吉野ヶ里旅行記(ブログ) 一覧に戻る
熊本からの帰り道、途中下車して吉野ヶ里歴史公園に立ち寄ります。<br />10年以上ぶりの吉野ヶ里遺跡、記憶とだいぶ違ってましたが、よい勉強になりました。

06吉野ヶ里歴史公園を散策する(熊本吉野ヶ里の旅その6)

2いいね!

2008/04/27 - 2008/04/27

209位(同エリア234件中)

0

50

くに・クマ

くに・クマさん

熊本からの帰り道、途中下車して吉野ヶ里歴史公園に立ち寄ります。
10年以上ぶりの吉野ヶ里遺跡、記憶とだいぶ違ってましたが、よい勉強になりました。

同行者
一人旅
交通手段
タクシー JRローカル 徒歩

PR

  • 朝一番でホテルの朝食食べて、熊本駅へ。

    朝一番でホテルの朝食食べて、熊本駅へ。

  • 無事に予定のつばめに乗れました。<br />本日の切符。<br />普通なら、博多で乗り換え、新幹線なんですが、

    無事に予定のつばめに乗れました。
    本日の切符。
    普通なら、博多で乗り換え、新幹線なんですが、

  • 鳥栖駅で長崎本線の鈍行に乗り換えます。<br />途中下車で特急券はこの先使えませんが、鳥栖までで買うより乗り継ぎ割引の方が値段が安いんですよね。<br />

    鳥栖駅で長崎本線の鈍行に乗り換えます。
    途中下車で特急券はこの先使えませんが、鳥栖までで買うより乗り継ぎ割引の方が値段が安いんですよね。

  • 3駅で吉野ヶ里公園駅に着きました。<br />ワンマンカーだったので、改札で精算、1階にあった観光案内所で地図もゲットです。<br />

    3駅で吉野ヶ里公園駅に着きました。
    ワンマンカーだったので、改札で精算、1階にあった観光案内所で地図もゲットです。

  • さて、計画段階で問題だったのが、ここからの交通手段。<br />コミュニティバスは平日のみ。<br />あっても便が少ないです。<br />徒歩15分って普段なら歩く距離だけど、熊本城内散策しまくった後ではきついからタクシーにしようかと思ったら、常駐タクシー見あたりません。

    さて、計画段階で問題だったのが、ここからの交通手段。
    コミュニティバスは平日のみ。
    あっても便が少ないです。
    徒歩15分って普段なら歩く距離だけど、熊本城内散策しまくった後ではきついからタクシーにしようかと思ったら、常駐タクシー見あたりません。

  • 見れば、標識がしっかりあるし直進だから迷いそうにない(普段なら必ず道に迷って余計に歩くってのも心配要素)し、一緒に降りた数組もみんな歩いてるから歩くかあ。<br /><br />帰りに使ったタクシーの運転手さんの話ではバルーンフェスタ?とか大がかりなイベントの時は臨時無料バスが出ているようです。

    見れば、標識がしっかりあるし直進だから迷いそうにない(普段なら必ず道に迷って余計に歩くってのも心配要素)し、一緒に降りた数組もみんな歩いてるから歩くかあ。

    帰りに使ったタクシーの運転手さんの話ではバルーンフェスタ?とか大がかりなイベントの時は臨時無料バスが出ているようです。

  • 畑見ながら歩くのもまた楽しです。

    畑見ながら歩くのもまた楽しです。

  • マンホールも遺跡。

    マンホールも遺跡。

  • 多分徒歩15分もかかってないような。<br />子連れ時間かな?<br /><br />入口到着〜

    多分徒歩15分もかかってないような。
    子連れ時間かな?

    入口到着〜

  • なにやらイベントやってます。<br />園内にあるスタンプラリー。<br />タオルにスタンプを押していって、全部集めるとスタンプに1個ずつ書いてある字が「よしのがりいせきこうえん」になるようです。<br />参加料100円。<br />これは面白い、と参加。<br /><br />が、しかし。<br />受付での注意事項。<br />「染料インクなので服に付いたら落ちないから気を付けて下さい」<br />めちゃくちゃクマに危険なんですが・・・<br />しかも参加者にお子さんが多いせいか、スタンプ台やら押すための台は余計に押したスタンプのインクだらけでべとべと。<br />スタンプの数も多いから探す時間がかかります。<br />2,3個押したところで止めようかなと思ったら、ちょうどスタンプ押し大好きな女の子に会いました。<br />違う入場口から入ってきてスタンプラリーの受付を通らなかったそうなので、タオルをプレゼント。<br />喜ばれたけど、こっちの方が助かった〜、でした。

    なにやらイベントやってます。
    園内にあるスタンプラリー。
    タオルにスタンプを押していって、全部集めるとスタンプに1個ずつ書いてある字が「よしのがりいせきこうえん」になるようです。
    参加料100円。
    これは面白い、と参加。

    が、しかし。
    受付での注意事項。
    「染料インクなので服に付いたら落ちないから気を付けて下さい」
    めちゃくちゃクマに危険なんですが・・・
    しかも参加者にお子さんが多いせいか、スタンプ台やら押すための台は余計に押したスタンプのインクだらけでべとべと。
    スタンプの数も多いから探す時間がかかります。
    2,3個押したところで止めようかなと思ったら、ちょうどスタンプ押し大好きな女の子に会いました。
    違う入場口から入ってきてスタンプラリーの受付を通らなかったそうなので、タオルをプレゼント。
    喜ばれたけど、こっちの方が助かった〜、でした。

  • さて、いよいよ入場〜<br /><br />散策に終始して、あんまり学術的なことがかけないので、吉野ヶ里遺跡については、サイトをどうぞ。<br />http://www.yoshinogari.jp/<br /><br />この子は、「ひみか」っていうようです。

    さて、いよいよ入場〜

    散策に終始して、あんまり学術的なことがかけないので、吉野ヶ里遺跡については、サイトをどうぞ。
    http://www.yoshinogari.jp/

    この子は、「ひみか」っていうようです。

  • 園内見取り図。<br />昔1度来たことありますが、あれからさらに発掘されて広くなったようです。<br />広いので園内バスもあるようですが、とりあえず歩き回りましょ。

    園内見取り図。
    昔1度来たことありますが、あれからさらに発掘されて広くなったようです。
    広いので園内バスもあるようですが、とりあえず歩き回りましょ。

  • 弥生時代に入りま〜す。

    弥生時代に入りま〜す。

  • 逆茂木、今で言うバリケード。<br />集落を守る為に作っていたそうですが、昔から争いごとは絶えなかった訳ですね・・・

    逆茂木、今で言うバリケード。
    集落を守る為に作っていたそうですが、昔から争いごとは絶えなかった訳ですね・・・

  • 公園内のあちらこちらで、昔の暮らし体験コーナーがあります。<br />なんちゃって機織り体験。

    公園内のあちらこちらで、昔の暮らし体験コーナーがあります。
    なんちゃって機織り体験。

  • ところどころに古代人さん方もいらっしゃいます。<br />庶民の愉快なお姉様方は、南京玉すだれをご披露です。<br />「古代玉すだれ」だそうですが、この時代に南京玉すだれをやってたなんて事実はないそうです。<br />でもやっちゃうノリ、実は結構好きです。<br />こういうところは、楽しければ何でもありなんです。

    ところどころに古代人さん方もいらっしゃいます。
    庶民の愉快なお姉様方は、南京玉すだれをご披露です。
    「古代玉すだれ」だそうですが、この時代に南京玉すだれをやってたなんて事実はないそうです。
    でもやっちゃうノリ、実は結構好きです。
    こういうところは、楽しければ何でもありなんです。

  • ちゃんと勉強もしておきましょう。<br />

    ちゃんと勉強もしておきましょう。

  • 土器の復元の模様です。

    土器の復元の模様です。

  • あんまり難しい道具を使わなくても、ちゃんとできるもんなんだなあ。(感心)

    あんまり難しい道具を使わなくても、ちゃんとできるもんなんだなあ。(感心)

  • 足休めも兼ねてお勉強して、また外へ参りましょう。<br /><br />

    足休めも兼ねてお勉強して、また外へ参りましょう。

  • 世間一般的な吉野ヶ里遺跡、古代の村の復元集落にきました。<br />が、横に資料館があったのでまた寄り道です。

    世間一般的な吉野ヶ里遺跡、古代の村の復元集落にきました。
    が、横に資料館があったのでまた寄り道です。

  • そぼくな重みのある土器のおさわりコーナー。<br />なんだか、足蹴にしてるっぽいですが^^;

    そぼくな重みのある土器のおさわりコーナー。
    なんだか、足蹴にしてるっぽいですが^^;

  • うまくはまりましたが・・・なんか変。<br /><br />この建物、なんとなく見覚えがあったので聞いてみたら、吉野ヶ里遺跡が公開された頃からの展示館だったそうで、前に来た時にも見たようなのでした。

    うまくはまりましたが・・・なんか変。

    この建物、なんとなく見覚えがあったので聞いてみたら、吉野ヶ里遺跡が公開された頃からの展示館だったそうで、前に来た時にも見たようなのでした。

  • 見張り台に上がってみました。

    見張り台に上がってみました。

  • むこうの広場ではイベントでコンサートやってます。<br />のんびり聞いてる時間はなさそうなので、風に運ばれてくる音楽を楽しんでました。

    むこうの広場ではイベントでコンサートやってます。
    のんびり聞いてる時間はなさそうなので、風に運ばれてくる音楽を楽しんでました。

  • 住居の中では時々当時の生活の再現があります。

    住居の中では時々当時の生活の再現があります。

  • 親子の語らいの邪魔をする。

    親子の語らいの邪魔をする。

  • こちらでは会議中。<br /><br />再現によると、入口から下に降りる構造なんですが、雨の時は大丈夫だったのかなあ?

    こちらでは会議中。

    再現によると、入口から下に降りる構造なんですが、雨の時は大丈夫だったのかなあ?

  • ちょっと遠くになるけど、お墓も見に行ってみましょう。<br />このあたりは、前回来た後に発掘されたっぽいので、見た覚えがないのです。

    ちょっと遠くになるけど、お墓も見に行ってみましょう。
    このあたりは、前回来た後に発掘されたっぽいので、見た覚えがないのです。

  • 甕棺ってこんな感じだったのかあ。<br />

    甕棺ってこんな感じだったのかあ。

  • 吉野ヶ里公園最北端(?)、北噴丘墓まで来ました。こちらはどうも今年になってから公開になったようです。<br />

    吉野ヶ里公園最北端(?)、北噴丘墓まで来ました。こちらはどうも今年になってから公開になったようです。

  • 遺跡面と甕棺は本物なんだそうです。

    遺跡面と甕棺は本物なんだそうです。

  • この雰囲気、土井ヶ浜ミュージアムと同じ感じです。<br />まあ、両方お墓だし、保存方法も同じように覆ってあるから似てくるんでしょう。<br /><br />土井ヶ浜遺跡(土井ヶ浜人類学ミュージアム)に行った時の旅行記はこちら。<br />http://4travel.jp/traveler/yamakuni/album/10066553/

    この雰囲気、土井ヶ浜ミュージアムと同じ感じです。
    まあ、両方お墓だし、保存方法も同じように覆ってあるから似てくるんでしょう。

    土井ヶ浜遺跡(土井ヶ浜人類学ミュージアム)に行った時の旅行記はこちら。
    http://4travel.jp/traveler/yamakuni/album/10066553/

  • これをみて、一瞬クマを投げ込んでみたい誘惑に駆られたのは、クマには内緒です。

    これをみて、一瞬クマを投げ込んでみたい誘惑に駆られたのは、クマには内緒です。

  • 再現図。<br /><br />個人的感想は「落花生に入ったスクナヒコノミコト」。

    再現図。

    個人的感想は「落花生に入ったスクナヒコノミコト」。

  • 帰り際に、王様に会いに行きましょう。

    帰り際に、王様に会いに行きましょう。

  • 弥生時代にこれだけの集落ができてるってのもすごいです。<br /><br />

    弥生時代にこれだけの集落ができてるってのもすごいです。

  • 王の宮殿のあった北内郭です。<br />しっかり塀で仕切られてます。<br />当時は指導者達しか入れなかったようです

    王の宮殿のあった北内郭です。
    しっかり塀で仕切られてます。
    当時は指導者達しか入れなかったようです

  • 他の集落にもあったような家やら櫓もありますが、

    他の集落にもあったような家やら櫓もありますが、

  • 宮殿はここだけです。<br />吉野ヶ里公園駅から歩いて向かってた時から見えるくらいに大きいです。

    宮殿はここだけです。
    吉野ヶ里公園駅から歩いて向かってた時から見えるくらいに大きいです。

  • 中は3階建て。<br />2階では重要な会議をしているようです。

    中は3階建て。
    2階では重要な会議をしているようです。

  • 上では祈祷していました。<br />南無南無・・・って、どうみても神道系だなあ。

    上では祈祷していました。
    南無南無・・・って、どうみても神道系だなあ。

  • 広すぎて全部回りきってないような気もしますが、そろそろ帰りましょう。

    広すぎて全部回りきってないような気もしますが、そろそろ帰りましょう。

  • 再び古代人さん方に遭遇。<br />今度は王様も一緒。<br />記念撮影しちゃいました(感謝)。

    再び古代人さん方に遭遇。
    今度は王様も一緒。
    記念撮影しちゃいました(感謝)。

  • 火起こし体験やってます。<br />50円と安いし、一度これやってみたかったんですよねえ。

    火起こし体験やってます。
    50円と安いし、一度これやってみたかったんですよねえ。

  • でも、うまくないとすぐには火は着かないらしいです。<br />間違いなく時間かかりそうなので断念して、写真だけ。

    でも、うまくないとすぐには火は着かないらしいです。
    間違いなく時間かかりそうなので断念して、写真だけ。

  • 橋を渡れば現在へ。

    橋を渡れば現在へ。

  • 最初は、博多ラーメンで遅めの昼食の予定だったんですが、見た感じ美味しそうなので、公園のレストランで食べることにしました。<br />入場口の外側になるので、園内に入らずに食事だけも可能っぽいです。<br />

    最初は、博多ラーメンで遅めの昼食の予定だったんですが、見た感じ美味しそうなので、公園のレストランで食べることにしました。
    入場口の外側になるので、園内に入らずに食事だけも可能っぽいです。

  • 迷った挙げ句に、佐賀牛のコロッケ定食。900円だったかな?<br />食券制のセルフの食堂の割に、料理はちょっと本格的です。<br />場所柄、ごはんは古代米(赤米)。

    迷った挙げ句に、佐賀牛のコロッケ定食。900円だったかな?
    食券制のセルフの食堂の割に、料理はちょっと本格的です。
    場所柄、ごはんは古代米(赤米)。

  • 歩きすぎたので、帰りはタクシー。<br />700円くらいで着きました。<br />博多までは鈍行の旅して、帰路に着いたのでした。

    歩きすぎたので、帰りはタクシー。
    700円くらいで着きました。
    博多までは鈍行の旅して、帰路に着いたのでした。

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP