
2008/05/09 - 2008/05/23
625位(同エリア994件中)
kyokosa-nさん
- kyokosa-nさんTOP
- 旅行記411冊
- クチコミ22件
- Q&A回答26件
- 827,628アクセス
- フォロワー33人
私にとっては3度目の中国訪問の旅。
チベット自治区の隣にある雲南省は始めてである。
ネパールの地を思い浮かべながらチベット仏教、チベット民族 の生活に触れながら秘境の地「西蔵自治区」と雲南省を歩く。
15日間にわたって雲南省、四川省と走行2万キロの旅が
始まった。中国の大地は広い。
私の感じた風景、民族、生活、季節、花をデジタルカメラの
世界から覗いてみたい。
5/14
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 交通手段
- レンタカー
- 航空会社
- 中国南方航空
- 旅行の手配内容
- その他
-
碧塔海(へきとうかい)自然保護区は香格里拉(中甸)県城から32km離れ海抜約3539m、湖面は東西の長さ
約3000m、南北の平均幅700mの高原湖である。
雲南省の湖では最も高い。湖水は清らかで透明度
が高い。 −資料よりー
-
碧塔海はこの土地に女性的な艶かしさをもたらした。碧塔海は毎年5月から7月にかけて色とりどりの石楠の花は咲き乱れ、花びらは湖の水面に落ち、常に微量毒素を帯びる石楠の花びらを飲み込んだ魚は酒に酔っ払ったように水面に漂っている。それは碧塔海特有の「石楠魚酔」という奇観である。
−資料よりー
酔わせたのはこの石楠花です。
やさしい色合いです。 -
中華人民共和国雲南省デチェン・チベット族
自治州シャングリラ県の高原に位置する断層湖。
碧塔海はチベット語を音訳したもので
[牛の毛で出来た絨毯のような海」を意味する。
ー資料よりー
静かな時間が湖面を流れます。
祈りのタルチョが風になびきます。
ここはチベットの地です。
-
香格里拉国家公園は広いです。
敷地の中にはチベット族の住居があります。
草原の分岐のところで少年に会いました。
照れている表情が可愛いです。
「君の笑顔を撮ったよ」とデジカメを見せました。 -
車窓風景。
車社会の中にも生活がありました。
女性は働き者です。 -
車内から
祈りの仏塔が村の入り口にありました。
チベットの村です。 -
石楠花の咲く丘は
石楠花色に染まります。青空と
白い雲、初夏の陽射しです。 -
元気の良い少女の声に
未来のチベットが託されているようで。
記念に一枚。送って上げられたらいいのに。 -
出会った少女達の
明るい声が遠ざかっていった。 -
この道の先にはチベット村がありました。
白壁の立派なつくりです。 -
チベットの農村風景
この風景に求めていた時間がありました。 -
風景写真の世界です。
どこまでも続く道の先には
チベット村がありました。
強風が私の一眼レフのカメラを着けた三脚を
音と共に倒したのです。
レンズは使えなくなりました。
予想もしない出来事に悲しくなりました。 -
約2週間お世話になったマイクロバスの
運転手アン・ウーさんの自宅に案内を
してくれました。
お孫さんを抱っこして
若いおじいちゃんです。 -
裕福な生活をしているようです。
安全運転、笑顔の優しい運転手。 -
ツァンパ(麦焦がしの粉状)とバター茶を
ご馳走になりました。
ツァンパはネパールで体験済み
バター茶は初めてです。独特のお味に全部
飲みきれなくてご免なさい。 -
「梦幻香格里柆」舞踊団の公演を見る。
150元(日本円2410円)
舞台いっぱいにリズミカルに踊られる物語に
民族舞踊素晴らしさを見た。 -
幻想的でもある踊りに引き込まれる
ように時間を楽しんだ。 -
チャンスでした。
思い出になります。
民族物語が踊りの中に語られています。
個人的旅行ならではのチャンスでした。 -
5/12 飛来寺泊
早朝の広場では朝食つくりの屋台がでます。 -
静かなシャングリラの目抜き通りに朝の
空気が流れます。 -
チベット族のお母さんは働き者。
早朝から出勤です。 -
中国の大地は広い。
-
緑の大地はヤクと羊の放牧場。
大きい風景です。 -
足元にはトウダイグサの仲間が
咲いていました。 -
この川の流れも金沙江に。
-
谷あいに集落が見られます。
-
チベットの村の入り口には
祈りの旗が。 -
雲南省三江併流として世界遺産に登録されています。 三江併流とは、雲南省麗江市、怒江(どこう)リス 族自治州、迪慶(てきけい)チベット族自治州にま たがる14の自然保護区と風景区からなる地域群。「三江」とは金沙江(長江上流)、瀾滄江(メコン川 上流)、怒江(サルウィン川上流)の3本の河川を 指す。チベット高原に源を有するこれらの川は幾多 の山や谷を越えてこの地域で合流、さらに南へと流 れていることから「三江併流」と呼ばれる。
ー資料よりー
南へと流れていく川、どこまでも、
はてしなく、どこまでも。 -
上流部は金沙江(きんさこう)またはディチュ河、
下流部は揚子江(ようすこう)と名前を変えて
流れます。
右側の金沙江風景。
遠くに集落が谷間に見えました。 -
アズマギクの仲間でしょうか。
寄り添うように咲いていました。 -
石楠花の花が
全山を染めます。
午後の光の中でやさしく咲いています。 -
石楠花の木は低木です。
この木が全山を石楠花色に染めています。
この風景は中国の雲南省の広さを
物語ります。どこまでも。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
kyokosa-nさんの関連旅行記
中国 の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
4
32