南紀白浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
主人無しで、飛行機利用の旅行。<br />母娘で、ドキドキ(゜o゜)ソワソワしながら、<br />変な緊張感を持って、<br />2度目の「浜千鳥の湯 海舟」へ連泊。<br />のんびり、夕日を眺めたりして・・・<br />梅の花も、可愛く、咲きほこり<br />春近し???・・・しかーし、<br />南紀白浜も寒かった。<br /><br />前回の宿泊から、3ヶ月近く、過ぎたところですが、<br />色々改善されていたところもあり、さすが、<br />共立メンテナンスグループ・・・だと。(^_^)v<br /><br />観光タクシーを利用してみたり、JRを利用してみたり、<br />頑張って、頑張って、廻ってきました。<br />極度方向音痴の私・・・。<br />凸凹珍道中でーす。(^_^;)<br /><br /><br /><br />

Ver1:梅の香かおる2度目「浜千鳥の湯 海舟」の離れへ、母娘ドキドキ旅~!!

6いいね!

2008/01/27 - 2008/01/29

1336位(同エリア1998件中)

4

52

犬のおまわりさん

犬のおまわりさんさん

主人無しで、飛行機利用の旅行。
母娘で、ドキドキ(゜o゜)ソワソワしながら、
変な緊張感を持って、
2度目の「浜千鳥の湯 海舟」へ連泊。
のんびり、夕日を眺めたりして・・・
梅の花も、可愛く、咲きほこり
春近し???・・・しかーし、
南紀白浜も寒かった。

前回の宿泊から、3ヶ月近く、過ぎたところですが、
色々改善されていたところもあり、さすが、
共立メンテナンスグループ・・・だと。(^_^)v

観光タクシーを利用してみたり、JRを利用してみたり、
頑張って、頑張って、廻ってきました。
極度方向音痴の私・・・。
凸凹珍道中でーす。(^_^;)



同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
タクシー JALグループ 徒歩

PR

  • 出発の朝、空港までのバスの窓から見た景色<br />ちょっと雲が、厚いかなぁ〜<br />空港へ着いたら、軽く食事をしましょ!!

    出発の朝、空港までのバスの窓から見た景色
    ちょっと雲が、厚いかなぁ〜
    空港へ着いたら、軽く食事をしましょ!!

  • JALなので、第1ターミナル<br />まずは、チケットレス・・・でしょ!!<br />それから、荷物を預けて、身軽になります。<br />とりあえず、ひと安心。<br />主人から、ちゃんと出来たかと、携帯で、<br />連絡が、入ります。<br />(どんだけ〜っ)状態です。<br /><br />熱い、珈琲が飲みたいなぁ〜。<br />

    JALなので、第1ターミナル
    まずは、チケットレス・・・でしょ!!
    それから、荷物を預けて、身軽になります。
    とりあえず、ひと安心。
    主人から、ちゃんと出来たかと、携帯で、
    連絡が、入ります。
    (どんだけ〜っ)状態です。

    熱い、珈琲が飲みたいなぁ〜。

  • 展望デッキへ、上がってみます。<br />やっぱり、冬なので、誰もいません。<br />あたり前ですね。<br />ANAが、飛び立っていきました。<br />どこへ行くのかなぁ〜。

    展望デッキへ、上がってみます。
    やっぱり、冬なので、誰もいません。
    あたり前ですね。
    ANAが、飛び立っていきました。
    どこへ行くのかなぁ〜。

  • 陽に照らされるJAL機。。。<br />

    陽に照らされるJAL機。。。

  • なかなか飛び立たないと思ったら、<br />飛び立つのに、順番待ちです。窓から覗くと、<br />飛行機が、<br />ずらーーっと・・・・並んでいます。<br />ちょっと面白かった。<br />南紀白浜空港では、強風の為、一度で着陸出来ず、<br />旋回して、15分遅れ・・・<br />でも、でも、そのおかげで、上空から、<br />千畳敷も白良浜も、「浜千鳥の湯 海舟」の<br />私たちが、宿泊するお部屋が、見れたのは、<br />嬉しかったかも・・・。ヽ(^o^)丿<br />

    なかなか飛び立たないと思ったら、
    飛び立つのに、順番待ちです。窓から覗くと、
    飛行機が、
    ずらーーっと・・・・並んでいます。
    ちょっと面白かった。
    南紀白浜空港では、強風の為、一度で着陸出来ず、
    旋回して、15分遅れ・・・
    でも、でも、そのおかげで、上空から、
    千畳敷も白良浜も、「浜千鳥の湯 海舟」の
    私たちが、宿泊するお部屋が、見れたのは、
    嬉しかったかも・・・。ヽ(^o^)丿

  • 空港から、タクシーで、まずは、御宿に寄って、<br />荷物を預ける事に、<br />事前に御願いしてあったので、スムーズでした。<br />そのままタクシーには、待って頂き、<br />アドベンチャーワールドに・・・<br /><br />

    空港から、タクシーで、まずは、御宿に寄って、
    荷物を預ける事に、
    事前に御願いしてあったので、スムーズでした。
    そのままタクシーには、待って頂き、
    アドベンチャーワールドに・・・

  • またまた、アドベンチャーワールドへ・・・<br />割引券を利用して、パンダのバックヤードを狙ったのですが、残念、もう満員でした。(T_T)<br /><br />仕方ない、イルカのショーを見にいきます。<br />ホントは、最終日、来るはずだったのですが、<br />HPでみたら、休館日になってしまうので、<br />予定変更!!<br />

    またまた、アドベンチャーワールドへ・・・
    割引券を利用して、パンダのバックヤードを狙ったのですが、残念、もう満員でした。(T_T)

    仕方ない、イルカのショーを見にいきます。
    ホントは、最終日、来るはずだったのですが、
    HPでみたら、休館日になってしまうので、
    予定変更!!

  • ここへ来たことのある人は、ご存知でしょう!!<br />このミュージック、耳に残りますよねぇ〜♪♪♪<br /><br />それに、凄いなぁって思ったのは、3ヶ月前と、プログラムも変わっていて、<br />何度訪れても、新鮮で、イルカや今回登場のかわうそ君に、和みます。<br />

    ここへ来たことのある人は、ご存知でしょう!!
    このミュージック、耳に残りますよねぇ〜♪♪♪

    それに、凄いなぁって思ったのは、3ヶ月前と、プログラムも変わっていて、
    何度訪れても、新鮮で、イルカや今回登場のかわうそ君に、和みます。

  • なかなか、見ごたえあります。<br />

    なかなか、見ごたえあります。

  • またまた、パンダ・・・<br />う〜ん。また寝てますね。<br />

    またまた、パンダ・・・
    う〜ん。また寝てますね。

  • 目を手で、隠してまで、寝ています。<br />人間もこういう格好しますよね。

    目を手で、隠してまで、寝ています。
    人間もこういう格好しますよね。

  • お母さんの梅々です。<br />まぁ、ほんとに気持ち良さそうに、<br />お休み中です。

    お母さんの梅々です。
    まぁ、ほんとに気持ち良さそうに、
    お休み中です。

  • パンダ舎の中では、動き活発な、パンダが・・・<br />結構、見物客も多いです。<br />パンダは、人気ですね。

    パンダ舎の中では、動き活発な、パンダが・・・
    結構、見物客も多いです。
    パンダは、人気ですね。

  • しろくま君の両替機です。<br />前回は、無かったような・・

    しろくま君の両替機です。
    前回は、無かったような・・

  • パンダまんです。<br />

    パンダまんです。

  • 大スキな、レッサーパンダ・・<br />マーキングに、余念がありません。<br />よく、動きまわっています。

    大スキな、レッサーパンダ・・
    マーキングに、余念がありません。
    よく、動きまわっています。

  • これは、野菜ラーメン!!<br />のりにパンダの絵柄つき。<br />ゴマの香りいっぱいで、美味でした。<br />小鉢のシラスごはんや、牛丼、鮭丼も<br />セットに出来ます。<br />

    これは、野菜ラーメン!!
    のりにパンダの絵柄つき。
    ゴマの香りいっぱいで、美味でした。
    小鉢のシラスごはんや、牛丼、鮭丼も
    セットに出来ます。

  • キッズセットのラーメン<br />回りの若い女性が、これを選らんで、いたので<br />真似してみました。<br />キッズとは、言え、<br />和歌山ラーメンの手抜きの無い、美味しさでした。<br />

    キッズセットのラーメン
    回りの若い女性が、これを選らんで、いたので
    真似してみました。
    キッズとは、言え、
    和歌山ラーメンの手抜きの無い、美味しさでした。

  • 園内に咲いていた、スノーボール<br />可憐で、可愛い。

    園内に咲いていた、スノーボール
    可憐で、可愛い。

  • 寒椿、つぼみがたくさん。<br />家の寒椿は、こんなにつぼみ無いなぁ〜。

    寒椿、つぼみがたくさん。
    家の寒椿は、こんなにつぼみ無いなぁ〜。

  • 寒いので、園内のバスで、動物たちを観察。<br />前回、写真は、いっぱい撮ったので、今回は、見学に専念しました。<br />

    寒いので、園内のバスで、動物たちを観察。
    前回、写真は、いっぱい撮ったので、今回は、見学に専念しました。

  • 行きに乗ったタクシーが、<br />時間通りに、迎えに来てくれます。<br />御宿に戻って、チェックイン!!<br />あーお風呂に入りたーい。

    行きに乗ったタクシーが、
    時間通りに、迎えに来てくれます。
    御宿に戻って、チェックイン!!
    あーお風呂に入りたーい。

  • 梅が、3分咲きです。<br />いいですね。梅の花

    梅が、3分咲きです。
    いいですね。梅の花

  • こちらもピンク色の梅<br />香りもいいです。

    こちらもピンク色の梅
    香りもいいです。

  • エントランス<br />風が、強いので、水面が揺れています。

    エントランス
    風が、強いので、水面が揺れています。

  • ロビーです。<br />冬場は、宿泊客も多くないので、<br />のんびり出来そうです。<br />ウェルカムドリンクは、梅ジュース<br />これ、美味しいんですよね。<br />帰りに梅シロップ買って帰ろう!!

    ロビーです。
    冬場は、宿泊客も多くないので、
    のんびり出来そうです。
    ウェルカムドリンクは、梅ジュース
    これ、美味しいんですよね。
    帰りに梅シロップ買って帰ろう!!

  • 離れ浜屋の道・・・<br />今回のお部屋は、見晴台のすぐそば、<br />離れでは、一番奥になります。

    離れ浜屋の道・・・
    今回のお部屋は、見晴台のすぐそば、
    離れでは、一番奥になります。

  • お部屋前・・・<br />

    お部屋前・・・

  • お部屋の名前は、浜真砂でーす。<br />平屋タイプです。

    お部屋の名前は、浜真砂でーす。
    平屋タイプです。

  • お部屋に飾れたお花<br />前回、同様、お香もあります。<br />

    お部屋に飾れたお花
    前回、同様、お香もあります。

  • お部屋に置かれいる<br />お菓子と梅干、<br />「文殊の知恵袋」いう、モナカっぽいお菓子<br />美味しいです。<br />

    お部屋に置かれいる
    お菓子と梅干、
    「文殊の知恵袋」いう、モナカっぽいお菓子
    美味しいです。

  • お部屋の鍵撮影<br />今度は、逆さまにならないよう<br />注意しました。

    お部屋の鍵撮影
    今度は、逆さまにならないよう
    注意しました。

  • お部屋からの眺め、うーん気持ちいいです。<br />冬の海は、綺麗ですね。

    お部屋からの眺め、うーん気持ちいいです。
    冬の海は、綺麗ですね。

  • 今回のお部屋露天・・・今度は四角いです。<br />でも大きさは、充分。

    今回のお部屋露天・・・今度は四角いです。
    でも大きさは、充分。

  • 今回のお部屋デッキは、ベランダ風になっています。<br />こちらもいいですね。<br />

    今回のお部屋デッキは、ベランダ風になっています。
    こちらもいいですね。

  • このお宿の脱衣場兼洗面所は、広々していて、<br />大スキです。<br />椅子もタオル掛けも充分あるし・・<br />

    このお宿の脱衣場兼洗面所は、広々していて、
    大スキです。
    椅子もタオル掛けも充分あるし・・

  • 色浴衣を選んでみました。<br />私は、さてどっちでしょう?<br />

    色浴衣を選んでみました。
    私は、さてどっちでしょう?

  • ソファーもゆったりしていいです。<br />床暖房じゃないので、ひざ掛けなんかあると<br />嬉しいかな。

    ソファーもゆったりしていいです。
    床暖房じゃないので、ひざ掛けなんかあると
    嬉しいかな。

  • 冷蔵庫のサービスドリンク<br />ビールは、飲めないので<br />ウーロン茶かな<br />一人1本ずつありますね。

    冷蔵庫のサービスドリンク
    ビールは、飲めないので
    ウーロン茶かな
    一人1本ずつありますね。

  • お茶セットやお抹茶セットは、ココにあります。<br />この下が、冷蔵庫です。

    お茶セットやお抹茶セットは、ココにあります。
    この下が、冷蔵庫です。

  • 仲良し母娘下駄でーす。<br />幅が大きいので、足が出そうになるのが、難点です。<br />女性用男性用には、分かれていません。<br />

    仲良し母娘下駄でーす。
    幅が大きいので、足が出そうになるのが、難点です。
    女性用男性用には、分かれていません。

  • 寝室の和ベットです。<br />寒いので、クローゼットから<br />毛布をひっぱり出しました。<br />枕もちょっと柔らかめです。

    寝室の和ベットです。
    寒いので、クローゼットから
    毛布をひっぱり出しました。
    枕もちょっと柔らかめです。

  • 文殊温泉「岩戸の湯」<br />前回、利用できなかった貸切をまずは、狙って<br />

    文殊温泉「岩戸の湯」
    前回、利用できなかった貸切をまずは、狙って

  • その名の通り、岩風呂です。<br />温度も丁度です。<br />

    その名の通り、岩風呂です。
    温度も丁度です。

  • 浴衣とリボンを借りて、<br />羽衣混浴「浜千鳥の湯」へ、向かいます。<br />

    浴衣とリボンを借りて、
    羽衣混浴「浜千鳥の湯」へ、向かいます。

  • 他の口コミで、「ぬるい」と指摘が、<br />多かったこの混浴。<br />熱めに設定されたようです。<br /><br />確かに前回、<br />ぬるめだな・・と、思っていましたが、<br />気候は、まだ暖かだったので、さほど<br />影響は、無かったですが、<br />冬場は、風邪引いちゃいますものね。<br />波の音を聞きながら・・・<br />ふっーーっ〜!<br />いい湯だな。

    他の口コミで、「ぬるい」と指摘が、
    多かったこの混浴。
    熱めに設定されたようです。

    確かに前回、
    ぬるめだな・・と、思っていましたが、
    気候は、まだ暖かだったので、さほど
    影響は、無かったですが、
    冬場は、風邪引いちゃいますものね。
    波の音を聞きながら・・・
    ふっーーっ〜!
    いい湯だな。

  • 究極の波うち際の野趣あふれる温泉、<br />健在でした。<br />さすが、風も強く、ゴミも浮かんでそうなので、<br />利用しませんでしたが・・・

    究極の波うち際の野趣あふれる温泉、
    健在でした。
    さすが、風も強く、ゴミも浮かんでそうなので、
    利用しませんでしたが・・・

  • お風呂に入りながらの、<br />目線景観を写してみました。

    お風呂に入りながらの、
    目線景観を写してみました。

  • 海つばきや露天に向かう、廊下に<br />八咫鳥の絵で、利用方法が、描かれています。<br />このアイディアは、いいですね。<br />思わず、読んでしまいます。<br />読まずに通り過ぎてしまったのでしょう!!<br />「海つばき」のお風呂で、混浴へ行くのに<br />ここで、着替えて、外へ行くのかと、<br />他の宿泊客に聞かれる場面も・・・・<br /><br />「ちゃんと、下に脱衣所ありますから、そこで、着替られますよ」・・・・と、<br /><br />でも、浴衣や、作務衣ではなく<br />寝着を着て、歩いている人も・・・<br />分からないものなんでしょうか(・・?

    海つばきや露天に向かう、廊下に
    八咫鳥の絵で、利用方法が、描かれています。
    このアイディアは、いいですね。
    思わず、読んでしまいます。
    読まずに通り過ぎてしまったのでしょう!!
    「海つばき」のお風呂で、混浴へ行くのに
    ここで、着替えて、外へ行くのかと、
    他の宿泊客に聞かれる場面も・・・・

    「ちゃんと、下に脱衣所ありますから、そこで、着替られますよ」・・・・と、

    でも、浴衣や、作務衣ではなく
    寝着を着て、歩いている人も・・・
    分からないものなんでしょうか(・・?

  • お部屋に戻る前に、見晴台へ<br /><br />丁度いい頃合、やったー「夕日」です。<br />前回は、見れなかったので、<br />嬉しい・・・。綺麗です。<br />

    お部屋に戻る前に、見晴台へ

    丁度いい頃合、やったー「夕日」です。
    前回は、見れなかったので、
    嬉しい・・・。綺麗です。

  • ちょっと角度を替えて、撮影。<br />冬場は、なかなか夕日を眺められにくいようです。<br />天気予報によれば、翌日は、絶対ムリなので、<br />しつかり見ておきます。

    ちょっと角度を替えて、撮影。
    冬場は、なかなか夕日を眺められにくいようです。
    天気予報によれば、翌日は、絶対ムリなので、
    しつかり見ておきます。

  • 鳥たちも、帰っていくのかなぁ?<br /><br />カラスが、鳴くから帰りましょ♪<br />なんて、歌を口ずさみ、<br />幼い頃、友達とバイバイした、<br />夕暮れを思い出しました。<br /><br />また、この空は、見たいなぁ・・・・・。<br /><br /><br />ご覧いただき、ありがとうございます。<br />次は、夕食編からVer2です。<br /><br />がんばって作成しますので、よかったら、<br />また、見てくださいね。<br /><br />wanwan(^。^)y-.。o○<br />

    鳥たちも、帰っていくのかなぁ?

    カラスが、鳴くから帰りましょ♪
    なんて、歌を口ずさみ、
    幼い頃、友達とバイバイした、
    夕暮れを思い出しました。

    また、この空は、見たいなぁ・・・・・。


    ご覧いただき、ありがとうございます。
    次は、夕食編からVer2です。

    がんばって作成しますので、よかったら、
    また、見てくださいね。

    wanwan(^。^)y-.。o○

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • なつ0905さん 2009/10/24 18:13:30
    以前の旅行記にお邪魔してみたら・・
    犬のおまわりさんへ

    こんにちは〜。またもら連投メッセージになってしまいますネ。すみません。

    お嬢様と一緒にお泊りされた海舟さんの旅行記を見ておりましたら。。
    やっぱし、お湯の色、濁っていますね?!やはり季節なのかしら?!

    コレで今度は私、ちょい寒めの頃に訪ねてみないといけないかも?!ですね(笑)でもなぁ〜2月とかって絶対風強くいんですよね〜。

    犬のおまわりさん

    犬のおまわりさんさん からの返信 2009/10/24 20:36:20
    RE: 以前の旅行記にお邪魔してみたら・・
    なつ0905さん、こんばんは!!
    メッセージありがとうございます。

    >
    > お嬢様と一緒にお泊りされた海舟さんの旅行記を見ておりましたら。。
    > やっぱし、お湯の色、濁っていますね?!やはり季節なのかしら?!

    ねっ、濁り湯っぽいでしょ・・・

    >
    > コレで今度は私、ちょい寒めの頃に訪ねてみないといけないかも?!ですね(笑)でもなぁ〜2月とかって絶対風強くいんですよね〜。
    >
    1月に行った時は、さずがに寒くて、
    娘も風邪気味になり、フロントで、風薬を頂いた程でした。
    湯冷めに注意です。

    そうお返事にあった「サラダボール」無くなっちゃったんですかぁ〜
    え〜〜ショック!!大好きだったのに、
    梅ドレッシングかけて食べたい〜

    人気ないのかな?
    それとも野菜の高騰で、経費削減?

    不景気だから、宿泊お得プランを出さざるおえなくて、
    で、どこかが削減!!

    普通のプラン予約と区別して欲しいなぁ〜
    まだ、そこまでの運用は出来ないのかしら・・・
    しばらく、様子見ですかね。

    どこの御宿も頑張っていて、
    リピート限定のサービスプランとかのDMも届いてくるのに〜
    共立Gもやってくれないかしら・・・・
    情報共有して・・・辛口かしら?

    それでは、また〜

    wanwan(^。^)y-.。o○
  • なつ0905さん 2008/02/09 17:49:18
    おかえりなさい。
    楽しい旅行記お邪魔しております。

    南紀白浜 冬のサンセット 見ることが出来てよかったですね!冬って曇天の日が多いでしょうから、こんなきれいなサンセットは貴重ですね。本当に素敵です。

    双子のパンダくんの真ん丸な背中・・・やっぱしかわいい!!背中が私のつぼです(笑)。いつも寝ているよう?ですが、私は背中がすきなので、背中の写真が嬉しいですぅ。

    相変わらず風は強かったようですけれど、陽ざしはもう春ですね。とってもぬくもりを感じる光のある写真を拝見してそう思いました。もうすぐ春、ですね。

    私も犬のおまわりさんと一緒!3月に箱根です。はいっ、お察しの通りお宿は勿論「水の音」さんです。久しぶりの再訪楽しみにしているんです。が・・・3月上旬の箱根ってまだまだ寒いですよね?ここ連日本当に寒いので、少し不安です。いかがお過ごしでいらっしゃいますか?

    それは、旅行記2・3と楽しませていただきます。

                              なつ0905より


    犬のおまわりさん

    犬のおまわりさんさん からの返信 2008/02/09 20:51:32
    RE: おかえりなさい。
    なつ0905さんこんばんは、

    パンダのバックヤードを他のトラベラーさんから
    お奨めいただいて、狙ったのですが、11:00着で、
    もう満員で、叶いませんでした。
    11月の結婚記念日に、また行こうかなと計画中なので、
    リベンジしてみます。

    少し、長めのお休みを取れそうなので、
    伊勢も廻れたらと、沸々と計画中です。(某茄子しだいかな?)

    また、また共立さん以外にも、気になる御宿の登場で、
    私も、お財布とにらめっこです。
    先日、上司に昇給願いを言ったばかり・・・
    最近、コイツうるさいゾって、思われているかも・・・

    ホント、
    思いのようにならない事が多くて〜のなつ0905さんの言葉通り、
    ストレスのバロメーターが、上がりぱっなしで、悩み多きです。
    男子が、情けなくて・・・おっと・・グチちゃいました失礼!!

    楽しい旅の為に・・・・色々ケチって
    旅で、羽根を伸ばす・・・これ私の流儀です。

    では、また〜
    wanwan(^。^)y-.。o○





犬のおまわりさんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP