犬山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
犬山城天守閣は、木曽川沿いの小高い山の山頂に建つことから、中国の長江沿いに建つ白帝城に似ているとして、荻生徂徠が白帝城と名付けたそうです。といっても、荻生徂徠自身、中国の白帝城を実際に見たわけではないから……。<br /><br />今回は、色々な角度から天守閣を撮ってみました。犬山城に限らず、天守閣は見る角度によって趣が異なることを理解していただければと思います。<br /><br />※2010年5月に、犬山城を再訪しました。そこでその際に撮った写真を新たに加えました。

古城散策:国宝犬山城③天守閣遠景編 (改訂版)

11いいね!

2008/01/03 - 2008/01/03

657位(同エリア1345件中)

2

25

sikizakura

sikizakuraさん

犬山城天守閣は、木曽川沿いの小高い山の山頂に建つことから、中国の長江沿いに建つ白帝城に似ているとして、荻生徂徠が白帝城と名付けたそうです。といっても、荻生徂徠自身、中国の白帝城を実際に見たわけではないから……。

今回は、色々な角度から天守閣を撮ってみました。犬山城に限らず、天守閣は見る角度によって趣が異なることを理解していただければと思います。

※2010年5月に、犬山城を再訪しました。そこでその際に撮った写真を新たに加えました。

同行者
一人旅
交通手段
レンタカー

PR

  • まずは、本丸正面から。<br /><br />望楼型天守閣の初期の形態であることがよく分かります。

    まずは、本丸正面から。

    望楼型天守閣の初期の形態であることがよく分かります。

  • この天守閣の特徴は、唐破風と付櫓でしょうか?<br />

    この天守閣の特徴は、唐破風と付櫓でしょうか?

  • これが付櫓です。天守閣正面入り口に迫る敵兵を横から攻撃するために造られたものと想像します。

    これが付櫓です。天守閣正面入り口に迫る敵兵を横から攻撃するために造られたものと想像します。

  • この突き出た部分は、石落としの間です。石垣を登り来る敵兵に石を落として防御するところです。<br />

    この突き出た部分は、石落としの間です。石垣を登り来る敵兵に石を落として防御するところです。

  • 犬山城の特徴の一つ、唐破風です。

    犬山城の特徴の一つ、唐破風です。

  • 少し引いて唐破風を撮ってみました。おしゃれな感じがみてとれますでしょうか?<br />

    少し引いて唐破風を撮ってみました。おしゃれな感じがみてとれますでしょうか?

  • 木曽川上流側にある曲輪から撮影。<br /><br />千鳥破風がよく見えます。

    木曽川上流側にある曲輪から撮影。

    千鳥破風がよく見えます。

  • 犬山城下町から撮っています。木立の上に天守閣最上階が見えます。

    犬山城下町から撮っています。木立の上に天守閣最上階が見えます。

  • 市営駐車場横の二の丸跡から見える天守閣です。

    市営駐車場横の二の丸跡から見える天守閣です。

  • この二の丸跡からみる犬山城天守閣は、まったく違って見えます。

    この二の丸跡からみる犬山城天守閣は、まったく違って見えます。

  • 正面入り口から木曽川へ降りる道の途中から撮ったものです。

    正面入り口から木曽川へ降りる道の途中から撮ったものです。

  • 木曽川下流にかかるライン大橋手前から撮影してます。<br /><br />白帝城に見えますか。堅固な城であることがよく見て取れます。<br />

    木曽川下流にかかるライン大橋手前から撮影してます。

    白帝城に見えますか。堅固な城であることがよく見て取れます。

  • 同じ位置から、10倍ズームでアップして撮りました。ほぼ真横からの天守閣を撮ることができました。<br /><br />

    同じ位置から、10倍ズームでアップして撮りました。ほぼ真横からの天守閣を撮ることができました。

  • ライン大橋の真ん中当りから。<br /><br />天守閣の角度が少し変わってきました。

    ライン大橋の真ん中当りから。

    天守閣の角度が少し変わってきました。

  • ほぼ同じ位置からズームで。

    ほぼ同じ位置からズームで。

  • ライン大橋を渡り、岐阜県各務原の対岸から撮影。天守閣も遠くなってしまいました。<br />

    ライン大橋を渡り、岐阜県各務原の対岸から撮影。天守閣も遠くなってしまいました。

  • 犬山城天守閣が最も美しく見える角度。正三角形の安定した構図です。<br /><br />手がかじかんでしまったので、かなり手ブレです。

    犬山城天守閣が最も美しく見える角度。正三角形の安定した構図です。

    手がかじかんでしまったので、かなり手ブレです。

  • 暗くなってきたので、今日はこれで終わることにしました。

    暗くなってきたので、今日はこれで終わることにしました。

  • ライン大橋の下流方向には、美しい夕日が映えていました。<br />

    ライン大橋の下流方向には、美しい夕日が映えていました。

  • ★ここから先は、2010年5月に撮影したものです。<br /><br />日本ライン下りの船からも犬山城が見られます。<br /><br />犬山橋下船場に到着する前に、下流の犬山橋の下を抜け犬山城が見えるところまで下ってから、ユーターンして下船場へ船を着けます。<br /><br />

    ★ここから先は、2010年5月に撮影したものです。

    日本ライン下りの船からも犬山城が見られます。

    犬山橋下船場に到着する前に、下流の犬山橋の下を抜け犬山城が見えるところまで下ってから、ユーターンして下船場へ船を着けます。

  • これが、ライン下りの船上から見た犬山城です。

    これが、ライン下りの船上から見た犬山城です。

  • ライン下りの船を降り、木曽川沿いに歩く遊歩道から見える犬山城です。

    ライン下りの船を降り、木曽川沿いに歩く遊歩道から見える犬山城です。

  • ズームアップ、

    ズームアップ、

  • 遊歩道から河原に下りて

    遊歩道から河原に下りて

  • 犬山大橋越しに見える犬山城

    犬山大橋越しに見える犬山城

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 吉備津彦さん 2008/01/06 06:56:53
    初めまして
    私は歴史が好きで、城も大好きです。

    犬山城には学生の時後輩が名古屋にいたので訪問したことがあるので懐かしかったです。

    sikizakura

    sikizakuraさん からの返信 2008/01/06 10:47:13
    RE: 初めまして
    masterhiro さん、はじめまして。

    あけましておめでとうございます。ご訪問ありがとうございます。

    ある旅行記に犬山城はつまらないと感想を述べていたトラベラーさんがいました。それで、犬山城の魅力を伝えたいとの一心から力を込めて旅行記を作成しました。少し、力が入りすぎたかも知れません。

    備中松山城は日本三大山城の一つで、是非行って見たい山城の一つです。
    また、おっしゃるように三成が大垣城に篭城していたら…と思います。野戦の得意な家康にまんまとおびき出されてしまいました。かつて、三方が原の戦いで信玄が家康にしたことを今度は家康が三成にしたと考えています。

    失礼しました。

                         sikizakura

sikizakuraさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP