅢ&703

MechaGodzillaⅢ&703さん

<中国5県&兵庫&京都2泊3日1500Kmの車旅 ★最終回>

【手記】
 長い旅路でした。中国5県&兵庫&京都2泊3日間の旅行記、今回が最終回です。
 わたくしの場合、旅行記を作成するに当たって、なるべく「1観光地1ファイル」を心がけています。(そうならない場合も多々ありますが・・・)
 妻との想い出をさがしてひとり旅を続けていますので、訪問地をなるべく詳しく記録保存しておこうと考えています。

●山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館>
 松陰記念館は吉田松陰生誕160年記念事業の一環として建設されたもので、「新しい国づくりに奔走する人材を養成した教育者松陰」像に焦点をあてた展示となっています。

●中国5県&兵庫&京都2泊3日1500Kmの車旅
 広島→島根→鳥取→兵庫→京都→兵庫→岡山→広島→山口→広島 
 {マーク:★旅行記アップ予定 ☆休憩 ▽移動}

【1日目】
 http://4travel.jp/traveler/godzilla/album/10236862/
★湧永満之記念庭園…広島県安芸高田市甲田町
★三次ワイナリー…広島県三次市東酒屋町
★道の駅奥出雲おろちループ…島根県仁多郡奥出雲町坂根
★JR出雲坂根駅延命水…島根県仁多郡奥出雲町八川
★出雲大社…島根県出雲市大社町杵築東
★旧大社駅…島根県出雲市大社町北荒木
 ▽山陰自動車道斐川IC ON
 ▽山陰自動車道松江玉造IC OFF
★水木しげるロード…鳥取県境港市大正町〜本町
★妖怪神社…鳥取県境港市大正町
☆弓ヶ浜海岸展望台PA…鳥取県米子市皆生温泉〜境港市
☆道の駅ポート赤碕…鳥取県東伯郡琴浦町別所

【2日目】
 http://4travel.jp/traveler/godzilla/album/10239941/
☆道の駅神話の里白うさぎ…鳥取県鳥取市白兎
☆白兎神社…鳥取県鳥取市白兎603
★鳥取砂丘…鳥取県鳥取市福部町湯山
☆浦富海岸観光船乗り場…鳥取県岩美郡岩美町大谷
★浦富海岸自然探勝路…鳥取県岩美郡岩美町網代
★余部鉄橋…兵庫県美方郡香美町香住区余部
★鎧駅…兵庫県美方郡香美町
★但馬大仏・長楽寺…兵庫県美方郡香美町村岡区川会
☆道の駅 神鍋高原…兵庫県豊岡市日高町栗栖野
★出石城登城門…兵庫県豊岡市出石町内町
★出石城下商店街…兵庫県豊岡市出石町内町
★天橋立…京都府宮津市天橋立公園
★宮津ミップル…京都府宮津市浜町
 ▽舞鶴若狭自動車道宮津天橋立IC ON
☆舞鶴若狭自動車道六人部PA
☆舞鶴若狭自動車道西紀SA
 ▽舞鶴若狭自動車道丹南篠山口IC OFF
★日本へそ公園…兵庫県西脇市上比延町
 ▽中国自動車道道滝野社IC ON
 ▽中国自動車道津山IC OFF
★道の駅久米の里ガンダム…岡山県津山市宮
★旧遷喬尋常小学校…岡山県真庭市鍋屋
 ▽中国自動車道落合IC ON
☆中国自動車道七塚原SA
 ▽中国自動車道三次IC OFF

【3日目】
 http://4travel.jp/traveler/godzilla/album/10242413/
 ▽山陽自動車道廿日市IC ON
 ▽山陽自動車道山口南IC OFF
★防府天満宮…山口県防府市松崎町
☆道の駅仁保の郷…山口県山口市仁保
★瑠璃光寺…山口県山口市香山町
★毛利家香山墓地…山口県山口市香山町
★洞春寺観音堂…山口県山口市水の上町
★山口ザビエル記念聖堂…山口県山口市亀山町
★山口亀山公園…山口県山口市亀山町
☆R262萩往還道…山口旭線標高最高地点
★夏木原キャンプ場の氷室…山口県萩市佐々並夏木原
☆道の駅あさひ…山口県萩市大字佐々並
 ▽萩有料道路
★萩城城下町散策…山口県萩市呉服町、南古萩町
★松下村塾…山口県萩市大字椿東
★伊藤博文旧宅…山口県萩市大字椿東
★松陰神社…山口県萩市大字椿東
★萩往還公園松陰記念館…山口県萩市大字椿
 ▽萩有料道路
 ▽山陽自動車道防府東IC ON
☆山陽自動車道下松SA
 ▽山陽自動車道廿日市IC OFF
 帰宅

●観光写真総枚数:913枚でした。

同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • 山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館><br /><br /> 長い旅路でした。中国5県&兵庫&京都2泊3日間の旅行記、当旅行記が最後になります。<br /><br />●萩往還公園<br /> 山口−萩を結ぶ有料道路料金所出入口にあるのが松陰記念館です。<br />

    山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館>

     長い旅路でした。中国5県&兵庫&京都2泊3日間の旅行記、当旅行記が最後になります。

    ●萩往還公園
     山口−萩を結ぶ有料道路料金所出入口にあるのが松陰記念館です。

  • 山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館><br /><br />●萩往還公園<br /> 吉田松陰の生涯や、松下村塾の再現、手紙のレプリカを展示しています。<br />

    山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館>

    ●萩往還公園
     吉田松陰の生涯や、松下村塾の再現、手紙のレプリカを展示しています。

  • 山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館><br /><br />●萩往還公園<br /> 建物前には、松下村塾の歴々の志士の銅像が並んでいます。<br /> 左から、山県有朋、木戸孝允、伊藤博文。<br /><br /> 木戸孝允は、新政府の要職を歴任し、西郷隆盛、大久保利通とともに維新の三傑と呼ばれました。

    山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館>

    ●萩往還公園
     建物前には、松下村塾の歴々の志士の銅像が並んでいます。
     左から、山県有朋、木戸孝允、伊藤博文。

     木戸孝允は、新政府の要職を歴任し、西郷隆盛、大久保利通とともに維新の三傑と呼ばれました。

  • 山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館><br /><br />●萩往還公園<br /> 歴々の志士。<br /> 左から、天野清三郎、野村和作。<br /><br /> 天野清三郎は藩命でロンドンに渡り、造船学を修めました。明治初年に帰国してからは、長崎造船局局長として活躍しています。<br /> 野村和作は、維新後は政府高官となり、内務大臣を務めました。<br />

    山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館>

    ●萩往還公園
     歴々の志士。
     左から、天野清三郎、野村和作。

     天野清三郎は藩命でロンドンに渡り、造船学を修めました。明治初年に帰国してからは、長崎造船局局長として活躍しています。
     野村和作は、維新後は政府高官となり、内務大臣を務めました。

  • 山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館><br /><br />●萩往還公園<br /> 歴々の志士。<br /> 左から、品川弥二郎、山田顕義 <br /><br /> 品川弥二郎は、明治維新後はヨーロッパ諸国に滞在、外交方面で活躍したり、内務大臣などを務めました。<br /> 山田顕義は、明治22年日本法律学校(日本大学の前身)を創設し、次いで翌年、國學院(現在の國學院大学)を設立、その後公私法律学校を育成しました。<br /><br />

    山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館>

    ●萩往還公園
     歴々の志士。
     左から、品川弥二郎、山田顕義

     品川弥二郎は、明治維新後はヨーロッパ諸国に滞在、外交方面で活躍したり、内務大臣などを務めました。
     山田顕義は、明治22年日本法律学校(日本大学の前身)を創設し、次いで翌年、國學院(現在の國學院大学)を設立、その後公私法律学校を育成しました。

  • 山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館><br /><br />●萩往還公園<br /> 歴々の志士。<br /> 左から、高杉晋作、吉田松陰、久坂玄瑞。<br /><br /> 久坂玄瑞は、吉田松陰に学び、高杉晋作とともに松下村塾の双璧と称されました。<br /> 

    山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館>

    ●萩往還公園
     歴々の志士。
     左から、高杉晋作、吉田松陰、久坂玄瑞。

     久坂玄瑞は、吉田松陰に学び、高杉晋作とともに松下村塾の双璧と称されました。
     

  • 山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館><br /><br />●松陰記念館<br /> 入り口。

    山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館>

    ●松陰記念館
     入り口。

  • 山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館><br /><br />●松陰記念館<br />「松下村塾の講義室復元」<br /><br />−松下村塾門下生について−<br /> 萩城下の松本村(現在の萩市)に、松陰の叔父である玉木文之進が1842年(天保13年)に設立したのが松下村塾のはじまりです。<br />

    山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館>

    ●松陰記念館
    「松下村塾の講義室復元」

    −松下村塾門下生について−
     萩城下の松本村(現在の萩市)に、松陰の叔父である玉木文之進が1842年(天保13年)に設立したのが松下村塾のはじまりです。

  • 山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館><br /><br />●松陰記念館<br />「松下村塾の講義室復元」<br /><br />−松下村塾門下生について−<br /> 松陰は1855年(安政2年)に、実家である杉家に蟄居する事になり、杉家の母屋を増築して、引き継ぐ形で松下村塾を主宰、武士や町民など身分の隔てなく塾生を受け入れました。<br />

    山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館>

    ●松陰記念館
    「松下村塾の講義室復元」

    −松下村塾門下生について−
     松陰は1855年(安政2年)に、実家である杉家に蟄居する事になり、杉家の母屋を増築して、引き継ぐ形で松下村塾を主宰、武士や町民など身分の隔てなく塾生を受け入れました。

  • 山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館><br /><br />●松陰記念館<br />「松下村塾の講義室復元」<br /><br />−松下村塾門下生について−<br /> 松陰が塾生達の指導に当たったのは僅か2年余りにしかすぎませんでしたが、松陰の指導・薫陶を受けた松下村塾門下生達は尊王攘夷を掲げて京都で活動した者や、明治維新で新政府に関わる者など幕末・明治において大きな活躍を果たしました。<br />

    山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館>

    ●松陰記念館
    「松下村塾の講義室復元」

    −松下村塾門下生について−
     松陰が塾生達の指導に当たったのは僅か2年余りにしかすぎませんでしたが、松陰の指導・薫陶を受けた松下村塾門下生達は尊王攘夷を掲げて京都で活動した者や、明治維新で新政府に関わる者など幕末・明治において大きな活躍を果たしました。

  • 山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館><br /><br />●松陰記念館<br />「松下村塾の講義室復元」<br /><br />−松下村塾門下生について−<br /> 久坂玄瑞や高杉晋作、吉田稔麿など倒幕運動の中で重要な役割を果たしながらも、それ故に明治維新を前にして道半ばで斃れた者も多いですが、生き残った者は、伊藤博文、山県有朋の内閣総理大臣を筆頭に、多数の国務大臣、大学の創業者など近代日本に繋がる大きな役割を果たしました。<br /><br />

    山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館>

    ●松陰記念館
    「松下村塾の講義室復元」

    −松下村塾門下生について−
     久坂玄瑞や高杉晋作、吉田稔麿など倒幕運動の中で重要な役割を果たしながらも、それ故に明治維新を前にして道半ばで斃れた者も多いですが、生き残った者は、伊藤博文、山県有朋の内閣総理大臣を筆頭に、多数の国務大臣、大学の創業者など近代日本に繋がる大きな役割を果たしました。

  • 山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館><br /><br />●松陰記念館<br /><br />−松下村塾門下生について−<br /> 塾生名簿は現存しませんが、著名な門下生には久坂玄瑞、高杉晋作、吉田稔麿、入江九一、伊藤博文、山県有朋、前原一誠、品川弥二郎、山田顕義、野村靖、飯田俊徳、渡辺蒿蔵(天野清三郎)、松浦松洞、増野徳民、有吉熊次郎などがいます。<br />

    山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館>

    ●松陰記念館

    −松下村塾門下生について−
     塾生名簿は現存しませんが、著名な門下生には久坂玄瑞、高杉晋作、吉田稔麿、入江九一、伊藤博文、山県有朋、前原一誠、品川弥二郎、山田顕義、野村靖、飯田俊徳、渡辺蒿蔵(天野清三郎)、松浦松洞、増野徳民、有吉熊次郎などがいます。

  • 山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館><br /><br />●松陰記念館<br /><br />−松下村塾門下生について−<br /> 「吉田松陰」と「松下村塾」の名は門下生達の活躍により、全国に轟き、現在まで語り継がれる歴史上稀に見る奇跡の私塾となったといっても過言ではありません。<br /><br /><br />

    山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館>

    ●松陰記念館

    −松下村塾門下生について−
     「吉田松陰」と「松下村塾」の名は門下生達の活躍により、全国に轟き、現在まで語り継がれる歴史上稀に見る奇跡の私塾となったといっても過言ではありません。


  • 山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館><br /><br />●松陰記念館<br /> 松下村塾門下生たちの貴重な写真。<br /> 上段左端:広沢真臣、上段左から2人目:前原一誠、下段右から2人目:山田顕義<br />

    山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館>

    ●松陰記念館
     松下村塾門下生たちの貴重な写真。
     上段左端:広沢真臣、上段左から2人目:前原一誠、下段右から2人目:山田顕義

  • 山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館><br /><br />●松陰記念館<br /> 松下村塾の主な門下生がパネル展示されています。

    山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館>

    ●松陰記念館
     松下村塾の主な門下生がパネル展示されています。

  • 山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館><br /><br />●松陰記念館<br /> 旅姿。吉田松陰や高杉晋作の手紙(レプリカ)など諸資料が展示されています。

    山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館>

    ●松陰記念館
     旅姿。吉田松陰や高杉晋作の手紙(レプリカ)など諸資料が展示されています。

  • 山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館><br /><br />●松陰記念館<br /> 萩城下ご案内土塀。<br />

    山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館>

    ●松陰記念館
     萩城下ご案内土塀。

  • 山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館><br /><br />●道の駅「萩往還公園」<br /> 道の駅「萩往還公園」は、特産品のお店も併設してあり、萩の歴史を感じながらゆっくりと休憩することができるスポットです。

    山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館>

    ●道の駅「萩往還公園」
     道の駅「萩往還公園」は、特産品のお店も併設してあり、萩の歴史を感じながらゆっくりと休憩することができるスポットです。

  • 山口県山口市<歴史の道><br /><br />■萩往還<br /> 長門国の城下町である萩(現在の山口県萩市)と周防国三田尻(現在の山口県防府市)とをほぼ直線に結ぶ全長約53kmの街道でした。<br /><br />

    山口県山口市<歴史の道>

    ■萩往還
     長門国の城下町である萩(現在の山口県萩市)と周防国三田尻(現在の山口県防府市)とをほぼ直線に結ぶ全長約53kmの街道でした。

  • 山口県山口市<歴史の道><br /><br />■萩往還<br /> 萩往還は、殿様が参勤交代などで通ったため、「御成道」とも呼ばれ、山陰と山陽とを結ぶ連絡道として萩藩内の主要な交通路の一つでした。

    山口県山口市<歴史の道>

    ■萩往還
     萩往還は、殿様が参勤交代などで通ったため、「御成道」とも呼ばれ、山陰と山陽とを結ぶ連絡道として萩藩内の主要な交通路の一つでした。

  • 山口県山口市<歴史の道><br /><br />■萩往還<br /> 上長瀬一里塚跡。<br /> 道沿いに道標や一里塚などが設けられ、刑場や銀山もあったことから現在「歴史の道」として保存整備されています。

    山口県山口市<歴史の道>

    ■萩往還
     上長瀬一里塚跡。
     道沿いに道標や一里塚などが設けられ、刑場や銀山もあったことから現在「歴史の道」として保存整備されています。

  • 山口県山口市<歴史の道><br /><br />■萩往還<br /> 参勤交代道や山陽道への連絡道としての機能の他、日本海側の萩と瀬戸内側の商港であった中関港とを結ぶ役割もあったそうです。

    山口県山口市<歴史の道>

    ■萩往還
     参勤交代道や山陽道への連絡道としての機能の他、日本海側の萩と瀬戸内側の商港であった中関港とを結ぶ役割もあったそうです。

  • 山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館><br /><br />●松陰記念館<br /> 吉田松陰の旅姿

    山口県萩市<萩往還公園・松陰記念館>

    ●松陰記念館
     吉田松陰の旅姿

  • 山口県<山陽自動車道><br /><br />●帰路<br /> わたくしの旅姿?(^^;)<br /> 広島→島根→鳥取→兵庫→京都→兵庫→岡山→広島→山口→広島<br />

    山口県<山陽自動車道>

    ●帰路
     わたくしの旅姿?(^^;)
     広島→島根→鳥取→兵庫→京都→兵庫→岡山→広島→山口→広島

  • 山口県下松市<下松SA><br /><br />●帰路<br /> 中国5県&兵庫&京都2泊3日間1500Kmの車旅、長い旅路でした。<br /><br /> それでは、また。

    山口県下松市<下松SA>

    ●帰路
     中国5県&兵庫&京都2泊3日間1500Kmの車旅、長い旅路でした。

     それでは、また。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP