丹沢・大山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
絶好の行楽日和となったこの日、丹沢の大山に登ってきました。紅葉と富士山の眺めを存分に楽しむことができました。<br />さすがに人出も最高潮で、大山の山頂はハイカーで大混雑でしたし、下りついた阿夫利神社も、ケーブルカーには長蛇の列でした。結局、ケーブルに乗るのは諦め、女坂を下りました。<br />大山はハイキング入門の山として良く知られていますが、実は結構、上り下りが意外に大変なことでも知られています。子供を山嫌いにするには大山に連れてくると良い、といったジョークもあるほどです。ただ意外だったのは、朝、小田急線の伊勢原駅から日向薬師までのバスは大変空いていて、終点の日向薬師で降り立った乗客は私たちだけだったのには、少し驚きました。

丹沢大山 紅葉の中 日向薬師から登る

3いいね!

2007/11/25 - 2007/11/25

645位(同エリア735件中)

0

47

どーもくん

どーもくんさん

絶好の行楽日和となったこの日、丹沢の大山に登ってきました。紅葉と富士山の眺めを存分に楽しむことができました。
さすがに人出も最高潮で、大山の山頂はハイカーで大混雑でしたし、下りついた阿夫利神社も、ケーブルカーには長蛇の列でした。結局、ケーブルに乗るのは諦め、女坂を下りました。
大山はハイキング入門の山として良く知られていますが、実は結構、上り下りが意外に大変なことでも知られています。子供を山嫌いにするには大山に連れてくると良い、といったジョークもあるほどです。ただ意外だったのは、朝、小田急線の伊勢原駅から日向薬師までのバスは大変空いていて、終点の日向薬師で降り立った乗客は私たちだけだったのには、少し驚きました。

同行者
社員・団体旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス 私鉄
旅行の手配内容
その他

PR

  • 小田急線の伊勢原駅から日向薬師までバスで到着。意外なことに、終点まで乗ったのは我々だけでした。

    小田急線の伊勢原駅から日向薬師までバスで到着。意外なことに、終点まで乗ったのは我々だけでした。

  • バス停脇の駐車場には大山講の信者さんが出発の準備をしていました。私も講の一行を実際に目にするのは初めてです。

    バス停脇の駐車場には大山講の信者さんが出発の準備をしていました。私も講の一行を実際に目にするのは初めてです。

  • バス停からは日向渓谷に沿って山に入ります。

    バス停からは日向渓谷に沿って山に入ります。

  • 田んぼ向こうにきれいな紅葉がありました。

    田んぼ向こうにきれいな紅葉がありました。

  • 浄発願寺。ペット供養をやっているそうです。塔が紅葉の山に良く映えていました。

    浄発願寺。ペット供養をやっているそうです。塔が紅葉の山に良く映えていました。

  • 渓谷もだいぶ奥まってきたころ、温湯という日帰り温泉がありました。

    渓谷もだいぶ奥まってきたころ、温湯という日帰り温泉がありました。

  • 「ふれあいの森日向」の脇から山道に入ります。

    「ふれあいの森日向」の脇から山道に入ります。

  • 周囲の木々が色づいていました。

    周囲の木々が色づいていました。

  • 山道に入って40分くらい登ると視界が開けてきました。

    山道に入って40分くらい登ると視界が開けてきました。

  • 鹿除けのフェンスの脇を登ります。向かいの尾根が低く見えます。

    鹿除けのフェンスの脇を登ります。向かいの尾根が低く見えます。

  • 阿夫利神社の下社が良く見えています。神社の境内は紅葉がすばらしいですが、人出もすごそうです。

    阿夫利神社の下社が良く見えています。神社の境内は紅葉がすばらしいですが、人出もすごそうです。

  • ようやく見晴らしにつきました。しかし大山山頂までは未だ標高差500メートル、1時間少々の道のりがあります。

    ようやく見晴らしにつきました。しかし大山山頂までは未だ標高差500メートル、1時間少々の道のりがあります。

  • 見晴らしは日向薬師からよりも阿夫利神社の下社から来る人が多く、ここで大勢の登山者に出会いました。

    見晴らしは日向薬師からよりも阿夫利神社の下社から来る人が多く、ここで大勢の登山者に出会いました。

  • 小休止ののち、大山山頂を目指します。時折素晴らしい紅葉の木立に出会います。

    小休止ののち、大山山頂を目指します。時折素晴らしい紅葉の木立に出会います。

  • 20分も登ると見晴らしは遥か下のほうに見えるようになりました。でもまだ大山山頂はけっこうあります。

    20分も登ると見晴らしは遥か下のほうに見えるようになりました。でもまだ大山山頂はけっこうあります。

  • 途中、樹林が切れて厚木方面の展望が素晴らしい場所に出てきました。

    途中、樹林が切れて厚木方面の展望が素晴らしい場所に出てきました。

  • ひとしきり登ると頭上に大山山頂のアンテナ群が見えてきました。あとひと頑張りです。

    ひとしきり登ると頭上に大山山頂のアンテナ群が見えてきました。あとひと頑張りです。

  • 大山山頂にある阿夫利神社の奥社に到着です。

    大山山頂にある阿夫利神社の奥社に到着です。

  • ハイキングのメッカとあって大山山頂は大混雑です。

    ハイキングのメッカとあって大山山頂は大混雑です。

  • お昼時になったにもかかわらず大山から富士山がくっきり見えています。

    お昼時になったにもかかわらず大山から富士山がくっきり見えています。

  • 奥社直下の広場から厚木方面の展望です。

    奥社直下の広場から厚木方面の展望です。

  • 社務所前から伊勢原方面の眺めです。

    社務所前から伊勢原方面の眺めです。

  • 大山山頂は家族連れも大勢来ていました。

    大山山頂は家族連れも大勢来ていました。

  • 大山山頂の茶屋です。ここから木の間ごしに富士山が見えているのです。

    大山山頂の茶屋です。ここから木の間ごしに富士山が見えているのです。

  • 大山山頂から下り始め、しばらく行ったところに富士見台という展望地があります。丹沢三の塔ごしに富士山が良く見えています。

    大山山頂から下り始め、しばらく行ったところに富士見台という展望地があります。丹沢三の塔ごしに富士山が良く見えています。

  • 富士見台からの富士山をアップで撮りました。少しかすんでいたのですが、むりやりコントラストを上げてみました。

    富士見台からの富士山をアップで撮りました。少しかすんでいたのですが、むりやりコントラストを上げてみました。

  • 午後の時間になっても下社から数多くの人が登ってきます。下社からの道は大きな石がゴロゴロしていて登りに取ると結構大変です。

    午後の時間になっても下社から数多くの人が登ってきます。下社からの道は大きな石がゴロゴロしていて登りに取ると結構大変です。

  • かなり下ったころに、素晴らしい紅葉に出会いました。

    かなり下ったころに、素晴らしい紅葉に出会いました。

  • 杉林が続いていたので、思わず感動です。

    杉林が続いていたので、思わず感動です。

  • 下社直前の最後の石段を下る途中で、真っ赤なモミジを見つけました。

    下社直前の最後の石段を下る途中で、真っ赤なモミジを見つけました。

  • 下社への最後の石段は目もくらまんばかりの急な、そして長い石段でした。すれ違ったこの家族連れは果敢に急坂を登っていました。

    下社への最後の石段は目もくらまんばかりの急な、そして長い石段でした。すれ違ったこの家族連れは果敢に急坂を登っていました。

  • ようやく下社に到着です。

    ようやく下社に到着です。

  • 下社の境内には紅葉した木々がたくさんありました。

    下社の境内には紅葉した木々がたくさんありました。

  • ケーブル駅の屋根上くらいに位置するモミジです。

    ケーブル駅の屋根上くらいに位置するモミジです。

  • 阿夫利汁を味わうことにしました。

    阿夫利汁を味わうことにしました。

  • 一杯100円です。

    一杯100円です。

  • 阿夫利汁はこんな感じです。結構温まります。

    阿夫利汁はこんな感じです。結構温まります。

  • 阿夫利神社の下社。紅葉最盛期でかつ連休なので大賑わいです。

    阿夫利神社の下社。紅葉最盛期でかつ連休なので大賑わいです。

  • ケーブルの下社駅。順番待ちの人の列は半端じゃありません。歩いて降りることにしました。

    ケーブルの下社駅。順番待ちの人の列は半端じゃありません。歩いて降りることにしました。

  • 女坂を下りました。途中、大山寺があります。

    女坂を下りました。途中、大山寺があります。

  • 大山寺の境内脇を下ります。

    大山寺の境内脇を下ります。

  • 大山寺も紅葉がとてもきれいです。

    大山寺も紅葉がとてもきれいです。

  • 大山寺の宿坊跡を通り女坂を更に下ります。

    大山寺の宿坊跡を通り女坂を更に下ります。

  • ケーブルの追分駅(山麓駅)まで下りつきました。14:30なのに上りのお客さんも未だ大勢いました。今日はライトアップとケーブルの夜間運転があるからでしょうか?それにしてもすごい人出です。

    ケーブルの追分駅(山麓駅)まで下りつきました。14:30なのに上りのお客さんも未だ大勢いました。今日はライトアップとケーブルの夜間運転があるからでしょうか?それにしてもすごい人出です。

  • みやげ物店が並ぶ参道をバス停まで下ります。

    みやげ物店が並ぶ参道をバス停まで下ります。

  • どのお店も大賑わいです。

    どのお店も大賑わいです。

  • 商店街は結構長く続きます。<br /><br />ようやく着いたバス停から、満員バスに20分ほど乗って、伊勢原駅に戻り、無事帰途につきました。

    商店街は結構長く続きます。

    ようやく着いたバス停から、満員バスに20分ほど乗って、伊勢原駅に戻り、無事帰途につきました。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP