北京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨日の雨とは打って変わって、今日は晴天。<br />雨のおかげで空気中のゴミが地上に落ちてきたみたいです。<br />なので、空気がすがすがしく青空が綺麗。<br />何かよい一日になりそうな予感。

天津~北京~韓国 9日間の記録(北京編・6日目)

0いいね!

2008/04/29 - 2008/05/07

4824位(同エリア5162件中)

0

30

nortron

nortronさん

昨日の雨とは打って変わって、今日は晴天。
雨のおかげで空気中のゴミが地上に落ちてきたみたいです。
なので、空気がすがすがしく青空が綺麗。
何かよい一日になりそうな予感。

PR

  • 今日は地下鉄に乗って移動します。<br />切符の自動販売機はまだ稼動していませんでした。<br />まだ窓口で購入って、<br />オリンピック前にかかわらずのんびりモード。

    今日は地下鉄に乗って移動します。
    切符の自動販売機はまだ稼動していませんでした。
    まだ窓口で購入って、
    オリンピック前にかかわらずのんびりモード。

  • 地下鉄は結構な混雑。<br />車体が古いのもあって、においがきついっす。<br />乗り物酔いする人は乗るのやめたほうがいいですね。

    地下鉄は結構な混雑。
    車体が古いのもあって、においがきついっす。
    乗り物酔いする人は乗るのやめたほうがいいですね。

  • 前門で降り、東に歩くと<br />北京規画展覧館があります。<br />北京の未来予想図のジオラマがあるらしい。<br />3D映像で体験もできるとな!<br />楽しめるという噂を聞いたので足を伸ばしてみました。<br /><br />「北京規画展覧館」<br />住所:北京市崇文区前門東大街20号<br />(地下鉄前門駅東徒歩3分)<br />http://www.bjghzl.com.cn/10_01.asp<br />開園時間:9時〜16時<br />入館料:30元<br />3D、4D映像を楽しむには+10元<br />

    前門で降り、東に歩くと
    北京規画展覧館があります。
    北京の未来予想図のジオラマがあるらしい。
    3D映像で体験もできるとな!
    楽しめるという噂を聞いたので足を伸ばしてみました。

    「北京規画展覧館」
    住所:北京市崇文区前門東大街20号
    (地下鉄前門駅東徒歩3分)
    http://www.bjghzl.com.cn/10_01.asp
    開園時間:9時〜16時
    入館料:30元
    3D、4D映像を楽しむには+10元

  • すごい!<br />床一面に北京市内のジオラマが!

    すごい!
    床一面に北京市内のジオラマが!

  • 未来予想図。<br />多分東の高層ビル群だと思われる。

    未来予想図。
    多分東の高層ビル群だと思われる。

  • 都市生活者に向けたモデルルームなどもあります。

    都市生活者に向けたモデルルームなどもあります。

  • おお、ゴージャス!

    おお、ゴージャス!

  • でもなぜかベッドにはダッチワイフ。

    でもなぜかベッドにはダッチワイフ。

  • 添い寝してみました。

    添い寝してみました。

  • 北京の交通網

    北京の交通網

  • 環境対策についての説明が展示してあります。<br />H2O

    環境対策についての説明が展示してあります。
    H2O

  • このようにして家庭の水道に届き、<br />川か海かに排出されているんですね。

    このようにして家庭の水道に届き、
    川か海かに排出されているんですね。

  • 危険な薬物は建物に使用していないようです。

    危険な薬物は建物に使用していないようです。

  • この映像がなかなかよかった。<br />中国のブレーンはレベルが高そうだ。

    この映像がなかなかよかった。
    中国のブレーンはレベルが高そうだ。

  • そんなこんなで、大満足な博物館でありました。<br />今日はこの後前門に行って、シュウマイを食べ、<br />天壇公園付近の自然博物館ですごい展示を見る予定。

    そんなこんなで、大満足な博物館でありました。
    今日はこの後前門に行って、シュウマイを食べ、
    天壇公園付近の自然博物館ですごい展示を見る予定。

  • し、しかし、前門が変わってしまった!<br />おなかがすいていたのでショックも大きい。

    し、しかし、前門が変わってしまった!
    おなかがすいていたのでショックも大きい。

  • しかも、そこらじゅう建て壊され<br />以前の面影すら残っていない。<br />シュウマイ屋やお茶屋さんがある通りも<br />工事の真っ最中。<br /><br />あのごちゃまぜ感が好きだったのに…。

    しかも、そこらじゅう建て壊され
    以前の面影すら残っていない。
    シュウマイ屋やお茶屋さんがある通りも
    工事の真っ最中。

    あのごちゃまぜ感が好きだったのに…。

  • 寂しい…。

    寂しい…。

  • 大通りが封鎖されているので、<br />どこにも食堂が無いのです。<br />空腹で倒れこみそうになる二人。<br /><br />かなり歩いて天壇公園付近にやっとまともな<br />レストランを見つける。<br />無言で机の上の料理を平らげる。<br />ちなみにダックは食べていません。<br />

    大通りが封鎖されているので、
    どこにも食堂が無いのです。
    空腹で倒れこみそうになる二人。

    かなり歩いて天壇公園付近にやっとまともな
    レストランを見つける。
    無言で机の上の料理を平らげる。
    ちなみにダックは食べていません。

  • 自然博物館も現在改装中でした。<br />この歩きに歩いた2時間はなんだったんでしょう?

    自然博物館も現在改装中でした。
    この歩きに歩いた2時間はなんだったんでしょう?

  • 気を取り直して、王府井へ移動。<br />お土産などを買う。

    気を取り直して、王府井へ移動。
    お土産などを買う。

  • ナイキショップで見つけた一品。<br />欲しい!手につかんで外に飛び出しそうだった。<br />日本に帰ってきた今、<br />何故買わなかったのかと後悔しています。<br />日本にもあるのかなー。

    ナイキショップで見つけた一品。
    欲しい!手につかんで外に飛び出しそうだった。
    日本に帰ってきた今、
    何故買わなかったのかと後悔しています。
    日本にもあるのかなー。

  • QQのキャラクターと記念撮影。<br />子供にはやさしくね!

    QQのキャラクターと記念撮影。
    子供にはやさしくね!

  • ミルクティーでほっと一息。

    ミルクティーでほっと一息。

  • ご飯前にホテルに帰ろうと、タクシーを拾う。<br />でも、扉が開いたままで進みだすタクシー。<br />どうやら近くに警察がいるので、<br />車を止めると罰金が取られるらしい。<br />厳しくなったね。<br />とはいうものの、<br />付近にタクシー乗り場はどこにもないんですが。

    ご飯前にホテルに帰ろうと、タクシーを拾う。
    でも、扉が開いたままで進みだすタクシー。
    どうやら近くに警察がいるので、
    車を止めると罰金が取られるらしい。
    厳しくなったね。
    とはいうものの、
    付近にタクシー乗り場はどこにもないんですが。

  • 今日の晩御飯は大望路にて友達と合流。<br />このあたりは外資系が入っている高層ビルが立ち並ぶ。<br />そごうなどもあり、六本木的雰囲気。

    今日の晩御飯は大望路にて友達と合流。
    このあたりは外資系が入っている高層ビルが立ち並ぶ。
    そごうなどもあり、六本木的雰囲気。

  • SOHO現代城一階で火鍋を食べました。<br />辛いのと普通のスープが一緒に出てきます。<br /><br />「香辣火鍋(現代城店)」<br />住所:朝陽区建国路88号現代城A区B座S-3401室<br />予算:たくさん食べて飲んで70元くらい

    SOHO現代城一階で火鍋を食べました。
    辛いのと普通のスープが一緒に出てきます。

    「香辣火鍋(現代城店)」
    住所:朝陽区建国路88号現代城A区B座S-3401室
    予算:たくさん食べて飲んで70元くらい

  • やっぱ定番は羊ですね。<br />ゴマだれとしょうゆだれで食べましたが、<br />本当においしかった。<br />日本で食べるのとはレベルが違うわ〜。

    やっぱ定番は羊ですね。
    ゴマだれとしょうゆだれで食べましたが、
    本当においしかった。
    日本で食べるのとはレベルが違うわ〜。

  • その後は、飲みなおしに南羅鼓巷へ。<br />留学時代に適当に歩いて見つけたカフェでした。<br />以前と比べて周辺に中国式なうるさいお店が<br />増えましたが、このお店は何も変わりません。<br />オーナーの笑顔も懐かしい。<br /><br />歩いて探してください。<br />一目見たらわかるはず。

    その後は、飲みなおしに南羅鼓巷へ。
    留学時代に適当に歩いて見つけたカフェでした。
    以前と比べて周辺に中国式なうるさいお店が
    増えましたが、このお店は何も変わりません。
    オーナーの笑顔も懐かしい。

    歩いて探してください。
    一目見たらわかるはず。

  • 南羅鼓巷でほっこりした後は、<br />友達の家におじゃまして再び飲みなおす。<br />そして気づけばまた4時!<br />寝たのは朝方でした。<br />あれ〜。<br />

    南羅鼓巷でほっこりした後は、
    友達の家におじゃまして再び飲みなおす。
    そして気づけばまた4時!
    寝たのは朝方でした。
    あれ〜。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP