ヘルシンキ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ヘルシンキに4泊、10月末にも訪問したのでそれで充分だろうと思っていました。<br /><br />旦那の大好きなデパートやショッピングモールが沢山あるヘルシンキ、私の大好きな食器たちに溢れるヘルシンキ、訪れるたびに違う企画展を行っている現代美術館・・・。今この瞬間にも宇宙が無限に広がっているという説のように(なんだかまた例えが大げさになってしまいましたが^^;)フィンランドという国も行けば行くほど、見たい場所がどんどん増えていく国でした。<br />もっと変な例えをすると、10月末にレンタカーで南フィンランドを周った旅行が大衆食堂の「定食」だとしたら、今回のヘルシンキ4泊はコース料理の「前菜」といった感じです。<br />もっともっとフィンランドを知りたいという気持ちを膨らませてしまう、そんな旅でした。<br /><br />そして前回訪問した後に始めてみた「かもめ食堂」。旦那がかもめ食堂に行きたいと何度も言うのでそれも今回のヘルシンキ再訪の大きな理由の一つでした。<br /><br />今回のヘルシンキ旅行は、前回の見れなかった場所の「補足」ではなく、3月にまたフィンランドに再訪しようという決心を固めるものになりました(笑)

都会ヘルシンキ、そしてかもめ食堂/Helsinki and ruokala lokki, Finland

14いいね!

2007/12/27 - 2007/12/31

1451位(同エリア3796件中)

8

35

ippuni

ippuniさん

ヘルシンキに4泊、10月末にも訪問したのでそれで充分だろうと思っていました。

旦那の大好きなデパートやショッピングモールが沢山あるヘルシンキ、私の大好きな食器たちに溢れるヘルシンキ、訪れるたびに違う企画展を行っている現代美術館・・・。今この瞬間にも宇宙が無限に広がっているという説のように(なんだかまた例えが大げさになってしまいましたが^^;)フィンランドという国も行けば行くほど、見たい場所がどんどん増えていく国でした。
もっと変な例えをすると、10月末にレンタカーで南フィンランドを周った旅行が大衆食堂の「定食」だとしたら、今回のヘルシンキ4泊はコース料理の「前菜」といった感じです。
もっともっとフィンランドを知りたいという気持ちを膨らませてしまう、そんな旅でした。

そして前回訪問した後に始めてみた「かもめ食堂」。旦那がかもめ食堂に行きたいと何度も言うのでそれも今回のヘルシンキ再訪の大きな理由の一つでした。

今回のヘルシンキ旅行は、前回の見れなかった場所の「補足」ではなく、3月にまたフィンランドに再訪しようという決心を固めるものになりました(笑)

同行者
カップル・夫婦
航空会社
ルフトハンザドイツ航空

PR

  • お馴染みのヘルシンキ中央駅

    お馴染みのヘルシンキ中央駅

  • 中央駅前からトラム6番に乗って、アラビア工場へ来ました。

    中央駅前からトラム6番に乗って、アラビア工場へ来ました。

  • 入り口のある階にはいくつものショップがあり、ショッピングにはあまり興味のない私でもショップ見学だけで数時間かかってしまいそうでした。

    入り口のある階にはいくつものショップがあり、ショッピングにはあまり興味のない私でもショップ見学だけで数時間かかってしまいそうでした。

  • そして見つけたこのコップ・・・<br />12月31日夜にスイス人の友人の誕生日兼ニューイヤーパーティに呼ばれていたので、そのためのプレゼントにと思い、友人の名前のイニシャルと同居している彼女のイニシャルを探すこと約1時間。<br />コップを割らないように気をつけながら上の段のコップを下に移動させ、下の段のコップを上に移動させながら全てのコップのイニシャルをチェックしたのですが、友人のイニシャルが見つかりません。<br />そこで、店員に市内にある他のお店でも取り扱っているか聞いてみたのですが、この商品はもうこれ以上生産しないのでこのアラビア工場にあるものが最後の品とのこと。フィンランド中の支店に残っていた在庫がこちらへ送られてきて今この写真に残っているのが最後だそうなのです。<br />それを聞くと益々欲しくなり、旦那と交代で(腕が痛くなる作業なので)もう一度最初から探しなおしました。<br />結局友人の彼女のイニシャルを1つだけ発見!でも肝心な友人のイニシャルがどうしてもなかったので、友人のニックネームのイニシャルにすることにしました。<br />探してもいない旦那のイニシャルは沢山あったのに・・・。ということで、せっかく苦労した記念に旦那のコップと私のコップも一緒に購入しました!

    そして見つけたこのコップ・・・
    12月31日夜にスイス人の友人の誕生日兼ニューイヤーパーティに呼ばれていたので、そのためのプレゼントにと思い、友人の名前のイニシャルと同居している彼女のイニシャルを探すこと約1時間。
    コップを割らないように気をつけながら上の段のコップを下に移動させ、下の段のコップを上に移動させながら全てのコップのイニシャルをチェックしたのですが、友人のイニシャルが見つかりません。
    そこで、店員に市内にある他のお店でも取り扱っているか聞いてみたのですが、この商品はもうこれ以上生産しないのでこのアラビア工場にあるものが最後の品とのこと。フィンランド中の支店に残っていた在庫がこちらへ送られてきて今この写真に残っているのが最後だそうなのです。
    それを聞くと益々欲しくなり、旦那と交代で(腕が痛くなる作業なので)もう一度最初から探しなおしました。
    結局友人の彼女のイニシャルを1つだけ発見!でも肝心な友人のイニシャルがどうしてもなかったので、友人のニックネームのイニシャルにすることにしました。
    探してもいない旦那のイニシャルは沢山あったのに・・・。ということで、せっかく苦労した記念に旦那のコップと私のコップも一緒に購入しました!

  • これが今回購入したコップ♪<br />友人にもすごく喜んでもらえたので大満足です。

    これが今回購入したコップ♪
    友人にもすごく喜んでもらえたので大満足です。

  • 土曜日でアラビア工場も4時にしまってしまうということで、残りの時間は無理にショップを見ずに併設のカフェでゆっくり休んでから帰ることにしました。

    土曜日でアラビア工場も4時にしまってしまうということで、残りの時間は無理にショップを見ずに併設のカフェでゆっくり休んでから帰ることにしました。

  • 北欧のミュージアムカフェはどこへ行ってもお洒落です。

    北欧のミュージアムカフェはどこへ行ってもお洒落です。

  • アラビア工場のエントランス

    アラビア工場のエントランス

  • 外へ出るともう真っ暗でした。<br />風も強く、霧雨も降っていたので急いでトラムの停留所に向かいました。

    外へ出るともう真っ暗でした。
    風も強く、霧雨も降っていたので急いでトラムの停留所に向かいました。

  • そしてまた中央駅に戻って来て、特に目的もなく中へ入ってしまいました^^;<br /><br />でも、旦那が「ここはロシアからも電車が来るからあまりよくない」とわけの分らないことを言い出したのですぐにまた外へ出ました(-_-)<br />「サンクトペテルブルグ行き」の列車なんて私にはとても素敵に思えるんですけど、旦那には「乗ってはいけない危ない列車」のようです^^;

    そしてまた中央駅に戻って来て、特に目的もなく中へ入ってしまいました^^;

    でも、旦那が「ここはロシアからも電車が来るからあまりよくない」とわけの分らないことを言い出したのですぐにまた外へ出ました(-_-)
    「サンクトペテルブルグ行き」の列車なんて私にはとても素敵に思えるんですけど、旦那には「乗ってはいけない危ない列車」のようです^^;

  • 現代美術館が夜8時半まで開館しているというので、この日の夜は芸術鑑賞をすることにしました。

    現代美術館が夜8時半まで開館しているというので、この日の夜は芸術鑑賞をすることにしました。

  • 訪問者は紙にメッセージを書いて掲示板に貼り付けられるようになっていました。<br />勿論、韓国語も日本語もありました^^

    訪問者は紙にメッセージを書いて掲示板に貼り付けられるようになっていました。
    勿論、韓国語も日本語もありました^^

  • 開放感あるエントランス

    開放感あるエントランス

  • 明るい感じの色彩の絵がたくさんありました。<br />旦那が「この絵がいい」といっていたので記念に1枚!

    明るい感じの色彩の絵がたくさんありました。
    旦那が「この絵がいい」といっていたので記念に1枚!

  • 広々とした空間にゆとりを持って作品を展示してありました。見ている側も疲れることなくゆっくり鑑賞出来る雰囲気です。

    広々とした空間にゆとりを持って作品を展示してありました。見ている側も疲れることなくゆっくり鑑賞出来る雰囲気です。

  • 窓越しに見えた国会議事堂<br />こうやってみるとちょっとお洒落ですね^^

    窓越しに見えた国会議事堂
    こうやってみるとちょっとお洒落ですね^^

  • とても綺麗な淡い色彩の絵画

    とても綺麗な淡い色彩の絵画

  • かなり雲行きの怪しくなっている感じです。<br />なんだかこの写真だけ見ると、ドラキュラ城の北欧版みたいですね^^;

    かなり雲行きの怪しくなっている感じです。
    なんだかこの写真だけ見ると、ドラキュラ城の北欧版みたいですね^^;

  • 予想通りいきなり風が強くなりだして、霧雨ではない本当の雨(笑)も降ってきたので大聖堂の中へ入りました。

    予想通りいきなり風が強くなりだして、霧雨ではない本当の雨(笑)も降ってきたので大聖堂の中へ入りました。

  • 何度見ても写真を撮ってしまうこの景色・・・。

    何度見ても写真を撮ってしまうこの景色・・・。

  • 一時雨が止んだので、急いで旦那の見たがっていた(笑)かもめ食堂に向かうことにしました。

    一時雨が止んだので、急いで旦那の見たがっていた(笑)かもめ食堂に向かうことにしました。

  • 旦那が目ざとく発見!<br />でもインテリアが違うとちょっとがっかりした様子でした。<br /><br />でもインテリアは違うと前もって何度も情報を与えていたのですが、聞いていなかったようです^^;

    旦那が目ざとく発見!
    でもインテリアが違うとちょっとがっかりした様子でした。

    でもインテリアは違うと前もって何度も情報を与えていたのですが、聞いていなかったようです^^;

  • かもめ食堂の映画を見て来る日本人が多いのは嫌だと言っている旦那・・・。<br />私から見ると私たちもその中の一員に思えるのですが、旦那は否定します。自分はフィンランドが好きになってからかもめ食堂を知ったとか・・・。<br />どっちが先でも結果が同じなら結局同じことなのに(笑)

    かもめ食堂の映画を見て来る日本人が多いのは嫌だと言っている旦那・・・。
    私から見ると私たちもその中の一員に思えるのですが、旦那は否定します。自分はフィンランドが好きになってからかもめ食堂を知ったとか・・・。
    どっちが先でも結果が同じなら結局同じことなのに(笑)

  • ちょっと見難いですが、ちゃんと映画「かもめ食堂」のポスターも貼ってありました。

    ちょっと見難いですが、ちゃんと映画「かもめ食堂」のポスターも貼ってありました。

  • かもめ食堂を見たついでに映画にも出たカフェ ウルスラへ行く事にしました。<br />トラムの停留所を一つ間違えて降りてしまったために、冷たい風の吹くなか無言で歩き続けました。

    かもめ食堂を見たついでに映画にも出たカフェ ウルスラへ行く事にしました。
    トラムの停留所を一つ間違えて降りてしまったために、冷たい風の吹くなか無言で歩き続けました。

  • ちょっとした高台があって上ったら景色が綺麗そうだったのでちょっと上ってみることに。<br />大した高台ではなかったのですが、息も吸えないくらいの突風が吹いてきたりと結構怖かったです。

    ちょっとした高台があって上ったら景色が綺麗そうだったのでちょっと上ってみることに。
    大した高台ではなかったのですが、息も吸えないくらいの突風が吹いてきたりと結構怖かったです。

  • それでもつかの間の晴れ間にうっとり♪

    それでもつかの間の晴れ間にうっとり♪

  • 風さえ吹いていなかったら渡ってみたかったのですが・・・

    風さえ吹いていなかったら渡ってみたかったのですが・・・

  • カフェ ウルスラ<br /><br />旦那はサーモンのオープンサンドを、私はシナモンロールを食べました。でも私が出来立ての温かいシナモンロールを食べていたらそれが羨ましかったのか、旦那もシナモンロールを買ってきました。

    カフェ ウルスラ

    旦那はサーモンのオープンサンドを、私はシナモンロールを食べました。でも私が出来立ての温かいシナモンロールを食べていたらそれが羨ましかったのか、旦那もシナモンロールを買ってきました。

  • そして最後はやはり私たちの大好きな本屋「アカデミア書店」へ行きました。<br /><br />荷物になるから本は出来るだけ買わないようにしているのですが、それを知っているはずの旦那はいつも手に山積みの本を抱えています(-_-)きっとダメモトで私にねだってみようという魂胆なのでしょうが、人生そう甘くはありません(笑)<br />抱えていた本を全てもとの位置に戻させてからカフェアアルトでお茶をして本屋をあとにしました。

    そして最後はやはり私たちの大好きな本屋「アカデミア書店」へ行きました。

    荷物になるから本は出来るだけ買わないようにしているのですが、それを知っているはずの旦那はいつも手に山積みの本を抱えています(-_-)きっとダメモトで私にねだってみようという魂胆なのでしょうが、人生そう甘くはありません(笑)
    抱えていた本を全てもとの位置に戻させてからカフェアアルトでお茶をして本屋をあとにしました。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • 夏への扉さん 2009/05/23 22:45:59
    この夏、ヘルシンキ行きます。
    ippuniさん、こんばんわー

    この夏、マドリッドの帰りにヘルシンキに寄るので
    ホテルをどこにしようか迷っていました。

    料金と場所のいいホテルに決定しようと思うとクチコミ評価が悪い。
    ここがいい、と思うとホテル直接のの予約サイトにトリプルがなかったり、日本の予約サイトであつかってない。
    (トリプルってかなり限られます)

    よく利用する予約サイトでGLOってあったので検索したら
    ippuniさんのクチコミ発見しました。

    それで、旅の最終地のホテル、やっぱりいいところに泊りたい。
    3人で3泊ならそんなに高いってわけじゃない、とGLOに決定しました。
    ’07年オープンなんですね。
    地球の歩き方の北欧版’08−’09版に載っていませんが
    ’09−’10版には載っていました。

    旅行は8月の中旬に旅行なのでまだまだ先ですが、
    おかげさまで、ヘルシンキ楽しめそうです。
    かもめ食堂も行きます!

    ippuniさんは6月に里帰りなさるんですね。
    ご実家はどこでしょうか?

    今日、とても混んでいる秋葉原を歩いたのですがマスクの着用率低かったの
    で新型インフルこちらに来たら、あっという間に広がりそうで心配です。
    マスク売り切れてるようなので買ってきたほうがいいかもしれませんよー。

    ではまた!

    ippuni

    ippuniさん からの返信 2009/05/25 04:43:49
    RE: この夏、ヘルシンキ行きます。
    夏への扉さん

    こんにちは!
    今日ポルトガルから帰ってきました。

    夏にヘルシンキに行かれるんですね。
    フィンランドは私の大好きな国の一つです!
    GLOホテルバスタブは部屋によってはない部屋があるようですが
    綺麗だし、何よりも立地が最高に便利です。
    今はどうだか分かりませんが、お部屋に入ると可愛い
    ヒョウのぬいぐるみがベッドの上に置いてあって
    「30ユーロで私を連れて行ってくれればあなたの家を守ってあげる」
    というようなメッセージが書いてあるのですが、とても
    可愛かったので30ユーロ払って連れて帰ってきました^^
    カモメ食道にも行かれるんですね!
    楽しんで来て下さいね♪

    実は私も7月に北欧旅行に行きます。
    でも今回は旦那の両親と一緒にスウェーデンとノルウェーです。
    フィンランドも行けたらよかったのですが…。

    マスクは実家から送られてきました(笑)
    私の家は渋谷から十数分の田園都市線沿いです。
    駅からはバスに乗って小高い山の上です^^;
    人口密度が低いので自宅の周辺にだけいれば絶対に安全なのですが…。
    病院で働いている妹が心配です。夜勤とかで生活が不規則なので。
    秋葉原…、旦那が行きたがっていたので人ごみに行く時は要注意
    ですね!人口密度が高いから東京に流行りだしたら、怖いですね。
    夏への扉さんも気をつけてください!

    ippuni

    夏への扉

    夏への扉さん からの返信 2009/05/25 21:50:58
    この夏、ストックホルムも行きます。
    ヘルシンキの豹はやばいです。
    ぬいぐるみ大好きな子が一緒に行くので。

    7月はノルウェーとスウェーデンですか。
    いいですね!

    私も、8月の旅行ではシリアラインに乗るためストックホルムに一泊だけします。

    ご実家は田園都市線沿線ですか!

    私は今は東京の東の方、成田にアクセスのいいところに住んでいますが、
    上馬に5,6年住んでいた事あるんですよー!
    ここに越して初めて渋谷までバスで出たときは感激しました。
    だって、それまで横浜の郊外から渋谷まで2時間近くかかったんですから。

    ではまた!




    ippuni

    ippuniさん からの返信 2009/05/25 22:07:25
    RE: この夏、ストックホルムも行きます。
    スウェーデンにも1泊されるんですね!
    ヘルシンキの豹はまだいるかどうかはわかりませんが、
    さわり心地が良いのでついつい^^*

    上馬に住んでいらっしゃたのですね!!
    国道246は毎日車で出勤するときに通っていました。
    朝は渋滞が激しいので首都高に乗って、帰りはゆっくりと246で^^
    今回も実家で過ごす予定なので都内に出る時はあの辺を通ります。

    空港行くのに便利な場所だといいですよね。
    私も千葉にも家があるのですが、そこからだと微妙に近いです。

    みなさん意外と身近にいらっしゃってなんだか楽しいですね。

    ippuni
  • Maiさん 2008/01/05 22:19:29
    お友達へのプレゼント
    ippuniさん、こんにちは。

    明けましておめでとうございます〜。
    どんなお正月をお過ごしですか?

    ヘルシンキの旅行記へお邪魔しています〜〜。

    お友達のために、イニシャル入りカップを一時間も探されたなんて
    素敵ですね。お二人ともおやさしい。

    ヘルシンキ、カモメ食堂、far eastの日本からは、
    なかなかいくチャンスがありまえん。
    素敵な街の雰囲気を旅行記にして下さってありがとうございます。

    それにしても、ご主人様、沢山本を抱えてこられる・・
    それを元の場所に戻させる・・・
    そんなお二人のやさしいやり取りが目の当たりにできて
    Maiもハッピーな気持になりました〜。

    今年もヨーロッパからのお便り旅行記を楽しみにしています〜

    Mai

    ippuni

    ippuniさん からの返信 2008/01/06 06:19:47
    RE: お友達へのプレゼント
    Maiさんへ

    ヘルシンキの旅行記にようこそ!
    そして、新年明けましておめでとうございます。

    こちらは日本の「お正月」のような雰囲気は全くないので
    (当たり前ですが^^;)年が明けた途端に現実に引き戻されて
    しまいました・・・。クリスマスなんてあっという間でした。

    本屋では本を、スーパーではお菓子や食べもしない食料を
    抱えて持ってくる旦那・・・、そしてそれを全て元の位置に
    戻させる私。傍からみたらどのように見えるのでしょう^^;
    言うことを聞いて元に戻している姿を見ると可哀想になって
    しまい「一つだけ」と、(本当に一つですが)選ばせています。

    友人へのプレゼントは・・・、せっかくだからスイスでは手に
    入らないもの、そして何よりも自分が欲しいと思ったものを
    渡したくて、それで見つけたのがこのカップなのです。
    イニシャル探しはほぼ自分の「筋持久力」テストでした(笑)
    しかもだんだん体が熱くなってきて、コートを脱ぎ、旦那と
    交代で「コートを持ちながら見落としがないかどうか監督する係」
    と「探す係」になって必死に探したんですよ。
    Maiさんのおっしゃる「やさしい」という表現は勿体無い
    お言葉で、現実はただの「意地」です^^;

    ということで、今年も宜しくお願い致します!
    Maiさんの出張旅行記(?)も楽しみにしています。

    ippuni

  • けーしちょーさん 2008/01/04 13:25:56
    あけましておめでとうございます。
    ippuniさん。
    あけましておめでとうございます。

    いやぁ。ついにかもめ食堂に行かれたのですね!!
    ついにって言っても、前回のフィンランドから
    全然日にちが経っていないのにリピート。
    嗚呼、ヨーロッパに住んでるって、いいわぁ〜

    相変わらずダンナ様と仲良しな旅の様子。
    かもめ食堂のくだりには、ワタシもippuniさん同様
    「あんただって同じ穴のムジナぢゃん!!」
    とゲラゲラ笑いながら突っ込みいれましたもん(爆)

    きっと、ダンナ様にとって、
    「ヘルシンキが先か、かもめ食堂が先か」
    というのは、大変重要な問題のようですね。
    難しく考えてるくせに結局かもめ食堂に行ってるし〜
    ダンナ様、イイ人☆

    カフェウルスラまで、結構歩かれたのでは?
    夏なのに、トラムから結構な距離があったので
    ワタシはくじけてしまいました(涙)
    冬なのにすごい。すごいです!!

    丁度、クリスマスの時に、NHKでロバニエミから生中継をやってました。
    相変わらず、我々の愛するスオミ人が
    ゆるゆるクリスマスをやってました。
    今度は冬のフィンランドに行って見たいなぁ。

    今年もどうぞよろしくおねがいします♪
    けーしちょー拝

    ippuni

    ippuniさん からの返信 2008/01/05 06:27:09
    RE: あけましておめでとうございます。
    けーしちょーさん

    明けましておめでとうございます!
    というか明けてから何度かけーしちょーさんの旅行記を
    見ていながら御挨拶が遅れてしまいました^^;

    カフェウルスラ・・・
    霧雨こそ降っていなかったものの、ものすごい強風で歩いている
    だけなのに、ジェットコースターに乗っているような息苦しさを
    味わうことが出来ました。
    しかも旦那がトラムの停留所を一つ間違えて降りてしまったせいで・・・
    でもそのお陰で、激しい強風も、枯葉(か小枝か分りませんが)が
    飛んできて顔にぶつかった時の痛みやその日に限って薄いマフラー
    をしてきてしまったことに対する自己嫌悪も全て旦那のせいに
    することが出来ました(笑)

    きっと晴れて雪が積もっている白銀のフィンランドは
    寒くても空気が澄んでいて明るくてとても美しいんでしょうね・・・。
    そんなフィンランドに憧れて、またもや3月にリベンジを(笑)!
    その時はラップランドにも挑戦してみようと思います。

    そしてそして旦那はかなり「かもめ食堂」にハマっています。
    スイス人の同僚に普及しようと努力をしてはいるようなのですが、
    今一あの雰囲気を伝えることができないようで・・・。
    果たしてスイス人の目に「かもめ食堂」がどう映るかちょっと
    興味がありますが^^

    ippuni

ippuniさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィンランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィンランド最安 374円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィンランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP