釜山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2006年1月、昨年に引き続き、職場の方々と二泊三日(実質1日半)の韓国旅行。今回は韓国第2の都市「釜山(プサン)」。<br /> 関西空港から飛行機に乗り込む。あわただしく出てくる機内食。<br /> ほんの80分後くらいに釜山到着。<br /> 早っ!!こんなに近いなら日帰りも出来そう。<br /><br /> 釜山の金海(キンメ)国際空港は、ソウルの仁川(インチョン)国際空港と比べると、随分小さな空港。飛行機からボーディングブリッジではなく、降りてバスで移動する。<br /><br /> 昨年ソウルに行った時の現地添乗員はちょっと怖いお姉さんだったが、今回はほんわか優しそうなお姉さん。<br /> おもわず、「チョナボノルル・カルチョジュセヨ(電話番号教えてください)」と言おうとした私の心を察したのか、携帯番号を教えてくれました(・・もちろん全員に。連絡用で・・)。<br /><br />初日は、釜山タワーへ向かい、韓定食をたらふく食べる!

2006年1月釜山旅行記?「釜山で韓定食!PIFF広場」

6いいね!

2006/01/08 - 2006/01/10

5460位(同エリア6776件中)

0

15

mureneko

murenekoさん

 2006年1月、昨年に引き続き、職場の方々と二泊三日(実質1日半)の韓国旅行。今回は韓国第2の都市「釜山(プサン)」。
 関西空港から飛行機に乗り込む。あわただしく出てくる機内食。
 ほんの80分後くらいに釜山到着。
 早っ!!こんなに近いなら日帰りも出来そう。

 釜山の金海(キンメ)国際空港は、ソウルの仁川(インチョン)国際空港と比べると、随分小さな空港。飛行機からボーディングブリッジではなく、降りてバスで移動する。

 昨年ソウルに行った時の現地添乗員はちょっと怖いお姉さんだったが、今回はほんわか優しそうなお姉さん。
 おもわず、「チョナボノルル・カルチョジュセヨ(電話番号教えてください)」と言おうとした私の心を察したのか、携帯番号を教えてくれました(・・もちろん全員に。連絡用で・・)。

初日は、釜山タワーへ向かい、韓定食をたらふく食べる!

同行者
社員・団体旅行
航空会社
アシアナ航空

PR

  •  金海国際空港から、車で30分もしないうちに、釜山の中心部・西面(ソミョン)の釜山ロッテホテルに到着。<br /> チェックインを済ませ、旅行中、今日しか営業していない(月曜日が休み)「釜山タワー」へ行く事に。<br /><br /> 地下鉄の西面駅で、地下鉄の「ハナロカード」を迷わず購入。日本で言う、「スイカ」や「イコカ」みたいなICカードで、それらを一切持っていないにもかかわらず、初めて買ったのが韓国のカード(笑)。<br /> 料金は一割引になる。

     金海国際空港から、車で30分もしないうちに、釜山の中心部・西面(ソミョン)の釜山ロッテホテルに到着。
     チェックインを済ませ、旅行中、今日しか営業していない(月曜日が休み)「釜山タワー」へ行く事に。

     地下鉄の西面駅で、地下鉄の「ハナロカード」を迷わず購入。日本で言う、「スイカ」や「イコカ」みたいなICカードで、それらを一切持っていないにもかかわらず、初めて買ったのが韓国のカード(笑)。
     料金は一割引になる。

  •  地下鉄に揺られ、011番「南浦洞(ナンポドン)駅」に向かう。 <br /> 15分ほどで「南浦洞」駅へ。<br /> 近くには、『友へ/チング』や『僕の彼女を紹介します』のロケ地満載なのだけど、釜山タワーの営業終了時間が迫っていたので、ダッシュで釜山タワーへのエレベーターを登る。<br /> 龍頭山公園にある釜山タワーの前へ。<br /> 高校の世界史の授業でも習う「李舜臣」(水軍を率いて、日本軍を打ち破った朝鮮の名将)の銅像が前に立っている(ちなみにソウルの世宗路にも銅像がある)

     地下鉄に揺られ、011番「南浦洞(ナンポドン)駅」に向かう。
     15分ほどで「南浦洞」駅へ。
     近くには、『友へ/チング』や『僕の彼女を紹介します』のロケ地満載なのだけど、釜山タワーの営業終了時間が迫っていたので、ダッシュで釜山タワーへのエレベーターを登る。
     龍頭山公園にある釜山タワーの前へ。
     高校の世界史の授業でも習う「李舜臣」(水軍を率いて、日本軍を打ち破った朝鮮の名将)の銅像が前に立っている(ちなみにソウルの世宗路にも銅像がある)

  • 釜山タワー着。<br /> <br /> 窓口でまとめてチケットを買おうと、「オーインブン!(5人分)」(と言いつつ、指は「5人!」ってパーに広げて・・)と言ったが、「○△◎××%&$k?」と何を言ってるか分からない。<br /> 博物館ぽいのはいらないて、タワーの見学だけだから、「タワーオンリー!」(・・って、英語じゃん・・)と言って見るが、また分からない。隣にいた係の人が「17500ウォン」と日本語で言ってくれたのでようやく理解。

    釜山タワー着。
     
     窓口でまとめてチケットを買おうと、「オーインブン!(5人分)」(と言いつつ、指は「5人!」ってパーに広げて・・)と言ったが、「○△◎××%&$k?」と何を言ってるか分からない。
     博物館ぽいのはいらないて、タワーの見学だけだから、「タワーオンリー!」(・・って、英語じゃん・・)と言って見るが、また分からない。隣にいた係の人が「17500ウォン」と日本語で言ってくれたのでようやく理解。

  •  あぁ、「イルマン・チルチョン・オーペクウォン(17500ウォン)」って言ってたんだ。<br /> 買い物の為に数え方の韓国語はマスターしていたのだけど、まるで、「こんちは」というくらいのわずかな時間で、ものすごい早口で言うのでまったく聞き取れなかった。ゆっくり言ってくれたら少しは分かったかもしれないのに・・<br /><br />エレベーターで「釜山タワー」へ登る。ここで思い出すのが映画『友へ/チング』。主人公の4人が上の方で会話しているシーンがある(トンドンクリーム・・)。

     あぁ、「イルマン・チルチョン・オーペクウォン(17500ウォン)」って言ってたんだ。
     買い物の為に数え方の韓国語はマスターしていたのだけど、まるで、「こんちは」というくらいのわずかな時間で、ものすごい早口で言うのでまったく聞き取れなかった。ゆっくり言ってくれたら少しは分かったかもしれないのに・・

    エレベーターで「釜山タワー」へ登る。ここで思い出すのが映画『友へ/チング』。主人公の4人が上の方で会話しているシーンがある(トンドンクリーム・・)。

  •  今回の旅は韓国映画『友へ/チング』の撮影地を巡る旅でもある。 <br /> 釜山タワーの下には、『友へ/チング』で、タワーから降り、ジュンソクがジュンホに「痛めつける時は徹底的に痛めつけろ」などとアドバイスしながら歩いた通りがある。

     今回の旅は韓国映画『友へ/チング』の撮影地を巡る旅でもある。
     釜山タワーの下には、『友へ/チング』で、タワーから降り、ジュンソクがジュンホに「痛めつける時は徹底的に痛めつけろ」などとアドバイスしながら歩いた通りがある。

  •  釜山タワーの上から港を眺める。港の辺りがチャガルチ市場。<br /> 港が見えるが、『釜山港に帰れ』の釜山港とは別の場所。

     釜山タワーの上から港を眺める。港の辺りがチャガルチ市場。
     港が見えるが、『釜山港に帰れ』の釜山港とは別の場所。

  •  釜山タワーを降り、早めの夕食。<br /> 近くの「李大監(イデガム)」で「韓定食(ハンジョンシッ)」を食べる。床がガラス張りでニシキゴイが泳いでいる。ゴージャス!

     釜山タワーを降り、早めの夕食。
     近くの「李大監(イデガム)」で「韓定食(ハンジョンシッ)」を食べる。床がガラス張りでニシキゴイが泳いでいる。ゴージャス!

  •  韓定食は、25000ウォン、30000ウォン、35000ウォンと3種類あり、一番安い25000ウォン(当時、約3000円)のを食べる。<br /> まず、8人がけテーブルに乗り切らないくらい並べられるお皿。さらに、隣のテーブルにも皿を山盛りにしてあり、皿を空けると同時に新しい料理が来る。<br /> 料理は、韓中日洋混ざった感じで、ちょっとイメージと違ったけれど、ゴージャス感を満喫。<br /> もちろん途中でギブアップ。ゲプ、もう食べれません・・。

     韓定食は、25000ウォン、30000ウォン、35000ウォンと3種類あり、一番安い25000ウォン(当時、約3000円)のを食べる。
     まず、8人がけテーブルに乗り切らないくらい並べられるお皿。さらに、隣のテーブルにも皿を山盛りにしてあり、皿を空けると同時に新しい料理が来る。
     料理は、韓中日洋混ざった感じで、ちょっとイメージと違ったけれど、ゴージャス感を満喫。
     もちろん途中でギブアップ。ゲプ、もう食べれません・・。

  •  腹ごしらえの後は、国際市場を観に行った後で、釜山国際映画祭の会場となる「PIFF広場」(ピップクァンジャン)へ。<br /> PIFF広場といえば、ゲストで訪れた映画監督の手形(ハンドプリント)で有名。<br /> ただ、人や車の行きかう大通りで、手形の上にも容赦なく屋台が並んでいるので、全部の写真撮影は困難です・・。

     腹ごしらえの後は、国際市場を観に行った後で、釜山国際映画祭の会場となる「PIFF広場」(ピップクァンジャン)へ。
     PIFF広場といえば、ゲストで訪れた映画監督の手形(ハンドプリント)で有名。
     ただ、人や車の行きかう大通りで、手形の上にも容赦なく屋台が並んでいるので、全部の写真撮影は困難です・・。

  •  「ビートたけし」の手形。<br /> 「北野武」名義でなくて、「ビートたけし」名義ということは、『みんな〜やってるか!』の時のもの?<br /> 日本人では、他に「今村昌平」の手形があります。

     「ビートたけし」の手形。
     「北野武」名義でなくて、「ビートたけし」名義ということは、『みんな〜やってるか!』の時のもの?
     日本人では、他に「今村昌平」の手形があります。

  • 侯孝賢(ホウ・シャオシェン)(『悲情城市』)

    侯孝賢(ホウ・シャオシェン)(『悲情城市』)

  • テオ・アンゲロプロス(『永遠と一日』『旅芸人の記録』)

    テオ・アンゲロプロス(『永遠と一日』『旅芸人の記録』)

  • 張芸謀(チャン・イーモウ)・・『初恋の来た道』『あの子を探して』

    張芸謀(チャン・イーモウ)・・『初恋の来た道』『あの子を探して』

  • モフセン・マフマルバフ(『サイクリスト』『カンダハール』)<br /><br />一人、「うぉっ!マフマルバフの写真だ!スゲー!」と、はしゃぐ変人(笑)

    モフセン・マフマルバフ(『サイクリスト』『カンダハール』)

    一人、「うぉっ!マフマルバフの写真だ!スゲー!」と、はしゃぐ変人(笑)

  • PIFF広場で手形を根こそぎ写真に撮って満足し、宿泊先のロッテホテルに戻り、就寝・・<br /><br /> コンビニで「イチゴ牛乳」「バナナ牛乳」を購入。これお風呂上りにピッタリで、ホントに美味いんですよ。<br /> 韓国ドラマ『Happy Together』でもイ・ビョンホン演じる兄ちゃんの大好物として描かれていました。<br /> アミノ酸系のペットボトルは「プラスマイナス」という名前に惹かれて購入。<br /> でも、プラスしてマイナスしたら戻るやん(笑)

    PIFF広場で手形を根こそぎ写真に撮って満足し、宿泊先のロッテホテルに戻り、就寝・・

     コンビニで「イチゴ牛乳」「バナナ牛乳」を購入。これお風呂上りにピッタリで、ホントに美味いんですよ。
     韓国ドラマ『Happy Together』でもイ・ビョンホン演じる兄ちゃんの大好物として描かれていました。
     アミノ酸系のペットボトルは「プラスマイナス」という名前に惹かれて購入。
     でも、プラスしてマイナスしたら戻るやん(笑)

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP