奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
私の好きな近代建築の中でも、特に好きなジャンルにホテルがあります。今回の奈良行きが決まった時点で、真っ先に思ったのが、「奈良ホテルにいける・・・」でした。日本のクラシックホテルの御三家と言えば、日光金谷ホテル、富士屋ホテル、そしてこの奈良ホテルそれぞれ外観は違うものの共通しているのは和洋折衷のなんともいえない独特な雰囲気を持っている建物であることでしょうね。今回は泊まった宿の裏側が奈良ホテルだったこともあり、夕方と朝2度訪れてじっくり見てきました。<br />こんなホテル泊まってみたいですね。

クラシカルエレガンス~奈良ホテル~

6いいね!

2007/12/23 - 2007/12/24

3493位(同エリア5374件中)

ぬいぬい

ぬいぬいさん

私の好きな近代建築の中でも、特に好きなジャンルにホテルがあります。今回の奈良行きが決まった時点で、真っ先に思ったのが、「奈良ホテルにいける・・・」でした。日本のクラシックホテルの御三家と言えば、日光金谷ホテル、富士屋ホテル、そしてこの奈良ホテルそれぞれ外観は違うものの共通しているのは和洋折衷のなんともいえない独特な雰囲気を持っている建物であることでしょうね。今回は泊まった宿の裏側が奈良ホテルだったこともあり、夕方と朝2度訪れてじっくり見てきました。
こんなホテル泊まってみたいですね。

交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • 日本の代表的なクラシックホテルのひとつである、奈良ホテル。奈良では是非とも見てみたい建物のひとつでした。今回は泊まった宿がこのホテルの隣だったこともあり、夕方と朝2度も見に行ってしまいました。<br /><br />

    日本の代表的なクラシックホテルのひとつである、奈良ホテル。奈良では是非とも見てみたい建物のひとつでした。今回は泊まった宿がこのホテルの隣だったこともあり、夕方と朝2度も見に行ってしまいました。

  • 今回は見るだけでしたが、次に奈良を訪れる時は是非とも宿泊したいものですね。

    今回は見るだけでしたが、次に奈良を訪れる時は是非とも宿泊したいものですね。

  • 東大寺の大仏殿と同じような形をした瓦が乗ってます。

    東大寺の大仏殿と同じような形をした瓦が乗ってます。

  • ロビーの真上の吹き抜け ここがこのホテルの見せ場のひとつですね。

    ロビーの真上の吹き抜け ここがこのホテルの見せ場のひとつですね。

  • カウンターの向こう側に見える金庫もレトロだなあ。

    カウンターの向こう側に見える金庫もレトロだなあ。

  • 夕方行ったときはちょうど結婚式の披露宴が終わったばかりなのか、ロビー周辺には人があふれていました。

    夕方行ったときはちょうど結婚式の披露宴が終わったばかりなのか、ロビー周辺には人があふれていました。

  • ここ奈良ホテルは明治42年創業の100年の歴史を持つ、桃山御殿風の総檜造りの建物です。<br />もともと東京駅の設計者でもある辰野金吾の設計により、関西の迎賓館として建てられたホテルです。<br />

    ここ奈良ホテルは明治42年創業の100年の歴史を持つ、桃山御殿風の総檜造りの建物です。
    もともと東京駅の設計者でもある辰野金吾の設計により、関西の迎賓館として建てられたホテルです。

  • このホテルは内外の著名人たちが数多く宿泊しており、ロシアの作曲家セルゲイ・プロコフィエフ、物理学者のアインシュタイン 英国王のエドワード8世、飛行気乗りのリンドバーグ、満州国皇帝の愛新覚羅溥儀、ヘレンケラー、オードリヘップバーン、マーロンブランド、ジョンレノン、ダライラマ、日本人では皇室関係者、乃木稀助、三船敏郎、平山郁夫、司馬遼太郎などそうそうたるメンバーです。<br /><br />

    このホテルは内外の著名人たちが数多く宿泊しており、ロシアの作曲家セルゲイ・プロコフィエフ、物理学者のアインシュタイン 英国王のエドワード8世、飛行気乗りのリンドバーグ、満州国皇帝の愛新覚羅溥儀、ヘレンケラー、オードリヘップバーン、マーロンブランド、ジョンレノン、ダライラマ、日本人では皇室関係者、乃木稀助、三船敏郎、平山郁夫、司馬遼太郎などそうそうたるメンバーです。

  • 2階にも南側にちょっとしたロビーがあります。

    2階にも南側にちょっとしたロビーがあります。

  • 2階まで吹き抜けになったフロントロビーは、粋を凝らした明治の建築美にあふれています。<br /><br />

    2階まで吹き抜けになったフロントロビーは、粋を凝らした明治の建築美にあふれています。

  • 天井や壁にふんだんに木を表した仕上げを使っていて温かみのある雰囲気を醸し出しています。<br />

    天井や壁にふんだんに木を表した仕上げを使っていて温かみのある雰囲気を醸し出しています。

  • この赤い鳥居の形をした暖炉 同じようなものを日光の金谷ホテルでも見た記憶があります。

    この赤い鳥居の形をした暖炉 同じようなものを日光の金谷ホテルでも見た記憶があります。

  • 1階のフロント奥にある桜の間 ここが本館のラウンジなります。<br /><br />

    1階のフロント奥にある桜の間 ここが本館のラウンジなります。

  • ホテルのエントランス脇には、さすが奈良 鹿のイルミネーションがあります。エントランスのドアも木製です。

    ホテルのエントランス脇には、さすが奈良 鹿のイルミネーションがあります。エントランスのドアも木製です。

  • 行灯型の外灯にも鹿のマークが入っています。

    行灯型の外灯にも鹿のマークが入っています。

  • 昨日は夕方に行ったため、暗くて外観がよく見えませんでしたので、朝食後改めて訪れました。

    昨日は夕方に行ったため、暗くて外観がよく見えませんでしたので、朝食後改めて訪れました。

  • 奈良ホテルが建っているのは、荒池の畔の小高い丘にあり、ここはもともと大乗院が建っていた場所でした。

    奈良ホテルが建っているのは、荒池の畔の小高い丘にあり、ここはもともと大乗院が建っていた場所でした。

  • ここはかつては鉄道省が直営する、いわば国営ホテルで関西における迎賓館的役割をになっていたそうです。

    ここはかつては鉄道省が直営する、いわば国営ホテルで関西における迎賓館的役割をになっていたそうです。

  • 現在の経営はJR西日本旅客鉄道株式会社と近鉄ホテルシステムズの共同出資により運営されています。

    現在の経営はJR西日本旅客鉄道株式会社と近鉄ホテルシステムズの共同出資により運営されています。

  • この廊下の奥には食堂がありました。

    この廊下の奥には食堂がありました。

  • 外観は和風ですが中は和洋折衷の造りになっています。

    外観は和風ですが中は和洋折衷の造りになっています。

  • 荒池の南側の高台に建っているホテルからの眺望は良く、興福寺や東大寺、若草山まで一望できます。

    荒池の南側の高台に建っているホテルからの眺望は良く、興福寺や東大寺、若草山まで一望できます。

  • 飾られた絵を見ているだけでも美術館の中にいるような雰囲気です。

    飾られた絵を見ているだけでも美術館の中にいるような雰囲気です。

  • それもそのはず、2階のホールや廊下には上村松園、前田青邨、横山大観などの巨匠の絵画がさりげなく飾られています。<br />

    それもそのはず、2階のホールや廊下には上村松園、前田青邨、横山大観などの巨匠の絵画がさりげなく飾られています。

  • この吹き抜け部分は上から見てもいいですね。

    この吹き抜け部分は上から見てもいいですね。

  • この照明素敵ですね。

    この照明素敵ですね。

  • 神社の橋の手すりのような形の階段手摺 外国人が好みそうな和風のデザインですね。

    神社の橋の手すりのような形の階段手摺 外国人が好みそうな和風のデザインですね。

  • この階段の手摺と照明器具の組み合わせもいいですね。<br /><br />

    この階段の手摺と照明器具の組み合わせもいいですね。

  • 1階にある本館のラウンジ 落ち着いていてなかなかいい感じですね。

    1階にある本館のラウンジ 落ち着いていてなかなかいい感じですね。

  • フロントもすごくクラシックな雰囲気でいいですね。

    フロントもすごくクラシックな雰囲気でいいですね。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • ツーリスト今中さん 2008/01/23 12:35:07
    クラシックホテルズ
    奈良ホテル、まだ途中だったようですが
    早々に一票!

    冨士屋ホテル、日光金谷ホテルとも
    「昔の部屋」に泊まりましたが
    奈良ホテルは新館もあるので残念ながら
    新館の方でした。
    (当時はまだ「古い宿」に泊まる際の留意点が
     全然分かっていなくて、、、。
     日本旅館でもそうですが新館を増築しているところは
     ちゃんと確認しないと新館の方で古い建築に泊まる楽しみを
     そがれてしまうことが往々にしてありますよね)
    いずれのクラシックホテルも日本の明治以降の歴史と共に
    歩んできたと言うところが単に建物だけに留まらない興味の対象となります。
    冨士屋ホテルはチャップリンが泊まったと言う部屋に
    偶然泊まれて感激しました。

    完成を待っています。

    ぬいぬい

    ぬいぬいさん からの返信 2008/01/24 12:51:19
    RE: クラシックホテルズ
    ツーリスト今中さん  こんにちは

    うらやましい 3つとも泊まられたのですか?
    富士屋ホテルだけはまだ行った事がないのですが、金谷ホテルも奈良ホテルもどちらも「外国人から見た日本のイメージで仕上げられたホテル」と言う、ちょっと違和感を感じる点がありました。
    それがまた独特な味わいを出していてなんともいえない雰囲気を醸し出していますね。
    私は、近代建築の中でもなぜかホテルが好きで、めったに泊まらないのに古いホテルを見つけるとつい中に入って、探検してしまいます。

    奈良ホテル 製作中にありがとうございました。

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/01/24 19:34:48
    RE: クラシックホテルズ
    冨士屋ホテル:ぬいぬいさんのことですから
    ご存知の事と思いますが明治24年築の本館
    (チャップリンが泊まった47号室―だったかな)
    昭和5年築の花御殿
    その後築の部分と3つに大きく分かれています。
    もっとも新しい所はクラシックホテルとしての魅力はちょっとないかも
    しれませんが本館と花御殿はそれぞれに素敵です。
    泊まらなくても(客室内は見られませんが)
    16時から(本当は宿泊客相手らしいですが紛れても分りません)
    一時間位ホテルの歴史と館内案内があるんですよ。
    以前は厨房内部も見せてくれましたが
    一昨年行ったら保健所からの指導とかで不可でしたが
    これはなかなか面白いものがありますので
    箱根へお越しの際は是非。

    金沢の白雲楼ホテルはご存知ですか?
    とても残念な事に潰れてしまいました。
    スパニッシュ洋式で半分混浴みたいな
    大浴場も興味深かったです。
    金谷ホテルもいろいろあったようですし
    伝統的な建物を維持(いろいろな意味で)
    していくのは難しいですね。

    価値を分る人が少ないのかなぁ。

    では続きを後ほど。

ぬいぬいさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP