ワシントンD.C.旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初めてのアメリカ旅行へ行きました。<br />メインはニューヨークでのミュージカル観劇です。<br /><br />アメリカへ来てみて今までのイメージと違って意外だったことがいろいろあって来て良かったです。<br />一番感動したのは、アメリカ人が親切でフレンドリーだったことです。<br />ワシントンDCもニューヨークもまた行きたいですね。<br /><br />日程は5泊7日です。<br />1日目 日本出発→ワシントンDC着 市内観光<br />2日目 ワシントンDC→ニューヨーク着 市内観光&ミュージカル観劇<br />3〜5日目 ニューヨーク市内観光&ミュージカル観劇<br />6日目 ニューヨーク→日本帰国<br /><br />ワシントンDC宿泊<br />HolidayInn Capitol(1泊14000円、楽天トラベルで予約)<br />http://www.hicapitoldc.com/<br /><br />ニューヨーク宿泊<br />ケーシーマンハッタン(4泊$280、直接予約)<br />http://www.caseymanhattan.com/<br />

アメリカ初旅行 1日目 ワシントンDC編

4いいね!

2008/01/04 - 2008/01/10

770位(同エリア1217件中)

0

20

icchan4970

icchan4970さん

初めてのアメリカ旅行へ行きました。
メインはニューヨークでのミュージカル観劇です。

アメリカへ来てみて今までのイメージと違って意外だったことがいろいろあって来て良かったです。
一番感動したのは、アメリカ人が親切でフレンドリーだったことです。
ワシントンDCもニューヨークもまた行きたいですね。

日程は5泊7日です。
1日目 日本出発→ワシントンDC着 市内観光
2日目 ワシントンDC→ニューヨーク着 市内観光&ミュージカル観劇
3〜5日目 ニューヨーク市内観光&ミュージカル観劇
6日目 ニューヨーク→日本帰国

ワシントンDC宿泊
HolidayInn Capitol(1泊14000円、楽天トラベルで予約)
http://www.hicapitoldc.com/

ニューヨーク宿泊
ケーシーマンハッタン(4泊$280、直接予約)
http://www.caseymanhattan.com/

同行者
一人旅
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
高速・路線バス
航空会社
ANA

PR

  • 興奮のため朝7時前に目が覚めました。<br />普段は目覚ましが鳴っても起きないんですけど。。。前泊の成田U−CITYホテルからの朝焼けが見られました。

    興奮のため朝7時前に目が覚めました。
    普段は目覚ましが鳴っても起きないんですけど。。。前泊の成田U−CITYホテルからの朝焼けが見られました。

  • 今回の旅行の荷物<br />荷物を削ってバックパックで行くことにしました。<br />初めてパソコンを持参していきます。<br />海外でメールとWEBのチェックにトライしてみます。<br /><br />送迎バスに乗って空港へGO!

    今回の旅行の荷物
    荷物を削ってバックパックで行くことにしました。
    初めてパソコンを持参していきます。
    海外でメールとWEBのチェックにトライしてみます。

    送迎バスに乗って空港へGO!

  • 1月4日の成田空港はお正月の雰囲気です<br />

    1月4日の成田空港はお正月の雰囲気です

  • いよいよ出発です

    いよいよ出発です

  • 1回目の機内食<br />全て完食です

    1回目の機内食
    全て完食です

  • 2回目の機内食です<br />これも完食です<br />ご馳走さまです<br /><br />となりの外人さんは特別メニューだったが、体調不良らしくほとんど食べてなかった。<br />ベジタリアンミールだろうか。

    2回目の機内食です
    これも完食です
    ご馳走さまです

    となりの外人さんは特別メニューだったが、体調不良らしくほとんど食べてなかった。
    ベジタリアンミールだろうか。

  • かなりワシントンDCに近づいています。<br /><br />面白い風景です。<br />左側は雪が積もっていますが、右側は全く雪がありません。<br />ここを堺に天候が違うみたいですね。<br />ワシントンDCは雪の無い方向でよかった。<br />機内放送によると、ワシントンDCの気温はマイナス10℃だとのこと。

    かなりワシントンDCに近づいています。

    面白い風景です。
    左側は雪が積もっていますが、右側は全く雪がありません。
    ここを堺に天候が違うみたいですね。
    ワシントンDCは雪の無い方向でよかった。
    機内放送によると、ワシントンDCの気温はマイナス10℃だとのこと。

  • 無事にワシントンのダレス空港へ到着しました。<br />あっさりと入国もできました。<br />噂によるとアメリカ入国審査はかなり厳しいと聞いていたので、意外でした。<br /><br />入国審査は、「How are you?」で始まって<br />2つほど質問があって「Have a good day」であっさり終わり。<br /><br />まずはウドバーハジーセンターへ。<br />ダレス空港から2Eの乗り場からバスで15分で到着。<br />最初はバス停が不慣れでうろうろしていたら、親切なアメリカ人(Dさん)が「どこに行きたいのか?」と声をかけてくれました。<br />ガイドブックを見せてウドバーハジーセンターへ行きたいと伝えると、丁度その人も行くところだったので、一緒にバスで行くことになりました。<br />なんとそのDさんは、ワシントンDCへ旅行に来ていて、私が宿泊するホテルに泊まっているとのこと。<br />なんたる偶然!<br />翌日は一緒に朝食を食べて、メールアドレスも交換しました。アメリカ人はフレンドリーだなぁ。<br />そして、ウドバーハジーセンターを一緒に30分ほど見学しました。<br /><br />The Steven F. Udvar-Hazy Center<br />http://www.nasm.si.edu/museum/udvarhazy/<br />入場無料<br /><br />ダラス空港からウドバーハジーセンターへのバスは50セント<br />ウドバーハジーセンターのコインロッカー25セント

    無事にワシントンのダレス空港へ到着しました。
    あっさりと入国もできました。
    噂によるとアメリカ入国審査はかなり厳しいと聞いていたので、意外でした。

    入国審査は、「How are you?」で始まって
    2つほど質問があって「Have a good day」であっさり終わり。

    まずはウドバーハジーセンターへ。
    ダレス空港から2Eの乗り場からバスで15分で到着。
    最初はバス停が不慣れでうろうろしていたら、親切なアメリカ人(Dさん)が「どこに行きたいのか?」と声をかけてくれました。
    ガイドブックを見せてウドバーハジーセンターへ行きたいと伝えると、丁度その人も行くところだったので、一緒にバスで行くことになりました。
    なんとそのDさんは、ワシントンDCへ旅行に来ていて、私が宿泊するホテルに泊まっているとのこと。
    なんたる偶然!
    翌日は一緒に朝食を食べて、メールアドレスも交換しました。アメリカ人はフレンドリーだなぁ。
    そして、ウドバーハジーセンターを一緒に30分ほど見学しました。

    The Steven F. Udvar-Hazy Center
    http://www.nasm.si.edu/museum/udvarhazy/
    入場無料

    ダラス空港からウドバーハジーセンターへのバスは50セント
    ウドバーハジーセンターのコインロッカー25セント

  • ここでの一番の見所はなんと言っても本物のスペースシャトルが見られることです。<br />感動です!<br />大きくて写真には収まりきりません。<br /><br />

    ここでの一番の見所はなんと言っても本物のスペースシャトルが見られることです。
    感動です!
    大きくて写真には収まりきりません。

  • もう1つ見たかったものがコンコンルドです。<br />これも大きすぎて全体が写真に入りません。<br />

    もう1つ見たかったものがコンコンルドです。
    これも大きすぎて全体が写真に入りません。

  • 広い館内には、貴重な飛行機がたくさん展示されています。<br />無給油で世界一周した飛行機、エノラゲイ、日本の戦時中の飛行機、月面着陸に実際に使用された宇宙服などなど。<br />もっとゆっくり見たかったです。

    広い館内には、貴重な飛行機がたくさん展示されています。
    無給油で世界一周した飛行機、エノラゲイ、日本の戦時中の飛行機、月面着陸に実際に使用された宇宙服などなど。
    もっとゆっくり見たかったです。

  • ウドバーハジーセンターから一旦ダレス空港へ戻って、ワシントンDC市内へ行くバス5Aに乗ります。料金は$3。<br /><br />途中バスの車窓からペンタゴンが見えました。地下鉄じゃなくバスにして良かった。<br /><br />バスは終点に到着。ホテルはここから歩いて5分くらいのはずなのだが、方向が全く分からない。<br />通りをあっちへ行ったりこっちへ行ったり。。。<br />アジア系の人が「地下鉄を探してるの?」と声をかけてくれた。<br />「HolidayInnを探してる」と応えたら、「すぐそこだよ」と教えてくれた。<br />またまた親切にしてもらった。とってもありがたいです。<br /><br />ホテルへ到着してチェックイン<br />身軽になったところで、市内観光へ出発!

    ウドバーハジーセンターから一旦ダレス空港へ戻って、ワシントンDC市内へ行くバス5Aに乗ります。料金は$3。

    途中バスの車窓からペンタゴンが見えました。地下鉄じゃなくバスにして良かった。

    バスは終点に到着。ホテルはここから歩いて5分くらいのはずなのだが、方向が全く分からない。
    通りをあっちへ行ったりこっちへ行ったり。。。
    アジア系の人が「地下鉄を探してるの?」と声をかけてくれた。
    「HolidayInnを探してる」と応えたら、「すぐそこだよ」と教えてくれた。
    またまた親切にしてもらった。とってもありがたいです。

    ホテルへ到着してチェックイン
    身軽になったところで、市内観光へ出発!

  • 歩いて5分で航空宇宙博物館へ到着<br /><br />ここもダイナミックな展示です。<br /><br />これ見せられると、飛行機と宇宙関連では、アメリカにはかないませんね。

    歩いて5分で航空宇宙博物館へ到着

    ここもダイナミックな展示です。

    これ見せられると、飛行機と宇宙関連では、アメリカにはかないませんね。

  • 国会議事堂

    国会議事堂

  • 国立公文書館の中。<br />ここに独立宣言書があります。<br />映画ナショナルトレジャーで出てきましたね。<br /><br />盗んじゃダメですよ〜

    国立公文書館の中。
    ここに独立宣言書があります。
    映画ナショナルトレジャーで出てきましたね。

    盗んじゃダメですよ〜

  • FBIビル<br /><br />Xファイルが好きだったんで、これは見たかった

    FBIビル

    Xファイルが好きだったんで、これは見たかった

  • ホワイトハウス<br /><br />この辺りで日が沈んできました<br /><br />日没後、急に寒くなりました。

    ホワイトハウス

    この辺りで日が沈んできました

    日没後、急に寒くなりました。

  • リンカーン記念館<br /><br />デカイです!<br /><br />歩いてホテルまで帰りました。<br />寒さと歩き疲れたのと時差ぼけで頭が痛くなってきました。<br /><br />結局、以下のルートを全て歩きました。疲れた!<br />ホテル→国会議事堂→美術館→公文書館→ホワイトハウス→FBIビル→リンカーン記念館→ホテル<br /><br />ベット寝転がったらいつの間にか寝てました。<br /><br />

    リンカーン記念館

    デカイです!

    歩いてホテルまで帰りました。
    寒さと歩き疲れたのと時差ぼけで頭が痛くなってきました。

    結局、以下のルートを全て歩きました。疲れた!
    ホテル→国会議事堂→美術館→公文書館→ホワイトハウス→FBIビル→リンカーン記念館→ホテル

    ベット寝転がったらいつの間にか寝てました。

  • 目が覚めたら、夜の11時!<br /><br />そういえば、昼にコーヒーとマフィンとバナナを食べただけだった。<br /><br />ホテルの1階のバーで何か食べることに。<br /><br />クラブケーキを頼んでみた。<br />これがマイウー!感動です。<br /><br />クラブケーキとは、カニのハンバーグのようなものです。7割くらいがカニの身であとは、つなぎと香辛料だと思います。<br />ワシントン近郊の名物らしいです。

    目が覚めたら、夜の11時!

    そういえば、昼にコーヒーとマフィンとバナナを食べただけだった。

    ホテルの1階のバーで何か食べることに。

    クラブケーキを頼んでみた。
    これがマイウー!感動です。

    クラブケーキとは、カニのハンバーグのようなものです。7割くらいがカニの身であとは、つなぎと香辛料だと思います。
    ワシントン近郊の名物らしいです。

  • サンドイッチも頼んでみました。<br /><br />ポテトチップは量が多いなぁ。<br /><br />のんびり食べていたら、店員さんから「まだポテトチップ食べるの?」と言われてしまった。<br />フレンドリーに声をかけてくれるのはよいのだが、ちとこれは失礼ではないかと日本人的な感覚で思った。<br /><br />結局、ポテトチップは食べきれず。。。<br /><br />日本ではキレイに完食することを信条にしている私なんですが、アメリカ人は食べ物を残すといことを何とも思っていなんでしょうかね。

    サンドイッチも頼んでみました。

    ポテトチップは量が多いなぁ。

    のんびり食べていたら、店員さんから「まだポテトチップ食べるの?」と言われてしまった。
    フレンドリーに声をかけてくれるのはよいのだが、ちとこれは失礼ではないかと日本人的な感覚で思った。

    結局、ポテトチップは食べきれず。。。

    日本ではキレイに完食することを信条にしている私なんですが、アメリカ人は食べ物を残すといことを何とも思っていなんでしょうかね。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 224円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP