テヘラン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5/6の続きです。<br /><br />楽しかったイランともお別れです。<br /><br />イランは歴史も資源も経済力もあるし、平穏そのもの、でした。<br />人々はちょっとシャイだけどフレンドリーで、至る所で絨毯を広げて集って、家族を何より大切にしていると感じました。<br />女性も黒い服に身を包んではいますが、とても積極的だし生き生きしている印象を受けました。<br /><br />テヘラン,コム,カシャーン(1/6)<br />http://4travel.jp/traveler/yuk-ina/album/10238347/<br />イスファハン(2/6)<br />http://4travel.jp/traveler/yuk-ina/album/10238414/<br />ヤズド(3/6)<br />http://4travel.jp/traveler/yuk-ina/album/10238433/<br />パサルガダエ,シラーズ(4/6)<br />http://4travel.jp/traveler/yuk-ina/album/10238730/<br />ペルセポリス,シラーズ(5/6)<br />http://4travel.jp/traveler/yuk-ina/album/10238737/<br />テヘラン(6/6)<br />http://4travel.jp/traveler/yuk-ina/album/10238749/

美しいイラン・イスラム共和国◇8日間(テヘラン 6/6)

14いいね!

2008/04/28 - 2008/05/05

91位(同エリア250件中)

4

24

yuk-ina

yuk-inaさん

5/6の続きです。

楽しかったイランともお別れです。

イランは歴史も資源も経済力もあるし、平穏そのもの、でした。
人々はちょっとシャイだけどフレンドリーで、至る所で絨毯を広げて集って、家族を何より大切にしていると感じました。
女性も黒い服に身を包んではいますが、とても積極的だし生き生きしている印象を受けました。

テヘラン,コム,カシャーン(1/6)
http://4travel.jp/traveler/yuk-ina/album/10238347/
イスファハン(2/6)
http://4travel.jp/traveler/yuk-ina/album/10238414/
ヤズド(3/6)
http://4travel.jp/traveler/yuk-ina/album/10238433/
パサルガダエ,シラーズ(4/6)
http://4travel.jp/traveler/yuk-ina/album/10238730/
ペルセポリス,シラーズ(5/6)
http://4travel.jp/traveler/yuk-ina/album/10238737/
テヘラン(6/6)
http://4travel.jp/traveler/yuk-ina/album/10238749/

PR

  • (シラーズ)<br />バザールに行く途中に通り掛かった。<br />○キャリーム・ハーン城塞<br /><br />ザンド朝時代、キャリーム・ハーンの居城として使われていた城塞。<br />ザンド朝後の一時期、牢獄として使われていた。<br />塔が傾いているが、お風呂場だったので沈んだらしい。

    (シラーズ)
    バザールに行く途中に通り掛かった。
    ○キャリーム・ハーン城塞

    ザンド朝時代、キャリーム・ハーンの居城として使われていた城塞。
    ザンド朝後の一時期、牢獄として使われていた。
    塔が傾いているが、お風呂場だったので沈んだらしい。

  • バザール入口

    バザール入口

  • 写真を撮っていいか尋ねると<br />ポーズを取ってくれた☆

    写真を撮っていいか尋ねると
    ポーズを取ってくれた☆

  • こんなセクシーな格好は いつするんでしょう?<br />>左のマネキン

    こんなセクシーな格好は いつするんでしょう?
    >左のマネキン

  • 巨大なお菓子。甘そう・・・

    巨大なお菓子。甘そう・・・

  • 1時間飛行機が遅れて、シラーズを20:00に発ち21:10テヘラン着。

    1時間飛行機が遅れて、シラーズを20:00に発ち21:10テヘラン着。

  • ■7日目(テヘラン)<br />○絨毯博物館

    ■7日目(テヘラン)
    ○絨毯博物館

  • 各国の歴代の政治家たちの顔が織られた絨毯。<br /><br />中央のが日本の天皇だそう。<br />誰!?アフロやん・・・

    各国の歴代の政治家たちの顔が織られた絨毯。

    中央のが日本の天皇だそう。
    誰!?アフロやん・・・

  • ○イラン考古学博物館

    ○イラン考古学博物館

  • 社会科見学でしょうか?<br />子供たちが熱心に見ているのは、ハンムラビ法典(レプリカ)

    社会科見学でしょうか?
    子供たちが熱心に見ているのは、ハンムラビ法典(レプリカ)

  • 昼食を取ったレストランにて

    昼食を取ったレストランにて

  • 壷の中で肉と野菜を煮込んだ伝統料理「アブ・グーシュト」<br /><br />後ろにあるのはヨーグルトドリンク。<br />塩味で、ハーブで香り付けしている。<br /><br />・・・この味どこかで・・・。そうだ、歯磨き粉だ!

    壷の中で肉と野菜を煮込んだ伝統料理「アブ・グーシュト」

    後ろにあるのはヨーグルトドリンク。
    塩味で、ハーブで香り付けしている。

    ・・・この味どこかで・・・。そうだ、歯磨き粉だ!

  • トマトベースのスープを他の器に移して、ナンをちぎって浸して食べる。<br />お好みで、じゃがいもやデーツ、豆などの具は潰してナンに載せて食べる。<br />見た目が悪くてすみません。でも美味しかった♪

    トマトベースのスープを他の器に移して、ナンをちぎって浸して食べる。
    お好みで、じゃがいもやデーツ、豆などの具は潰してナンに載せて食べる。
    見た目が悪くてすみません。でも美味しかった♪

  • ○宝石博物館<br />まず、ものすごい警備に驚く。<br />鞄の持込みが禁止。近くに車を止めることができない。<br />セキュリティチェックを受けて中に入る。<br />ガラスケースに触れるとサイレント共にゲートが閉まる!<br />見学中にしょっちゅう閉まってたなぁ^^;<br /><br />中はため息が出るような財宝ばかり。<br /><br />←世界最大のピンクダイヤモンド「光の海」は182カラット!!<br />大きさ、透明度に驚愕

    ○宝石博物館
    まず、ものすごい警備に驚く。
    鞄の持込みが禁止。近くに車を止めることができない。
    セキュリティチェックを受けて中に入る。
    ガラスケースに触れるとサイレント共にゲートが閉まる!
    見学中にしょっちゅう閉まってたなぁ^^;

    中はため息が出るような財宝ばかり。

    ←世界最大のピンクダイヤモンド「光の海」は182カラット!!
    大きさ、透明度に驚愕

  • 2.5kgの王冠(重いので、紐で吊り下げてその下に王様が入った)とか、<br />馬用の金のネックレスとか、<br />王子のおもちゃ用のダイヤとルビーとエメラルドの手鞠とか、<br />トルコ石で飾られたエッグ・スタンドとか・・・・・・<br />開いた口がふさがりません。<br /><br />カメラの持ち込みも禁止なので、写真はお土産屋さんで買った小冊子より。<br />(日本語のものより、ペルシャ語で書かれた本の方が写真が多くて綺麗。1冊=1.5ドル)

    2.5kgの王冠(重いので、紐で吊り下げてその下に王様が入った)とか、
    馬用の金のネックレスとか、
    王子のおもちゃ用のダイヤとルビーとエメラルドの手鞠とか、
    トルコ石で飾られたエッグ・スタンドとか・・・・・・
    開いた口がふさがりません。

    カメラの持ち込みも禁止なので、写真はお土産屋さんで買った小冊子より。
    (日本語のものより、ペルシャ語で書かれた本の方が写真が多くて綺麗。1冊=1.5ドル)

  • おまけ。<br /><br />道が混んでいる時、よくオートバイは歩道を走る。

    おまけ。

    道が混んでいる時、よくオートバイは歩道を走る。

  • マンホール。<br /><br />ツアーの同行者の方が「これだけ曲線が多用されるイランで、なんでこれに限って四角なんだ・・・」<br /><br />四角だと落ちるよな。

    マンホール。

    ツアーの同行者の方が「これだけ曲線が多用されるイランで、なんでこれに限って四角なんだ・・・」

    四角だと落ちるよな。

  • トイレの女性のマークも しっかりチャドルかぶってます。

    トイレの女性のマークも しっかりチャドルかぶってます。

  • 街中、至る所で見掛けた おそらく募金箱

    街中、至る所で見掛けた おそらく募金箱

  • 宝石に目が行くのは世界中どこでも一緒ですね。<br /><br />女性はイヤリングはおろか、ネックレスもブレスレットをしているところは一度も見えなかったけれど。<br />見えないところでお洒落しているんだろうなぁ。

    宝石に目が行くのは世界中どこでも一緒ですね。

    女性はイヤリングはおろか、ネックレスもブレスレットをしているところは一度も見えなかったけれど。
    見えないところでお洒落しているんだろうなぁ。

  • 甘いものが好き。

    甘いものが好き。

  • 小麦とハチミツでできたソウハーン。<br />サフランと薔薇水も入っている。<br />パリパリして、キャラメルみたいに甘くておいしい。

    小麦とハチミツでできたソウハーン。
    サフランと薔薇水も入っている。
    パリパリして、キャラメルみたいに甘くておいしい。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • captainfutureさん 2013/05/08 19:37:15
    また行きたくなってしました。
    僕も一昨年前に行って来たので懐かしく拝見しました。
    今でも、見ず知らずの旅人に掛けてくれた街の人々の温かい気持ちが忘れられません。
    ホントに行って来て良かったです。

    ハージュ橋の下にマスがそんなにいたんですね!
    驚きです。僕も竿を持って行けば良かった(笑)
    >差し込む光によって、孔雀の羽根ができる。
    この光景、見逃してしまいました!そう思って見ると、ますます奇麗に見えます。
    イスファハン→ヤズド間の荒野で、僕もポツポツこんな建物が建てあるのを見ました。
    あれはキャラバンサライ跡だったとは。
    臆病なイメージがありましたが、子羊、人懐こくてかわいいです。
    >女性も黒い服に身を包んではいますが、とても積極的だし生き生きしている印象を受けました。
    道中、積極的に旅の感想など求められたり、撮影大会が始まったりと、僕もそういう自由な印象を受けました。

    イラン編は全て拝見したのですが、他は既にポチ済でした。
    イラン、いいですよね〜。
    また行きたくなりました!

    yuk-ina

    yuk-inaさん からの返信 2013/05/09 21:53:25
    RE: また行きたくなってしました。
    captainfutureさん、こんばんは。
    投票乱れ打ち(押し)&コメントありがとうございます。

    私は、最近タイなどの湿気と暑い気候が恋しいです(笑)日本の梅雨は勘弁して欲しいですが・・・

    マスが一瞬でたくさん採れてましたよ。
    でも、どなたかの旅行記で、この川がカラカラに涸れて地割れを起こしているのも見ました。

    子羊は好奇心が旺盛らしく、よじ登ってくるんですよ!
    ほんっっとに可愛らしく胸にズキュン!!ときました。
    私もテヘランばかり行っているので、またイスファハーンにも行きたいです。

    captainfutureさんの旅行記は読み応えがあってまだまだ完読できていないので、またお邪魔します。

    yuk-ina
  • がまだす@熊本さん 2011/12/21 09:30:47
    イランは一度旅したい国です。
    がまだす@熊本と申します。

    私はバックを担いで、アジアの国々を旅しております。
    そこで旅仲間の会話で、
    最もフレンドリーな国として挙げるのはイランです。
    どこがどう良いかは私には見果てぬ国で判断は出来ませんが、
    また個々の価値観の相違もありますが、
    私も彼らの話を聞きながら一度は旅したい国でもあります。

    な〜あるほどね、そうでしたか(笑)
    yuk-inaさんの充実した旅記をめくるめくる読みながら、
    少し理解が出来たような気がします。
    それから、
    ご主人がイランの方だとかで、なおさら伝わってきます。

    イランの素晴らしさをもっと伝えてください。
    よろしくです。

    yuk-ina

    yuk-inaさん からの返信 2011/12/21 17:53:14
    イランは一度旅してほしい国です。
    がまだす@熊本さま

    うれしいメッセージをありがとうございます!!

    がまだすさんの行かれた雲南省、ラオス等、私も見たい、行きたいです。
    トイ・トレインに乗りたいですなぁ。

    私がイランに行ったとき、まさか3年後(今年です)にイラン人と結婚することになるなんて夢にも思いませんでした^^;
    結婚して初めてアラブとペルシャの違いを認識したのですが(恥)、勉強すればするほど、長い歴史と素晴らしい文化を持つイランが好きになりましたよ。
    また、政治的に大きく揺れ動いており、敬遠されがちなのは残念ですけどね。

    次回、3月にイランに行きます。
    がまだすさんのイラン熱を上げられるような旅行記をupできればと思うので、よろしくお願いします^^

    yuk-ina

yuk-inaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イランで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イラン最安 1,760円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イランの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP