長岡・寺泊旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 二月も半ばを過ぎ雪国にも温もりを感じる季節になりました。<br /> しかし悪天候のため冬花火の打上げが一日延期されてしまいました。<br /> 信濃川の土手には見物に訪れる人も少なく、私のために打ち上げているかのように感じた時間でした。<br /><br /><br /> *冷蔵庫が普及する以前、長岡の各地で雪をピラミッド形に積み、むしろで覆って雪を保存する「雪にお」が作られ、その雪は一年中、冷蔵用などで販売していました。<br /> 雪しか祭りの「雪しか」は、雪氷を販売していた「雪しか屋」の屋号からきています。当時長岡の人たちは「雪にお」のことを「雪しか」と呼んでいたそうです。<br /><br /><br />

春を待つ「 雪しかまつり花火 」 <新潟県長岡市>

78いいね!

2008/02/17 - 2008/02/17

74位(同エリア560件中)

20

13

ひょんひょん

ひょんひょんさん

 二月も半ばを過ぎ雪国にも温もりを感じる季節になりました。
 しかし悪天候のため冬花火の打上げが一日延期されてしまいました。
 信濃川の土手には見物に訪れる人も少なく、私のために打ち上げているかのように感じた時間でした。


 *冷蔵庫が普及する以前、長岡の各地で雪をピラミッド形に積み、むしろで覆って雪を保存する「雪にお」が作られ、その雪は一年中、冷蔵用などで販売していました。
 雪しか祭りの「雪しか」は、雪氷を販売していた「雪しか屋」の屋号からきています。当時長岡の人たちは「雪にお」のことを「雪しか」と呼んでいたそうです。


交通手段
自家用車

PR

  •  昨年よりも多い雪で信濃川の河川敷や土手は1m位の雪で覆われ足跡が寂しそうに・・・・。<br /><br /> しかし花火は盛大に上がり始めました。

     昨年よりも多い雪で信濃川の河川敷や土手は1m位の雪で覆われ足跡が寂しそうに・・・・。

     しかし花火は盛大に上がり始めました。

  •  やはり10号(尺玉)は一番安定し見ごたえがあります。

     やはり10号(尺玉)は一番安定し見ごたえがあります。

  •  シンプルなスターマインが雪景色に映え。

     シンプルなスターマインが雪景色に映え。

  •  夜にすっきりとした青、あたり一面青に。

     夜にすっきりとした青、あたり一面青に。

  •  紫も落ち着いたかんじ。

     紫も落ち着いたかんじ。

  •  花火の光で信濃川の河川敷が明るく照らされ、雪の白さを・・・・・・。

     花火の光で信濃川の河川敷が明るく照らされ、雪の白さを・・・・・・。

  •  鮮やかな赤、心躍る気持ちになります。

     鮮やかな赤、心躍る気持ちになります。

  •  緑の花火。<br /> 昨日は雪が降り、視界が100m程度で打上げが延期されましたが、今日は雪も止み絶好の冬花火日。

     緑の花火。
     昨日は雪が降り、視界が100m程度で打上げが延期されましたが、今日は雪も止み絶好の冬花火日。

  •  三箇所から打上げのスターマイン。

     三箇所から打上げのスターマイン。

  •  しんみりとした雪景色に打ち上げられる花火、コートを着込みマフラーを巻き手袋をしてシャッターを押すのも大変でした。

     しんみりとした雪景色に打ち上げられる花火、コートを着込みマフラーを巻き手袋をしてシャッターを押すのも大変でした。

  •  打上げの煙まで近くに見え、臨場感満点です。

     打上げの煙まで近くに見え、臨場感満点です。

  •  夏の「長岡まつり」の花火の打上げ場所と違い間時価で見れるのが魅力です。

     夏の「長岡まつり」の花火の打上げ場所と違い間時価で見れるのが魅力です。

  •  一日延期されたとはいえ、今回の花火ほど「もったいない」花火はなかった。これだけの花火なのに見ている人が疎らでした。<br /><br /> それにしても冬花火もいいものです。白一色の景色をそれぞれの色で変わる光景も感動ものでした。<br /> 

     一日延期されたとはいえ、今回の花火ほど「もったいない」花火はなかった。これだけの花火なのに見ている人が疎らでした。

     それにしても冬花火もいいものです。白一色の景色をそれぞれの色で変わる光景も感動ものでした。
     

この旅行記のタグ

78いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (20)

開く

閉じる

  • Bonheurさん 2009/10/19 01:52:21
    はじめまして
     薔薇の花と花火の写真、美しいです!!
    九州に住んでいるので 冬の花火なんて見たことがないのです。
    見るには寒そうだけど 空気が冷たくてきれいでしょうね。
    これからも薔薇と花火に癒されに来ます。


    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2009/10/19 23:28:16
    RE: はじめまして
    Bonheurさん 書き込み有難うございました。


     薔薇の香りそれに、赤、黄色見ているだけで心和みます。

     防寒着、防寒靴それに手袋、ブルブルしながらの雪上花火も

     楽しいものです。空気が澄み切っているので色も綺麗です。

     
     これからも宜しくお願いいたします。
                                ひょんひょん 
  • こまちゃんさん 2008/03/15 22:13:04
    ふと気が付けば、、、
    川縁は雪景色だったんですね。
    小玉の連発で白く照らされた景色が見えたので判りました。
    綺麗を通り越して、ロマンチックな花火ですね。

    こっちの春節花火は、「鳴り物所構わず」で、家の中まで突撃してきます。
    ロマンもマロンも関係なさそうです・・・(^ω^;ゞ

     こま

    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2008/03/16 00:16:17
    RE: ふと気が付けば、、、
    書き込みありがとうございました。

     ようやく春めいて河川敷の雪も融け始め土手を散歩している人たちが増えてきています。フキノトウが春を知らせてくれる季節です。

     冬の花火は震えながら(別世界)の見物です。春節花火是非見てみたいものです。(家の中まで飛んでくるなんて・・・・・・)

     これからも宜しくお願いいたします。
                                ひょんひょん

     
  • A-ROD13さん 2008/03/07 00:19:30
    思い出しました。
    はじめまして。ひょんひょんさん。

    いつもご訪問ありがとうございます。気にはしておりました。
    そして、訪問させて頂いたら・・・・新潟満載!しかも長岡満載!!

    実は・・・父が長岡出身(中沢というところです)でして。長岡高校出です、父。

    読ませていただき、昔を思い出しました。
    花火もいっぱいみていますが長岡はレベルが違います!

    じっくりとこれから読ませていただきます。
    ありがとうです!

    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2008/03/07 13:26:53
    RE: 思い出しました。
    書き込みありがとうございました。

     お父さんが長岡中沢のご出身とか、中越地震のときは中沢地区の被害がけっこう凄かったのですが、現在は復旧(復興)しています。近くの悠久山公園近くには、来年開催される国体で使用される県営室内プールが工事中です。(変貌著しい)

     今年も例年より雪は少なくとても生活するには楽な冬でした。

     是非長岡の花火やお米、お酒をもとめおいでください。
     

     これからも宜しくお願いいたします。
                                ひょんひょん
  • tsunetaさん 2008/03/01 11:00:25
    二月の長岡の花火大会について
    ひょんひょんさん! こんにちわ。 いつもながらの新潟地区の風物詩的なお便り有難うございます。

    さすがに、長岡の花火大会は素晴らしい花火の連発ですね。 一票投じました。

    風のない冬空での花火は見たことがありませんが空気が澄み切っていて素晴らしいでしょうね。

    観客も寒い冬ですから、少なかったようですが、味わいのある春を告げる花火大会のようですね。  有難うございました。

    tsuneta

    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2008/03/01 15:30:57
    RE: 二月の長岡の花火大会について
    書き込みありがとうございました。

     一番寒い時期の花火、暑い八月の花火と見る方も感じ方が違います。おっしゃるとおり空気の澄み切った冬だからこそ、鮮やかな色の花火は必見です。信濃川の川面や雪の河川敷に映える花火の色は何とも幻想的です。

     なのに見ている人は少なく「もったいない」花火です。もっともっと多くの人たちにこの情景を体験して欲しいと思っています。


     これからも宜しくお願いいたします。
                                ひょんひょん
  • jyugonさん 2008/02/26 21:15:04
    雪に映る花火
    ひょんひょんさん こんばんは〜

    綺麗ですねぇ雪景色の中で見る花火・・・
    夏の花火とは違った美しさではありませんか?

    寒いでしょうが、冷たい空気の中で雪景色に映る花火を
    見てみたいです。

    これを見ないなんて本当にもったいないですよね〜〜

    美しい花火を拝見出来て嬉しいです。
    ありがとうございました。

    jyugon

    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2008/02/26 21:47:13
    RE: 雪に映る花火
    書き込みありがとうございました。

     寒いからこの美しさがあり、雪や川面に映る一瞬が何とも言えませんでした。(団扇片手に見る夏花火と対照的でした)

     
     今年は天候不順で一日延期され、見ている人が少なく「もったいない」花火でした。来年は沢山の人から見ていただきたいと思っています。

     これからも宜しくお願いいたします。
                                ひょんひょん
     
  • 女一人旅さん 2008/02/26 01:40:37
    冬の花火
    雪景色に花火かぁ〜♪素敵ですね。
    見た事無い!
    打ち上げられた花火の灯りに雪景色が映し出される何て、
    なかなか見られる物じゃあないですよね。
    それにしても、コレを見ているお客さんがまばらとは。。。
    何か聞いただけでもの悲しくなってしまいました(´・ω・`)
    でも打ち上げてる人は…どんな想いなのでしょうか。。。

    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2008/02/26 16:12:40
    RE: 冬の花火
    書き込みありがとうございました。

     何時もヨーロッパ便り楽しく拝見させていただいています。

     夏の花火と違い震えながらの見物、真っ白い雪に映えるそれぞれの色、趣もあるのですが、もっと多くの人から見てもらわないと花火も(花火師さんも)かわいそうなくらいです。

     独り占めできて嬉しいやら・・・もったいない・・・やら の花火でした。

     これからも宜しくお願いいたします。
                                ひょんひょん

     
  • 三昧さん 2008/02/24 13:25:13
    ヒュル〜ン→ドッ〜ン パッ!
    冬の花火、いいですね〜。
    尺玉がヒュル〜ン→ドッ〜ン パッ!と咲いて、白い景色が どんな感じで
    映えるのか、想像するだけでも 見ごたえありますね。
    私の場合、寒くて雪見酒ならぬ冬花火酒を呑みながら鑑賞したいと思いました。…不謹慎でした。

    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2008/02/24 17:16:21
    RE: ヒュル〜ン→ドッ〜ン パッ!
    書き込みありがとうございました。

     冬花火は夏より天候に左右され、この花火も一日延期されたため見物している人が極めて少なく「もったいない」花火でした。<何か貸切(私のため)状態>

     花火の光が川面と雪に映え冬でしか味わえない感動を頂きました。

     *例年、花火酒?の方もおられましたが・・・今年は見かけませんでし   た。

     これからも宜しくお願いいたします。
                               ひょんひょん
  • Orionさん 2008/02/21 11:53:49
    さすが長岡の花火は心意気がちがいますね。
    真冬の花火大会ですか。
    とても幻想的ですね。
    長岡の花火大会は1度だけ行ったことがありますが、市民の方の誇りを強く感じました。
    冬花火も辛い時期を跳ね除ける勢いが感じられます。
    もっと多くの方に定着するといいですね。
    ひょんひょんさんの強い地元愛に1票です。

    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2008/02/21 13:32:24
    RE: さすが長岡の花火は心意気がちがいますね。
    書き込みありがとうございました。

     長岡の花火も見ていただきありがとうございます。夏の花火は80万人もの人が見に来てくださるのですが、この冬花火は歴史も浅く冬季間でもあるので人でも少なく「もったいない」と思いながら見ています。

     是非機会がありましたら冬花火も体感して見てください。

                                ひょんひょん
  • 義臣さん 2008/02/20 16:51:21
    冬の花火
    川面に写る冬の花火、、素晴らしいですね。
    見る人も 花火を上げる人も大変ですね、
    何故 寒い冬に? 不思議です。
               義臣

    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2008/02/20 18:08:52
    RE: 冬の花火
    ありがとうございました。

     新潟には冬場の花火大会が各地であります。湯沢町等では毎週末スキー場で打ち上げられたり、その他の温泉町や各種行事の締めくくりに打ち上げる所もあり楽しんでいます。

     それにしても信濃川や河川敷に花火の光が映え何とも言えないムードになります。見ているときは寒さなど忘れてしまいますが、手袋をしていても寒く・・・・早く温まりたくなってしまいます。

     春が待ち遠しくなってきました。
                                ひょんひょん
     

     
  • はなかみno王子さん 2008/02/19 23:12:20
    「雪しか」ですね。
    こんばんは。
    冬の花火は珍しく感じました。打ち上げる方も、見物するほうも
    寒くて大変だったでしょうね。それに、花火を写真は結構大変
    ですが、なかなかうまく撮られていますね。関心!!
    新潟の「雪しか」、現代のエコロジーの先端になれそうですね。
    先日札幌の千歳空港でも冬に積もった雪を貯蔵しておいて夏の
    冷房に利用するとか。。話題になってました。
    私の生まれ育った奈良市でも「氷室」というのが奈良時代から
    あったと聞いています。自然の洞窟に冬の氷をたくさん貯蔵
    しておいたようです。「氷室神社」というのもありましたよ。

    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2008/02/20 07:02:04
    RE: 「雪しか」ですね。
    書き込みありがとうございました。

     雪に映る花火もおつなものでした。

     新潟(雪の多い地域)では夏の冷房用として保存し活用している家や学校があります。でも大量の雪を保存する場所確保が大変なようであまり普及していません。石油高騰のこの頃、見直され又話題になると思います。(先人の知恵が・・・)

     夏の花火が楽しみになってきました。

     これからも宜しくお願いいたします。
                                ひょんひょん

     

ひょんひょんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP